ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
音ゲーもマイコンも興味あるからめちゃめちゃ参考になる
結論ホームセンター強い!工学部強い!ってことかちょっとものづくりに興味湧いたかも
弐寺やるなら1048式って運指を調べてやるのがおすすめですよ 今主がやってる運指にちょっと似てるやつですね
ちょ、1048式の8が抜けてますよ
@@真下槍 あ ほんとだ笑 失敬失敬
しようと思ってた物を作ってる、、、!参考にさせていただきます!
15:03からの比較動画、IIDXコンが1/16小節ズレてるのはIIDXコンだけ体感レスポンス遅かったとかなのかな
録画環境が悪くてズレてるだけですね…分かりづらくてすみません…
5:53 もし抵抗を挟むならどれくらいですかね?
LEDの定格電圧・電流次第で変わります。このArduinoが電源5Vなので、定格電圧V、定格電流iとすると、抵抗=(5-V)/iで計算できます。例えば私がよく使う白色LEDはv=3.5、i=0.02なので、計算すると(5-3.5)/0.02=75Ωです。
@@masa_rh ありがとうございます!私も工業系入りたてなので今後自力で組み上げれるように頑張ります!
MDFをカッターで切るよりはアクリルの天板などを業者に依頼して作ってもらうのが良さそう自作感が薄くなるかもしれないけど
板材の切断は近所にレーザーカッターの貸出があって借りようか迷ったんですが、1枚だけの為に借りるのはコスパ悪そうだったのでやめました(大学でも借りれるんですが春休みだったので…)樹脂系の方が見栄えが好きですし、何個か作るならちゃんとした工作機械を使った方が良さそうですね!
基盤周りはどこか参考にしたサイトとかありますか?
特にないですね。各ピンとボタンを1対1で繋いでるだけなので…どのサイトかは忘れてしまいましたが、どこかのブログにLEDと抵抗付きの回路図なら載せてる人がいた気がします。
いろいろ調べて自分で作る自信が出来ました!
オンゲキコン?
オンゲキコンは多分存在しないし語弊がありましたね…アーケード版オンゲキっぽい自作コンです。
こっそりDAOが出してます。
そうなんですね…知らなかった…でもオンゲキってPC版とかあるんでしょうか…?
MuDriveというものが…
よく出来てますねホント、自作は自由度が高いのがいいです音ゲー以外でもオリジナル左手デバイスとして応用できますよしかし、何故Type-Cにしなかった・・・
タイプCのも売ってたんですが、microBの方が少しだけ安かったのでケチってそっちにしたんですよねー(結果的にケーブル代含めると高い…)左手デバイスは、最近知り合いにキースイッチを貰ったので別で作ろうかなって思ってます。このコントローラーは机に置くにはちょっと大きすぎるので、使わなくなったらフットスイッチにでもしようかな…
スイッチにPCのキーボードの英語書いたらもっとやりやすいかも!
@user-qe9ig2be3d案外関係あると思うけど
@user-qe9ig2be3d エアプか?
音ゲーもマイコンも興味あるからめちゃめちゃ参考になる
結論
ホームセンター強い!
工学部強い!
ってことか
ちょっとものづくりに興味湧いたかも
弐寺やるなら1048式って運指を調べてやるのがおすすめですよ 今主がやってる運指にちょっと似てるやつですね
ちょ、1048式の8が抜けてますよ
@@真下槍 あ ほんとだ笑 失敬失敬
しようと思ってた物を作ってる、、、!
参考にさせていただきます!
15:03からの比較動画、IIDXコンが1/16小節ズレてるのはIIDXコンだけ体感レスポンス遅かったとかなのかな
録画環境が悪くてズレてるだけですね…分かりづらくてすみません…
5:53 もし抵抗を挟むならどれくらいですかね?
LEDの定格電圧・電流次第で変わります。
このArduinoが電源5Vなので、定格電圧V、定格電流iとすると、
抵抗=(5-V)/i
で計算できます。例えば私がよく使う白色LEDはv=3.5、i=0.02なので、計算すると
(5-3.5)/0.02=75Ωです。
@@masa_rh ありがとうございます!私も工業系入りたてなので今後自力で組み上げれるように頑張ります!
MDFをカッターで切るよりはアクリルの天板などを業者に依頼して作ってもらうのが良さそう
自作感が薄くなるかもしれないけど
板材の切断は近所にレーザーカッターの貸出があって借りようか迷ったんですが、1枚だけの為に借りるのはコスパ悪そうだったのでやめました(大学でも借りれるんですが春休みだったので…)
樹脂系の方が見栄えが好きですし、何個か作るならちゃんとした工作機械を使った方が良さそうですね!
基盤周りはどこか参考にしたサイトとかありますか?
特にないですね。各ピンとボタンを1対1で繋いでるだけなので…
どのサイトかは忘れてしまいましたが、どこかのブログにLEDと抵抗付きの回路図なら載せてる人がいた気がします。
いろいろ調べて自分で作る自信が出来ました!
オンゲキコン?
オンゲキコンは多分存在しないし語弊がありましたね…
アーケード版オンゲキっぽい自作コンです。
こっそりDAOが出してます。
そうなんですね…知らなかった…
でもオンゲキってPC版とかあるんでしょうか…?
MuDriveというものが…
よく出来てますね
ホント、自作は自由度が高いのがいいです
音ゲー以外でもオリジナル左手デバイスとして応用できますよ
しかし、何故Type-Cにしなかった・・・
タイプCのも売ってたんですが、microBの方が少しだけ安かったのでケチってそっちにしたんですよねー(結果的にケーブル代含めると高い…)
左手デバイスは、最近知り合いにキースイッチを貰ったので別で作ろうかなって思ってます。このコントローラーは机に置くにはちょっと大きすぎるので、使わなくなったらフットスイッチにでもしようかな…
スイッチにPCのキーボードの英語書いたらもっとやりやすいかも!
@user-qe9ig2be3d案外関係あると思うけど
@user-qe9ig2be3d エアプか?