バナー画像の作り方①【

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @maimaitaso
    @maimaitaso 2 ปีที่แล้ว +1

    ぼかし、マスク、アウトライン、シャドウだけで、やれる事がたくさん増えますね
    ありがとうございます

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว

      🥰コメント励みになります!ありがとうございます!

  • @A3dayo
    @A3dayo 2 ปีที่แล้ว +1

    最近、必要に迫られて始めたので勉強なりました。
    ありがとうございます!
    こちら側、とかの方向を言いながら作業してくださる際に、視覚的にもわかるものを動画にプラスしていただけると、さらに捗ります。

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。なるほど、、こっちへ引っ張って、と言っても方向がわからないんですね、感想いただけて勉強になります。(これから良いチャンネルに育てていきたいので・・・😊)矢印で方向などをつけるようにしますね!

  • @kamechang
    @kamechang 2 ปีที่แล้ว +1

    ipad版で画像配置ツールが見当たらず早くも挫折しました。画面構成が結構違うものですね。

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว

      わたしもiPad使ってみたいのですが、注文したまままだ届きません。iPadは画像配置ボタンからやる方法じゃないみたいですね。

  • @ZuntatatanAndante
    @ZuntatatanAndante 2 ปีที่แล้ว +1

    V2にしてから気になる点があります。
    1.ランチャーに登録するためショートカットを作成しようとしましたが、アイコンが見当たりませんでした。
      インストール先を探し出すのも困難でした。
    2.作成したファイルに「Affinity designer」のアイコンが付かないため、他形式で書き出したものと区別がしにくい。
    リビジョンが上がれば解決する問題かとは思いますが、どのように対処されてらっしゃいますか?

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      1. >私も本体がどこにインストールされたのか謎で悩んでいます。ネットで情報を検索したけど見つけられず、
      サポートにメールを書きましたが、とても多くの質問が来ているのでまずはよくある質問を見てくださいと返信がきました😇 私はWindowsなのですが、Cドライブの中をすべてAffinityの名前で検索したのですが出て来ないんですよ・・・・これを見てる誰かが教えてくれると嬉しいです😂

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว +1

      2. >他形式というのは、Affinity Designerの1か2か区別がつきにくいという意味ですか?私もそれ悩んでいました。
      ファインダー(またはフォルダオプション)で拡張子は出るようにしていますよね?
      拡張子で .afdesignはつくので、他のアプリとの違いはわかるんですけど。。。。

    • @ZuntatatanAndante
      @ZuntatatanAndante 2 ปีที่แล้ว +1

      @@webnomori さん
      ありがとうございます。インストール先はユーザーフォルダのAppDataにありました。ただ、V2のアイコンがなく、仕方ないのでV1アイコンを使い、名前だけ変えてショートカットにしています。
      ほかの方の報告では、ちゃんとアイコンが存在するようなので、再インストールを試みてみます。

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว +1

      ​@@ZuntatatanAndante ​ さん、丁寧にありがとうございます。ユーザーフォルダのAppData見ましたが、不思議ですね。プログラム本体ではないみたいです・・・・・
      でも普通はプログラムフォルダだと思うんですけど、ほんと不思議です。。。。

    • @ZuntatatanAndante
      @ZuntatatanAndante 2 ปีที่แล้ว +1

      @@webnomori さん
      そうなんです。実行ファイルにはなっているのですが、0byteって……。
      program File内に隠されているのだとは思いますが。
      V2のショートカットアイコンはありましたでしょうか。わたしのは表示されませんでした。タスクバーに入れることはできますが、ここだと不便ですね。

  • @澤田佳徳
    @澤田佳徳 2 ปีที่แล้ว +1

    是非AFFINITY PHOTOもお願い申し上げます

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。フォトの方は私もまだ初心者で研究中です。少しなら動画にできると思うので、できたら出しますね!

  • @miha38
    @miha38 2 ปีที่แล้ว

    アフィニティを初めて使う全くの初心者ですが、あまり情報がなくとても助かります!一つ質問なのですが、画面の右側の「レイヤー」の表示が私の場合、レイヤー、スウォッチ、境界線と並んでいるのですが、三本線あたりを触ってもできないで困っています。( ;∀;)見本と同じ見え方にするにはどうしたらよいでしょうか。

    • @webnomori
      @webnomori  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。チャンネル始めたばかりなのですごく嬉しいです。レイヤーっていう場所を、ぐっとマウスでつかんで、ぐぐぐーって移動させると、どこにでも持っていくことができるので、収まりの良い場所に入れると、そこに入ります。(意味わかるでしょうか・・・今度ワークスペースの紹介やりますね)