#219
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】TH-camチャンネル!
第219回は『有田哲平の後楽園ホールプロレス噺』を振り返る!7月8日(月)に聖地・後楽園ホールで開催した大型イベント!うれしいことに満員御礼となったが、事前にイベントの内容やゲストの情報は一切明かされていなかった…!一体どんなイベントだったのか!?有田と福田が「お客さんも出演者だった」と語る驚きのイベント内容とは!?プロレスラーがいない、試合もない、だけどプロレスファンが拍手とコールで大盛り上がりとなった伝説の一夜を熱く振り返っていく!
■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡suzuri.jp/omae...
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪
■㊗️番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡www.amazon.co....
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ
■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
forms.gle/p5Ta...
■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪
■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:bit.ly/3jOtiB2
■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter: / aripro_wp
☆Instagram: / arita_ainter
☆Facebook: / aripro.wp
■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)
#有田哲平
#福田充徳
#プロレス
#後楽園ホール
#オマエ有田だろ
#イベント
©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト
沖縄からソロ参加しました。7・8は一生の思い出になった本当にすごい夜でした。また、皆さんで色んなコールがしたいです。
北九州から後楽園ホールに密航できて本当に良かったです!伝説の後楽園ホール、まさに観客と有田さんはじめ演者さんがスウィングして心地よかったです!!またいつか、伝説のプロレスごっこの続きを観てみたいですね❤
鹿児島離島から1人参戦しました〜😂頑張ったかいがあって、レモンサワーで後楽園を堪能させていただいたし、人生で忘れられない楽しい日となりました❤お友達はできませんでしたが、自分の人生で絶対経験出来ることのない事を体験させていただきました(笑)本当に楽しかったです。ありがとうございました!
演者はプロレスラー役として楽しまれ、観客は観客役として楽しめた、素晴らしい大人のプロレスごっこ。
仙台から参戦しました!
1人でしたが、めっちゃくちゃ盛り上がれましたし、コロナ後で1番声を出して歓声、選手コールをしました!
2024・7・8伝説の1日になりました!
次は東京ドーム期待してます!
最高のイベントありがとうございました!
参加側からしてもこんなに一体感のあるイベントは初めてでした!
熊本から参加しました。今思い出すだけでもアドレナ全開の伝説の一夜♡
鹿児島から参加しました〜!忘れられない一日になりました!ありがとうございます!!ほんとにドームやってほしいw
数十年ぶりに後楽園ホールへ。殆ど”噺”じゃなかったけど出演者の皆さんも楽しそうにされていて、”ネタ”のわかるオールドファンのお客さんも多くて良い雰囲気で楽しいイベントでした。
名だたる名レスラーを腹の底からコールして迎える
しかもプロレスの聖地☆後楽園ホールで
みなさんの再現度もクオリティーめちゃくちゃ高くて
感情移入ハンパなかったです
こんな最高のイベントを開催してくれて
携わった全ての人に心から感謝♪
そしてまたやってほしい!
声張り上げてコールしながら「あぁコロナ完全に明けたんだな、声出すのってこんなに気持ちいいんだな」ってずっと興奮してました 次の日の仕事に当然支障ありました 素敵な思い出ありがとうございました
満席の後楽園ホールであの一体感、懐かしのコールでたくさん叫びました!本当に最高でした、ありがとうございます!!
有プロインターの最終回のメンツじゃんw
行けた人羨ましい!
島根県から一人で参加しました。本当に最高のイベントでした。個人的には世界最強タッグ入場式でのサインボール投げでの「ダイナマイト・キッドが全力で投げる」の件がツボでした😊
後楽園ホール、フルハウスの一体感。本当に声張り上げて、帰りの電車の中で余韻に浸ってました。マジでプロレスファンでよかったと思えたイベントでした。最高に楽しかったです。
プロレスを最近見始めた者ですが、レジェンドたちのコールを何度もできたことに感激しました。
いやもうホントにホントにホントにさいっこーーーでした!あれ以上の空間は無い!またやってください!
コールし過ぎて翌日声出なくなりましたw
楽しい時間をありがとうございました!
ノーTVノービデオの1日だけの夢の興行が令和の時代に甦るとか最高っす!!
西の最前列のいちばんはじっこでした!
恥ずかしくて周りの(隣の)方々とは話せませんでしたが、めっちゃコール・拍手して「応援」しましたよ😊
夢のような時間でした✨
あの日からずっとあの入場テーマ曲が頭の中流れております…
後楽園ホールでは何十回もプロレス観戦しましたが、あの耳をつんざくような歓声と熱狂は初めてでした。
やっぱりプロレスは最高ですね!
拍手しすぎて手のひらの血管が何本も切れて二、三日痛かったです
チケット代安すぎます
グッズ完売しすぎです
再販お願いします
最高のイベントでした
ありがとうございました
30年以上後楽園ホールに足を運んでますが、その中でもトップクラスの盛り上がりと言える神興行!もちろん友達はいないのでソロ参戦でしたが、喉が枯れるほど楽しませていただきました!
いつか日本武道館大会も是非!
話を聞いてるだけで全体の興奮が伝わってきますね。
行けなかったんで次回が楽しみすぎる!
63歳じいじです。小学校5年生位からプロレス見てファン歴半世紀。息子と見にいきました。さすが一流プロレス好き芸人。最高~に楽しみました。ありがとう🎉
有田さんや福田さんがリングの真ん中でお喋りするのかな?と序盤思っていただけに、まさかの伝説シーン再現とは思わず、次々に自分的にはレジェンドヒーロー級の芸人さん達によって、まるでレスラー本人が宿っているかの様な神々しいシーン再現がずーっと続いていたので堪らなく大興奮でした!清野さんと福田さんのトークの厚みや、田中ケロさんのコールでテンションがブチ上がってしまい、本当のプロレスを観ている様な感動が最後まで走り切り、数少ないプロレス友達と最高だ!最高だ!と騒ぎながら帰りました😂次回武道館開催の予告は本当に嬉しかったので、また次がある時も絶対行きたいと思います!!第2回も、会場の皆さんとまたあの感動を全身で分かち合いたいです!!!!
レモンサワー片手に後ろの方の席で一人観戦。
あの会場内の熱気は本当に凄かった!
人生で初めての後楽園ホール、自分にとっても忘れられない日になりました。
鶴田、三沢、橋本…自分がプロレス好きになったときにはもういなかったレスラーのコールができたの本当に楽しかったです!
プロレスファンなら曲が鳴ったら脊髄反射でコールしちゃいますよね
いいイベントだったみたいで何よりです😂
南側リング正面前から3列目でした!
鶴田!オー!のコールができる日が来るなんて思ってなかった自分にとって、本当に夢のような一日でした。
MVP清野さんには200%同意です!見事なつなぎでした!
最高に楽しかったです!😂
プロレスファン素敵!って思いました。
DVDだしてほしい、毎年やってほしい❤❤❤
新生UWF旗揚げ戦チケット争奪徹夜組で缶コーヒー受け取った人がホントにいたのビックリした!
当日の重大発表が最高でした!!が、また重大発表?!あと後楽園ホールのレモンサワーは本当にうまい!!
京都から参戦…忘れられないイベントとなりました。次回開催があればまた申し込みたいと思います
幸運にも参加させていただきました。最前列で見させてもらえたのですが、隣の人とも乾杯したりしましたよ。
メンバー限定での話とは違う感じになりましたが、いい意味で裏切られた感じで本当笑いあり、涙ありのイベントになったと思います。
22:00撤収のギリギリまで、濃厚な時間はあっという間に過ぎてしまった気がします。一緒に行った人も、本当に楽しんでくれてて、生きてて良かったなぁというイベントでした。
個人的には、三浦さんと古坂大魔王さんの暴れっぷりが印象的だったのと、神無月さんの痛風が忘れられないです。
また、前川コーファンさんと植田さん、他のスタッフさんのキビキビした働き具合も最高でした。
ボクシングなどで、よく行くホールですが、今までで一番熱かったと思います。
本当にありがとうございました。
清野さんの解説があって分かりやすくて良かったです
噺が短すぎたけどそれはそれでw
最高の空間でしたね
お疲れ様でした
トシコール、最高でした、会場に前田さんにコーヒーをもらった人がいたので話してもらいたかったです。(三浦コールでした。)
滑り込みで立ち見席を入手しました。
レモンサワーも美味かった。
楽しかったけど、もう少し話も聞きたかなったな。
清野さん、本当にサイコーでした。
Aインターのあの回をやったんですね✨
これは行きたかった!
最高でした!!次もやってほしいですね!
個人的にトレーニングモンタージュ流れた時が最高に鳥肌立ちました!
昔,大学に通う時に聞くカセットテープとして,当時の新日・全日の主要メンバーのテーマ曲を集めて,対戦カード(もちろん対抗戦w)も組んで,順番に収録したテープを聞いていた。
時間が長すぎて,研究室に着く時にはメインイベントではないスタン・ハンセンの「サンライズ」が流れていたので研究室のドアを蹴破りたくなる衝動に駆られたさw
未だにレスラーのテーマ曲が耳に入ると選手コールしたくなるw
さらに脳内にはその選手のフィニッシュシーンが走馬灯のように蘇る。
大の大人の「プロレスごっこ」,今度は若いファン向けにアレンジしても良いかもねw
楽しくて泣けて最高の夜でした!ありがとうございました!またぜひイベントをお願いします🙇♂️
最高のプロレスナイトでした‼️
とにかく神イベントの一言
プロレスファンが後楽園ホールを贅沢に使ってプロレスごっこしてたと思うと羨ましいイベント
大阪から行きましたー
楽しかったです。次は噺の方でお願いします!
ソロ参戦でしたが、恥ずかしげもなく叫びました〜
プロレスを見始めたのが最近なので、
三沢!鶴田!とか、絶対にやることはないと思っていたコールを満員の後楽園でできたことに感動しました。
プロレスに絶対はないですね!
演者さんスタッフさん、そして一緒に盛り上がった観客の皆さん、本当にありがとうございました!
最高でした…
冗談でも,嘘でも無くプロレス会場で聴く声援応援より激しかった!!物凄良い試合?良いイベントだった〜‼️ガチでドーム大会期待‼️
まじで7.8映像化してほしい、、、
最高のイベントでした!
これで私も「満員札止めの後楽園ホールで○○(三沢,橋本,鶴田etc.)のコールやったことあるよ」って自慢できますw
日本一贅沢なプロレスごっこでしたw
1991年生まれの俺がリアルタイムで会場で出来なかった「プロレスのお決まり」が追体験出来ました。
ありがとう!
そしてフォーエバー三浦!
プロレスにとって
入場がいかに大事か
あらためて気づかされた
イベントでした!!
参加できなかったので振り返りは嬉しいです
有田のあAインターの企画をファンとやったんだ
めっちゃ行きたかったぁ
まじで行けた人羨ましいなぁ
これは年に一回の恒例イベントになりそうですね。
行けたら行きたいな、でもガラガラだったら有田さん福田さんが傷つくだろうなと恐る恐る一般販売開始になって予約ページに飛んだら全席売り切れていて、
ホッとしつつやっぱり残念だったなぁ~。
次は両国か横アリか埼スタか分かりませんが、第2回を今から楽しみにしております!
弟と京都から駆けつけました!
普段お酒飲まないですがレモンサワー美味しかったです!❤
裏一番盛り上がりは、コーファンに捧げる"帰れコール!!"
参加出来ました!
開始前にレモンサワーこぼしました。隣の人スミマセンでした
参加出来た方、本当におめでとうございます!次回以降開催の場合、会場の規模を大きくするよりは、全国ツアー的な開催なら尚うれしいです!有田さん、福田さんのスケジュールもあることなので、難しいとは思いますが。
スパルタンX、爆勝宣言、Jを聞くと選手名のコールが脳内再生されてしまいます。
あとはカート・アングルの入場曲を聞くと決してお上品ではない単語が脳内再生されてしまいます。
墨田区から1人で参加しました。
改めて、イベント大成功おめでとうございました!
お客さんにもスタッフさんにもリスペクトがあって、素敵な現場だったんですね(*´▽`*)
次回楽しみです!
有田の近くに「上田っていう人」がいれば最強ってことか笑
イベント後、川田利明さんのラーメン店「麺ジャラスK」に行きましたがケンコバさんが川田さんを演じた事は知らない言ってましたな、、
次回は新日UWFのイリミネーションマッチ入場シーン再現してほしい
配信を見てから改めて見てますw
行く行くは武道館や有明アリーナでのビッグマッチを目指して!
次回は、PS2やPS3の名作プロレスゲームで対戦!ってのはどうでしょうか?
全日・新日・pride・WWEなど、今改めてみると名作は多いですよ
びっくりするほどAインターでしたなw
行きたかった。。。
九州から1人で参加しました。プロレス友達はいません
プロレスは一人で見るもんだ。大丈夫。
プロレスファンは全員友達だ😊
安心しろ、オレも九州から有給取ってソロ参戦だ、、!
私も以前はプロレス友達いましたが今は1人。でもいいんです。プロレスが好きだから。
@@bouya-それは嘘👍😊
しっかりとオマエ有田だろタオル(本物)と貼らさせていただいてます
ケンコバに関しては本物のプロレスラーとしてもいけるのでは?という肉体だった…結構ビックリ
川田利明の屈伸が最高だったナ、、
重大発表…
イベントのアマプラでの配信決定だったら、泣いて喜んじゃいます。
お客さんへの分かりやすさという点、演出上の都合、大人の事情などあったかと思いますが、欲を言えば
高田ー越中は
当時のまま
高田は聖飢魔IIの魔王凱旋、
越中はバイオレント・サタデー
で入場してほしかったです。
最初96・3・1Uインター日本武道館IWGPヘビー戦オマージュにしては高田先入場なんで「ん??」てなりましたよねw
IWGPJrヘビーのオマージュならテーマ曲はこだわって欲しかったですね
@@とら-b3g
あれは僕も観に行きました。
IWGPヘビーならと解釈することも出来ましたけど、
でも当時のUWFジャージ着てたし、
「時間があれば青サポーターのジュニアの高田さんにしたかった」というので、なら『魔王凱旋』だなと。
コバさんは越中さんや健悟さんのテーマ、「テレビであまり聴いたことない」言うんですが、結構聴いたことあるんですよね。記憶違いがあるのかなと。
ディテールにもっとこだわってほしかったところはありましたが、
大人のプロレスごっこだと思えばあれはあれで楽しかったです。
チケット取れなかった😢
次はもっとデカい所と言いたいがやはり後楽園ホールは聖地でキャパも丁度いいんだよな。
でもイベント重ねて武道館目指しましょう!
レモンサワーの列が凄かったです
ABEMA辺りでPPV放送やって欲しいっすね。当日行けない人の為の救済をお願いします🙇
前川さんが頑張ったとの事ですが、私の見間違いでなければ、先日佐久間さんのノブロックTVで、福留光帆さんと競艇場でロケをしてる動画を観ました。相手が20歳の女の子だったからか、物凄く楽しそうでしたよ😁
田中ケロさん復活されたんですね
イベント行きました!写真撮りたかったな〜
鹿児島から1人で参加しました!
言って大正解!
ラジャ・ライオンがなければ、もう1ネタぐらいは拝めたはず🤣
聞けば聞くほど行きたかった、、、
9:27田中ケロ氏の画像が芸人の稲田氏かと思った
次は後楽園ホール完売なら、次は両国国技館かな?
伝説のU選手 三浦コール 🎉
DVD化希望
上田プロデューサー、曲の権利取りお疲れ様でした😂 前川Dもいつになくカッコ良かったの見たかったです😂
配信はないの?
リングサイドのチケット取ってて、会場に向かうための電車に乗ろうとしたら職場から電話がきて急遽仕事に・・・
ただただ悔しい😢
G1名古屋素晴らしかったですね。私もセミが大爆発だったので、メインを心配しましたが、成田が良かったです。ヒールのテクニシャンは稀有な個性になりそう。辻のマイクは鷹木っぽいと感じました。
なるほどープロレス噺というより有田プロレスインターナショナルをイベントでやった感じねー
前田さんと髙田さんから缶コーヒーもらった人から話聞いてほしかった。
後楽園行けなかった。これが早く見たかった。配信して。DVDで売る?
出演者の方々もツッコんでましたが、ラジャライオンと猪木問答でのKENSOは正直いって残念でした
KENSOは置いといてラジャライオンを確認したらめっちゃ似てたw
ずるいよ…こんなのAインター好き歓喜じゃん…
できることなら全国とまでは言わないけど地方でもやってほしいなぁ。なかなか東京までは行けんのよ…。