ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
阪神本線ほとんど高架なの何気にすごい
毎日利用しててとても見やすいです。
Adorable journey because shows my favorite cities , Kobe and Osaka . Precious job . Thanks so much . 😍😍
高架と地下区間が増えましたね。いつの間にか地上区間走ってると感じるのは打出くらいになりましたね😮
高速神戸駅までの運転士さん残圧停車してますね。山陽でも残圧停車してる人あんまり当たった事ないなぁ
山を交わさずトンネルでつないでる 山陽電鉄の本気を感じました
山をかわさずの漢字が間違っていたかな? ごめんなさい
やはり山陽線内より阪神線内の方が安定した走りであることが画面からもよく分かる。
@@ememe555 様 山陽線内の軌道は昔に比べたらだいぶん良くなりましたが、直線区間でも飛び跳ねる様な挙動が見られます。 阪急やJR本線の様な重軌道での安定した走行を体験したら余計にそう感じますね。 それでもロングレール化も大分進んで確実に進化は見られます。
俺の好きな阪神電車9300系✨
9300系はジェットカー
@@user-WJDPA いや違うからジェットカーは5000系だぞ。今は5700系だっけなそいつがジェットシルバーと呼ばれてる。阪神電鉄の特急用と普通用はたしか加速度が違うはず。
@@mairu-4484いや、ジェットカーやて
@@user-WJDPA 9300などの急行型の起動加速度3.0 km/h/s それに対して5300などの普通列車系統は起動加速度4.0 km/h/sで普通列車がジェットカーですよ。「ジェットカーとは、阪神電気鉄道(阪神電車)の所有する主に普通列車に供する鉄道車両につけられた愛称」と記載されています。というより9300系がジェットカーってどこ情報?
山陽電車🚉は姫路内でかこいい電車🚃
垂水~須磨などは旭見るだけでも乗る価値あるなぁ。😊 運転士さんちょっとブレーキが強引なのかな⁉️😅
旅行気分
各駅停車が退避をしているのが大塩、御影、阪神西宮、甲子園各駅停車が通過待ちをしているのが霞ヶ丘、尼崎センタープール前、千船意外と待ち合わせや通過待ちしている各駅停車が少ない気がします。
この電車は、ジェットカーなのだぁ
山陽電鉄走ってるとき結構スピードでてるな
やっぱりそうやと思った、ジェットカーだから
赤直特 = 快特 阪神大阪梅田行き 9503Limited Express for Hanshin Osaka-Umeda (HS-01).0:00 山陽姫路 Sanyo-Himeji (SY-43)4:19 飾磨 Shikama (SY-40)網干線 広畑・山陽網干方面へお越しのかたはお乗り換えください。Passengers bound for Aboshi (SY-56), please transfer here.
早い
ジェットカーなのだー
ではないんですよね💦💦
加速が早かったと思いますで( `.∀´)
阪神本線ほとんど高架なの何気にすごい
毎日利用しててとても見やすいです。
Adorable journey because shows my favorite cities , Kobe and Osaka . Precious job . Thanks so much . 😍😍
高架と地下区間が増えましたね。いつの間にか地上区間走ってると感じるのは打出くらいになりましたね😮
高速神戸駅までの運転士さん残圧停車してますね。山陽でも残圧停車してる人あんまり当たった事ないなぁ
山を交わさずトンネルでつないでる 山陽電鉄の本気を感じました
山をかわさずの漢字が間違っていたかな? ごめんなさい
やはり山陽線内より阪神線内の方が安定した走りであることが画面からもよく分かる。
@@ememe555 様
山陽線内の軌道は昔に比べたらだいぶん良くなりましたが、直線区間でも飛び跳ねる様な挙動が見られます。
阪急やJR本線の様な重軌道での安定した走行を体験したら余計にそう感じますね。 それでもロングレール化も大分進んで確実に進化は見られます。
俺の好きな阪神電車9300系✨
9300系はジェットカー
@@user-WJDPA いや違うからジェットカーは5000系だぞ。今は5700系だっけなそいつがジェットシルバーと呼ばれてる。阪神電鉄の特急用と普通用はたしか加速度が違うはず。
@@mairu-4484いや、ジェットカーやて
@@user-WJDPA 9300などの急行型の起動加速度3.0 km/h/s それに対して5300などの普通列車系統は起動加速度4.0 km/h/sで普通列車がジェットカーですよ。
「ジェットカーとは、阪神電気鉄道(阪神電車)の所有する主に普通列車に供する鉄道車両につけられた愛称」と記載されています。というより9300系がジェットカーってどこ情報?
山陽電車🚉は姫路内でかこいい電車🚃
垂水~須磨などは旭見るだけでも乗る価値あるなぁ。😊 運転士さんちょっとブレーキが強引なのかな⁉️😅
旅行気分
各駅停車が退避をしているのが大塩、御影、阪神西宮、甲子園
各駅停車が通過待ちをしているのが霞ヶ丘、尼崎センタープール前、千船
意外と待ち合わせや通過待ちしている各駅停車が少ない気がします。
この電車は、ジェットカーなのだぁ
山陽電鉄走ってるとき結構スピードでてるな
やっぱりそうやと思った、ジェットカーだから
赤直特 = 快特 阪神大阪梅田行き 9503
Limited Express for Hanshin Osaka-Umeda (HS-01).
0:00 山陽姫路 Sanyo-Himeji (SY-43)
4:19 飾磨 Shikama (SY-40)
網干線 広畑・山陽網干方面へお越しのかたはお乗り換えください。
Passengers bound for Aboshi (SY-56), please transfer here.
早い
ジェットカーなのだー
ではないんですよね💦💦
加速が早かったと思いますで( `.∀´)