#88【1周年記念】この1年を熱く振り返る!!“絶対に見てほしい”有田イチオシの動画とは!?【まさかの重大発表有り】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- \㊗️番組初の公式ガイドブック【4月28日】発売決定‼🎉/
ご予約は➡www.amazon.co....
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで予約受付中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ
見る人がつい脳内再生してしまうような有田の話術が堪能できる番組リコメンドはもちろん、収録の秘密やスタッフへの取材など、チャンネルのことを深く楽しめる内容が満載。有田のプロレスLOVEの神髄を深掘りしていきます。
さらに!有田哲平とスペシャルゲストたちによる夢の豪華対談3本勝負も実現!
------------
第1試合:有田哲平VS ジュリア(スターダム)
第2試合:有田哲平VS オカダ・カズチカ(新日本プロレス)
第3試合:有田哲平VS 安田 顕(俳優)
------------
さらにさらに!“プロリスナー”福田充徳と「ミスターX」とのスペシャル対談も!
ぜひ発売日をお楽しみに♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】TH-camチャンネル!
第88回はチャンネル開設1周年記念【大反省会スペシャル】!2022.2.3にチャンネルを開設して早一年!サムネ一覧を見ながらこの1年間を振り返っていく!有田イチオシの動画とは一体どれなのか!?
さらに1周年を記念して、なんとチャンネル初の公式ガイドブックの発売が決定‼豪華ゲスト3人との対談を終えて、有田の感想とは⁉そしてこれから「ミスターX」と対談する福田に期待することとは…!?
※一部テロップに間違いがございました。何卒大目に見ていただけますと幸いです…🙇♀️
13:11 誤:オマエ前有田だろ!! 正:オマエ有田だろ!!
(なんと自分たちの番組名を間違うという…💦)
■この動画で有田さんがお話した動画
▶#2【清宮号泣】新日本vsNOAH『オカダ・棚橋vs武藤・清宮』
• #2【清宮号泣】有田哲平が胸を震わせた熱きド...
▶#3【コロナ禍のプロレス】WWE史上初!無観客のレッスルマニア
• #3【驚愕】有田哲平がコロナ禍のプロレスを語...
▶#6【まさかの闇堕ち】スターダムの最新のユニット情勢
• #6【まさかの闇堕ち】スターダムの壮絶な裏切...
▶#51【スターダムの今】有田が怒涛の展開を徹底解説
• #51【スターダムの今】公式ガイド級!!有田...
▶#12【ジュリアと鈴季すず】プロミネンス来襲事件
• #12【強烈本気ビンタ】大遺恨の“プロミネン...
▶【緊急公開】チャンネル登録10万人突破!【3つの目標】
• 【緊急公開】御礼!チャンネル登録10万人突破...
▶【第1回有プロ飲み会】初めてのメンバー限定生配信
• 【第1回有プロ飲み会】①選手が勝ちたい理由②... (メンバー限定公開)
▶【第9回有プロ飲み会】視聴者投票で決めるプロレス大賞
• 【第9回有プロ飲み会】初の視聴者投票!!本家... (メンバー限定公開)
▶#43【プロレス実況】有田が“古舘伊知郎”の名実況を語る
• #43【プロレス実況】有田が“古舘伊知郎”と...
▶【第5回有プロ飲み会】倉持明日香参戦
• 【第5回有プロ飲み会】倉持明日香参戦!!有田... (メンバー限定公開)
▶#73~#75【巌流島決戦】1987年のアントニオ猪木
• #73【海賊男現る!!】有田が“巌流島決戦”...
• #74【世代闘争勃発!!】有田が“巌流島決戦...
• #75【巌流島決戦!!】有田が前代未聞の決闘...
▶#64【世紀の大凡戦】プロレスクイズ対決反省会
• #64【考察】世紀の大凡戦!!視聴者の厳しい...
▶#59~60【プロレスクイズ対決】福田vs前川D
• #59【プロレスクイズ】有田哲平プレゼンツ!...
• #60【プロレスクイズ後半戦】福田逆転なるか...
■【①プロレスに関する質問&相談】【②●●●から何が学べるのか?】大募集!!
①有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
②有田さんに教えてほしい『●●●(団体・選手・技・事件等々)から学べること』を、教えてほしい理由と併せて、ぜひこちらのフォームからお送りください!!
forms.gle/p5Ta...
■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪
■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:bit.ly/3jOtiB2
■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter: / aripro_wp
☆Instagram: / arita_ainter
☆Facebook: / aripro.wp
■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)
※この動画は、感染防止対策を行った上で収録しております。
#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#プロレスリングノア
#noah_ghc
#スターダム
#stardom
#wwe
OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩
©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト - บันเทิง
ヤスケンとの対談楽しみです🤣
札幌のローカル番組で
最近のマイブームは何ですか?って聞かれて
「有田さんのTH-camです」って答えてましたよ!
ヤスケンさんのご意見が素晴らしいです!熱心に記憶する視聴者ばかりではないので恐れず同じ話をしてほしいです。
この1年で個人的に1番変わったのはスターダムに興味持った事
自分は拳王選手に興味持ち、大好きになりましたby新日ファン
対談相手にヤスケン入ってるの良い!
本編にも来てほしいなー!
*有田さんのせいでSTARDOMという沼にはまりました。ありがとうございます*
1周年おめでとうございます。
有田さんのトークの巧さ、福田さんの聞き手の巧さ。
私の中のプロレスの「点」が「線」になったのは、お二人(とスタッフ各位、『有田と週間プロレスと』のゲストの方々)のおかげです。
派手な登録数や再生回数は生まれないかもしれませんが、これからも末永く続けて欲しいです。
安田さんのコメント本当に素晴らしいですね、有田さんだけでは気づかない視点
自分もアマプラからずっと見てますけど、同じ話でもちょっと角度が違うと全然違うものも見えてくるし
視聴者も同じでない以上、間を開けたら何度だって同じ話をしていいと思います
多少大げさですが、歴史を語り継ぐってそういうことなのかなと
ヤスケンさん、なんていい人~!!予約しました!到着を楽しみに待つ間もこのチャンネルを楽しみにします!
そして、1周年&有田さんのお誕生日おめでとうございました!スタッフさん、有田さん福田さんありがとうございます!
マニアに熱く、初心者に優しいこのチャンネルが大好きです
20万人も目前だし!
早速ガイドブック予約しました!
そしてこのチャンネルで興味をもったSTARDOMを遂に今月生で見に行くことになりました!!
これからも続けられるかぎり続けて下さい、楽しみにしてま~す!!!
公式ガイドブック発売おめでとうございます!!!!安田顕さんとの対談・・・すごい楽しみです!!
いや〜、早くも1年ですか。1年で変化があったと言えば、有田さんの分かり易い説明のお陰で、友人2名をスターダムのファンにする事が出来ました👍プロレスファンが増える事は、やっぱり嬉しいものですね😊
個人的な名場面はUWF回の有田さんの前田日明の電話のマネ。あれで滑舌が悪くて、みんなが説得を聞き取れずに解散した説が浮上したのが面白かったw
プロレスラーとプロリスナー👏👏👏
一周年おめでとうございます🎉🎉🎉
このチャンネルのおかげで新規ファンは絶対に増えてるから、当たり前だと思ってる知識でもおさらいするのはいいですね
またプロレスクイズ楽しみにしてます!
プロリスナーの福田選手の対談コンテンツは本当に有り難い
こういうTH-cam番組好きやぁ
1周年おめでとうございます!
有田さんのお陰でプロレスにハマってまだ2ヶ月ですが、週プロ〜は歴史のお勉強という感じで見つつ、このチャンネルはリアルタイムでのプロレスについてもワイワイ語っているのも聞けてるので本当に毎回楽しみにしています。
安田顕さんの「あなたは・・・神だ・・・」好きでしたね。
一周年おめでとうございます
年に数回テレビでプロレス見る程度の私のような人間も楽しませて頂いてるので、確実に新規プロレスファンの獲得に貢献してますよ!
1周年おめでとうございます㊗️🎉お陰様で最近のプロレスも見るようになりました👍
本めちゃくちゃ楽しみですね!!
福田さんも飲み会に来てほしいです~!!
一周年おめでとうございます☺
有田さんのおかけでプロレスが好きになりました!
これからもこのチャンネルが末永ぐ続きますように...
公式ガイドブック楽しみです✨
ゲストに上田を呼んで欲しい。
実際に2人がプロレスだけを長尺で話すのは
見たことがないので。
一周年おめでとうございます!
公式ガイドブック発売イベントやってください!
めげずに、定期的にプロレスクイズ開催して下さい(自分も前川Dに負けたのでリベンジしたいし笑)
プロレスファンって、有田さんみたいに全方位詳しい人はあまりいなくて、どうしても自分の好きな時代・ジャンル・団体に知識が偏るのは仕方ないと思います。
この番組のおかげで、自分の知らなかった団体まで興味を持つようになり、本当にありがたいです。
でも、福田さんが詳しくなり過ぎると2人のポジションがぼやけるので、あまり知識を付け過ぎないで下さい(笑)
あと、ガイドブックの対談が豪華すぎて鼻水出ました。
TH-camチャンネルの本、江頭さんのチャンネルでディレクターがエガちゃんねるについての本を出してますね。それくらいしか僕も知らないです。公式ガイドブック楽しみにしてます!!
周囲に何を言われようとも、私は福田さんの
味方です😄
このチャンネルをきっかけに、スターダムを観ていたはずが、今ではDDTにどハマりしています☺
このチャンネルのおかげで間違いなくプロレスファン増えたし特にスターダムの人気は更に上がった気がします😊
公式本めちゃくちゃ楽しみ
1周年おめでとうございます!週2回の配信と月1のプロレス飲み会が楽しみで仕方ありません。これからも末長く続けてください。公式ガイドブック予約します。どうでしょう時代から知ってるヤスケンさんがこの番組好きで嬉しい。
1周年&書籍化おめでとうございます🎉
これからも楽しみにしてます✨
これだけ語っても、まだ氷山の一角というのがプロレスの凄いところ…。そして今も毎日の様に新しい話題が産まれているという。
何となく見始めたこのチャンネルですが、今では欠かせないモノになりました(笑)。このチャンネルで感じる事は、有田さんの巧みな話術はもちろん、プロリスナー福田さんの技術と能力の高さです。有田さんを気持ちよく喋らせる技術、これぞ「匠の技」です。昔「うなずきトリオ」という名人がおられましたが、福田さんも負けていません。もっとその技術を他の番組でも発揮してもらいたいです。頑張れ!
一周年おめでとうございます🎉有田さんと福田さんのおかげで昭和プロレスにハマりました!これからも見続けます😊
自分もクイズは自信ないなぁw
有田さんのプロレスのお話もそうなんですが、おじさんが語る自分の知らない世界とか趣味の話ってすごく面白く感じるんですよね。
最近このチャンネル見つけて先日全配信見ました!!これからもお二人の楽しい配信楽しみにしております。
祝1周年、おめでとうございます!
公式ガイドブックも楽しみですが、スターダムの現状を解説する動画、楽しみに待ってますから!
0:57 有ペイのプロレス愛と
聞き上手の福田のおかげよ
同じ話を何回聞いてもいいのは名人の落語に通じますねw
色々あったけど 編集長含め福田さんやスタッフも面白いんですよ!
特にコーファンはヒールとして最高です。飲み会毎回参加してるけど楽しいです。次はマジ有田興行を!
このチャンネルでプロレスいやスターダムの沼にどっぷりハマってしまいました🤣
登録者数20万人ですね!!
有田さんも仰る通り、このチャンネルのサムネ、センスあるしかっこいい✨
自分はやっぱり第2次UWF解散の真実三部作ですね
定期的にまた見たくなって何度も繰り返し見ています
安田さんの意見はいいですね
全ては覚えてないし、新しい視聴者さんもいるかもですもんね
福田対前川は世紀の凡戦だったかもしれませんがwプロレス番組だから成り立ってて最高な回でした😂
福田は学生時代からイケメンのマスクを被った変態徳井を相手にしてたから大概の相手に合わせれるスタイルになった話が好き
福田こそ令和のデッドデビアスと言ったら過言かも知れん
プロの聞き手 福ちゃんがかなりプロレスを覚えていて嬉しいです。
いつか有田さんと福田さんで、オマエ有田だろの観客有のトークライブをやって欲しいです!
安田さんとの対談は気になる…!
福田さんは心折れずに、もう一度挑戦してぶっ倒してほしいw
学校や塾の講師が一回授業したんだから学生達みんな100点採れるよね?って言ってるようなもんだからなぁ。おっしゃる通り同じ話でいいので何回も繰り返し話して欲しいです。
クイズ対決は、定期的にやって欲しい
期待してます!
1周年おめでとうございます。2年目はロケ動画もお願いします
ガイドブック買います!!❤
番組本発売とは!おめでとうございます!!
レスラーや関係者が登場せず、プロレスファンが居酒屋で話してるような雰囲気を楽しめる『有田哲平のプロレス噺』が大好きです。
ビデオや雑誌と様々な媒体がありますが、映像では収めきれない、文字では表現できない、目撃者が体感した『当時の熱』を感じれる、このチャンネルは素敵な場だと思います。イヤァオ
1周年おめでとうございます。
もっと長い気がして、まだ1年⁈ ってびっくりしました😅
有田さんのおかげで次の2・21見に行かさせていただきます!プロレスの魅力を教えていただきありがとうございます!
オカダ、ジュリア、ヤスケン、X!
これは楽しみでしかない😍
前川さんの、4ページぶち抜きインタビューとかあったら、笑っちゃいそうです。
無いですね…。
1周年企画でこれまでの生配信のアーカイブをフルで公開してほしいです!メンバー限定で1週間でも良いので!
マックミランだからね!の話題が出た回のリンクにマックミランだからね!と言った番組の動画が出た時は声出して笑ったw
公式ガイドブックのテロップが「オマエ前有田だろ!!」になってますよ。
SECOと申しますっ!
【一周年】おめでとうございます(^^)
この番組の有田編集長、
楽しそうでイイですね(^^)
しかし一年って早かったですね(^^)
ココから一年は、
有田フェス開催を目指して応援していきます(^^)
そして、
今回フリが入りましたねっ!
福田vs前川
是非是非第2ラウンド楽しみにしてます(^^)
ココからも楽しい配信、楽しみにしてます(^^)
また、ガイドブック作成、
おめでとうございます(^^)
4・28楽しみです(^^)
このチャンネルでスターダムに興味を持って見始めました。
猪木さんが亡くなるという悲しいニュースもあった1年でしたが、「3.7お別れの会」にご参列されると思うので話を聞きたいです。
私もお別れを伝えに両国国技館に伺いたいと思います。
画面には出てこない準レギュラーヤスケン
チュートリアル福田の1番の代表作は間違いなく"オマエ有田だろ!!"ですよ
有プロ的No Mercyで福田vs前川(ルール及び内容はその年毎に変更で)いかがでしょうか?毎年楽しみが出来ますね。
本買いたい…
過去の全日だけでなく、現在の全日についても有田さんの話を聞いてみたいですね。
新日やノアに負けない位の熱い試合をしているので是非取り上げて欲しいです
13:11
オマエ前有田だろになってます!
前田さんが出ちゃってます!
熊本で本のサイン会とかやらないかなー
有田・福田マスク生で見たいなー
福田さんには、長州さん、天龍さん、前田さんあたりと対談して、聞き手としての能力を遺憾なく発揮してほしい。
ろくに話聞いてなくても話をはずませるプロの聞き手。それが福田
各選手(外国人を含む)名試合ベスト3をやれば永遠に話題が尽きないと思いますよ。ハンセン、ホーガン、まさかのジョニーエース、リッキースティンボート。
福田さんもやりましょう🎵プロレスお茶会🍵
きた!
オレはお前たちを誇らしげに思う!
1周年&ガイドブック発売おめでとうございます
福田さんは嫌がってましたが、ぜひ福田vs前川第2弾みたいです
よろしくお願いします
1周年おめでとうございます。
細かい事ですが、テロップのフォントが中国フォントになっているのが気になります。
日本フォントに直してほしいです。
3月7日、有田さんは両国に現れるはず…
福ちゃんの代表作は「オマエ有田だろ」と「キョートリアル」
忘れた頃にクイズ対決お願いします😄
いつも楽しみに拝聴しています
是非、リングアナの紹介も、お願いいたします!!
一夜の事件で潮目が変わったら全力で叩く。それもプロレスの良さのひとつだと思いますw
1.4で有田席とか作ってほしいな
たまにAインターの有田さんとケンコバさんのプロレスクイズ見返すので、もっとクイズお願いします🙇🏼♂️
クイズ企画は定期的にやって、勝敗を記録していきましょうw
なんか公式ガイドブックの紹介の時「オマエ前有田だろ」になってて、気になったw
公式ブック楽しみです。やって欲しい企画なんですが、平田選手の「おいしんしゃー、おし!」や蝶野選手の「ガチャメラ、オエー」など意味不明な言語を有田さんなりにヒモ解く回をやって欲しいです。
福田VS前田のクイズ対決は年に一回のペースでしてほしいですw
1周年おめでとうございます。
武藤敬司引退試合に向けてもっかい内藤哲也おさらいしませんか?
葛西純とデスペラード語ってほしいなぁ
本当に名勝負でした
昔は、バトラーツやNOAHの選手との飲み会に行ったなあ。プロレスラーの店で選手に会って話す事も。
僕は新日本プロレスファンですが、他団体の選手や試合結果も追うようになりました!
どの団体も良い選手がいますね😁
予約限定(高くなっても構いません。)、映像付きバージョンとかは無いんですかね?
1987年のアントニオ猪木は考えさせられました。
全てを失い全てが空回りし事実上プロレスラーを引退した形になり、翌年国会議員になった。
それと入れ替わりで平成プロレス史が始まる。
今月、武藤敬司が引退し平成プロレスの象徴だった三銃士四天王が全員マットを去る。
令和プロレス史はどんなことが待ち受けているのか楽しみです。
桜庭、プライドのシウバ戦を語ってほしい‼️
猪木vsアリのように福田vs前川も数年後大変な評価になるかもしれない