海外から来た「ムール貝」が日本の海を支配しようとした結果…日本人が利用しボロ儲けしてしまうww【ずんだもん&ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 288

  • @沢の中
    @沢の中 8 หลายเดือนก่อน +119

    釣りでよく使った。堤防のコイツラは良いエサ。無料で取り放題ですぐに増える。釣り人の消費のが早いんだけどね。
    ただ場所によっては取りづらい(網が届かない、足場が危険等)から取水口とか船着き場のは増え放題で問題が起きる事もあったな。
    因みに食べようと思った事は無い。やはり先入観で汚れた海やエサのイメージが強い。

    • @斉藤義則-h1l
      @斉藤義則-h1l 6 หลายเดือนก่อน +1

      汚れた海で育ったムール貝は食わない。
      汚れた海で育ったムール貝を使って汚れた海で育った魚を釣る。
      汚れた海で育ったムール貝を使って汚れた海で育った魚を釣った後に、その汚れた海で育ったムール貝を使って汚れた海で育った魚を食うのか??

  • @umu1-x5d
    @umu1-x5d 8 หลายเดือนก่อน +113

    工場の排水口に繁殖したムール貝を除去するバイトが物凄く高額だった。スコップでガリガリ落とすのですかとってもとってもすぐに復活する。関東ではカラス貝と言われて食べる人いなかったような。レストランで出て来た時は別種かと思ってた。高かったから。

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t 8 หลายเดือนก่อน +15

      関東で外来種って括りだとホンビノス貝が有名かな。ハマグリに比べ比較的安価で手に入れられるのでハマグリ代わりに食べるのもいいです。なんたって北米ではクラムチャウダーの材料ですからね。

  • @わちく-m7d
    @わちく-m7d 8 หลายเดือนก่อน +224

    貝毒はなんならアサリでも出たりするから何もムール貝だけが危険な訳では無い。つまりやべぇ水質の場所で採った貝はどの貝もそれなりにやべぇ奴になります。
    水質の良い場所で採れた物ならよほど日頃の行いが悪かった人以外は美味しく食べられます。

    • @もとちょ男
      @もとちょ男 8 หลายเดือนก่อน +26

      ムール貝のワイン蒸し大好きなんだよなあ。食べるとこちょっとしかないけど。
      まあ料理の見栄えがいいだけで、アサリの方が美味いけど。
      いわんやハマグリをや。

    • @SO-kj6fd
      @SO-kj6fd 8 หลายเดือนก่อน +25

      とりあえず大阪湾の貝を食べなければ当たることはないかと

    • @kougaseimu
      @kougaseimu 8 หลายเดือนก่อน +22

      島育ちの知人が子供の頃排水口近くにでっかい牡蠣の群れがいて、ウッキウキで食べて見事食中毒になってました😅

    • @14i1co
      @14i1co 8 หลายเดือนก่อน +18

      ​@@SO-kj6fd大阪湾は浄化が進んで、捕れた魚が東京の寿司屋に並ぶレベルやぞ。

    • @CRRD-wi6zv
      @CRRD-wi6zv 8 หลายเดือนก่อน +10

      貝毒という観点のみでいうと大腸菌以外ならプランクトンによる毒の蓄積によるものなので水質はそんなに関係無いんですよ
      ただ貝は自然の浄化装置なんで他の汚染物質を溜め込んでいる可能性は否定できませんが

  • @のらたろう-l8x
    @のらたろう-l8x 8 หลายเดือนก่อน +109

    2:04 誤植だな
    ×海賊王
    ◯貝賊王

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 8 หลายเดือนก่อน +42

      もう一つ捻って「貝族王」ではどうだろうか。

    • @teketeke9941
      @teketeke9941 8 หลายเดือนก่อน +21

      族でもあり賊でもあるので双方に座布団1枚やね😂

    • @kikyozakura
      @kikyozakura 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@teketeke9941 😂😂

  • @流し馬券
    @流し馬券 8 หลายเดือนก่อน +166

    海の物なら有毒でも無害化して食べてしまう旺盛な食欲の日本人

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@倉本理央鯱は(;^ω^)食わんでしょ(笑)

    • @user-tj4op9sb7o
      @user-tj4op9sb7o 8 หลายเดือนก่อน

      艦コレ...
      @@倉本理央

    • @yomotuhegui
      @yomotuhegui 7 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@倉本理央 違う違う、潜水艦と船以外はだ

  • @LITHRONE35
    @LITHRONE35 8 หลายเดือนก่อน +95

    別動画では、フランスにてずんだもんワカメが爆増して、ムール貝の養殖業者に甚大な被害を与えた、というのがあって、それはそれで興味深い。

    • @サトケン-x9h
      @サトケン-x9h 8 หลายเดือนก่อน

      フランスでなくてニュージーランドですね。もうすぐワカメの加工工場が稼働して日本へ輸出されるとか

  • @abbtk14
    @abbtk14 8 หลายเดือนก่อน +229

    海釣りに行って10cm近い大きなムール貝ばかりの塊を発見、たくさん獲って来て食べた事があります。期待通り美味でしたが、解説されているように致命的な貝毒を持っているリスクがあると知ったのはずっと後。と言って今更店で買ってまで食べる気にもなれず、以降釣り餌にしかしていません。

    • @tse1692
      @tse1692 8 หลายเดือนก่อน +46

      それを言ったら潮干狩りのアサリとかハマグリも危険なはずなんだが・・・

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k 8 หลายเดือนก่อน +67

      @@tse1692
      潮干狩りで採れる貝のほとんどは周辺の漁師さんが育てたものやで
      シーズンになるとお客のいない時間にアサリとかばらまくのよ

    • @tse1692
      @tse1692 8 หลายเดือนก่อน

      @@山山山山-i4k どの道、汚染プランクトンがいる海域なら毒性を持っちゃう。天然だろうが養殖槽だろうが

    • @tse1692
      @tse1692 8 หลายเดือนก่อน +33

      @@山山山山-i4k 周辺の猟師さんが養殖できるってことは周辺海域は広い範囲が安全だってこと

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k 8 หลายเดือนก่อน +25

      @@tse1692
      それは違うで
      きちんと検査して合格した貝だけがばらまかれる
      量が足りない場合は他の地域で育てられた貝を買って使うこともあるのよ

  • @kyotokasuyo556
    @kyotokasuyo556 8 หลายเดือนก่อน +102

    似た流れでアメリカ船にくっついてきて定着したのが大蛤ことホンビノス貝。こちらも美味しくいただれる運命となりましたw

    • @すっとこどっこい-u8e
      @すっとこどっこい-u8e 8 หลายเดือนก่อน +13

      美味いんだなコレ

    • @sinm6903
      @sinm6903 8 หลายเดือนก่อน +19

      ホンビノス貝ちょっと前まで安かったのに最近お高い。採りすぎて激減だって。

    • @kyotokasuyo556
      @kyotokasuyo556 8 หลายเดือนก่อน +6

      @@すっとこどっこい-u8e 煮きりしたお酒と醤油でシンプルに蒸し焼きにするのが好きです。

    • @kyotokasuyo556
      @kyotokasuyo556 8 หลายเดือนก่อน +14

      @@sinm6903 美味しすぎたのがいけないんや…。

    • @kussakusa
      @kussakusa 8 หลายเดือนก่อน +9

      繁殖力が強いので環境への影響も懸念されていたが…
      まあそうなると思っていたよ

  • @百門天しろ
    @百門天しろ 8 หลายเดือนก่อน +46

    よく潮干狩りするんだけど、貝毒はムール貝に限らず二枚貝はリスクがあるので各地域の貝毒情報を見てから貝ハンティングするといいのだ。

  • @arunokirishima8261
    @arunokirishima8261 8 หลายเดือนก่อน +83

    日本の養殖業者「もっとよこせムール貝」
    美味しい事がバレた外来種は、瞬く間に狩り尽くされるどころか養殖で増やされてしまうのだった。

    • @powderorange
      @powderorange 8 หลายเดือนก่อน +35

      養殖業者「オラァ!もっと孕めゴルァ!!」

    • @アルバート三世
      @アルバート三世 8 หลายเดือนก่อน +36

      こうして今日もサイゼに並ぶのでありました…

    • @らんらん-b5h
      @らんらん-b5h 8 หลายเดือนก่อน +15

      不思議なことに、食料目的で輸入されたザリガニとかウシガエルは全然なんだよなぁ

    • @南大輔-p5f
      @南大輔-p5f 8 หลายเดือนก่อน +11

      ​@@らんらん-b5h
      だって普通にエビとか鶏肉でいいし…

    • @牛若丸大好き-v9m
      @牛若丸大好き-v9m 8 หลายเดือนก่อน +8

      @@らんらん-b5h
      美味しいのになぁ…
      カエル肉とウサギの肉は食うと世界変わるで。
      アヒージョが最高

  • @EE-lq5jj
    @EE-lq5jj 8 หลายเดือนก่อน +192

    怒らせた△
    美味しい事がバレた◯

    • @阿部法正
      @阿部法正 8 หลายเดือนก่อน +29

      絶滅フラグ=人間においしいと認知される

    • @arunokirishima8261
      @arunokirishima8261 8 หลายเดือนก่อน +31

      良くも悪くも食に対する執着が凄い日本人に目を付けられた時点で、養殖ルートになる。

    • @kussakusa
      @kussakusa 8 หลายเดือนก่อน +4

      海産物は特に美味しいとバレたらね

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 8 หลายเดือนก่อน +1

      マグロも(;^ω^)外国に美味いってバレたしね

    • @age-s2124
      @age-s2124 7 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@ナインボール77マグロそのものは江戸時代以前から外国でも食ってた
      …ただし赤身だけ

  • @jeff81314
    @jeff81314 8 หลายเดือนก่อน +76

    この外来種でもどうにかして食うと言う執念はやはり日本人だなと思う。

    • @colocalo100
      @colocalo100 8 หลายเดือนก่อน +11

      50-60年ぐらい前から田舎だと食べてたそうで、
      当時は『バカ貝』(馬鹿みたいにとれる)や『カラス貝』、『ムラサキ貝』と呼ばれていたそうで、子供が海水浴のついでにとっては夕食の膳に上がっていたとか。
      俺も子供の頃は、『バカ貝』と呼んでいて、取っては食ってた。

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@colocalo100 さん
      国産のカラス貝ってもうチョットでかい、紫色味も少ない
      微妙に種類が違うかも

    • @colocalo100
      @colocalo100 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@0hhigh
      カラス貝とは別種ですね。
      ただ、地方によってはムール貝もカラス貝と呼んでます。
      住んでた地域では、ムール貝もカラス貝(カラスの羽色の貝)と呼ぶ地域でした。

    • @natsumeyashi
      @natsumeyashi 6 หลายเดือนก่อน

      バカガイって青柳のことでしょ?
      ムール貝とは形状が違うような

    • @ろろかいこ
      @ろろかいこ 6 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@colocalo100バカ貝は蛤に似たやつだよね?

  • @牛若丸大好き-v9m
    @牛若丸大好き-v9m 8 หลายเดือนก่อน +56

    海のやつは大体侵略に来ても食われる運命なのか…

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +6

      ガチの水際作戦

  • @コッキー-j9e
    @コッキー-j9e 8 หลายเดือนก่อน +88

    外来種のホンビノス貝などは、昔は安かったのに今は、高くなったね

    • @緑川満-n7g
      @緑川満-n7g 8 หลายเดือนก่อน +15

      以前だと近所のライフでホンビノス貝はよく売られてたのに見かけなくなりましたよ。😂

    • @QZ-kq1lv
      @QZ-kq1lv 8 หลายเดือนก่อน +15

      何年か前に“きまぐれクック”がホンビノス貝(白ハマグリ)の動画出してたな
      それがきっかけかわからないけど、飛躍的に知名度が上がったかも

    • @4126iku
      @4126iku 8 หลายเดือนก่อน +20

      これも美味いのがバレたせいだよなw

  • @EL34244
    @EL34244 8 หลายเดือนก่อน +42

    業務スーパーで買って食べてます。
    解凍してオリーブオイルとニンニクと黒胡椒で食べてます。

    • @crownclown205
      @crownclown205 8 หลายเดือนก่อน +4

      剥き味で売ってるんですか?

    • @nationalfootballfan
      @nationalfootballfan 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@crownclown205
      よく料理しててけど剥き身の場合と殻付きの場合がある。

  • @jijixiinfinity
    @jijixiinfinity 8 หลายเดือนก่อน +37

    ホンビノスと言い、日本人にとっては外来種もタダの食材なのだよwww

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 8 หลายเดือนก่อน +1

      ジャンボタニシェ

  • @aoi-j7d
    @aoi-j7d 8 หลายเดือนก่อน +110

    パエリアにするとおいしい貝ですね!
    とある県ではそれを名物にしたという話もあるそうな…

    • @user-jw9iv7nt8l
      @user-jw9iv7nt8l 8 หลายเดือนก่อน +6

      私もすぐ脳内がパエリアになりました(笑)
      肉食魚のエサにもなるなら非常に有能な食料さんなのでは……😊

    • @colocalo100
      @colocalo100 8 หลายเดือนก่อน +3

      子供の頃だと、磯焼(焚火の中に入れる)がおやつ代わりだったな。
      あと、味噌汁や焼いて醤油かけて食ったりもした。
      大人は、酒蒸しにしたり、蒸して酢醤油とか。焼いて二が開いたとロコに日本酒たらして、酒焼きにしていた。
      あと、煮物にも使われていた
      バカみたいに採れるので、バカガイと呼ばれていた(上品な言い方だと、カラス貝、ムラサキ貝とか)

  • @tsuyoshi000926
    @tsuyoshi000926 8 หลายเดือนก่อน +32

    気仙沼へ震災復興のボランティアに行ったとき、海岸にたくさんムール貝が付着してて、お味噌汁にして食べた。
    すごい美味しかった。もっと流通してもいいと思う。

  • @超硬合金
    @超硬合金 8 หลายเดือนก่อน +23

    ムラサキイガイは日本の貝やで、欧州でムール貝って呼ばれてるのはヨーロッパイガイで大きさが全然違う

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +6

      あ、やっぱりね
      瀬戸内だと カラス貝と言って、昔食っていた

  • @田中雄一郎-l6d
    @田中雄一郎-l6d 8 หลายเดือนก่อน +34

    うまいことがバレると
    何でも食べてしまう日本人

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 8 หลายเดือนก่อน +5

      伊藤博文&昭和天皇「陳は河豚を所望するぞ」

  • @古澤秋倖
    @古澤秋倖 8 หลายเดือนก่อน +8

    終いには、海水水質管理まで徹底し、ムール貝を味方にしてしまう、市場と保険衛生、医療関係者の活躍展開が面白い。

  • @さすらいのクリスチャン
    @さすらいのクリスチャン 8 หลายเดือนก่อน +13

    15:03 ずんだもん医師かと思ったら、プランクトンを「ボクたちが食べることで」と口走ってる!
    老夫婦さん超逃げて!その医者はムー(ry

  • @tokky822
    @tokky822 8 หลายเดือนก่อน +24

    これも滅菌海水処理すればカキと同じようにイケるはず。

  • @700tukune6
    @700tukune6 8 หลายเดือนก่อน +53

    ムール貝はパスタやパエリアに少量入っているからおいしいのであって
    大量に食べてると飽きるっていうか、途中からあんま旨くねえなって

    • @ПИКОВАЯДАМА-у3д
      @ПИКОВАЯДАМА-у3д 7 หลายเดือนก่อน +2

      近所の万代にむき身のムール貝をたくさんパックしたのが冷凍で安く売られていた
      アサリなどと同じようにクラムチャウダーにするとまあまあ美味しくできた

  • @あいうえおーい-f2h
    @あいうえおーい-f2h 7 หลายเดือนก่อน +4

    まさかここでドゥンドゥン焼こうぜを聞けるとは

  • @gurugura6067
    @gurugura6067 8 หลายเดือนก่อน +20

    ウチの地元では…「シュウリ貝」
    「シュリッコ」と呼ばれて
    煮物の出汁代わりとして入れたり
    そのまま蒸して酒のつまみになります。

  • @agusak2870
    @agusak2870 6 หลายเดือนก่อน +2

    ムール貝濾過食い繁殖部vs日本人ドカ食い気絶部

  • @さくら999
    @さくら999 8 หลายเดือนก่อน +20

    真牡蠣はヨーロッパで繁殖しすぎて処理に困ってるとか

  • @SW-wj3wd
    @SW-wj3wd 8 หลายเดือนก่อน +7

    マニアックな話だけど、スーパーで売ってる冷凍ムール貝は
    石鯛釣りの餌にも使えます
    サザエとかアワビとかヤドカリとか高い餌はもう必要ありません

  • @momomomo6798
    @momomomo6798 8 หลายเดือนก่อน +82

    ムール貝はサイゼリヤでしか食べたことないな。

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +2

      冷凍モノがドンキ(食品部門が有る所)とかで出てるよ

  • @ふじきゅう中居
    @ふじきゅう中居 8 หลายเดือนก่อน +27

    食えなきゃチヌの餌になるだけよw

  • @黒川千鶴-u1v
    @黒川千鶴-u1v 8 หลายเดือนก่อน +15

    鶴「美味しそう…。」
    ズンダモンガイ「ウワ!ゲテモノグイダー!」

  • @十朱審神者
    @十朱審神者 8 หลายเดือนก่อน +22

    日本人は最終的には炭水化物と一緒に食べられないか考えるよな。。

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +3

      佃煮とかどうかな?

    • @アキ山脈
      @アキ山脈 7 หลายเดือนก่อน +3

      パエリア兄さんがいるじゃないか

  • @97XL1200S
    @97XL1200S 8 หลายเดือนก่อน +19

    毒あるんだ知らなかった(^_^;)
    大昔江の島にいっぱい湧いてて茹でて食べてました。
    当たらなくて良かったなぁ。
    ここ20年は全然見ない。
    何処に行っちゃったんだろう?

    • @冷ん房
      @冷ん房 8 หลายเดือนก่อน +2

      食い尽くされた……?

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +1

      多分釣餌にされた、もしくは食われた(人、石鯛等)

  • @ひであきたけばやし
    @ひであきたけばやし 8 หลายเดือนก่อน +16

    瀬戸内海ではカラス貝
    カキの一斗缶を買うと付いてきたおつまみ貝身が小さい小さい😅

  • @TheWashida20
    @TheWashida20 8 หลายเดือนก่อน +27

    震災前だけど、よく岸壁にいっぱい付着していて、採取しては釣餌にしていたなぁ。あと、家ではキムチ鍋の具材で入れてるわ。

  • @PENN713z
    @PENN713z 8 หลายเดือนก่อน +15

    まえは神戸港に沢山居たけどここ数年エイに貪り食われて絶滅状態になってる

  • @ほっしー-p1g
    @ほっしー-p1g 8 หลายเดือนก่อน +13

    青森県の八戸の漁港近辺では50年前くらいから鍋とか吸い物の出汁に使ってる。しゅうり貝という名前で親しまれてます。地元の名物料理であるいちご煮に入れる家庭もあり和食で使っても美味しいです。

    • @西村徳一-f8m
      @西村徳一-f8m 8 หลายเดือนก่อน

      そちらでは貝毒の情報ないんですか? アサリ高いからムール貝販売したら良いのに毒性検査済み冷凍で。輸入は売ってる。そちらは寒い海で毒性プランクトン無し?

    • @ほっしー-p1g
      @ほっしー-p1g 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@西村徳一-f8m 貝毒はもちろん発生しますが、同じ二枚貝のホタテやホッキ貝などが同じ海域で取られる関係上そちらでの検査結果が入ってくるため、別の貝で貝毒がでたら食べなかったみたいです(漁港の親類への聞き取り)

  • @岡崎ヤスヒコ
    @岡崎ヤスヒコ 8 หลายเดือนก่อน +26

    中国地方だと瀬戸貝とか言っています。炊き込みご飯とかいれると美味しい

    • @terue9764
      @terue9764 6 หลายเดือนก่อน

      瀬戸貝とムール貝は別種じゃね?

    • @岡崎ヤスヒコ
      @岡崎ヤスヒコ 6 หลายเดือนก่อน

      @@terue9764 昔は瀬戸貝は海にいなかったと聞きました。瀬戸貝と言うだけで外国から入って来たらしくタンカーとかのバラスト水にまぎれて稚貝が日本に入ったらしい

    • @kaohsiung831
      @kaohsiung831 6 หลายเดือนก่อน

      瀬戸貝は近縁の日本在来種であるイガイのことですね。
      本来このイガイを用いる郷土料理にかわりにムラサキイガイを使っても同様に美味だそうです。

  • @miraclehamachan1969
    @miraclehamachan1969 7 หลายเดือนก่อน +3

    牡蠣のとこに来た時は「ムール貝、それは止めてっ!」って言ってしまった(笑)

  • @楓さん-f1t
    @楓さん-f1t 8 หลายเดือนก่อน +16

    ムール貝美味しいもんなあ〜
    初めてパエリア食べた時のトキメキ💗
    今はサイゼでパエリア食べれないのは悲しいけどムール貝は食べれるし食べたくなってきた🤤

  • @バタエモン
    @バタエモン 8 หลายเดือนก่อน +11

    釣り人「紫イガイ君、君は良い釣りエサだったよ。だが君のコスパが善すぎたのがいけないんだよ。」

    • @akiran52651
      @akiran52651 7 หลายเดือนก่อน +2

      計ったな釣人

  • @武田信治-r3x
    @武田信治-r3x 7 หลายเดือนก่อน +3

    うちの街には、ある時期からムール貝は全く見られなくなってしまいました。石鯛釣りの撒き餌さにしてましたが、全く手に入りません。
    ムール貝によく似たもっと巨大な瀬戸貝と言うのが有りまして大きいものは1戸で200~300gさしわたし10×20cmくらいあるんですが、強力に岩の間にしがみついてて取る事がh上に困難です。
    今頃の石鯛の餌にはもってこいで食い込みも非常に良い。1個剥けば間に合うので非常に重宝します。

  • @ガトモンテス
    @ガトモンテス 8 หลายเดือนก่อน +11

    視点を変えると、日本で当たり前に見る貝類になったわけだから、ある意味日本制覇したと言えるのでは?

  • @カエル帰る-l3g
    @カエル帰る-l3g 7 หลายเดือนก่อน +2

    日本に帰ってくる船員の顔が欧米っぽいw

  • @kaohsiung831
    @kaohsiung831 6 หลายเดือนก่อน +3

    ムラサキイガイという和名も日本在来種のイガイに似ている(実際に同じイガイ科イガイ属)からつけられたもので、イガイと同じ料理法でイガイと同様に美味だとか

  • @-sararaosaka-9932
    @-sararaosaka-9932 8 หลายเดือนก่อน +7

    カラス貝(ムール貝)って昔は瀬戸内海にいっぱいいたけど
    ・・・今はエイに食べられてほぼ見なくなった印象

  • @ちゃマフェリシタル
    @ちゃマフェリシタル 8 หลายเดือนก่อน +15

    五億円!凄い損害額だ 想像以上だよ ムール貝の和名が 紫「イガイ」だけに……

  • @ごみ-n8v
    @ごみ-n8v 8 หลายเดือนก่อน +43

    船で来たのは船底じゃないくて船の均等をとるバラスト水が原因じゃないかな?

    • @jijixiinfinity
      @jijixiinfinity 8 หลายเดือนก่อน +8

      一要因であって両方ともでしょ。知らんけど。

    • @アルバート三世
      @アルバート三世 8 หลายเดือนก่อน +7

      ムール貝やフジツボなどの場合は船底に張り付いてしまうんよ、だから昔の船舶は船の速度に影響が出ないよう一定期間おきに船底の貝落としをしていた。ちなみに今は船底に赤い塗料を塗ることで貝の付着を防止してる。

  • @user-wq1gw6hb9q
    @user-wq1gw6hb9q 8 หลายเดือนก่อน +4

    聞き流してたからどうも「イ酸」かと思ったら「ドウモイ酸」で笑った

  • @aileblanche98
    @aileblanche98 8 หลายเดือนก่อน +9

    ベルギーの名物で日本円にして¥1000くらいでワイン蒸しをバケツいっぱい食えるし美味い。
    日本人が食べるなら酒蒸しが良いかも?

  • @マンスワンプ
    @マンスワンプ 7 หลายเดือนก่อน +4

    6:35お前の給料を下げればいいんじゃないか? 激しく同意

  • @user-Scovillain0952
    @user-Scovillain0952 8 หลายเดือนก่อน +16

    とある日本人はムール貝酒蒸しにしてんだよね

  • @mo303mo8
    @mo303mo8 7 หลายเดือนก่อน +4

    日本には貝塚があるように 原始時代から貝食ってきたからな

  • @田中トランセル
    @田中トランセル 8 หลายเดือนก่อน +13

    ムール貝って4つ目くらいからあんまり美味しくない?ってなるんだよな。3つ目までマジで好き

  • @室外機-z5n
    @室外機-z5n 8 หลายเดือนก่อน +13

    ムール貝を塩抜きして粉末にしたら畑の肥料にならない?

  • @赤桐仁
    @赤桐仁 8 หลายเดือนก่อน +4

    ニチアサで殻ごとバリバリ食う、という演出に使われたこともあったりする

  • @山田凛-f5r
    @山田凛-f5r 8 หลายเดือนก่อน +16

    これ上手いから好き

  • @大文字焼き-d8j
    @大文字焼き-d8j 8 หลายเดือนก่อน +10

    そりゃやっぱ最終的に食われるよな…ここ日本だし

  • @Aなつき-t5p
    @Aなつき-t5p 8 หลายเดือนก่อน +11

    ホタテとか海産物はなぜ高いのだろうか…
    食べたいのは食べたいけど、手が出せんわな

  • @marumotisuna
    @marumotisuna 7 หลายเดือนก่อน +2

    ムール貝は貝を洗って鍋にいれて火にかけ、バターで炒めた山盛りのセロリと白ワインをふりかけて蓋をして5分ほど蒸したものが最高。ムール貝の出汁とセロリの風味は相性抜群!ビールとフライドポテトも添えるとベルギー流

  • @血管針
    @血管針 8 หลายเดือนก่อน +11

    防波堤にいっぱいくっついてるなあ
    食おうかと思ったけどやめとこw

  • @nanazero8068
    @nanazero8068 7 หลายเดือนก่อน +1

    外来種のホンビノス貝もバラスト水で持ち込まれて増えたけど「美味い」から流通している(笑)(笑)(笑)

  • @KanKAN-u6k
    @KanKAN-u6k 8 หลายเดือนก่อน +16

    岩手県の沿岸部ではムール貝をシューリって言っていて美味しく食べています

  • @阿蘭墨史-m6x
    @阿蘭墨史-m6x 8 หลายเดือนก่อน +4

    25年程前の事ですがコレによく似たカワヒバリガイってのも用水管を詰まらせて同様の被害をもたらすので農家の方々に毛嫌いされていました
    ムール貝程大きくならないし食べる所が少ないし美味しく無いとかで潰されてカラスが啄んでいた様な
    同じ様に潰されて廃棄されているジャンボタニシはカラスでも不味いのか見向きもされませんでした

  • @じょい-k2k
    @じょい-k2k 8 หลายเดือนก่อน +4

    茨城県から福島県の海沿いでは「しゅうり貝」と呼ばれていて、みそ汁にすると旨いです。

  • @ほみー-c9c
    @ほみー-c9c 8 หลายเดือนก่อน +8

    他の貝に比べると味が薄い
    大きいから魅力はあるんだけど

  • @東村山ポンポコ左衛門ゴム長
    @東村山ポンポコ左衛門ゴム長 8 หลายเดือนก่อน +9

    ちゃんとコントロール出来るなら海の汚染を浄化してくれるのよね
    東京湾もコイツら使って水質改善してたし

  • @kkkkkdsable
    @kkkkkdsable 8 หลายเดือนก่อน +4

    リゴレットのバケツムール貝大好き!!最後はリゾットにしてもらう!!

  • @和夫樋口
    @和夫樋口 8 หลายเดือนก่อน +5

    ムール貝にあたったお爺さんの変貌ブリがツボ😂

  • @はるゆき-c2s
    @はるゆき-c2s 7 หลายเดือนก่อน +2

    ムール貝は田舎じゃ塩ゆででしか食べてなくて関東来てからパスタとかで食べるようになったな。

  • @ゆるり-m8c
    @ゆるり-m8c 8 หลายเดือนก่อน +3

    ムール貝はパエリアやワイン蒸しに酒蒸しで酒飲みにとってはありがたい

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c 8 หลายเดือนก่อน +3

    さいざりあのムール貝焼き食べたくなってきた

  • @yajyuusenpay-ze2ld
    @yajyuusenpay-ze2ld 5 หลายเดือนก่อน +1

    よし、じゃちょっくらサイゼリアのガーリックムール貝食って来る

  • @いなばやま
    @いなばやま 8 หลายเดือนก่อน +4

    ムール貝ってシュウリ貝のことか、あいつ外タレだったのか

  • @guest2316
    @guest2316 8 หลายเดือนก่อน +5

    日本人「食えるし美味いやん♪(解決)」

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 8 หลายเดือนก่อน

      天皇陛下や伊藤博文も河豚を食べたいって駄々こねる魂のルフランですからね

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist 8 หลายเดือนก่อน +3

    もはやズンダ貝🐚🦪

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 7 หลายเดือนก่อน +1

    貝毒は水温20度以下なら出ないよね
    つまり10月後半から2月までの食用牡蠣と同じ
    3月,4月からの二枚貝はプランクトンで毒が貯まるよ

  • @NK-bk6qh
    @NK-bk6qh 8 หลายเดือนก่อน +3

    10年以上前、海水浴に行った若狭の海水浴場で、飛込み台の下に潜ったら3✖️3メートル四方くらいの裏面にびっしり。浜に戻ってパエリアにしました。

  • @G_shikakata
    @G_shikakata 8 หลายเดือนก่อน +2

    まーまいと「はぎすといっしょにしんりゃくしてやるのだ。」
    フィッシュアンドチップス「やめろど阿呆!」

  • @kougaseimu
    @kougaseimu 8 หลายเดือนก่อน +8

    地元ではカラス貝て呼ばれてて、海釣り行くと堤防の波打ち際に固まってるやつ削ぎ落としては釣りエサにしてたから、ビアフェスとか行くようになって白人の客がお皿に山盛りになったムール貝パクついてて、えぇ…カラス貝なんて食べるんや…とビビった思い出😂
    すんごいゴムゴムしてる食感が苦手で好んでは食べない…

  • @maniaxsj3946
    @maniaxsj3946 8 หลายเดือนก่อน +3

    ムール貝がツメタガイみたいな害を与えている貝、というのは面白い話ですね🥺

  • @user-koyomin1011
    @user-koyomin1011 6 หลายเดือนก่อน

    潮干狩り場じゃない場所でアサリ採ったりすると貝毒持ってる場合があるからね

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 8 หลายเดือนก่อน +4

    この貯め込む性質を使って何か出来ないかな?足糸も頑丈だしなんか使えそうな気がする

    • @0hhigh
      @0hhigh 8 หลายเดือนก่อน +2

      水の浄化

  • @マッシュポテト食べたい
    @マッシュポテト食べたい 8 หลายเดือนก่อน +5

    海で素人が貝を取って食べると危ないって事か。為になる。

  • @泰之牧野
    @泰之牧野 8 หลายเดือนก่อน +2

    管理分は利用は出来ても邪魔者の駆除は出来ていないから問題はそのまま。

  • @役満ダブル
    @役満ダブル 8 หลายเดือนก่อน +2

    ずんだもんと言えばへこへこ
    今回はへこへこしまくったのか

  • @kuraudo-rm2ci
    @kuraudo-rm2ci 8 หลายเดือนก่อน +6

    日本に来たのが間違いw何でも食べられるなら食べちゃう種族だからねw今は流通が少ないけど他の貝に比べて養殖が楽そうなのでメイン食材になる可能性もあるかもね。

  • @響村上
    @響村上 7 หลายเดือนก่อน +1

    釣り餌にも使えるし最高の食材

  • @芝茶
    @芝茶 8 หลายเดือนก่อน +9

    貝賊王か?

  • @taninita4268
    @taninita4268 7 หลายเดือนก่อน +1

    15:06 医者のフリしたムール貝がいるぞ!

  • @北野たけし-k4c
    @北野たけし-k4c 8 หลายเดือนก่อน +6

    2個か3個なら旨いと思う

  • @vfrinjvmrgivhnmf
    @vfrinjvmrgivhnmf 8 หลายเดือนก่อน +4

    釣りに行った時ムール貝が大量発生してたから、こいつらを餌にして釣りしたもんだなぁ

  • @小野寺エリカ
    @小野寺エリカ 8 หลายเดือนก่อน +3

    12:33 ジュラル星人かな?

  • @yutaa2725
    @yutaa2725 8 หลายเดือนก่อน +21

    美味しい外来種は増えても問題にならないんだよな

    • @uyuni353
      @uyuni353 8 หลายเดือนก่อน +5

      毒がね、、

    • @Setsuna2718
      @Setsuna2718 8 หลายเดือนก่อน

      ウシガエルやアメリカザリガニはおいしいらしいよ(特定外来生物)

    • @夢幻紀行
      @夢幻紀行 8 หลายเดือนก่อน

      川口市で増加してる外来種は毒しかないようだけどね。

    • @830hilander5
      @830hilander5 8 หลายเดือนก่อน +3

      ムール貝もだがニジマスとか解き放たれると被害がシャレにならん

    • @nabekama3
      @nabekama3 8 หลายเดือนก่อน +1

      最近日本でもムール貝よく売ってると思ったら養殖されてたんだ…美味しいからまだブラックバスよりはマシですかね?

  • @河内由紀子-q7j
    @河内由紀子-q7j 7 หลายเดือนก่อน +1

    ムール貝よりはアサリとか牡蠣の方が食べなれてて美味いんだよな。安いならムール買ってもいいけど、今のところ選択肢から外れる。
    あと野生のムール貝は釣りの餌に使ってる。

  • @panzerfukui
    @panzerfukui 8 หลายเดือนก่อน +3

    食べて美味しいと認識されたが運の尽き

  • @reireiayanamin
    @reireiayanamin 4 หลายเดือนก่อน +1

    暴力的な旨みのだしとれるよ

  • @kulokara
    @kulokara 8 หลายเดือนก่อน +5

    ほんと日本人何でも食うよな

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 8 หลายเดือนก่อน +1

      中国人よりも(;^ω^)悪食なんかねやっぱり

  • @ミツバっちー
    @ミツバっちー 4 หลายเดือนก่อน

    宮崎県ではカラス貝やカラスグチと呼よんでて、5センチくらいの大きさのものが売られてますが、見た目や酒蒸しした味わいはムール貝とは全然違いますね