購入到着直後から一週間後の植え替えまで 根腐れで根が短い胡蝶蘭カララ  根が短く水苔に巻けない植え替え2株目 こっそり買った胡蝶蘭2022 2期生

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  •  ご視聴ありがとうございます。こっそりオークションで買った胡蝶蘭の到着直後の鉢替えから植え替えまでの動画になります
     根が短く根はあるけれど、短く普通の植え替えができない場合の植え替えパターンです。
     #水苔#胡蝶蘭の育て方#胡蝶蘭の植え替え

ความคิดเห็น • 11

  • @衣子近藤-l1n
    @衣子近藤-l1n 2 ปีที่แล้ว +2

    動画の中で、よく台所用洗剤で洗われていますが、どれくらい薄めればよいのでしょうか?

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว

      大雑把ですが500倍から1000倍程度になります。外からお迎えするとき使います(^^)

  • @kapaeru1576
    @kapaeru1576 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちわ、綺麗な黄色の胡蝶蘭ですね
    私も気づいたら買ってました(汗
    根は微妙なラインですが大丈夫そうですね。
    ただ黒くなっているところは私の場合歯ブラシである程度落としてます、又は薄く切り取ってます。切り口にはトップジンMを薄くぬって2日3日乾燥させてから植えてます。
    来年も綺麗に咲いてくれたらいいですね。

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。一回コメントしたけれど理解間違えたので消しました。削ってトップジンペーストですね。その手もありますね。どっちがいいのか試して見ますね。ありがとうございます。(^^)

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว +1

      前のお返事見てたらすみません。うっかり屋さんでごめんなさいです。カパエルさん胡蝶蘭お互いに元気に育つといいですね。\(^o^)/
      カパエルさんの動画のきれいに咲かせてるの見てほわーと癒やされてますんで。

  • @Orchids.give.me.153.tales.
    @Orchids.give.me.153.tales. 2 ปีที่แล้ว +2

    黄色の胡蝶蘭が綺麗ですね😊
    黄色は探してるんですが、なかなか出会えません😭

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว +1

      黄色とかグリーンとかないですよね。オークションとかメルカリとかも使います。もしかしたら父の日にコメリで。またカララ出るかもとちょっと期待しています。(^o^)

  • @アスレチックビューティーラボ
    @アスレチックビューティーラボ 2 ปีที่แล้ว +1

    黄色い根は、やばいですか?
    黒い箇所は、カビですか?
    排除しないと広がりますか?

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว

      きいろいね位置にもよると思います。葉のすぐ近くだと新しいですが、下の方だと古いので、長く保たないです。
      黒い根は、根腐れや古い根で、だめになっているかだめになりつつある場合が多いです。
       これから根が出てくる時期です。古い根やだめになっている根は、切って新しい根が。出る方向に持っていってあげてください(^^)

  • @衣子近藤-l1n
    @衣子近藤-l1n 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しております。今私は、根っこなし、葉っぱ一枚ゆえ、ICU?で管理しています。
    夜は水苔ベッドと軽い布団、昼間はオープン。一枚から復活できるでしょうか?反省としては、1月中旬に植え込み資材を外して春まで水栽培等でしのいだことでした。現在、大きな一枚の葉っぱから1センチの左右の葉っぱが生まれています。

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。根なしの葉一枚ですね。中にカビや病気が入っていなければ時間は相当かかるかもしれませんが、いける可能性あります。気長にICU入れてあげてください。(^^)