ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
DQやFFや女神転生やMOTHERがどんだけ優秀か裏付ける有能作品
実はこのゲームを開発した会社はMOTHERと同じっていう
MOTHERはこの失敗を糧にしてできたのか…
14:48 「申」はラーメンどんぶりのふちにある模様「雷紋」と同源で、要するに「いなづま」のことだ。空中に青白く走るプラズマ光と、耳をつんざく雷鳴から、電雷は天上にいる偉いひとからの合図と解釈され、「示(メッセージ)」としての「申(いなづま)」を送る立場のひとを「神(神)」と表現したに過ぎない。
はい、イミフ。
どれほど意味不明でもしっかりと最後までプレイするなちょすさんの忍耐力と懐の深さに高評価デス!
このゲーム一人でやってると何とも言えない不安感がずーっとつきまとうんだが、なちょすの実況だと楽しく見ることができた。ありがとう!
懐かしい…200円くらいで買ってすぐ放り出したけど、中国語で道をタオと言うという知識は得られた
こんなの見るといかにドラクエやFFが丁寧に作られていたのかわかるなあ。
動画が始まって1分しかたっていないのにゲームの内容がクセ強すぎ
この文字のフォントで何故OKだったのか😓
意外といいBGM
いやもう色々とツッコミ所満載すぎる…取り敢えず11:25の「ちょこざいな!!ミズムシをうつしてやる!!が一番笑った
キヨタパイセンの『きれいなあしじゃろう?』もなかなか…
歴代最高クラスでヤバいやーつ
幸福の科学がRPG出したらきっとこんな感じ
出たよ全部半濁点で読んでしまうRPGたぴか°はし°まる
これでコンティニューがパスワード方式なのだから堪らん😵
ぱかやろう!で声だして笑ってしまいました@_@w
22:40 ここ1番の山場のはずがまるで何言ってるのかわからないんですよね
エンディングの最後に「おかえりなさい」ってのがチョットだけゾワッとした。無限ループ臭スゲーよ。(笑)
マジそれw宗教にハマり込んだ人との会話が成立しない怖さっていうかこれ制作者は現在まともに暮らせてんのかねって疑いたくなるレベル
@@sugaritoori4490 やっぱ昔のゲーム開発環境って病むんでしょうかね?(^^;)R-typeは逆に病んでた人が制作にいて名作産んだ的な話もあったりで…。
このゲームがすごく好きだった。押井守感というか・・・あとBGMがよかった。
いまだかつてなくやばすぎるゲームだ.
このゲームが教えてくれたことは、濁点と「゜」、「ち」と「ら」が見分けにくいだけでテキストが3倍アホっぽくなることですねさすがはぱらょふさん!ありがとうございました!
文字が読みにくい………『と』と『ヒ』、『ら』と『ち』の区別がつかねぇ………
調べましたが、いっしかんてーんは削除されております。古佛天然は中国の張天然という人物のようです。詳しく調べてないので、これで許してください。
本当にお疲れ様でした。最初から最後までクセが強すぎてカオス過ぎる展開にキャラにストーリーに笑いっぱなしでした!ありがとう、なちょすさん!
意味は全くわからんが、物凄く深い気もする。そんな風に感じたので、変な宗教に騙されないように気をつけようと思いました!
天然古佛「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」(詳しくは張天然でクグッてくだされ)
上の方が言ってるみたいに、そもそもが「変な宗教の布教ゲー」だゾ。それにしても色々酷すぎる。こんなんじゃお客が逃げちゃうよ…
開発自体はFCの初代マザー作ったパックスソフトニカだからBGMとかはいいんだよな…
ああだからピョーロロピョーロロ鳴ってるあの音色の使い方が上手いんだオリエンタルな感じを上手く出してるなって思ったんだよ
箱の絵からしてやべぇゲーム臭がしてたけどフォントが酷すぎて字が読みづらい!それに打ち勝つなちょすさん最高
クセの塊が遂に‥お疲れ様でした。
こんなゲームでもちゃんと定価がついて商品として販売されていたんだから80年代って凄いよね。いまsteamで配信したら無料でも厳しいんじゃないの。
ラストバトルがステータス画面のほのぼのBGMを挟むせいで意外と平和な感じのする世紀末RPG、いやむしろその他に類を見ない演出がさすがの世紀末RPG、さすがです。
24:22 いっしかんてーん!!誰やこのオッサン!?腹筋崩壊不可避でしたwwwこんなん絶対笑わせにきてますやん!!さすが究極の世紀末ロープレ!!
マジレスすると変なおっさんは怪しいカルト教団の開祖で、このTAOはその怪しい宗教を布教する為のゲームだったりする。PIXIV大百科とかで「TAO道」でググるとそのカルト教団の事が出てくる。
このゲーム、子供の時にやった。新品で980円で投げ売りだったかな。これ、なちょすさんも言ってるけど、意味不明なんだよ。きちんとしたヒントがない、ヒントを伝えるらしきキャラ達の言っている内容が全く理解できない。大人になってからネットで調べてようやくわかったが、このゲーム、宗教ゲーで、会話の内容も宗教的なものだから、多少なりともそういうのに免疫がないと、理解できないものだった。プレイした時が子供だったら余計とそう感じたんだろうけど、これは子供向けのゲームじゃないです。挙句に戦闘がボタン連打でかなり面倒なので、クリアできずに途中で投げ出しました。ちなみにこのゲーム、丁寧に会話を聞いて進めようとしても、多分、無理ですよ。子供の時にそれをやって駄目でしたから。それにシステムも酷いし。
24:21 エンディングと思ってじっくり見ていたら急に知らんやつ出てくるし…ガチでお前誰やねんてツッコんだわ(笑)
初っぱなから世紀末じゃないか正に、なちょすの為のゲーム
レトロフリークの画質設定はゲームによって変えた方が良さそうですね村人の会話で「すね毛の無い霊能力者」という単語を言わせるシナリオライターの発想には脱帽しました
やばいこのゲームやってみたすぎる。バチョフさんいつもクセゲー同額ありがとう。
『ばかやろう!おまえなんかなぁ』ってどことなく青春映画っぽいんだよなぁ
うp主のクセゲー発掘能力は異常w
以前別の動画でこのソフトをリクエストした者です。まさかやってくれるとは思わず、こんなキ○チガイゲーをリクエストしてしまい本当に申し訳ないです…!!クソゲーを超えた示申ゲーとして一部で有名ですが、お使いと電波が凄すぎてクリアまで行けた人はごく僅かでしょう…なちょす氏のサイキックパワーは本当に凄い。
いや、視聴者的にはむしろグッジョブですよw(゚∀゚)
なんていうか…ナチョスさんらしいというか、うってつけのゲームでしたね苦笑
最後まで濁点が「゜」にしか見えなくて言語中枢が崩壊しそうになったw
こんな奇々怪々なゲーム 初めて知りました。しかもファミコン 毎回ワクワクしますよ。楽しい
タイトルは昔のファミコン雑誌で知ってましたが、まさかこんなRPG(?)とは…色々斬新で今の至れり尽くせりの丁寧なゲームには無い面白さがありました。クリーチャーのデザインが不気味カッコよいと思いました。長時間のプレイ、動画制作お疲れ様でした。
調べてみたら最高神ラウムはとんでもない神様だった。漢字で「老母」と書くらしい。「母」の字の解釈も概ねゲームと同じだった。なお「神」という文字を構成する部首「示」(しめすへん)については書かれていなかった。おそらくゲーム制作者は普段から「道徳会館」に通ってたのかもしれない。しかし肝心のゲームはまさに意味不明で、「天道」の教義を知らなきゃもれなく「何だこれ?」になる模様。知ってからも「何だこれ?」という謎なゲームの世界観。
これやってほしいと思いました!ありがとうございます!
グラフィックは良い感じ。電車(恐竜)乗ってるシーンでは多重スクロール使ってて、無駄にセンスも感じる。
このゲームをプレイする前にマインドシーカーで修行していたバチョフさんだからこそ クリアできたんでしょうね
最後まで何を言ってるのかわからないストーリー展開でした。ここまでわけわからんゲームは初めてです。
よくよく見るとぶちぞうの名前はチャクラの名称から取られていますね。宗教どっぷりのゲームって怖い…。
これはイミフ過ぎて発狂したやつだ。今みてもイミフだった!!
むちゃくちゃだけど、製作者のやる気だけは伝わるゲームw現代の技術でリメイクしてほしいな。
ゲームクリエイターが泥酔しながら作ったと言っても信じるレベル。
なちょす氏が変態だってことは理解しました!
クセが過去1強い
動画全編を通して普通な部分がほぼ無いの凄いですね
これも手を出すと思ってました(((ずっとやってたら洗脳されそうになるんすよね。これ。
文章で濁点の箇所を半濁点にするだけでこんなにも疲れるとは。なんかの心理実験みたいな。
五行のところのき・ひ・土・きん・みずで土だけ漢字なのが謎で笑える
マジでちなのからなのか ゛なのか ゜ なのか 混乱が避けられません。
ほのぼのとした中にナチュラルな狂気を感じる一品、タイトル画面とBGMがこわい。
凄いゲームだなぁ・・連打するRPGビヨンドザビヨンドくらいだと思ってたよ。。
今回もエスパーきよたネタ入れてくれてありがとうございます、最高です
天然古佛って戦時中の中国台湾の新興宗教の教祖で中華民国からも日本からもスパイ扱いされてた人物らしいですね、ラウムはその宗教の最高神みたいですw変なゲームですね~
その宗教団体が制作に関わってたりして
信者が作ったゲームですね…ラウムは「老母」だとか
ツッコミが面白くてつい最後まで見てしまったが、このゲーム何気にBGMが良いねぇ
MSXのシャロムばりにパスワードとったらダメなやーつなのはわかりました。一気にやらないと心が折れるゲームですね。同年代のはずなのに初めて見ました
セーブデパート!! 懐かしいですね笑笑流砂に飲まれた時、ボタンを押すタイミングが分からずキャラ名が《片むチ》になってしまったため プレイ続行を諦めました😂😂
「オーナー!お望み通り2位になりましたよ!」とか言って西武にトレードされるゲームじゃないのか…
田尾スポ
悪趣味ゲーム紀行でシナリオライターにネリチャギを入れたくなるくらい難解と書かれてたのを思い出しました。
いつも楽しく動画見てます。なちょすさんの実況めちゃめちゃ好きですよ
オープンニングからバチョフってめっちゃおもろすぎるwww
なちょすさんと同世代ですけど、こんなゲーム小学生の頃見たこと無いですwさすがです!!
ちゃんと、バチョフ誤りしてくれて、なんか嬉しい!にしても、恐竜の謎は解けず、か。
おそらくは地球温暖化でロストワールドに生き残っていた恐竜が大繁殖、人類と共存し内燃機関に取って代わった世界なので、つまり現代ではなく未来の話だと言う事ですだいなでだいなだいなでだいななのです
このゲームって某宗教の布教として作られたゲームだから、ストーリーや世界観が意味不明だったりするんよそれで、唐突に出てきたあのオッサンは教祖か何かだった気がする
03:06『マインドシーカー』では開花しませんよ。
バップはアニメはそれなりに良い物を提供してくれたのにゲームはクソ・・いやクセの強い物しかないよね。
小学生の時に友人から半ば強引に貸されてプレイし、クリアしました。警官にわざと負けるところで、溜まりに溜まった200回近くのコンティニューを使い切らないといけないところ(警官も倒そうと思えば倒せるのもまた・・・)と、最後の敵でアイテム欄を開こうとBボタン連打しても、画面が揺れまくってなかなか開いてくれないのがきつかったところですね
22:22 ヴァーーーー!!
ミズムシをうつしてやる!イヤな攻撃やな~(笑)
えるしってるか……見たことのない斬新な物語ってのは、大抵が「思いついても実行しなかった」お寒いアイデアだってことを……。4:00 言葉飾ってるけど、8つ集めると真理と対面できる香木入れ預けるから集めてみて!かわりに経典取り返してきてね!(なお香木入れもあげるとは言われてない)というパシリムーブ。
ここでも、エスパーキヨタの影が…なちょすさん程、マインドシーカーに影響を受けた(毒された?)ゲーマーはいないのでは?
序盤の「ハットク・マラ」とかいうネーミングですでにヤバさがにじみ出てるのに終盤のストーリーが完全に電波だった……コワイ!
開幕から笑った
そろそろナチョスさんにはスーファミ動画上げてほしい、ファミコンも良いけどスーファミもね❤
キヨタパイセンはエスパー廃業して現代のシャーマン目指してるらしいからこのゲームは未来を予知してますね
色使いとテキストが素晴らしい。方向性とセンスとゲーム性とシナリオ、根本的な何かがしっかりしてプロデュースが糸井さんだったら神ゲーだったかもね。
昔、このゲーム途中で放り投げたんだよな…。手がかりも無く、ひたすら戦闘していた気がする。持っていないタチバナノオドを返せと襲われたイベントが妙に記憶に残っている。
雑誌に載っていたころはなんとはなしにやってみたいゲームの一つだったつべでRTAか何かを見てやらなくてよかったと心底思った>サイキックパワーには自信がありますさすがマインドシーカークリア者
張天然「後ろの正面・・・それは我なり!」ってラスボス登場みたいなキメ台詞でカッコいいっすね中華民国時代に生まれ共産党に弾圧されまくった道教ベースの新宗教ですが、今でも台湾で生き残っているようです日本にも神戸にお寺があるようですね
エンディングを迎えてさらに意味のわからなくなるゲームw製作者の思想がだいぶ強いゲームでしたね。お疲れ様でした!
6:50オーム大聖堂まさか某ヒゲデブがあぐらかいて空中浮遊してたあれじゃないよね(汗)しかしパッケージから意味不明さが漂っていてなかなかの怪作ですね結局あのグラサンねずみ男は誰だったんだ?
いきなり「バチョフです」とボケたなちょすさんに草
5:17 ドラクエ4のアッテムトばりに怖いBGM
イヤ、これはもう世紀末と言わざるを得ない…!このゲーム何気にセリフがかわいい(笑)
前世紀末のノリである事は間違いないですね
うちの祖父が「天道」を信仰してたなあいっしかんてーん!
クセが凄い
なちょす氏には尊敬しかない。なちょす氏の動画見るのは良いけど自分だったら、時給2000円でもやりたくないなぁ
タイトル画面のBGM聞いてる時の気分がヴィエと同じだったなんか気持ち悪いんだけど何度も聞いてしまう
ラストのおじさんが気になってググって見たら…中々の宗教家だったと言う事がわかりましたぁ
最後のおっさんはメガネを外した東條英機かと思ったらwikiもある張天然という実在の人物なんですね。それでも以前として意味不明ですが
モノホンのカルト(宗教)ゲー
TAO 道=天道=一貫道。教祖が天然古佛(張天然)、最高神ラウム。元設定はちゃんとある(新興宗教が元ネタのゲームがあっていいのか…)のにシナリオがグダグダ
この時代はエスパーキヨタ氏にあやかって、サイキックとかエスパーなどのワードがゲームメーカーや世間でも乱用されたようですね。その最たるものが、ユリ・ゲラーと言うスプーン曲げニキ。
移動シーンのグラが多重スクロールとか無駄に凝ってていや作り込むとこそこじゃないだろw
これと百鬼夜行はやらなくて良いRPGだと思います。星をみるひとどころか、セントエルモスの奇跡よりもヤバいです。スパチャイやりましょう。
コレを見たあとだと星をみるひとは普通に良質なSFストーリーしてるってことに気付かされます
世紀末ロープレの最後を見届けて分かったこと。…初代ファミコンコントローラーのAボタンの耐久力(*´-`)b°+。バチョフさん、お疲れさまでした🍵
ワクワクが止まりません。で吹きました😂
名前「なちょす」じゃなくて感情移入出来ません。「ぽく」だし。
DQやFFや女神転生やMOTHERがどんだけ優秀か裏付ける有能作品
実はこのゲームを開発した会社はMOTHERと同じっていう
MOTHERはこの失敗を糧にしてできたのか…
14:48 「申」はラーメンどんぶりのふちにある模様「雷紋」と同源で、要するに「いなづま」のことだ。
空中に青白く走るプラズマ光と、耳をつんざく雷鳴から、電雷は天上にいる偉いひとからの合図と解釈され、「示(メッセージ)」としての「申(いなづま)」を送る立場のひとを「神(神)」と表現したに過ぎない。
はい、イミフ。
どれほど意味不明でもしっかりと最後までプレイするなちょすさんの忍耐力と懐の深さに高評価デス!
このゲーム一人でやってると何とも言えない不安感がずーっとつきまとうんだが、
なちょすの実況だと楽しく見ることができた。ありがとう!
懐かしい…
200円くらいで買ってすぐ放り出したけど、中国語で道をタオと言うという知識は得られた
こんなの見るといかにドラクエやFFが丁寧に作られていたのかわかるなあ。
動画が始まって1分しかたっていないのにゲームの内容がクセ強すぎ
この文字のフォントで何故OKだったのか😓
意外といいBGM
いやもう色々とツッコミ所満載すぎる…
取り敢えず11:25の
「ちょこざいな!!
ミズムシをうつしてやる!!
が一番笑った
キヨタパイセンの『きれいなあしじゃろう?』もなかなか…
歴代最高クラスでヤバいやーつ
幸福の科学がRPG出したらきっとこんな感じ
出たよ全部半濁点で読んでしまうRPG
たぴか°はし°まる
これでコンティニューがパスワード方式なのだから堪らん😵
ぱかやろう!で声だして笑ってしまいました@_@w
22:40 ここ1番の山場のはずがまるで何言ってるのかわからないんですよね
エンディングの最後に「おかえりなさい」ってのがチョットだけゾワッとした。
無限ループ臭スゲーよ。(笑)
マジそれw
宗教にハマり込んだ人との会話が成立しない怖さっていうか
これ制作者は現在まともに暮らせてんのかねって疑いたくなるレベル
@@sugaritoori4490 やっぱ昔のゲーム開発環境って病むんでしょうかね?(^^;)
R-typeは逆に病んでた人が制作にいて名作産んだ的な話もあったりで…。
このゲームがすごく好きだった。
押井守感というか・・・
あとBGMがよかった。
いまだかつてなくやばすぎるゲームだ.
このゲームが教えてくれたことは、濁点と「゜」、「ち」と「ら」が見分けにくいだけでテキストが3倍アホっぽくなることですね
さすがはぱらょふさん!ありがとうございました!
文字が読みにくい………
『と』と『ヒ』、『ら』と『ち』の区別がつかねぇ………
調べましたが、いっしかんてーんは削除されております。
古佛天然は中国の張天然という人物のようです。
詳しく調べてないので、これで許してください。
本当にお疲れ様でした。最初から最後までクセが強すぎてカオス過ぎる展開にキャラにストーリーに笑いっぱなしでした!ありがとう、なちょすさん!
意味は全くわからんが、物凄く深い気もする。
そんな風に感じたので、変な宗教に騙されないように気をつけようと思いました!
天然古佛「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」(詳しくは張天然でクグッてくだされ)
上の方が言ってるみたいに、そもそもが「変な宗教の布教ゲー」だゾ。
それにしても色々酷すぎる。こんなんじゃお客が逃げちゃうよ…
開発自体はFCの初代マザー作ったパックスソフトニカだからBGMとかはいいんだよな…
ああだからピョーロロピョーロロ鳴ってるあの音色の使い方が上手いんだ
オリエンタルな感じを上手く出してるなって思ったんだよ
箱の絵からしてやべぇゲーム臭がしてたけどフォントが酷すぎて字が読みづらい!それに打ち勝つなちょすさん最高
クセの塊が遂に‥お疲れ様でした。
こんなゲームでもちゃんと定価がついて商品として販売されていたんだから80年代って凄いよね。いまsteamで配信したら無料でも厳しいんじゃないの。
ラストバトルがステータス画面のほのぼのBGMを挟むせいで意外と平和な感じのする世紀末RPG、いやむしろその他に類を見ない演出がさすがの世紀末RPG、さすがです。
24:22 いっしかんてーん!!誰やこのオッサン!?腹筋崩壊不可避でしたwwwこんなん絶対笑わせにきてますやん!!さすが究極の世紀末ロープレ!!
マジレスすると変なおっさんは怪しいカルト教団の開祖で、このTAOはその怪しい宗教を布教する為のゲームだったりする。
PIXIV大百科とかで「TAO道」でググるとそのカルト教団の事が出てくる。
このゲーム、子供の時にやった。新品で980円で投げ売りだったかな。これ、なちょすさんも言ってるけど、意味不明なんだよ。きちんとしたヒントがない、ヒントを伝えるらしきキャラ達の言っている内容が全く理解できない。大人になってからネットで調べてようやくわかったが、このゲーム、宗教ゲーで、会話の内容も宗教的なものだから、多少なりともそういうのに免疫がないと、理解できないものだった。プレイした時が子供だったら余計とそう感じたんだろうけど、これは子供向けのゲームじゃないです。挙句に戦闘がボタン連打でかなり面倒なので、クリアできずに途中で投げ出しました。ちなみにこのゲーム、丁寧に会話を聞いて進めようとしても、多分、無理ですよ。子供の時にそれをやって駄目でしたから。それにシステムも酷いし。
24:21 エンディングと思ってじっくり見ていたら急に知らんやつ出てくるし…
ガチでお前誰やねんてツッコんだわ(笑)
初っぱなから世紀末じゃないか
正に、なちょすの為のゲーム
レトロフリークの画質設定はゲームによって変えた方が良さそうですね
村人の会話で「すね毛の無い霊能力者」という単語を言わせる
シナリオライターの発想には脱帽しました
やばいこのゲームやってみたすぎる。バチョフさんいつもクセゲー同額ありがとう。
『ばかやろう!おまえなんかなぁ』ってどことなく青春映画っぽいんだよなぁ
うp主のクセゲー発掘能力は異常w
以前別の動画でこのソフトをリクエストした者です。
まさかやってくれるとは思わず、こんなキ○チガイゲーをリクエストしてしまい本当に申し訳ないです…!!
クソゲーを超えた示申ゲーとして一部で有名ですが、お使いと電波が凄すぎてクリアまで行けた人はごく僅かでしょう…
なちょす氏のサイキックパワーは本当に凄い。
いや、視聴者的にはむしろグッジョブですよw(゚∀゚)
なんていうか…ナチョスさんらしいというか、うってつけのゲームでしたね苦笑
最後まで濁点が「゜」にしか見えなくて
言語中枢が崩壊しそうになったw
こんな奇々怪々なゲーム 初めて知りました。しかもファミコン 毎回ワクワクしますよ。楽しい
タイトルは昔のファミコン雑誌で知ってましたが、まさかこんなRPG(?)とは…色々斬新で今の至れり尽くせりの丁寧なゲームには無い面白さがありました。クリーチャーのデザインが不気味カッコよいと思いました。長時間のプレイ、動画制作お疲れ様でした。
調べてみたら最高神ラウムはとんでもない神様だった。
漢字で「老母」と書くらしい。「母」の字の解釈も概ねゲームと同じだった。
なお「神」という文字を構成する部首「示」(しめすへん)については書かれていなかった。
おそらくゲーム制作者は普段から「道徳会館」に通ってたのかもしれない。
しかし肝心のゲームはまさに意味不明で、「天道」の教義を知らなきゃもれなく
「何だこれ?」になる模様。知ってからも「何だこれ?」という謎なゲームの世界観。
これやってほしいと思いました!
ありがとうございます!
グラフィックは良い感じ。
電車(恐竜)乗ってるシーンでは多重スクロール使ってて、無駄にセンスも感じる。
このゲームをプレイする前にマインドシーカーで修行していたバチョフさんだからこそ クリアできたんでしょうね
最後まで何を言ってるのかわからないストーリー展開でした。ここまでわけわからんゲームは初めてです。
よくよく見るとぶちぞうの名前はチャクラの名称から取られていますね。宗教どっぷりのゲームって怖い…。
これはイミフ過ぎて発狂したやつだ。今みてもイミフだった!!
むちゃくちゃだけど、製作者のやる気だけは伝わるゲームw
現代の技術でリメイクしてほしいな。
ゲームクリエイターが泥酔しながら作ったと言っても信じるレベル。
なちょす氏が変態だってことは理解しました!
クセが過去1強い
動画全編を通して普通な部分がほぼ無いの凄いですね
これも手を出すと思ってました(((
ずっとやってたら洗脳されそうになるんすよね。これ。
文章で濁点の箇所を半濁点にするだけでこんなにも疲れるとは。
なんかの心理実験みたいな。
五行のところのき・ひ・土・きん・みずで土だけ漢字なのが謎で笑える
マジでちなのからなのか ゛なのか ゜ なのか 混乱が避けられません。
ほのぼのとした中にナチュラルな狂気を感じる一品、タイトル画面とBGMがこわい。
凄いゲームだなぁ・・
連打するRPGビヨンドザビヨンドくらいだと思ってたよ。。
今回もエスパーきよたネタ入れてくれてありがとうございます、最高です
天然古佛って戦時中の中国台湾の新興宗教の教祖で中華民国からも日本からもスパイ扱いされてた人物らしいですね、ラウムはその宗教の最高神みたいですw
変なゲームですね~
その宗教団体が制作に関わってたりして
信者が作ったゲームですね…
ラウムは
「老母」だとか
ツッコミが面白くてつい最後まで見てしまったが、このゲーム何気にBGMが良いねぇ
MSXのシャロムばりにパスワードとったらダメなやーつなのはわかりました。一気にやらないと心が折れるゲームですね。同年代のはずなのに初めて見ました
セーブデパート!! 懐かしいですね笑笑
流砂に飲まれた時、ボタンを押すタイミングが分からず
キャラ名が《片むチ》になってしまったため プレイ続行を諦めました😂😂
「オーナー!お望み通り2位になりましたよ!」とか言って西武にトレードされるゲームじゃないのか…
田尾スポ
悪趣味ゲーム紀行でシナリオライターにネリチャギを入れたくなるくらい難解と書かれてたのを思い出しました。
いつも楽しく動画見てます。
なちょすさんの実況めちゃめちゃ好きですよ
オープンニングからバチョフって
めっちゃおもろすぎるwww
なちょすさんと同世代ですけど、こんなゲーム小学生の頃見たこと無いですwさすがです!!
ちゃんと、バチョフ誤りしてくれて、なんか嬉しい!
にしても、恐竜の謎は解けず、か。
おそらくは地球温暖化でロストワールドに生き残っていた恐竜が大繁殖、人類と共存し内燃機関に取って代わった世界なので、つまり現代ではなく未来の話だと言う事です
だいなでだいなだいなでだいななのです
このゲームって某宗教の布教として作られたゲームだから、ストーリーや世界観が意味不明だったりするんよ
それで、唐突に出てきたあのオッサンは教祖か何かだった気がする
03:06
『マインドシーカー』では開花しませんよ。
バップはアニメはそれなりに良い物を提供してくれたのにゲームはクソ・・いやクセの強い物しかないよね。
小学生の時に友人から半ば強引に貸されてプレイし、クリアしました。警官にわざと負けるところで、溜まりに溜まった200回近くのコンティニューを使い切らないといけないところ(警官も倒そうと思えば倒せるのもまた・・・)と、最後の敵でアイテム欄を開こうとBボタン連打しても、画面が揺れまくってなかなか開いてくれないのがきつかったところですね
22:22 ヴァーーーー!!
ミズムシをうつしてやる!
イヤな攻撃やな~(笑)
えるしってるか……見たことのない斬新な物語ってのは、大抵が「思いついても実行しなかった」お寒いアイデアだってことを……。
4:00 言葉飾ってるけど、8つ集めると真理と対面できる香木入れ預けるから集めてみて!かわりに経典取り返してきてね!(なお香木入れもあげるとは言われてない)というパシリムーブ。
ここでも、エスパーキヨタの影が…
なちょすさん程、マインドシーカーに影響を受けた(毒された?)ゲーマーはいないのでは?
序盤の「ハットク・マラ」とかいうネーミングですでにヤバさがにじみ出てるのに
終盤のストーリーが完全に電波だった……コワイ!
開幕から笑った
そろそろナチョスさんにはスーファミ動画上げてほしい、ファミコンも良いけどスーファミもね❤
キヨタパイセンはエスパー廃業して現代のシャーマン目指してるらしいからこのゲームは未来を予知してますね
色使いとテキストが素晴らしい。
方向性とセンスとゲーム性とシナリオ、根本的な何かがしっかりしてプロデュースが糸井さんだったら神ゲーだったかもね。
昔、このゲーム途中で放り投げたんだよな…。手がかりも無く、ひたすら戦闘していた気がする。持っていないタチバナノオドを返せと襲われたイベントが妙に記憶に残っている。
雑誌に載っていたころはなんとはなしにやってみたいゲームの一つだった
つべでRTAか何かを見てやらなくてよかったと心底思った
>サイキックパワーには自信があります
さすがマインドシーカークリア者
張天然「後ろの正面・・・それは我なり!」ってラスボス登場みたいなキメ台詞でカッコいいっすね
中華民国時代に生まれ共産党に弾圧されまくった道教ベースの新宗教ですが、今でも台湾で生き残っているようです
日本にも神戸にお寺があるようですね
エンディングを迎えてさらに意味のわからなくなるゲームw
製作者の思想がだいぶ強いゲームでしたね。お疲れ様でした!
6:50
オーム大聖堂
まさか某ヒゲデブがあぐらかいて空中浮遊してたあれじゃないよね(汗)
しかしパッケージから意味不明さが漂っていてなかなかの怪作ですね
結局あのグラサンねずみ男は誰だったんだ?
いきなり「バチョフです」とボケたなちょすさんに草
5:17 ドラクエ4のアッテムトばりに怖いBGM
イヤ、これはもう世紀末と言わざるを得ない…!
このゲーム何気にセリフがかわいい(笑)
前世紀末のノリである事は間違いないですね
うちの祖父が「天道」を信仰してたなあ
いっしかんてーん!
クセが凄い
なちょす氏には尊敬しかない。なちょす氏の動画見るのは良いけど自分だったら、時給2000円でもやりたくないなぁ
タイトル画面のBGM聞いてる時の気分がヴィエと同じだった
なんか気持ち悪いんだけど何度も聞いてしまう
ラストのおじさんが気になってググって見たら…
中々の宗教家だったと言う事がわかりましたぁ
最後のおっさんはメガネを外した東條英機かと思ったらwikiもある張天然という実在の人物なんですね。それでも以前として意味不明ですが
モノホンのカルト(宗教)ゲー
TAO 道=天道=一貫道。教祖が天然古佛(張天然)、最高神ラウム。元設定はちゃんとある(新興宗教が元ネタのゲームがあっていいのか…)のにシナリオがグダグダ
この時代はエスパーキヨタ氏にあやかって、サイキックとかエスパーなどのワードがゲームメーカーや世間でも乱用されたようですね。
その最たるものが、ユリ・ゲラーと言うスプーン曲げニキ。
移動シーンのグラが多重スクロールとか無駄に凝ってて
いや作り込むとこそこじゃないだろw
これと百鬼夜行はやらなくて良いRPGだと思います。星をみるひとどころか、セントエルモスの奇跡よりもヤバいです。スパチャイやりましょう。
コレを見たあとだと星をみるひとは普通に良質なSFストーリーしてるってことに気付かされます
世紀末ロープレの最後を見届けて分かったこと。
…初代ファミコンコントローラーのAボタンの耐久力
(*´-`)b°+。
バチョフさん、お疲れさまでした🍵
ワクワクが止まりません。で吹きました😂
名前「なちょす」じゃなくて
感情移入出来ません。
「ぽく」だし。