ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コロナの影響で年単位でいけていなかったので、こういう動画は非常に助かります。年末・・・は厳しいので年明けいきたいですねぇ・・・
九州からは遠いなぁいよっ秋葉大使☆ラジ館なんてシュタゲでしか聞いたことが無い(笑)現実にあるんだー動画楽しかったです
お疲れ様です!私もずっと行けていませんでしたが来週に訪れてみようと思っていたので参考になりました!いつも通販で済ましてるけどアキバでフィギュアとかグッズ買うのちょっと憧れではあるんですよね
秋葉原巡りいいですね✨入退院繰り返してやっと行けたら、私もすっかり変わってビックリしました。確かにフィギュア売り場かなり減ったかもです😭5年ぐらい前にソフマップで売ってたフィギュアをかなり悩んで止めたのを後悔してます😭タイトルも分からず一目惚れで、森っぽいパッケージに入っていて、今だに探してます。トイカンさんのあみあみ2号館に行ってみようと思います。買えば良かった😢
自分と巡回ルート結構違って見てて面白かったです!
一瞬映っていた絵里ちゃんのハロウィン衣装のフィギュアめっちゃ欲しい。それと夜中に焼肉の映像は完全に飯テロになりました。🤤
来年の2月に東京行く予定で、ついでにフィギュア見たいなーって思ってたんでこの動画は大変助かります!
羨ましいです😆自分は田舎に住んでいるのでどうしてもアニメ、フィギュア系の店が少なくいつか秋葉原にも行ってみたいです
フィギアショップに囲まれた環境が羨ましいです。いけない分、トイカンさんの動画で紛らわしていますw
フィギュア巡りありがとうございます😊年明けごろに行こうかな〜
秋葉原どこに行けばいいか迷ってしまうので動画助かります♪秋葉原楽しくてついつい何か買ってしまいます‼️
未だに一度も秋葉原には行ったことがなかったのでちょっと感動しました🥲いつか行けたらいいなぁ
たとえ老害と言われようが2000年前後のあの雑多な秋葉原が好きでした。裏路地のあの雰囲気はもう味わえないのよね。
ラジ館のあみあみ、1度は行ってみたいなぁ〜(地方民)こういったブラショ動画も良いですね👍
トイカンさん、今回も動画ありがとうございます!!東京に住んでいたころ毎週のように巡っていた秋葉原、とても懐かしくなりました。また行ける機会があればじっくりフィギュアショップ巡りを楽しみたいと思います!
👍
秋葉の風景変わりましたね。セガも一店舗なくなったし、万世もビル自体は売っちゃったみたいですね。でもまあ、ソフマップやPLUMさんが入ってたビルの建て替え始まりましたし、飲食店はなくなった店もありますが、新しい店もでてきてるので、また変わっていくんでしょうね。
秋葉原はいつもいいなぁ。テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ。
今度フィギュア探しにアキバ行こうと思ってました!!情報提供ありがとうございます😊
行ってらっしゃい😊
Is there a way to watch this in English subtitles?I love seeing some of the figure unboxing videos and videos like this too😊
このままコロナが落ち着けばワンフェスに合わせて2月に2年ぶりのアキバ行き予定です。まだフィギュアにハマりだして半年程度なので思い切り楽しみたいです!アキバのフィギュア散策ルート参考になります!!😄
トイカンさんの艶姿フィギュアまだですか?札束でお仕置きする準備できてます!(笑)元気そうで何よりです!
アキバ散歩ありがとうございます😭いつもラジ館とラオックスのジーストアくらいしか行かないので参考になりました。そして万世で焼肉〜私の夢ですw
先日ですがずっと我慢していた秋葉原にやっと行くことができました。ホントにめっちゃ楽しかったです 確かに1日ではたりませんねあみあみ本店は憧れでしたのでめっちゃテンション上がりましたwまた絶対行きます!
最近のフィギュアはとにかくでかいから現物を見にアキバに行きたくなりますね
行かなくなってもう2年経ってる!動画で散策できて昔を思い出しました
今日、秋葉観光したのですごいリアルな動画でした。まだ行けてないお店ありました。助かります。
去年の動画を見て実際に春に秋葉原歩きました!今年もこれを見てしまったので近々行きたくなりました!
ありがとうございます😊
秋葉原行ったことないんで、何気に助かります笑。今度行ってみたいです笑
先週も行ってきました。お店の入れ替わり見てると少し寂しいです
アニプレ改装中だったのが再オープンしたんですね♪予約フィギュアの現品が確認できるのでよく行きます。ラジ館だけで中古も新品も揃うのが嬉しいですよね。上のほうの階には海外フィギュアに強い店もあってそっちも好きなのでたまらない建物です♪
昨日見た中だとアズレンのレースクイーンのプリンスオブウェールズが良かったな。1/4とデカイけどそこがまた良い
フィギュアは基本予約販売ですからね無理に場所をとる商品を並べなくてもという感じですかね旧ボークスとかセガ跡地とかは月の賃料が2000万くらいらしいのでなかなか入る店舗はないみたいですたぶんあの一角はまとめて再開発になるかも
やっぱりアキバはオタクの聖地らしくフィギュアのお店がいっぱいですね(´˘`*)私は地元・大阪の日本橋によく行っています。さすがにアキバと比べると、規模は小さいですが…。アキバには一昨年の夏に行ったきりなので、機会があればまた行ってみたいです(*´ ꒳ `*)
是非😊
都内離れて6年でコロナで3年都内に戻ってないからこのままコロナが収束したら都内に戻りたいな。
ラジオ会館の脇って真空管売り場かなって思ってました。といっても最近行ったのは6年前かな~
3年前に行きましたが、秋葉はちょくちょくアニメの風景が変わるので楽しいですね。動画を挙げていただいて、いまの秋葉を見る事ができうれしいです。ありがとう御座いました。
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
地方に住んでいる人の憧れの地ですね、秋葉原は。
心から同意
東方プロジェクト25周年って、旧版(怪綺談とか)も含まれているますね。ラジ館は何時も混んでるので、どちらかと言うとコトブキヤの方によく行ってます。ボークスのドールは一時期沼ってましたw(現在はD.Dの初音ミクのみ)
アキバに行くと、ブキヤ、ボークス、余裕があったらラジ館に寄って疲れたら帰るのパターンだったな久しぶりに特に目的も無く行きたいわ 年明けて状況が悪化してなければ流石にもう大丈夫だろう
全部は周れないですよね~(体力が)
I love this kind of video!!!
フィギュアショップが沢山あって羨ましい限り。自分が住んでるところ、新品を取り扱っている所無い()買おうと思ったら、隣県の政令指定都市まで行かないといけないという…。
同じ未開封の中古でも、特にアキバのXは店舗が違うと値段が違うので駅からヨドバシに向かう途中の方がオススメです
アキバに行った際に回るお店がだいたい一緒でした(笑)あみあみさんの美少女フィギュアの展示を見るのが大好きです!アキバで焼肉は食べたことなかったです…よく、油そばかヨドバシの上の階の牛タン屋さん行ってましたが、今度行ってみようと思います!
新品のスケールフィギュア生で見て参考にして買えるのはいいですねぇ秋葉原行ってみたいです(´ω`)
来月宣言再発動してなきゃ行く予定なので楽しみですw
やっぱりラジ館だなぁ。ずっと居られる
このご時世で行けないから助かります!!
素晴らしい👏
Este video es súper informativo para una próxima visita y comprar coleccionables ¡Gracias y felicidadespor tan buen contenido! Saludos desde Guatemala.
Dominas el idioma Japónes?
アキバ月一くらいで遊びに行きますけど、慣れるとなんとまあ小さいことかと思いますね。お決まりのコースではないですけど。。
昨日10時半にアキバ着いて19時半まで、今動画で紹介されてた店含め9時間滞在して見て回ってた
ありがたい動画だぁぁぁぁあ
昔は裕福な日本人が外国でぼったくられていましたが、今は裕福な外国人が日本でぼったくられてますねw
前秋葉原に行ったけどゲーセンとか閉店してたから悲しかった〜
(今は違いますが)サラリーマン時代は、週末必ず秋葉原に行き、万世でディナーしてましたね。(遠い目)アキバ巡り、お疲れさまでした。
自分とほぼ同じルートでビックリですwもしかするとどこかの店で遭遇してるかもですねw
😊👍
昔秋葉原に母と行ったらキュアメイドカフェの料理は母は美味しくなかったといいヨドバシカメラのピザ屋さんのピザがそれ相応に美味しかったと思います。
ラジ館はアキバエックスさん、Jungleさん、k-books?さんで買い物します😊秋葉原は1日じゃないと周りきれないですよね(笑)
気軽に秋葉原に通える人たちがうらやましいです( ;∀;)1週間くらい有給取って一度は行ってみたいです
こんにちは Toykan~先生!!!
☺️
@@TOYKAN ありがとうございました!!!!!
コロナのせいでアキバ全然行けなかったんですけど....この映像見れて良かったです!!(*>
ラジ館ボークスは😅常連です😆🎵🎵それと😃アミアミで❗フィギュアも😅かいます😲
多分トイカンさんらしき人を目撃しました!
シュタインズゲートのフィギュアが売られているショップとか知っていたりしますか?
ボークスドールの階に行くと景色が一変するので驚きます😅
ほんま羨ましい日本のみなさん
宝くじを当てたら速攻行きたい場所ナンバーワンですな(・∀・)フィギュア買い占めやってみたいw
東方は25周年迎えたんだめでたいことだ🎊
秋葉色々閉店しちゃって悲しいな
07:11 煉獄さんの日輪刀が欲しいですね
万世はバイクー麺が好きです。コトブキヤさん割と模型に力入っていますよね。ラジオ会館さんは本当に聖地ですね、でも買うのは自衛隊ミリメシ☺
地方出身の俺的にはアキバは楽園です(*´ω`*)今年から地元を出て以来月一で通ってますw以前と比べてコロナの影響などで閉店や移転した店舗も結構あり、現状を悲観する人も一定数いますが、オタクの街としての魅力は今でも随一だと思いますこれほどの品揃えは地方都市でもなかなかありませんからね
地元のイエサブはカードゲームやボードゲームしか扱わなくなってしまいました。
今度東京行くから行きたいな中学生行っても大丈夫かな?
秋葉原に中古のドラクエグッズ売ってるお店はありませんか?今年有名店を2、3軒廻ったんですが、今の現行のグッズしか無くて諦めかけてます。もし、ご存知でしたら教えて下さいませ。
東京はこれがあるから楽しい。
C97の時に寄ったのが最後だけど今は人が少なくていいですね。当時は外国の観光客が多かったですし、それを狙ってたか知らないですが店頭のフィギュアの価格がすごいことになってた気がします。ただ単に東京の物価が高いだけかもしれませんがwまたドールのお店見に行きたいなー
ボークス無くなったて聞いて泣きそうになったけど移転で安心した元のビルは何が入ってくるのやら
老朽化なので建て替えらしいです😊
大阪版もしてほしい
行きたいなぁ…………金無いなぁ…………
秋葉原が大好きです。😇👼🙏👍💕💕💕💕💕✨️✨️✨️✨️✨️🌈💫💫💫💫💫🎀🇯🇵🗾🗼
2:26 この台詞言う人は、大体、薄い本を両手に持ってる
秋葉原行ってみたい
行きつけの富士そばや笑
おじさんスパロボのプライズ景品買いにアキバ巡りしたけど、そんときはセンチメンタルジャーニーのプライズ景品があちこち置いてあったな。まあどんだけ昔のハナシよって事なんだけど、どしてフギャー売り場が縮小してったのか今度考察してよ。やっぱアレかな、価格高騰で手軽に買えなくなったから?(・3・)
ラジオ会館がおもちゃ屋になって おじさんかなしぃ
ラジオ会館😊
コロナ以降はアキバいかなくなったけどやはり、人もまばらだし店も閉まっているんだなはやくコロナが去ってほしい
ぺろりんちょって久しぶりに聞いたわ(´・ω・`)
秋葉原、懐かしいですコロナ前に所用で初東京行きましたけど、滞在期間3日間のうち1日半を秋葉原で過ごしましたラジ館と旧ボークスだけで半日潰れたときは、全然予定を消化しきれそうになくて途方に暮れてましたw次はがっつりオタ買い物のためだけに東京行こうとコロナ前から計画立ててたんですけど…もう少しの我慢ですねこちらにもフィギュア店はありますけど、品数で言えばやはり秋葉原には勝てませんから早く心ゆくまで自分の足で物色してまわりたいです
また秋葉で満喫出来ると良いですね😊
アソビットシティなんてオッサンしか憶えてないんだろうなぁ…
いよいよ外出許可出たから近々秋葉原に降臨するとても1日だけじゃ全部回れない
日本行きたい。。
華やかだなぁ
今では大阪のオタロードの方がいいかも
日曜日にカードを売りに秋葉原に寄りますその後 ヒロアカのアニメイベントに参加する予定
アキバ来たらあみあみ必ず行きます。飯屋はあまり知らないけど
秋葉原~、1度でいいから、見てみたい!m(__)m
リバティーとかいかんの!?
コロナの影響で年単位でいけていなかったので、こういう動画は非常に助かります。年末・・・は厳しいので年明けいきたいですねぇ・・・
九州からは遠いなぁ
いよっ秋葉大使☆
ラジ館なんてシュタゲでしか聞いたことが無い(笑)現実にあるんだー
動画楽しかったです
お疲れ様です!
私もずっと行けていませんでしたが来週に訪れてみようと思っていたので参考になりました!
いつも通販で済ましてるけどアキバでフィギュアとかグッズ買うのちょっと憧れではあるんですよね
秋葉原巡りいいですね✨入退院繰り返してやっと行けたら、私もすっかり変わってビックリしました。確かにフィギュア売り場かなり減ったかもです😭5年ぐらい前にソフマップで売ってたフィギュアをかなり悩んで止めたのを後悔してます😭タイトルも分からず一目惚れで、森っぽいパッケージに入っていて、今だに探してます。トイカンさんのあみあみ2号館に行ってみようと思います。買えば良かった😢
自分と巡回ルート結構違って見てて面白かったです!
一瞬映っていた絵里ちゃんのハロウィン衣装のフィギュアめっちゃ欲しい。それと夜中に焼肉の映像は完全に飯テロになりました。🤤
来年の2月に東京行く予定で、ついでにフィギュア見たいなーって思ってたんでこの動画は大変助かります!
羨ましいです😆自分は田舎に住んでいるのでどうしてもアニメ、フィギュア系の店が少なくいつか秋葉原にも行ってみたいです
フィギアショップに囲まれた環境が羨ましいです。
いけない分、トイカンさんの動画で紛らわしていますw
フィギュア巡りありがとうございます😊
年明けごろに行こうかな〜
秋葉原どこに行けばいいか迷ってしまうので動画助かります♪秋葉原楽しくてついつい何か買ってしまいます‼️
未だに一度も秋葉原には行ったことがなかったのでちょっと感動しました🥲
いつか行けたらいいなぁ
たとえ老害と言われようが2000年前後のあの雑多な秋葉原が好きでした。
裏路地のあの雰囲気はもう味わえないのよね。
ラジ館のあみあみ、1度は行ってみたいなぁ〜(地方民)
こういったブラショ動画も良いですね👍
トイカンさん、今回も動画ありがとうございます!!
東京に住んでいたころ毎週のように巡っていた秋葉原、とても懐かしくなりました。
また行ける機会があればじっくりフィギュアショップ巡りを楽しみたいと思います!
👍
秋葉の風景変わりましたね。セガも一店舗なくなったし、万世もビル自体は売っちゃったみたいですね。
でもまあ、ソフマップやPLUMさんが入ってたビルの建て替え始まりましたし、飲食店はなくなった店もありますが、
新しい店もでてきてるので、また変わっていくんでしょうね。
秋葉原はいつもいいなぁ。テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ。
今度フィギュア探しに
アキバ行こうと思ってました!!
情報提供ありがとうございます😊
行ってらっしゃい😊
Is there a way to watch this in English subtitles?I love seeing some of the figure unboxing videos and videos like this too😊
このままコロナが落ち着けばワンフェスに合わせて2月に2年ぶりのアキバ行き予定です。
まだフィギュアにハマりだして半年程度なので思い切り楽しみたいです!
アキバのフィギュア散策ルート参考になります!!😄
トイカンさんの艶姿フィギュアまだですか?札束でお仕置きする準備できてます!(笑)元気そうで何よりです!
アキバ散歩ありがとうございます😭
いつもラジ館とラオックスのジーストアくらいしか行かないので参考になりました。
そして万世で焼肉〜私の夢ですw
先日ですがずっと我慢していた
秋葉原にやっと行くことができました。
ホントにめっちゃ楽しかったです 確かに1日ではたりませんね
あみあみ本店は憧れでしたので
めっちゃテンション上がりましたwまた絶対行きます!
最近のフィギュアはとにかくでかいから現物を見にアキバに行きたくなりますね
行かなくなってもう2年経ってる!動画で散策できて昔を思い出しました
今日、秋葉観光したのですごいリアルな動画でした。まだ行けてないお店ありました。助かります。
去年の動画を見て実際に春に秋葉原歩きました!今年もこれを見てしまったので近々行きたくなりました!
ありがとうございます😊
秋葉原行ったことないんで、何気に助かります笑。今度行ってみたいです笑
先週も行ってきました。
お店の入れ替わり見てると少し寂しいです
アニプレ改装中だったのが再オープンしたんですね♪予約フィギュアの現品が確認できるのでよく行きます。ラジ館だけで中古も新品も揃うのが嬉しいですよね。上のほうの階には海外フィギュアに強い店もあってそっちも好きなのでたまらない建物です♪
昨日見た中だとアズレンのレースクイーンのプリンスオブウェールズが良かったな。1/4とデカイけどそこがまた良い
フィギュアは基本予約販売ですからね
無理に場所をとる商品を並べなくてもという感じですかね
旧ボークスとかセガ跡地とかは月の賃料が2000万くらいらしいのでなかなか入る店舗はないみたいです
たぶんあの一角はまとめて再開発になるかも
やっぱりアキバはオタクの聖地らしくフィギュアのお店がいっぱいですね(´˘`*)
私は地元・大阪の日本橋によく行っています。さすがにアキバと比べると、規模は小さいですが…。アキバには一昨年の夏に行ったきりなので、機会があればまた行ってみたいです(*´ ꒳ `*)
是非😊
都内離れて6年でコロナで3年都内に戻ってないからこのままコロナが収束したら都内に戻りたいな。
ラジオ会館の脇って真空管売り場かなって思ってました。といっても最近行ったのは6年前かな~
3年前に行きましたが、秋葉はちょくちょくアニメの風景が変わるので楽しいですね。
動画を挙げていただいて、いまの秋葉を見る事ができうれしいです。
ありがとう御座いました。
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
地方に住んでいる人の憧れの地ですね、秋葉原は。
心から同意
東方プロジェクト25周年って、旧版(怪綺談とか)も含まれているますね。ラジ館は何時も混んでるので、どちらかと言うとコトブキヤの方によく行ってます。ボークスのドールは一時期沼ってましたw(現在はD.Dの初音ミクのみ)
アキバに行くと、ブキヤ、ボークス、余裕があったらラジ館に寄って疲れたら帰るのパターンだったな
久しぶりに特に目的も無く行きたいわ 年明けて状況が悪化してなければ流石にもう大丈夫だろう
全部は周れないですよね~(体力が)
I love this kind of video!!!
👍
フィギュアショップが沢山あって羨ましい限り。自分が住んでるところ、新品を取り扱っている所無い()買おうと思ったら、隣県の政令指定都市まで行かないといけないという…。
同じ未開封の中古でも、特にアキバのXは店舗が違うと値段が違うので駅からヨドバシに向かう途中の方がオススメです
アキバに行った際に回るお店がだいたい一緒でした(笑)
あみあみさんの美少女フィギュアの展示を見るのが大好きです!
アキバで焼肉は食べたことなかったです…
よく、油そばかヨドバシの上の階の牛タン屋さん行ってましたが、今度行ってみようと思います!
新品のスケールフィギュア生で見て参考にして買えるのはいいですねぇ
秋葉原行ってみたいです(´ω`)
来月宣言再発動してなきゃ行く予定なので楽しみですw
やっぱりラジ館だなぁ。ずっと居られる
このご時世で行けないから助かります!!
素晴らしい👏
Este video es súper informativo para una próxima visita y comprar coleccionables ¡Gracias y felicidadespor tan buen contenido! Saludos desde Guatemala.
Dominas el idioma Japónes?
アキバ月一くらいで遊びに行きますけど、慣れるとなんとまあ小さいことかと思いますね。お決まりのコースではないですけど。。
昨日10時半にアキバ着いて19時半まで、今動画で紹介されてた店含め9時間滞在して見て回ってた
ありがたい動画だぁぁぁぁあ
昔は裕福な日本人が外国でぼったくられていましたが、今は裕福な外国人が日本でぼったくられてますねw
前秋葉原に行ったけどゲーセンとか閉店してたから悲しかった〜
(今は違いますが)サラリーマン時代は、週末必ず秋葉原に行き、万世でディナーしてましたね。(遠い目)
アキバ巡り、お疲れさまでした。
自分とほぼ同じルートでビックリですw
もしかするとどこかの店で遭遇してるかもですねw
😊👍
昔秋葉原に母と行ったらキュアメイドカフェの料理は母は美味しくなかったといい
ヨドバシカメラのピザ屋さんのピザがそれ相応に美味しかったと思います。
ラジ館はアキバエックスさん、Jungleさん、k-books?さんで買い物します😊秋葉原は1日じゃないと周りきれないですよね(笑)
気軽に秋葉原に通える人たちがうらやましいです( ;∀;)
1週間くらい有給取って一度は行ってみたいです
こんにちは Toykan~先生!!!
☺️
@@TOYKAN ありがとうございました!!!!!
コロナのせいでアキバ全然行けなかったんですけど..
..この映像見れて良かったです!!(*>
ラジ館ボークスは😅常連です😆🎵🎵それと😃アミアミで❗フィギュアも😅かいます😲
多分トイカンさんらしき人を目撃しました!
シュタインズゲートのフィギュアが売られているショップとか知っていたりしますか?
ボークスドールの階に行くと景色が一変するので驚きます😅
ほんま羨ましい日本のみなさん
宝くじを当てたら速攻行きたい場所ナンバーワンですな(・∀・)
フィギュア買い占めやってみたいw
東方は25周年迎えたんだ
めでたいことだ🎊
秋葉色々閉店しちゃって悲しいな
07:11 煉獄さんの日輪刀が欲しいですね
万世はバイクー麺が好きです。コトブキヤさん割と模型に力入っていますよね。ラジオ会館さんは本当に聖地ですね、でも買うのは自衛隊ミリメシ☺
地方出身の俺的にはアキバは楽園です(*´ω`*)
今年から地元を出て以来月一で通ってますw
以前と比べてコロナの影響などで閉店や移転した店舗も結構あり、現状を悲観する人も一定数いますが、オタクの街としての魅力は今でも随一だと思います
これほどの品揃えは地方都市でもなかなかありませんからね
地元のイエサブはカードゲームやボードゲームしか扱わなくなってしまいました。
今度東京行くから行きたいな
中学生行っても大丈夫かな?
秋葉原に中古のドラクエグッズ売ってるお店はありませんか?
今年有名店を2、3軒廻ったんですが、今の現行のグッズしか無くて諦めかけてます。
もし、ご存知でしたら教えて下さいませ。
東京はこれがあるから楽しい。
C97の時に寄ったのが最後だけど今は人が少なくていいですね。当時は外国の観光客が多かったですし、それを狙ってたか知らないですが店頭のフィギュアの価格がすごいことになってた気がします。ただ単に東京の物価が高いだけかもしれませんがw
またドールのお店見に行きたいなー
ボークス無くなったて聞いて泣きそうになったけど移転で安心した
元のビルは何が入ってくるのやら
老朽化なので建て替えらしいです😊
大阪版もしてほしい
行きたいなぁ…………金無いなぁ…………
秋葉原が大好きです。😇👼🙏👍💕💕💕💕💕✨️✨️✨️✨️✨️🌈💫💫💫💫💫🎀🇯🇵🗾🗼
2:26 この台詞言う人は、大体、薄い本を両手に持ってる
秋葉原行ってみたい
行きつけの富士そばや笑
おじさんスパロボのプライズ景品買いにアキバ巡りしたけど、そんときはセンチメンタルジャーニーのプライズ景品があちこち置いてあったな。
まあどんだけ昔のハナシよって事なんだけど、
どしてフギャー売り場が縮小してったのか今度考察してよ。
やっぱアレかな、価格高騰で手軽に買えなくなったから?
(・3・)
ラジオ会館がおもちゃ屋になって おじさんかなしぃ
ラジオ会館😊
コロナ以降はアキバいかなくなったけど
やはり、人もまばらだし店も閉まっているんだな
はやくコロナが去ってほしい
ぺろりんちょって久しぶりに聞いたわ(´・ω・`)
秋葉原、懐かしいです
コロナ前に所用で初東京行きましたけど、滞在期間3日間のうち1日半を秋葉原で過ごしました
ラジ館と旧ボークスだけで半日潰れたときは、全然予定を消化しきれそうになくて途方に暮れてましたw
次はがっつりオタ買い物のためだけに東京行こうとコロナ前から計画立ててたんですけど…もう少しの我慢ですね
こちらにもフィギュア店はありますけど、品数で言えばやはり秋葉原には勝てませんから
早く心ゆくまで自分の足で物色してまわりたいです
また秋葉で満喫出来ると良いですね😊
アソビットシティなんてオッサンしか憶えてないんだろうなぁ…
いよいよ外出許可出たから近々秋葉原に降臨する
とても1日だけじゃ全部回れない
日本行きたい。。
華やかだなぁ
今では大阪のオタロードの方がいいかも
日曜日にカードを売りに秋葉原に寄ります
その後 ヒロアカのアニメイベントに参加する予定
アキバ来たらあみあみ必ず行きます。飯屋はあまり知らないけど
秋葉原~、1度でいいから、見てみたい!m(__)m
リバティーとかいかんの!?