高機能の防犯カメラが5GHzに繋がると何が変わる? 映像が綺麗&遅延減少

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 43

  • @Shippur010
    @Shippur010 ปีที่แล้ว +1

    なんか一種の娯楽になりそうですね
    治安の一端を担ってるような感覚になれる崇高な趣味です

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます😊
      そう考えると、地域の安全のお役に立っているんですね。

  • @pajeromini93
    @pajeromini93 ปีที่แล้ว +1

    PCで使っています。
    玄関のみの映像を監視しています。
    マンションなので、音は鳴らないようにしています。2度ほど音が鳴り、音色がマンションの防犯装置と同じ音色なので、マンションの住人に迷惑をかけたので、PCソフトの設定で音が鳴らないようにしています。
    PCソフトで、外付けのHDD(1TB)を認識しているので、10GBの設定で録画セットしていますが、録画できません。
    何か、設定方法に問題があるのでしょうか?
    メーカーに質問しようとしても、HPでは、質問を受け付けないようになっています。
    メーカーの質問先のURLを、ご存じでしたら、教えてください。
    映像の鮮明さには、満足しています。
    2023/11/22 22:43 記
    以上

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。録画先ですが、設定ではSDカードかクラウドが選べるようになっていると思いますが、外付けHDDは?です。最初からHDD付きの防犯カメラなら可能だと思いますが、、、 サポート先はマニュアルにありませんか? お役に立てずに申し訳ありません。

  • @ツベロビ
    @ツベロビ ปีที่แล้ว +2

    このメーカのカメラはWi-Fiに繋がらなかったりすると口コミにかなりあがっていましたがどうですか?

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます😂
      私の自宅では全く問題はありませんでしたが、5GHz帯のWi-Fiですから2.4GHzよりは障害物に弱いと思います。
      木造では大丈夫だと思いますが、繋がりにくいというコメントは、コンクリートの壁など電波が通りにくい環境にお住まいの方からではと思います。ご自身のスマホを設置位置に持って行って自宅5GHzWi-Fiが掴めれば大丈夫です。

  • @endohbess
    @endohbess ปีที่แล้ว +2

    以前ご紹介されていたTMJP-CWC01P-WHEと比べて3倍近くしますがどこが優れていますか。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます😀
      映像の美しさ、追尾能力、PCアプリの使いやすさなどかなぁ。値段の差は歴然でした。

  • @tuber1631
    @tuber1631 2 หลายเดือนก่อน

    人体検知と追尾機能が優秀そうですね。
    こちらの製品は、スマホアプリでライトとサイレンをアラーム検知時以外にも、手動でも操作できますでしょうか?
    サイレンは頻繁に鳴ると近所迷惑になるので、本当に不審者と判断した時のみに手動で鳴らしたいので。
    またカメラの確認操作を家族間で共有できますか?
    因みにうちで使っていますCOOAUの製品は、家族間でカメラの確認操作ができます。

    • @a3110
      @a3110  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。私はライトを自動(夜しか点灯しないので)、アラームを手動にセットしています。両方とも手動に出来ます。設定をすればご家族で映像も共有できます。

  • @森泉忠雄-x5j
    @森泉忠雄-x5j 2 หลายเดือนก่อน

    今晩は、PCに接続しようと思っていたところ、設備に接続していませんと表示され映像が表示できません!iPadと携帯では繋がっています。

    • @a3110
      @a3110  2 หลายเดือนก่อน

      私は、動画の何もせずにデバイス(カメラ)を認識していました。その後、ロゴインで映像が見れるようになりました。申し訳ありませんが、それ以上のことは分かりかねます。メーカーのサポートに確認いただけますか?

    • @森泉忠雄-x5j
      @森泉忠雄-x5j 2 หลายเดือนก่อน

      @@a3110 有難うございました。ランケーブルに接続せずに設定したためでした!

    • @a3110
      @a3110  2 หลายเดือนก่อน

      解決できてよかったです。

  • @robotcl8768
    @robotcl8768 ปีที่แล้ว +1

    こんにちわ、このカメラの登録よう認証コードの受け取り方と
    ログインまでの手順をお願い致します。(認証コードが送られてこないです)宜しくお願い致します。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      以下をご覧ください。
      cdn.shopify.com/s/files/1/0549/4548/0755/files/Ctronics_Pro.pdf?v=1675391249
      これでもだめならサポートへ連絡いただけますか?

  • @ツベロビ
    @ツベロビ ปีที่แล้ว +1

    クラウド料金は月いくらですか?

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      申し訳ありません。メーカーにご確認いただけますか?

  • @浅草Google
    @浅草Google ปีที่แล้ว +1

    5GHzのメリットはなくなりますが、WIFIは使用しないで、有線LANに接続してそのまま使用することはできますか?WIFIがかなり混雑しているためです。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      メーカーに確認を取りましたが、有線接続でもOKだそうです。
      実際にテストしなかったのではっきりは分かりませんが、有線接続の方が早いかもしれませんね。

  • @iam59224
    @iam59224 ปีที่แล้ว +1

    NVRはどこのメーカー機種をご利用されていますか?

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。残念ながら、利用していません。使ったのは、別製品ですが付属していたものを使いました。お役に立てずに申し訳ありません。

    • @iam59224
      @iam59224 ปีที่แล้ว

      ご返答ありがとうございます。理解が乏しくて申し訳ございませんが、NVRを使用しない場合、何処に録画を保存しているのでしょうか。
      NVRの殆どが2.4GHzしか対応しておらず、5GHz対応のものが探しても見つかりません。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      なるほど、そうなんですね。
      カメラ本体にセットしたマイクロSDカードに録画するのが一番多いですね。有料ですけどクラウドもあります。こちらの機種も両方に対応しています。

    • @iam59224
      @iam59224 ปีที่แล้ว

      録画機器と必ず繋ぐものと思い込んでおりました。この防犯カメラは宅内のWifiカメラと同じようにカメラにSDカードを入れるかクラウドに保存することでカメラ単体で使用できるんですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      動画の説明が分かりにくかったようで申し訳ありません。

  • @Good-nm9yg
    @Good-nm9yg หลายเดือนก่อน

    NASサーバーに録画を収録できますか。

    • @a3110
      @a3110  หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。NVRなどには接続できると書かれていますが、詳しい要件は分かりません。FTPで転送できそうなので、NASもいけるかもしれませんが、間違っているといけないので、メーカーにお問い合わせいただけますか。お役に立てずに申し訳ありません。

  • @mabotaka9763
    @mabotaka9763 ปีที่แล้ว

    いつも拝見しております。
    クルーズについての質問なのですが、このカメラにはオートクルーズの設定はありますか?
    使用したい箇所が家の角に設置予定ですので、パン270°の監視が可能なカメラを探しています。
    定期でクルーズさせて、範囲内で検知があれば、自動追跡ができるカメラを探しています。
    PCアプリの紹介でクルーズがありましたが、クルーズ中の検知が可能なのか教えていただければ幸いです。
    プリセット位置を巡回させるには、PCのアプリなどを立ち上げてぱなしにするしか(監視側のアプリ依存)ないのでしょうか?!

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      私も以前、そんな防犯カメラがいいと思っていましたが、このクラス(価格)の防犯カメラでは、ずっとクルーズさせると駆動部が壊れてしまうし、しょっちゅう色々な動きに反応して、煩わしくなります。
      ご自分の用途に合わせるなら、こちらは厳しい思います。定点を監視し、動きを追うなら良い防犯カメラだと思います。こちらはオートクルーズ機能はありません(パソコンアプリのみ)。
      お役に立てずに申し訳ございません。

    • @mabotaka9763
      @mabotaka9763 ปีที่แล้ว

      @@a3110
      追伸
      クルーズと自動追尾は、シーケンシャルとランダムの関係なので、カメラ本体に機能を要求するよりも、操作するアプリ側に加減(使用する者の意図に依存)を持たせるのが良いという結論に達しました。
      ONVIFの規格準拠みたいなので、プロファイルSでPTZの制御ができますので、オープンソースを使用して、中古のタブレットWinPCで監視させるのが良いという結論に達しました。
      要は、クルーズして、追跡物を見つけて追跡し、どのタイミングでまたクルーズに戻すかは、使用している者の主観になりますから。
      ということで、このカメラはONVIF規格準拠ということから、いいものを紹介していただいたと思っています。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      お詳しいですね。お使いになる方により目的や知識が違うので、ご自身に合った選択が一番だと思います。

  • @maru-nq1nd
    @maru-nq1nd ปีที่แล้ว

    BUFFALO のルータをEasyMes接続した環境でも、本製品はWi-Hiで繋ぐことが出来ますか?  また、15mまでならLANケーブル接続も可能だそうですが、中継器から接続できますか?

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます😊
      メーカーに確認してみますね。少々お待ちください。

    • @a3110
      @a3110  ปีที่แล้ว +1

      中継器は使えるようですが、電波の強度が問題になるようです。中継器の電波の強度を見ると100%に見えるみたいです。もとの電波の強度が80%ないと遅延や途切れたりするみたいです。Wi-Fiアナライザなどの無料アプリで元の電波強度と中継器の電波強度を比較してみてはどうですか?(中継器をOFFにしたときの強度と中継の電波を比較)

  • @maoo2009
    @maoo2009 8 หลายเดือนก่อน

    5gの監視カメラを探しているのですが、今でも稼働してますか?
    不具合はありましたか?

    • @a3110
      @a3110  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます。防犯カメラのレビューを20機種くらいさせて頂き、その中でアプリを増やしたくないので、同じメーカーのものを複数台設置しています。そのためこちらの機種は利用していません。ただ、友人などにレビュ-後、無償で譲っていますが、使えなくなったと聞いていないので問題ないと思います。

    • @maoo2009
      @maoo2009 8 หลายเดือนก่อน

      @@a3110 様
      そうなんですね!
      ありがとうございました🙏

    • @a3110
      @a3110  8 หลายเดือนก่อน +1

      @@maoo2009 お役に立てずに申し訳ありません。

  • @くまののとものり
    @くまののとものり 3 หลายเดือนก่อน

    Wi-Fiが壊れて再設定の仕方無いでしょうか高い所等々にpc・スマホ登録していましたCTRONICSの問い合わせ無いでしょうか❓

    • @a3110
      @a3110  3 หลายเดือนก่อน

      私も家のインターネットを変更した時に、設置していた場所から外して、リセット後再設定しました。問い合わせは、説明書に出ていませんか?

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 4 หลายเดือนก่อน

    アプリからデー泥されるぞ

    • @a3110
      @a3110  4 หลายเดือนก่อน

      ネットワークのPW変更など対策をとって使ってください。ネットにつながっているものは、どんなものでもリスクはあります。