ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
立川にブッダとイエスが住んでることへのツッコミは銀魂の「その前に幕末に宇宙人はいません、もっとしっかり勉強したまえ」と同じ系列
急逝、早逝したのを天界スカウトされたってのは、なんでこんな早くに…って気持ちを、そっか!天界の人にちょっと早いけどこっちこない?ってスカウトされたんか!って気分にしてくれたので、うまいこと落とし込んだなと思ったけど、イラッとする人もいたんだね。
そもそも「天に召された」って普通に使うし、むしろ一神教的な考え方だと思った
天に召されたって言われても僕らみたいな若者は=死みたいな、天界スカウトみたいな明るいイメージじゃなくただ死んだという認識が根深いのが悲しいところ。
日本でも昔は「七歳までは神の子」みたいな考え方してたし(七五三の由来にもなってる)子供,それも幼児と言っていい年齢を失った悲しみを「あまりにも可愛かったから神様が手元に置きたくなっちゃったんだ≒あの世で幸せに暮らせてる」って感じに慰める習慣は洋の東西を問わずあるみたいね.俺達も真面目にしてたら死後「ドラゴンボールの新作」とかあの世で読めるかもしれないぜ!って思って生きることにしよう.
@@bluefish6802 いや、もう鳥山先生は休ませて差し上げろw まぁ、あの人クラスなら天界でもスカウトされてそうだけど
でも『神格化を果たされてない方のタヒを葬られるのは嫌』ってとこから、早逝した無名の方が浮かばれないって趣旨で言ってるっぽいな。
ネタがやばいんじゃなくてキリスト仏教に神道やギリシャ神話やら混ぜて立川で同棲してるとこが斬新なのよねイスラムには触れないあたりラインはちゃんと引いてるし
しっかり勉強した上でのパロディだからいいんだよね脇役もしっかり落とし込んでるしスゴイよねぇ
敬意(リスペクト)が感じられない作品もある中、この作品はあるとはっきりとわかる。
ルシファーちゃんと仕事(地獄で噛み噛み)してるの好感持てる。
そろそろユダ達の味無くなってそう(ガムみたいな)
@@gesame_ame1211 世情が変わると味変されるから万年単位で大丈夫だと思うよ…?知らんけど。
友人に熱心な方が居るんだけど、聖お兄さんを紹介したら「面白いね!これで興味を持ってくれる人が居たらいいな!」とのことどちらとは言わないけどガチ目の人なので反応の参考になれば正しいか間違いかを言うと文字通り戦争になりかねないから、曖昧なところ突いてギャグに落とし込んでるの上手よねぇこのマンガ
面白おかしく描いてるけど、仏陀はちゃんと悟ってるし、イエスは奇跡起こすし、愉快な描写はあっても否定する描写はないの上手くて良いですよね。適当に奇跡起こしたら、ワインじゃなくファンタになったのは流石に草はえるけど。
中高がキリスト教の学校で教会に行く宿題とかあったんだけど、この作品のサイトで買った🐟×2🥖×5がプリントされてるTシャツ着て行ったの思い出した
作者が敬虔な信徒というわけでもなく、ふんわりした宗教観の日本じゃないと描けない漫画だよねあくまで間違ったことは描いてないし落とし込みが上手いのが凄い
海外じゃヤベェって話があるけど,一応大英博物館に収蔵されたし,展示会も開かれたんだから,平均すれば好意的に受け止められてるんじゃない?キリスト教的ギャグ,というかその辺を扱ったコメディ映画だって向こうには沢山あるって聞くし.(なんなら「モンティ・パイソン」に比べりゃこんなのカワイイもんよ)
ヨハネの一人称の「主に愛された弟子」にツッコんだら「こういうのは言ったもん勝ちですから!」とかだいぶギリギリだと思うんだw
英訳版が高校の部室にあったから留学してきた後輩のユダヤ人に教えたらマジでハマってておもろかった
ブッダが息子に「ラーフラ(障害)」って名前つけた理由は息子への愛情が悟りへの最大の障害になるから、みたいなこと言ってたのがすごい素敵だったあれって実際にそういうエピソードあるんかな?それとも中村先生の解釈?
元々仏教の教えだと、愛は煩悩の一種だから捨てるべきみたいな教えがある。そんで、息子が産まれたって聴いたブッダが「ラーフラが生まれた…」ってボソッと言ったら、それがそのまま「ラーフラ」って名前になったって逸話がある。
実際にあったエピソードです
イエスが車の値段の高さに戦慄してるのを、ブッタが「でも自分の信徒数としてみたら…?」って言われて「あと0が三つくらい足りなくない?」って急に掌返ししたのぐぅ好きw
空海のお大師さんは今現在も高野山で読経してることになってるけど、そういうのは触れないしな
学生時代に三人目の預言者の宗教の子との会話で、この漫画の話題が出た時に「別に私たちの宗教だって最低限のルールさえ守ってくれたなら普通に出してくれてもいいのにどの作品にも出てこないんだよね〜😅」とか言ってたので「いや君らの宗教はその『最低限のルール』のハードルが滅茶苦茶高い上に守らないとドエライ事になるからコワイんよ」と告げると、その子は一言「すまんのw」とかのたまいよったのを思い出した。
顔出せないのハードル高い。そもそもムハンマドを顔隠したままキャラと動かしても偶像崇拝に引っかかるでしょ
ブッダとイエスを善人として描いてるし、内容的にも悪意はないって判断できるからそんなに怒られないんじゃないかな
これ2006年から始まってもう18年か・・・なんだかんだいって続いてるし今年実写もするというwwwだ、大丈夫ですかねこれwww
聖☆おにいさんってまだ続いてんの!?かなり昔に読んでて面白かった記憶はあるけどこんな一発ネタみたいなテーマでこんなに長く続いてるとは…
あの漫画は聖書やら逸話をネタにこそしてるけど宗教その物は全く否定して無いからな
ブッダもジーザスも、生きている間どころか死後二千年も世のため人のために聖人の務めを果たしてこられたわけですよ。そんなお二人にもたまにはゆっくりしていただきたいものじゃないですか。何かそういう作者の思いやりを感じるところが好きですね。
幼稚園から中学の部活で忙しくなるまで、キリスト教の教会で礼拝&日曜学校行ってたからキリスト教ネタわかりまくって。仏教も勉強したいってなった
最終回は有休が終わる日なんだろうなあいつまで有休が続くのかは版元と作者の都合次第とメタ視点で見ている
カトリックだけど楽しく読んでるわ
これは多分浅いっていうやつは具体的なことは言わないってのとは違う要するに宗教特に一神教は悪ってのが本音で娯楽漫画だろうと闇の部分を描かないのが気に食わないだけなんだよ。だから必ず漫画の中身ではなく植民地とかガリレオとかそっちの話に持って行きたがる。本音がこれなので漫画を楽しむことができない気づかない間に自分が気に入らないはずのポリコレと同じ思考になってる。こういうのは隠してる本音を言い当てて黙らせるか意地になって本音とは逆張りさせて感情をぐちゃぐちゃにするのがいい
宗教に正しいも間違いもないから戦争になってる訳でね...やっぱり必要なのは寛容さなんだろうな
Ingr◯ssというゲームをネタにして、寺院や神社を攻撃し、最後に梵天さんに「砂絵系の苦行ですよね」ってまっさらにされる話が一番好き。
キューピッドがイエスに塩対応なのほんとすき
宗教を知っている人と知らない人で凄さの実感に差があるのかも。
深読みしてそれぞれの解釈した結果戦争してきた歴史考えたら書いてあるもの書いてあるとおりに読んでいたほうが一番健全だからね
八百万の世界観の日本だからこそ描けた作品。二倍笑うためには、ある程度の教養も必要。エジプト神やアステカ神、アボリジニや中国の古代神などなどもぜひ見たいけど、そのためには作者がほとんど一流の研究者になるほど勉強せねばならんので、諦めます。尚、理系だけど熱心なプロテスタントの友人は、天地創造デザイン部はいいけど、聖☆は絶対に許せないらしい。ま、色々あるけど一緒にお付き合い、てのもこの漫画の世界観なので、無理には勧めないし、話題にも出さない。わしのタノシイと、他の人のタノシイは全部同じじゃない。まさに主人公二人のように。それでも、友人。それも、二人と同じ。
途中で画風がイエス風になってから見て無かったけどやっぱ面白い
ハロウィン回大好き
自分漫画チラ見程度なのになんであっゼウスだ、ってセリフより先に顔認識しただけでわかったんだろな・・・。
本音は 別に世界に知られなくていいと思う。日本の寛容さは八百万の神様に沿ってる。頭ガチガチの連中にこの本は勿体無い笑いだからね。天才を潰すのはマジごめんだよ。
厄介ファンやガチ恋勢を敵に回すのと同じだからな。
そこら辺に、コンビニみたいな頻度でチャペルが建ってるカナダ旅行した時、バンクーバーの図書館にこの本置いてあって、大丈夫か?正気か?と思った覚えがある。
聖おにいさんから少しシェアハウス系漫画増えた気がするけど気のせいかな?
キリスト信者いわくギリギリOKらしい
東京タワー見て「え?これお墓でしょ?私の」ってシレっと勘違い発言ぶっこんだ仏陀のシーンは大笑いしたなぁw
映画楽しみなんだけどwwww
全く知らない時に貰ったコミックカバーがブッダとイエスがメリーゴーラウンド乗ってるやつで、え?コレ宗教強火担当の人とかにブチギレられない!?って思った事あるわ。
ニーチェとかも、それだったらこの漫画に登場させたらヤバいじゃん…新解釈の論文で、大学の重鎮の総スカン食って在野になったんだぞあいつ…
アニメ化したけど映画枠?だったから全話アニメ化してくれないかしら…無理かな…( ´・ω・`)
聖☆お兄さんはちゃんとキープして隠して置かないと焚書されちゃう可能性があるからみんな買え。
三人目の方は日本に馴染み無いからなネタとしても面白くないのがデカいとは思う
他の宗教をダシにするよりも、他の宗教への日本人の誤解をいじるとかもやってほしい
一番イラッとしたのは作者一家が大金持ちなのに貧乏ネタ二作目だった時かな。つまり1話貧乏ネタはいつもイラッとする。現代の価値観じゃないからなんとかなってんのよ。あと仏教の宗派は一切書いてないから気を使うところにはめっちゃ気を使ってる。ちなみに日本では何故か天使がお菓子の神様になってます……ミカエルさんよ甘味で懐柔して改宗させようとしたから……………
立川にブッダとイエスが住んでることへのツッコミは銀魂の「その前に幕末に宇宙人はいません、もっとしっかり勉強したまえ」と同じ系列
急逝、早逝したのを天界スカウトされたってのは、なんでこんな早くに…って気持ちを、そっか!天界の人にちょっと早いけどこっちこない?ってスカウトされたんか!って気分にしてくれたので、うまいこと落とし込んだなと思ったけど、イラッとする人もいたんだね。
そもそも「天に召された」って普通に使うし、むしろ一神教的な考え方だと思った
天に召されたって言われても僕らみたいな若者は=死みたいな、天界スカウトみたいな明るいイメージじゃなくただ死んだという認識が根深いのが悲しいところ。
日本でも昔は「七歳までは神の子」みたいな考え方してたし(七五三の由来にもなってる)
子供,それも幼児と言っていい年齢を失った悲しみを
「あまりにも可愛かったから神様が手元に置きたくなっちゃったんだ≒あの世で幸せに暮らせてる」
って感じに慰める習慣は洋の東西を問わずあるみたいね.
俺達も真面目にしてたら死後「ドラゴンボールの新作」とかあの世で読めるかもしれないぜ!
って思って生きることにしよう.
@@bluefish6802
いや、もう鳥山先生は休ませて差し上げろw
まぁ、あの人クラスなら天界でもスカウトされてそうだけど
でも『神格化を果たされてない方のタヒを葬られるのは嫌』ってとこから、早逝した無名の方が浮かばれないって趣旨で言ってるっぽいな。
ネタがやばいんじゃなくてキリスト仏教に神道やギリシャ神話やら混ぜて立川で同棲してるとこが斬新なのよね
イスラムには触れないあたりラインはちゃんと引いてるし
しっかり勉強した上でのパロディだからいいんだよね
脇役もしっかり落とし込んでるしスゴイよねぇ
敬意(リスペクト)が感じられない作品もある中、この作品はあるとはっきりとわかる。
ルシファーちゃんと仕事(地獄で噛み噛み)してるの好感持てる。
そろそろユダ達の
味無くなってそう
(ガムみたいな)
@@gesame_ame1211
世情が変わると味変されるから
万年単位で大丈夫だと思うよ…?
知らんけど。
友人に熱心な方が居るんだけど、聖お兄さんを紹介したら
「面白いね!これで興味を持ってくれる人が居たらいいな!」
とのこと
どちらとは言わないけどガチ目の人なので反応の参考になれば
正しいか間違いかを言うと文字通り戦争になりかねないから、曖昧なところ突いてギャグに落とし込んでるの上手よねぇこのマンガ
面白おかしく描いてるけど、仏陀はちゃんと悟ってるし、イエスは奇跡起こすし、
愉快な描写はあっても否定する描写はないの上手くて良いですよね。
適当に奇跡起こしたら、ワインじゃなくファンタになったのは流石に草はえるけど。
中高がキリスト教の学校で教会に行く宿題とかあったんだけど、この作品のサイトで買った🐟×2🥖×5がプリントされてるTシャツ着て行ったの思い出した
作者が敬虔な信徒というわけでもなく、ふんわりした宗教観の日本じゃないと描けない漫画だよね
あくまで間違ったことは描いてないし落とし込みが上手いのが凄い
海外じゃヤベェって話があるけど,
一応大英博物館に収蔵されたし,展示会も開かれたんだから,
平均すれば好意的に受け止められてるんじゃない?
キリスト教的ギャグ,というかその辺を扱ったコメディ映画だって向こうには沢山あるって聞くし.
(なんなら「モンティ・パイソン」に比べりゃこんなのカワイイもんよ)
ヨハネの一人称の「主に愛された弟子」にツッコんだら
「こういうのは言ったもん勝ちですから!」
とかだいぶギリギリだと思うんだw
英訳版が高校の部室にあったから留学してきた後輩のユダヤ人に教えたらマジでハマってておもろかった
ブッダが息子に「ラーフラ(障害)」って名前つけた理由は
息子への愛情が悟りへの最大の障害になるから、みたいなこと言ってたのがすごい素敵だった
あれって実際にそういうエピソードあるんかな?
それとも中村先生の解釈?
元々仏教の教えだと、愛は煩悩の一種だから捨てるべきみたいな教えがある。
そんで、息子が産まれたって聴いたブッダが「ラーフラが生まれた…」ってボソッと言ったら、それがそのまま「ラーフラ」って名前になったって逸話がある。
実際にあったエピソードです
イエスが車の値段の高さに戦慄してるのを、ブッタが「でも自分の信徒数としてみたら…?」って言われて「あと0が三つくらい足りなくない?」って急に掌返ししたのぐぅ好きw
空海のお大師さんは今現在も高野山で読経してることになってるけど、そういうのは触れないしな
学生時代に三人目の預言者の宗教の子との会話で、この漫画の話題が出た時に
「別に私たちの宗教だって最低限のルールさえ守ってくれたなら普通に出してくれてもいいのに
どの作品にも出てこないんだよね〜😅」とか言ってたので
「いや君らの宗教はその『最低限のルール』のハードルが滅茶苦茶高い上に守らないと
ドエライ事になるからコワイんよ」
と告げると、その子は一言「すまんのw」とかのたまいよったのを思い出した。
顔出せないのハードル高い。
そもそもムハンマドを顔隠したままキャラと動かしても偶像崇拝に引っかかるでしょ
ブッダとイエスを善人として描いてるし、内容的にも悪意はないって判断できるからそんなに怒られないんじゃないかな
これ2006年から始まってもう18年か・・・なんだかんだいって続いてるし今年実写もするというwwwだ、大丈夫ですかねこれwww
聖☆おにいさんってまだ続いてんの!?
かなり昔に読んでて面白かった記憶はあるけど
こんな一発ネタみたいなテーマでこんなに長く続いてるとは…
あの漫画は聖書やら逸話をネタにこそしてるけど宗教その物は全く否定して無いからな
ブッダもジーザスも、生きている間どころか死後二千年も世のため人のために聖人の務めを果たしてこられたわけですよ。そんなお二人にもたまにはゆっくりしていただきたいものじゃないですか。何かそういう作者の思いやりを感じるところが好きですね。
幼稚園から中学の部活で忙しくなるまで、キリスト教の教会で礼拝&日曜学校行ってたからキリスト教ネタわかりまくって。仏教も勉強したいってなった
最終回は有休が終わる日なんだろうなあ
いつまで有休が続くのかは版元と作者の都合次第とメタ視点で見ている
カトリックだけど楽しく読んでるわ
これは多分浅いっていうやつは具体的なことは言わないってのとは違う
要するに宗教特に一神教は悪ってのが本音で娯楽漫画だろうと闇の部分を描かないのが気に食わないだけなんだよ。だから必ず漫画の中身ではなく植民地とかガリレオとかそっちの話に持って行きたがる。本音がこれなので漫画を楽しむことができない
気づかない間に自分が気に入らないはずのポリコレと同じ思考になってる。こういうのは隠してる本音を言い当てて黙らせるか意地になって本音とは逆張りさせて感情をぐちゃぐちゃにするのがいい
宗教に正しいも間違いもないから戦争になってる訳でね...やっぱり必要なのは寛容さなんだろうな
Ingr◯ssというゲームをネタにして、寺院や神社を攻撃し、最後に梵天さんに「砂絵系の苦行ですよね」ってまっさらにされる話が一番好き。
キューピッドがイエスに塩対応なのほんとすき
宗教を知っている人と知らない人で凄さの実感に差があるのかも。
深読みしてそれぞれの解釈した結果戦争してきた歴史考えたら
書いてあるもの書いてあるとおりに読んでいたほうが一番健全だからね
八百万の世界観の日本だからこそ描けた作品。二倍笑うためには、ある程度の教養も必要。エジプト神やアステカ神、アボリジニや中国の古代神などなどもぜひ見たいけど、そのためには作者がほとんど一流の研究者になるほど勉強せねばならんので、諦めます。
尚、理系だけど熱心なプロテスタントの友人は、天地創造デザイン部はいいけど、聖☆は絶対に許せないらしい。ま、色々あるけど一緒にお付き合い、てのもこの漫画の世界観なので、無理には勧めないし、話題にも出さない。わしのタノシイと、他の人のタノシイは全部同じじゃない。まさに主人公二人のように。それでも、友人。それも、二人と同じ。
途中で画風がイエス風になってから見て無かったけどやっぱ面白い
ハロウィン回大好き
自分漫画チラ見程度なのになんであっゼウスだ、ってセリフより先に顔認識しただけでわかったんだろな・・・。
本音は 別に世界に知られなくていいと思う。
日本の寛容さは八百万の神様に沿ってる。
頭ガチガチの連中にこの本は勿体無い笑いだからね。
天才を潰すのはマジごめんだよ。
厄介ファンやガチ恋勢を敵に回すのと同じだからな。
そこら辺に、コンビニみたいな頻度でチャペルが建ってるカナダ旅行した時、バンクーバーの図書館にこの本置いてあって、大丈夫か?正気か?と思った覚えがある。
聖おにいさんから少しシェアハウス系漫画増えた気がするけど気のせいかな?
キリスト信者いわくギリギリOKらしい
東京タワー見て「え?これお墓でしょ?私の」ってシレっと勘違い発言ぶっこんだ仏陀のシーンは大笑いしたなぁw
映画楽しみなんだけどwwww
全く知らない時に貰ったコミックカバーがブッダとイエスがメリーゴーラウンド乗ってるやつで、え?コレ宗教強火担当の人とかにブチギレられない!?って思った事あるわ。
ニーチェとかも、それだったらこの漫画に登場させたらヤバいじゃん…
新解釈の論文で、大学の重鎮の総スカン食って在野になったんだぞあいつ…
アニメ化したけど映画枠?だったから
全話アニメ化してくれないかしら…
無理かな…( ´・ω・`)
聖☆お兄さんはちゃんと
キープして隠して置かないと
焚書されちゃう可能性があるからみんな買え。
三人目の方は日本に馴染み無いからなネタとしても面白くないのがデカいとは思う
他の宗教をダシにするよりも、他の宗教への日本人の誤解をいじるとかもやってほしい
一番イラッとしたのは作者一家が大金持ちなのに貧乏ネタ二作目だった時かな。つまり1話
貧乏ネタはいつもイラッとする。現代の価値観じゃないからなんとかなってんのよ。
あと仏教の宗派は一切書いてないから気を使うところにはめっちゃ気を使ってる。
ちなみに日本では何故か天使がお菓子の神様になってます……ミカエルさんよ
甘味で懐柔して改宗させようとしたから……………