ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供の頃に父親の車でしょっちゅう流れていて、自分が免許を取り初めて車を運転する夏に、この曲をかけて海岸沿いを一人でドライブして、すごく感慨深かった。世代を超える本物の名曲です
白い恋人達と波乗りジョニーを同年に出した桑田佳祐はやっぱり天才だと思う
もうホント、ここ1ヶ月サザン好きすぎて、なんで今まで45年ものあいだ全く聞いてこなかったんか…マジで自分意味不。洋楽がカッコいいと思ってそっちばっか聞いてたけど、ユニクロまじ感謝。日本にはこんな素晴らしく長い事、歌を作ってる人がいたんだって今更ながら気づきました…もーーーコンサート行ってみたい
これ、もし今新曲で出しても余裕でチャート1位取れるだろうね。世代・時代を超越し、いつまでも色あせない。ホント天才だと思うわ。
バリバリの夏歌かと思いきや、晩夏〜初秋の切なさまで入ってるなんて、改めて凄い曲だよ。
夏の壮大さと、独特の憂い、哀愁を兼ね備えた最強の名曲。特にイントロはやばい。
天才としか言えない。どれだけの人に感動と共感と、元気を与えたのだろう。韻を踏んだ歌詞が耳から離れないー。
二十年に経っても全然褪せてなく、むしろもっと聴きたくなる曲。桑田さん、ありがとう。
夏になると必ず波乗りジョニーが聴きたくなる。波乗りジョニーは中毒性のある曲
サビにカウンターでイントロのメロディー流すの素敵すぎるんだよな…
夏の終わりを『秋が目醒めた』と表現するの素敵😢
後数ヶ月でこの季節がやってくる
冬に突入しますがまだ聴きます。
桑田佳祐が手がける夏ソングはハズレがない
桑田佳祐さんの声に恋した。何度聴いてもイントロのメロディにワクワクする。生きよう。
1:42待ちきれない人用
高校2年生ですが、この曲を聞いてとてもワクワクします!桑田さん、時代や年代を超える最高の音楽をありがとうございます!
20年前の曲だとは思えないいつまでも色褪せない曲
自分はまだ20代前半ですが、この曲はなんとなく懐かしい感じがします!サビしか知らなかったけど初めて全部聴いてもっと好きになりました!!もっと早く聴けばよかった〜!!!
やっぱり夏はサザンだね!2024夏開始です!
この曲の凄いところは冬に聞いても夏を感じられること
これを聞くだけで夏の訪れを感じさせる桑田佳祐の才能は、凄まじい。
夏の始まりから終わりまでをこの一曲に完璧に収め、嬉しくも楽しくも悲しくもなる歌詞を書いた桑田佳祐は天才だよな
やべぇこの曲もフルバージョン!?感謝しかないですね!この辛いご時世ではありますが、桑田さん曲を聞いて皆で乗り越えていきましょう!
桑田さんが作る曲は本当色褪せねえな
21歳になりましたが今頃桑田さんの歌声にハマりました最高です。
この曲をCMに起用したユニクロは神
「月はおぼろ 遥か遠く 秋が目覚めた。」ワクワクする夏が来て終わる感じも切ない気持ちにさせてくれて本当にたまらない歌。好きです。
歌詞で世界観に引き込まれる曲は、沢山あれど イントロで世界観に引き込まれる曲だからこそ、名曲なんだと思う。
イントロ、詞、曲、歌声、サウンド、全てが完璧!
このイントロだけで夏だなあってなれるのは本当にすごい
波乗りジョニーは何年いや、何十年経っても色褪せない名曲だと思う桑田佳祐さんの曲はとても感動するしとても元気が出る
なんだこのときめき感は そしてなんで涙が出るんだよ本当にありがとう
本当に、桑田佳祐さんが凄いけど、音楽って素晴らしすぎる
やっぱ何度聴いても半端ない神曲だわ!桑田さんの「波乗りジョニー」は永遠に飽きない名曲!大好きが止まらない!
コーラのCMで初めてこの曲を聴いた時の衝撃は今でも忘れられない。
17歳女子高生です。親と好きな人の影響でこの曲大好きになりました!受験生ですが絶対この恋実るように頑張ります!
桑田佳祐が書く曲ってAメロとサビの入りがマジで神
これを聴いてはしゃげる夏がはやく訪れますように
こんなにフルで出してくれるとは…全て最高!
イントロなのよ、桑田さんの作る曲ってイントロで一気に掴まれるんですよね。幼いながらに海沿いを走る車の中でサザンや桑田さんの曲を聴くとドキドキワクワクしてたなあ
イントロの時点で高揚感と言うかこれから何かが始まるワクワクが凄い
夏は 波乗りジョニー冬は 白い恋人たち 最高やで。
波乗りジョニー希望の轍このふたつ以上のイントロはないと思ってる笑
25歳になりましたがたくさんの歌がある中でユニクロのCMからこの曲はなんだ?と思いたどり着きました。桑田さんは天才です。作ってくれてありがとうございます。
今日で発売20周年と聞いて見に来ました。すごく前の曲なのに、全く古く感じないなあ、すごい。
何回聞いてもドキドキさせてくれるのいいよね
この曲聴くと心のワクワク感が凄い
わかってる。ただの天才。もしくはみんなを幸せにしてくれる凄い人。こんな凄い方見たことないです。
2024年もたくさん聴きます!!
当時高校2年生。オッサンになって「月はおぼろ はるか遠く 秋が目覚めた」の歌詞がただただ沁みる…
キラキラしたメロディとサビが好きです。ソロ曲の真骨頂だと思います。
真冬に聴いても最高だぜ!ジョニー♪♪♪♪♪♪
これ聴くと海に行きたくなる。。桑田さんのおかげで夏が好きです。
もうすぐ夏なので聴きに来ました。小さい頃に海に行く時は必ずお父さんが車の中でかけてくれた思い出の曲です。
元気を取り戻せたような気持ちになりました。ありがとう。
これ聞くと海いきたくなる…。もう19年前の曲なんですね。今でも十分通用すると思います。
こんなに切なくて、色気のあるメロディーを歌えるなんて!本当に大好き♥️
唯一無二だよなぁ。こんなに多幸感のあるロックに出会ったのは自分は桑田さん、サザンだけだなぁ。ポップでキャッチーでかっこいい
冬だけど聞いちゃう…w
そろそろ聴き始めてもいいよね???
サザンもKUWATA BANDもソロも聴くと涙出る。あの時を忘れられない。
天才という簡単な言葉で表現するべきではないと思うけどメロディーメーカーとして本当に「天才」だと思う。
この曲は夏の終わりに夏の思い出を思い出しながら涙ぐんで聞くのが至高。
聴くだけで元気が出てくる名曲やぁ
2001年の曲だぜ、信じらんないよな
この人、本物の天才なんだなって実感。
この曲は本当に俺の青春の曲って言っても過言ではない
2001年の夏。高3の夏。青春だったな〜今年で40なるけど、気持ちだけは若くありたい!
自分は一生経験しないであろう、一夏の経験的なものを綺麗に切り取って想像させてくれるすごい曲です。
こんな素敵な動画が自由に見られる…あぁなんて幸せなんだろう。ありがとう!!!
同じ波はもうこない名言
愛まかせって歌詞、夏の一時から盛り上がった若いカップルの勢いが感じられて本当好き。
いつ聞いたって切実でかわいらしい歌詞に涙が出る…
小さい時お父さんの車の中で季節問わずずっとこれ流れてた、懐かしい
高三女子ですが、桑田佳祐さんの曲に出会えてよかったと思います!20年前の曲なのに、青春が詰まってる感じがして好きです!
23年前の今日発売。色あせない名曲ですね。
この曲聴きながら海岸線沿いをドライブするのが最高なんだよなぁ
この季節が来た❕高校2年生の頃に兄が聴いているのが聞こえて来てハマった曲🔥❤︎大学1年生になって夏が来るのを待ってました🌴
20代女ですがこの曲大好きです。桑田さんがご活躍する時代に生まれて良かったです。
夏の18きっぷ旅のお供曲、素晴らしかった
波乗りジョニーは夏に聞くのも良いけど冬に聞く波乗りジョニーもめっちゃ良い!
夏の青空の下、波乗りジョニー流しながらのドライブは最強よ
この曲でドライブすると5倍ぐらい楽しめるマジで名曲
祝20周年!!! しかし20年前の曲とは思えないほど色褪せないですね
今この季節に最もふさわしい歌
何よりスーツで波乗りする桑田さんに感服です。。
めちゃめちゃ公開されてるー!全部聞いてきますありがとうございます一生ついていきます
大学1年ですが桑田さんの大ファンです
イントロのピアノだけで夏を感じさせるの凄くないですか?
JO1がよくサザンオールスターズを歌っててここに辿り着きました。10代でこの歌を知れて良かった。
桑田さんの曲(サザンも)ってイントロが神がかってるの多いよね。個人的には希望の轍とかも
リアルタイムで聴いていた世代ではないですが、今聴いてみても前衛的で心地の良いグルーヴ感とサウンドを感じられる曲です。
この曲が出た頃に自分がサーフィンにはまってしまうとは思いもしなかった。今、宮崎在住で、サーフィン楽しんます。「同じ波は2度とこない。」実感してます。
最初は曲名を 5:36 「愛よもう一度」にしようとしてたって聞いたことあるけどやっぱり「波乗りジョニー」がしっくりくる!!!桑田さん最高🙌🏻
20年前の歌なのに全く古臭くない今でも通用する名曲を作れる桑田さんは天才ってはっきりわかんだね
夏が来たんだとワクワクさせる。色褪せない。名曲。
え、自分この曲と同い年なのね、天才桑田佳祐を教えてくれた父にただただ感謝ですわ、、、
どうやったらこんなイントロ作れるの?桑田さんの頭は本当に凄い
波乗りジョニー聞くと青春を思い出してなんかぐっとくる
子供の頃に父親の車でしょっちゅう流れていて、自分が免許を取り初めて車を運転する夏に、この曲をかけて海岸沿いを一人でドライブして、すごく感慨深かった。
世代を超える本物の名曲です
白い恋人達と波乗りジョニーを同年に出した桑田佳祐はやっぱり天才だと思う
もうホント、ここ1ヶ月サザン好きすぎて、なんで今まで45年ものあいだ全く聞いてこなかったんか…マジで自分意味不。
洋楽がカッコいいと思ってそっちばっか聞いてたけど、ユニクロまじ感謝。日本にはこんな素晴らしく長い事、歌を作ってる人がいたんだって今更ながら気づきました…
もーーーコンサート行ってみたい
これ、もし今新曲で出しても余裕でチャート1位取れるだろうね。
世代・時代を超越し、いつまでも色あせない。
ホント天才だと思うわ。
バリバリの夏歌かと思いきや、晩夏〜初秋の切なさまで入ってるなんて、改めて凄い曲だよ。
夏の壮大さと、独特の憂い、哀愁を兼ね備えた最強の名曲。特にイントロはやばい。
天才としか言えない。
どれだけの人に感動と共感と、元気を与えたのだろう。韻を踏んだ歌詞が耳から離れないー。
二十年に経っても全然褪せてなく、むしろもっと聴きたくなる曲。桑田さん、ありがとう。
夏になると必ず波乗りジョニーが聴きたくなる。波乗りジョニーは中毒性のある曲
サビにカウンターでイントロのメロディー流すの素敵すぎるんだよな…
夏の終わりを『秋が目醒めた』と表現するの素敵😢
後数ヶ月でこの季節がやってくる
冬に突入しますがまだ聴きます。
桑田佳祐が手がける夏ソングはハズレがない
桑田佳祐さんの声に恋した。
何度聴いてもイントロのメロディにワクワクする。
生きよう。
1:42
待ちきれない人用
高校2年生ですが、この曲を聞いてとてもワクワクします!桑田さん、時代や年代を超える最高の音楽をありがとうございます!
20年前の曲だとは思えない
いつまでも色褪せない曲
自分はまだ20代前半ですが、この曲はなんとなく懐かしい感じがします!
サビしか知らなかったけど初めて全部聴いてもっと好きになりました!!
もっと早く聴けばよかった〜!!!
やっぱり夏はサザンだね!2024夏開始です!
この曲の凄いところは冬に聞いても夏を感じられること
これを聞くだけで夏の訪れを感じさせる桑田佳祐の才能は、凄まじい。
夏の始まりから終わりまでをこの一曲に完璧に収め、嬉しくも楽しくも悲しくもなる歌詞を書いた桑田佳祐は天才だよな
やべぇこの曲もフルバージョン!?
感謝しかないですね!
この辛いご時世ではありますが、
桑田さん曲を聞いて皆で乗り越えていきましょう!
桑田さんが作る曲は本当色褪せねえな
21歳になりましたが今頃桑田さんの歌声にハマりました最高です。
この曲をCMに起用したユニクロは神
「月はおぼろ 遥か遠く 秋が目覚めた。」ワクワクする夏が来て終わる感じも切ない気持ちにさせてくれて本当にたまらない歌。好きです。
歌詞で世界観に引き込まれる曲は、沢山あれど イントロで世界観に引き込まれる曲だからこそ、名曲なんだと思う。
イントロ、詞、曲、歌声、サウンド、全てが完璧!
このイントロだけで夏だなあってなれるのは本当にすごい
波乗りジョニーは何年いや、何十年経っても色褪せない名曲だと思う
桑田佳祐さんの曲はとても感動するしとても元気が出る
なんだこのときめき感は そしてなんで涙が出るんだよ
本当にありがとう
本当に、桑田佳祐さんが凄いけど、
音楽って素晴らしすぎる
やっぱ何度聴いても半端ない神曲だわ!桑田さんの「波乗りジョニー」は永遠に飽きない名曲!
大好きが止まらない!
コーラのCMで初めてこの曲を聴いた時の衝撃は今でも忘れられない。
17歳女子高生です。親と好きな人の影響でこの曲大好きになりました!受験生ですが絶対この恋実るように頑張ります!
桑田佳祐が書く曲ってAメロとサビの入りがマジで神
これを聴いてはしゃげる夏がはやく訪れますように
こんなにフルで出してくれるとは…
全て最高!
イントロなのよ、桑田さんの作る曲ってイントロで一気に掴まれるんですよね。
幼いながらに海沿いを走る車の中でサザンや桑田さんの曲を聴くとドキドキワクワクしてたなあ
イントロの時点で高揚感と言うかこれから何かが始まるワクワクが凄い
夏は 波乗りジョニー
冬は 白い恋人たち
最高やで。
波乗りジョニー
希望の轍
このふたつ以上のイントロはないと思ってる笑
25歳になりましたが
たくさんの歌がある中でユニクロのCMからこの曲はなんだ?と思いたどり着きました。桑田さんは天才です。作ってくれてありがとうございます。
今日で発売20周年と聞いて見に来ました。
すごく前の曲なのに、全く古く感じないなあ、すごい。
何回聞いてもドキドキさせてくれるのいいよね
この曲聴くと心のワクワク感が凄い
わかってる。ただの天才。もしくはみんなを幸せにしてくれる凄い人。こんな凄い方見たことないです。
2024年もたくさん聴きます!!
当時高校2年生。オッサンになって「月はおぼろ はるか遠く 秋が目覚めた」の歌詞がただただ沁みる…
キラキラしたメロディとサビが好きです。ソロ曲の真骨頂だと思います。
真冬に聴いても最高だぜ!ジョニー♪♪♪♪♪♪
これ聴くと海に行きたくなる。。
桑田さんのおかげで夏が好きです。
もうすぐ夏なので聴きに来ました。
小さい頃に海に行く時は必ずお父さんが車の中でかけてくれた思い出の曲です。
元気を取り戻せたような気持ちになりました。ありがとう。
これ聞くと海いきたくなる…。もう19年前の曲なんですね。今でも十分通用すると思います。
こんなに切なくて、色気のあるメロディーを歌えるなんて!本当に大好き♥️
唯一無二だよなぁ。
こんなに多幸感のあるロックに出会ったのは
自分は桑田さん、サザンだけだなぁ。
ポップでキャッチーでかっこいい
冬だけど聞いちゃう…w
そろそろ聴き始めてもいいよね???
サザンもKUWATA BANDもソロも聴くと涙出る。あの時を忘れられない。
天才という簡単な言葉で表現するべきではないと思うけど
メロディーメーカーとして本当に「天才」だと思う。
この曲は夏の終わりに夏の思い出を思い出しながら涙ぐんで聞くのが至高。
聴くだけで元気が出てくる名曲やぁ
2001年の曲だぜ、信じらんないよな
この人、本物の天才なんだなって実感。
この曲は本当に俺の青春の曲って言っても
過言ではない
2001年の夏。高3の夏。青春だったな〜
今年で40なるけど、気持ちだけは若くありたい!
自分は一生経験しないであろう、一夏の経験的なものを綺麗に切り取って想像させてくれるすごい曲です。
こんな素敵な動画が自由に見られる…あぁなんて幸せなんだろう。
ありがとう!!!
同じ波はもうこない
名言
愛まかせって歌詞、夏の一時から盛り上がった若いカップルの勢いが感じられて本当好き。
いつ聞いたって切実でかわいらしい歌詞に涙が出る…
小さい時お父さんの車の中で季節問わずずっとこれ流れてた、懐かしい
高三女子ですが、桑田佳祐さんの曲に出会えてよかったと思います!20年前の曲なのに、青春が詰まってる感じがして好きです!
23年前の今日発売。
色あせない名曲ですね。
この曲聴きながら海岸線沿いをドライブするのが最高なんだよなぁ
この季節が来た❕
高校2年生の頃に兄が聴いているのが聞こえて来てハマった曲🔥❤︎
大学1年生になって夏が来るのを待ってました🌴
20代女ですがこの曲大好きです。
桑田さんがご活躍する時代に生まれて良かったです。
夏の18きっぷ旅のお供曲、素晴らしかった
波乗りジョニーは夏に聞くのも良いけど冬に聞く波乗りジョニーもめっちゃ良い!
夏の青空の下、波乗りジョニー流しながらのドライブは最強よ
この曲でドライブすると5倍ぐらい楽しめる
マジで名曲
祝20周年!!! しかし20年前の曲とは思えないほど色褪せないですね
今この季節に最もふさわしい歌
何よりスーツで波乗りする桑田さんに感服です。。
めちゃめちゃ公開されてるー!
全部聞いてきますありがとうございます一生ついていきます
大学1年ですが桑田さんの大ファンです
イントロのピアノだけで夏を感じさせるの凄くないですか?
JO1がよくサザンオールスターズを歌っててここに辿り着きました。10代でこの歌を知れて良かった。
桑田さんの曲(サザンも)ってイントロが神がかってるの多いよね。個人的には希望の轍とかも
リアルタイムで聴いていた世代ではないですが、今聴いてみても前衛的で心地の良いグルーヴ感とサウンドを感じられる曲です。
この曲が出た頃に自分がサーフィンに
はまってしまうとは思いもしなかった。今、宮崎在住で、サーフィン楽しんます。「同じ波は2度とこない。」実感してます。
最初は曲名を 5:36 「愛よもう一度」にしようとしてたって聞いたことあるけどやっぱり「波乗りジョニー」がしっくりくる!!!桑田さん最高🙌🏻
20年前の歌なのに全く古臭くない
今でも通用する名曲を作れる桑田さんは天才ってはっきりわかんだね
夏が来たんだとワクワクさせる。
色褪せない。名曲。
え、自分この曲と同い年なのね、
天才桑田佳祐を教えてくれた父にただただ感謝ですわ、、、
どうやったらこんなイントロ作れるの?
桑田さんの頭は本当に凄い
波乗りジョニー聞くと青春を思い出してなんかぐっとくる