ショッキングブルーは聴いたときベンジーが影響受けてのがすごくわかりました!悲しき鉄道員もテレビでカバーしてますよね。 JUDEのROCK SHOWに出てくる「ボーカルはオランダ生まれの女の子」はマリスカ・ヴェレスのことでしょうね。 後期ブランキーはNirvanaの影響大きいと思います。絶望という名の地下鉄の後期アレンジはNirvanaの影響なのかな?と感じてます。 ロカビリーというかサイコビリーになると思うんですが、BATMOBILEも影響あるかもしれないですね〜。POLICE AT THE DOORて曲は聴くとびっくりするかもです。
SHERBETSの「友達」の歌詞に
“Passengerを聴いてたよ…”とあったので、もしやIggy Popが好きなのか?と思っていましたが、やはりそのようですね。
あー、それ忘れてました❗
動画で言えば良かった、、😭
ありがとうございます❗😀
なかでも達也が大好きだったようですねIggy。なのでその歌詞から”友達”って達也のことを歌った曲なんだと確信しましたね当時。解散後曲なので聞くと今でも切ないです。
49歳のおっさんです。
高校時代、イカ天でリアルタイムにブランキーを見てたんですが、毎回、鳥肌ものでした。あの感覚は今でも忘れない。
「おばあさんが編んでくれたセーターを着なくちゃ」っていうのを、メロディにのっけるんだ!って、別次元の音楽でした。また、彼らの佇まいが「俺、この人達を見てていいのか?」と謙遜しつつ、ブラウン管テレビに食らいついてました。
番組の雰囲気との違和感はもちろん、ブランキーが、審査員の域を超えていて、審査どころじゃなく、逆にタジタジだったんじゃないでしょうか。
しかし、イカ天はイカ天で功績をの残した優れた音楽番組だったと思います。
※情報に記憶違いがあったら容赦してください。
この動画でも言ってる通り完全に【異質の存在】だったので、みんなビックリしたでしょうね、、
確かに審査される音楽じゃないです🎸
ああいう番組も面白いですよね😀
地元の音楽バーにベンジーが来店してショッキングブルーをリクエストしてました。
オーラが凄すぎて声かけれませんでした。
一生の思い出です!
凄いですね❗😀
ここまで浅井さんを好きなのが分かる人は初めてです。
焼きもちすら感じました、、w
良い動画でした
ブランキー(浅井さん)の名歌詞・名フレーズランキングや10選的なやつも面白そうですよね!
僕の場合
1位悪い人たち
・「〜を聞いたインタビュアーがかっこいいって言いやがった」
「12月生まれの山羊座で第三次世界大戦のシナリオライターをめざしてる」などとベンジー節が極まり過ぎててカッコよすぎます。
2位SweetDays
・「花びらが揺れるように口付けをした2人」こんなオシャレで儚げなフレーズ思いつきませんよ、フレーズだけだったら圧倒的1位です。
3位綺麗な首飾り
・全体的に退廃的な雰囲気が最高です、そして難しい言葉なんて使ってないのに幻想的な歌詞、、、この歌詞の世界に行ってみたいです。
以上!僕の場合です。ぜひサッカリンさんが選んだ歌詞も見てみたいですね。
あとは青い花の「僕はスピード〜風の歌を唄う」っていうバイク乗りが悶えるフレーズがオシャレすぎてたまらんです。鉄の月の「戦場へ行きたい」から始まる強烈で深い歌詞や、自由の「咲き乱れる黒い自由」とかもやばいっすね
歌詞10選はいつか是非やりたいですね!
荒れ果てた原野で生きる小さな虫の姿に心が揺れる
僕の大好きなレコードにゆっくりと針が降りていく
が好きです😀
@@beatleslove1984 ぜひ待ってます!
15才のそこの部分同じく大好きです!
同じ音楽に影響受けてもベンジーみたいな曲は書けるようにはならないだろうから、やっぱり唯一無二の才能なんだよなあ
全くその通りですね❗
ベンジーが「俺にはマイナーコードが悲しい音じゃなく鋭い音に聞こえる」って言ってたけどベンジーの音楽だとほんとに鋭く聞こえてくるから不思議。
ベンジーの名言ですね!
凡人の俺にはマイナーコードは憂いしか感じない…
ロック 好き😮
80年代後半から90年代初頭、あのbowieがバント結成⇒ベルリンの壁崩壊⇒マンチェスタームーブメント⇒グランジの流れの中で、ブランキーの解説が聞けるとは思いませんでした。👀素晴らしい動画をありがとうございます。
ロックの歴史はホントに面白いですね❗
とても勉強になりました、ありがとうございます☺️☺️☺️
昔からブランキーが大好きで3人の事は長い間見てきましたが、サッカリンさんの考察、解説からいつも改めて気付かされる事が沢山あります。
浅井さんだけでは無く、照井さんのベースや達也さんのドラムに対する見解の冷静さ、的確さにサッカリンさんの音楽の本質を表面だけでは無く、深い部分を見抜く真剣さが伝わります。
かと思えば、時々ジョーク混じりの解説も楽しいです👍
長文失礼致しました、これからも楽しみにしています。
ありがとうございます❗ちょっと今回はかなり真剣に考察しました😀また次の動画もお願いします!
ブランキーのエピソードトーク面白いです!
初めまして😃
ベンジーと飲んだ子から聞いた話だけど、
飲んだ子「僕ニルヴァーナ好きなんですよ」
ベンジー「まあまあ、いいじゃん。日本で良いのは横道坊主とストリートビーツ」
って言ってたらしい。
『幸せの鐘が~』の頃の音楽誌の10枚選ぶコーナーで『NEVERMIND』選んでて、
覚えてる範囲のコメントだけど「死んじゃったんだよね…」って言ってましたね。
あと覚えてるのは、
レディヘ『BENDS』
コメントは覚えてない…。
スタークラブ『THE VERY BEST OF THE STAR CLUB』
ベンジー「名古屋のアマチュア連中は“若き暗殺者”に憧れてたんだ」
シナロケ『真空パック』
ベンジー「オレの思い出が、いっぱい詰まった1枚」
ベンジーは昔ナイフを持ち歩いてたけど、スタークラブの“若き暗殺者”の影響でしょう。
シナロケは、ラジオ(92年ごろ)で鮎川さんちに遊びに行った事を言ってて「かっこいいよな~」とホメてました。
あと、ジョニー・サンダースも有名ですよね。
来日時、名古屋でライブ観た人から「ジョニー・サンダース観に行ったら、ベンジーおったよ」と聞きました。
92年ごろ東海地方(名古屋方面)で毎週やってたラジオのオープニングで、
アコギで、ジョニー・サンダースの「COSA NOSTRA」弾きながら、
ベンジーが「SF♪ロック♪ステ~ショ~ン♪」って言いながら、毎週始まるんですよ。
このラジオ、週ごとに、ベンジー、照井さん、達也さん、とパーソナリティー代わって、毎週メチャ面白かった。
ベンジーがかけてた曲は、ドアーズとかビートルズとかシナロケとか…。
あと1日ずっと、フィッシュボーンって日も、ありましたね。
また書き込みます✋
長文、失礼しましたm(__)m
うお、全部知らない情報です!ありがたすぎる、、😖ブランキーはまだまだ深く掘っていく余地がありそうです❗
俺もそう思います^_^
BLANKEYはデビュー前のライブから解散まで関東でやったライブは全部行った。代々木のフリーライブで無料で配られたマイ・ウェイのカバーCD は今でも宝物。解散以降、BLANKEY以上のバンドが見つからない。
凄すぎますね!
サッカリンさんのギターの腕前は超絶素晴らしく毎度シビれますがこういった考察の動画も毎回感心させられほんと脱帽であります❗️
そんな絶賛して頂いてありがとうございます😆(笑)
両方頑張ります!
好きなバンドばっかり😍
ブライアンはお祭りで、ベンジーは祭りをガチモードで黙らせる感あります。
最高のチャンネルじゃないか、、
ありがとうございます❗😆🎸
ショッキングブルーのヴィーナスが好きだったとよく発言されていましたね😊
他にもルースターズが好きって言ってました!高校の頃からライブを見に行ってたり、ルースターズのDVD発売時にはコメントを寄せてたり、ライブ前のSEでルースターズのロージーが流れてたり、他にもSaturday night .come on(ちょっとサビも似てる)などの同名曲があったりなど様々です!
ルースターズもとても重要なバンドてすね!
トムヨークのAnyOne can play guitar の🎵Jim Morrisonとうなっているボーカルにグーッと来るんです。浅井さんのシャウトは同じくらいうわーっときます。声が一番なんです。Johnもそうです。あおられてのけぞるタイプの歌声が大好きです。❤
The CureのKilling An Arabの影響を「3104丁目のDANCE HALLに足を向けろ」から
In Between Daysの影響を「いちご水」から
感じることが出来る
どちらも好きなバンドだし全部好きな曲
3104丁目はアラビアンなギターが似てますね〜🎸😀
ちょうどブランキーが世に出る頃バンドをしてました。今回サッカリンさんが紹介されていた音楽を聴いてきた(もちろん大好き)メンバーが組んだので音楽の方向性も似ていました。同じくスリーピースでオリジナル、歌詞は日本語。当然ながら意識はしていましたが、リンクするような曲調が多かったです。
今回はとても興味深いお話ありがとうございました。
おお、それは熱いですね❗💥
あの時代のバンドシーンには憧れがあります😆🎸
@@beatleslove1984 稚拙ですが私のチャンネルに当時の音源をあげております。当時は確かに商業的ではないアーティストも多数出た時代でしたね!
昔のギター・マガジンでベンジーが選ぶ影響受けたアルバム10枚みたいな記事を読んだことがあります。
捨ててしまったので確認できませんが、記憶が確かなら、PJ Harvey、バウハウス、シャーデー、映画バクダットカフェのサントラとかも挙げてた気がします。
ポストパンク~ニューウェーブ、グランジのダークな世界観の影響でかいのは間違いないですね~。
その10選メチャクチャ気になります!ここで挙げてないアルバムばっかりですね(笑)
バグダッドカフェのサントラは度々他の記事でも出てきてた気がする
家のどっかにそのギターマガジンあったはず...って漁ったけど見当たらない...
けど エフェクターのセッティング図とか当時持ってたギターの一覧とかサッカリンさんが見たそうなやつが見つかった...w
@@shingoito4221 そのギタマガは何としても手に入れたい、、(笑)
@UCkUZJxEi5doSb2L2WCcSYfg うお、こんな素晴らしい記事見逃してました、、最高です!
デヴィッド・ボウイは亡くなった時に「ああ、俺はこんなにボウイが好きだったんだ」と
改めて思いました🤔イギーはストゥージズ時代もいいですよね
サッカリンさんにボウイもぜひやってほしいです
僕はストゥージズ時代の方が断然好きです!
今回紹介したアーティストは一通りやろうかなーって思ってます😀🎸
素適です。
左翼好きではないけど、ニューエストモデル進化系の、ソウルフラワーユニオンも同時代で好きだった。
インディーズならジャジーアッパーカットが最高だった。
エレカシもとんがっていたし、町田町蔵北澤組はよかった。
いつも本当にいい動画を作ってくれますね…
確かにジョンレノンにブランキーを聞いてほしかった!
ありがとうございます😀
絶対気に入ってたはずですよ!
JUDEのROCK SHOWで歌ってる「vocalはオランダ生まれの女の子」ってこのショッキングブルーの方をイメージしてたのかなって動画見ながら思いました
80年代、高校生のころ、洋楽ハードロックのコピーバンドで歌っていました。地元のコンテストで優勝したり文化祭でモテたりして「もしかして音楽の才能ある?」とか思ってましたが、大学に入りオリジナル曲を作ったりしてるうちにブランキーとかニルヴァーナ、レディオヘッドが出てきました。あまりのショックでロックから完全に足を洗いました。恥ずかしくてできなかった。今でもブランキーを聴くと複雑な心境になります。めっちゃ好きですけどww
ニルヴァーナが80年代のヘアメタルを一掃しちゃった感がありますね、、
でもクオリティが高いものはまた再評価されると思います。
やはりブランキーは新感覚でしたね!
ジョンにもブランキーを聴いて欲しかったって確かに!!
絶対気に入ってたはずです❗🎸😆
影響の受け方の説明とかキーワードは真剣とかよく見てるなあと感心の解説でした
ブランキーにはまった時、これはなんのジャンル?他にどういうアーティストがこういう音楽してるの?って
思ったけどそんなものどこにも居なかった
ブランキーはブランキーっていうジャンルですね
ブランキーは唯一無二ですね❗😆
ベンジーは映画のサントラも大好きですよね。ソロになってからのライブのSEはほぼ映画音楽じゃないかな?
シャーベッツ orver the rainbow
JUDE 太陽がいっぱい
キルズ メロディフェア など
ジョンフルシアンテもレッチリではなくてブラウンバニーのサントラを聴いて好きになったと語っています。
今回の紹介以外ではエリオットスミス、ポーティスヘッドなどもあげてます。
ラジオではシェリルクロウのtomorrow never dies などもかけてますね。これは007の映画観たんでしょうね!
バンドによってSEを使い分けてるんですね〜😳知りませんでした!ありがたい情報です!😆
やっぱり原点は映画音楽かもしれないですね!
BLANKEY が出てきた時、友達が学校で「イカ天観ろよ!すげ〜バンド出てきた!」って。
もう下火になってた「イカ天なんか観ねーよ」と俺。しかし観て見たら衝撃。
見た事ないバンドが。少し怖かった感じ。
あれは衝撃受けるでしょうね🙀🎸
エリナリグビーをfavoriteに挙げるとはやはり只者ではない
shocking BlueはNirvanaもカバーしてるしこの辺は推しが渋滞してる
そうなんですよ!ショッキングブルーをカバーするセンスも一緒なんですよね〜🎸💥🦉動画で言えば良かった、、😱😖
BATMOBILEのファースト聴いてみると良いですよ。
浅井さんが好きなものを詰め込んで形にするための1つの要素がココにあります。
聞きました!ロカビリー具合が似てますね〜。浅井さんのインタビューで1回もbatmobileの名前を見たことが無いのが不思議です、、
確か誰かがストレイキャッツよりかはバットモービルの影響を感じるとか言ってましたね
@@wimpe4199 インタビューでGUANA BATZが好きだったって言ってるのは見た記憶がありますね
PORTISHEAD,ベティブルーのサントラも好きですよね
そこらへんまだ聞いたこと無いので聞いてみます❗😀ありがとうございます!
井上陽水のディズニーランドへはマジで聴いてみたい
バッチシ合うはずです!🎸
マジマジ
想像するとヤバい
確か白いグレッチに若いルーリード写真を貼ってましたよね。ハッピーサンデーモーニングにも出てきましたし。
ルー・リードの写真は知りませんでした!浅井さんはヴェルヴェット・アンダーグラウンドが好きと言ってました!曲はCANDY SAYSが好きみたいです😀
恥ずかしながら最近、cat was dead聞いて衝撃を受けました。あれに影響を与えたような曲を探してるのですが見当たらないです、、、、、、くぅ
イントロだけはストレイ・キャッツに影響受けてるみたいです🎸😀
@@beatleslove1984
ありがとうございます。
あの歌メロディーと、歌い方の影響元もぜひ知りたいです!
傘がない名曲だからね!
真剣ってすごいわかります。
なんというか照れ隠しなのかちょっとふざけたり斜に構えたバンドが最近多くて好きになれるものが少ないです。
あと若い頃の土屋さんはまんまデヴィッドボウイでしたね笑
爬虫類系とか言われたような、、(笑)
自分は最初、ベンジーとイギー・ポップって結構ちがう音楽性だよな?
と思っていましたが、デヴィッド・ボウイとイギー・ポップの親交、デヴィッド・ボウイがヨーロッパで「シリアスミュージック」と呼ばれていたこと、などを知ってからスッと腑に落ちて、全てが繋がりました。笑
ベンジーの歌うときの真剣さ
表面的なものじゃなく本質的なところで影響受けてるんだと。
BOWIEにはジギー・スターダスト収録の“サフラジェット・シティ”もありますね
そっからシティをとった説もありますよね!
ブランキーとブルーハーツはそれぞれ日本のストーンズとビートルズと(勝手に個人的に)思っているので,浅井氏がブルーハーツに言及していたと言うのはちょっと面白いなと思いました.
こちらはその2つのバンドの関係についての動画です!
th-cam.com/video/fXAi6g6QWQk/w-d-xo.html
judeでtrexの21century boyカバーしてたね
1番好きな映画と料理は?
質問受けると困るけど、
1番好きなバンドは、即答で、
ブランキー・ジェット・シティだがや。
いつも 楽しく見させてもらってます。
AJICOの『午後』を弾いて欲しいななんて思ってます。
『午後』のTH-cam映像のギターはエレアコですかね?
突然のリクエスト&質問失礼しました。
マイクついてないからエレアコじゃないですかね?
アジコやるときの候補に入れときます🎸
@@beatleslove1984
テネシーローズではないですよね?
すごくカッコいい音なので気になってまして。
候補に入れてもらえるなんて光栄です。
ありがとうございます!
神動画だったなぁ
いろいろ触れたいトピックがあるけど、1番はNirvanaかな。
自分は元々Nirvanaが好きでその後にブランキーを知って、別々の良さに惹かれてたんだけど、ブランキーの黒盤か国境線のジャケットを漁ってたら、特典?の写真が10枚弱歌詞カードの裏に潜んでて、そのなかのある写真が、水色のプールのなかに沈む3人を写しててチョービックリした!
NEVERMINDのジャケ写の構図は有名だから、一瞬でNirvanaだ!って思ったのを覚えてる。やっぱり音楽は繋がってるなぁと思わされたのです。
あー、なんかプールの写真あった気がします!
今回ニルヴァーナを色々研究したんですけど歴史を変えたバンドですね😀
音楽はいろんな線で複雑に繋がりあってて面白いですね❗
@@beatleslove1984 いつもありがとうございます!
動画でも仰ってましたが、アメリカひいては世界のロックの歴史のなかでのNirvanaの立ち位置と日本のロックにおけるブランキーの立ち位置ってまさに一緒だなと思いました。どちらもサイコーのバンドです!
@@千葉-q3f ブランキーもニルヴァーナくらい売れてもおかしく無いんですけどね、、国民性の違いでしょうか、、
どちらも「80年代ロックへの不満からの反動」という点で共通してますね。あと3ピース!
girlっすかねー?
見る前に言います
必ずジョーンジェット、入ってるはず!
音楽的なものより存在がみたいな理由
面白い動画で勉強になりましたが、トム・ウェイツが出てこない事に違和感がありました。アルバム「レインドッグ」なんかはタイトルといい、サウンドもかなり影響受けたと思うんですけどね。あと、JAZZの雰囲気もトム・ウェイツからかなぁ、なんて思ってました。
トム・ウェイツにも影響受けてるんですね〜😀確かに好きと言ってたような気がします。
今回は浅井さんのインタビューで出てくる回数が多いミュージシャンから選びました。
椎名林檎さんの曲で、カートも浅井さんも言及されていますので、共通する資質はあったのかもですね、、!
かなり近い資質ではあると思います❗
確かに三人に同じ質問をした時に被りが多そうなのはベンジー&テルビリーて気がしますね。
でも三人とも名前をあげそうなのはイギーポップとストレイキャッツですかね。
その二組は確実に3人の共通項ですね❗
ボブ・ディランが入ってないのが意外でした。若い時のディランと発声方法とかファッションセンスとかそっくりなので。
「欲望」をフェイバリットにあげてますし、間違いなく影響受けてると思いますが、浅井さんのインタビューで出てくる回数は、この動画に出てくるミュージシャンの方が断然多かったです😀
@@beatleslove1984 さん
ご存じかも知れませんが、かなり似てますよね。
th-cam.com/video/Ioxkm6Ld-K8/w-d-xo.html
意地悪な見方では敢えて言及しないのかもな。。。なんて。
考えてみればベンジー版の『傘がない』が『ディズニーランドへ』なのかもしれない…
なんて言うか根っこが「言葉の人」なんだと思うわ
ディズニーランドへ、も傘がないでベンジーが言ってたように、1場面で色んな感情が渦巻いてますよね❗
言葉に対する感覚の鋭さも凄すぎます👏
ストレイキャッツよりかはバットモービルを感じます。リフとか。ハイトーンボイスとか。
それよく言われるんですけど、浅井さんのインタビューで1回もbatmobileが出てくるのを見たこと無いんですよね〜🤔もしあったら教えて下さい🙇
今回は実際に浅井さんが影響受けたと発言してるミュージシャンの中から選んでます😀
CURE編の時、ボーイズドントクライをBGMにされてましたけど、僕はそこからブランキーのsweet daysを連想しました
それって、僕だけでしょうか
BGMは右手の弾き方がスウィートデイズっぽくなってます(笑)
多分それで連想されたんだと思います😀
自分は最初、ベンジーとイギー・ポップって結構ちがう音楽性だよな?
と思っていましたが、デヴィッド・ボウイとイギー・ポップの親交、デヴィッド・ボウイがヨーロッパで「シリアスミュージック」と呼ばれていたこと、などを知ってからスッと腑に落ちて、全てが繋がりました。笑
ベンジーの歌うときの真剣さ
表面的なものじゃなく本質的なところで影響受けてるんだと。
正しく本質的な所で影響受けてるんだと思います🎸❗
その人の「感情」を聞いてるんですね。John Lennonの歌詞のように、、
BANG!が発売された時に先行予約の特典で小さなイベントホールで100人限定トークライブがありまして
照ちゃんは欠席だったんだけど、ベンジーの「照ちゃん、リーゼントにしとった。似合っとったよ」に客席が何とも言えずどよめきました
(当時リーゼントと聞くと、横浜銀蝿がイメージされるヤンキーのダサい髪型だった為かと思うw)
映写機でPVを2曲見て、近況やアルバムの聞き所のインタビューがあって、最後に質問コーナーがあったので
僕は勇気を出して「影響を受けたりカッコイイと思っている日本のバンドはいますか?」と聞きました
二人とも「うーん、日本のバンドか···ないね···」僕「泉谷しげるはどう思いますか?(今ならなんでよりによって泉谷やねんと思いますが当時ファンだったw)」
二人とも「うーん、聴いたことないな···」
んで、何もなくて悪いと思ってくれたのか達也が「あ、でも楽器の和太鼓は凄いと思うよ、和太鼓は好きだよ!」と笑ってくれました
なので、達也が影響を受けたアーティストは和太鼓だと思います
超レアな秘蔵話ありがとうございます!
パンクの成り立ちは、
フットボールのフーリガンでした。
あの髪がツンツンしてるのは、
根性で、クラブに忠誠を誓うため、スキンヘッドにしていたのが、
好き勝手ゆに伸びて、それにグリスをつけて、立てたのが始まりでした。
パンクだけで、バンドをはじめても、必ずプロの介入が必須でした。
それは、もうファッションからインタビューまで。
みんなワーキングクラスの少年でしたしね。
おばあちゃんは、顔中に安全ピンを刺して、ツンツンは1フィートのパンク達を、ピカデリー・サーカスで何度もみかけたそうです。
で、あれはデモンストレーションであって、マサイ族のジャンプみたいな物だと言っています。
おばあちゃんは、カート・コバーンがキライだそう。
天性の声ではないし、自殺もドッチラケだったと。
確かにジョンがブランキーを聞いたら気に入っていたでしょうね!
間違い無いです❗😆😆
井上陽水さんは分かります!
「その歌詞によくメロディつけたな!」ってところか似てる気がします
確かにそんな感じですね(笑)
BGMが心地いいのですが誰の曲なんでしょうか?
これは紹介してるそれぞれのアーティストの曲を僕がコードだけ弾いてます🎸😀よく聞こえましたね😆
ベンジーが昔インタビューでボブ・ディランの「欲望」をフェイバリットにあげているのを読んだ記憶があり、ベンジーがアコースティックセットのとき、好んでヴァイオリンをフィーチャーするのはその影響かな、と勝手に思ってます。
欲望はメチャクチャベンジーっぽいと思います❗それもフォークの影響の1つですね!
初めまして、
「ペピン」って打ち込みなんですか?ビックリしました。
あの曲から達也さんのドラミングがjazzyな雰囲気も出て幅が広がっと思ってましたが、、
ちょっとショックです。
打ち込みと生ドラムを混ぜてる感じだと思います。
達也さんのドラムも入ってるはずです。歌い出しまでは確実に打ち込みです。歌入ってからの判別が難しいんですが、所々で打ち込みのスネアの音が聞こえます。
ぺピンは全編ブレイクビーツ入ってます。生ドラムのインはヴァースの16小節目のリズムブレイク後のシンバルからですね。一般的にドラムは初日のリズム録りの日に録るのですが、この曲の場合生ドラムは一番最後でした。実は生ドラム以外は随分早い時期に出来上がってたんです。確か生ドラムのダビングは数ヶ月後じゃなかったかな。なので、生ドラムの入ってないブレイクビーツオンリーVerというのも存在します。ラフミックスですけどね。もちろん一般には出回ってません。
あと、巷間言われているように、ロメオの心臓での打ち込みの導入に関しては、レディオヘッドの影響もあったと思いますが、どちらかと言うと世界観を寄せると言った意味での影響だったように思います。
実は、打ち込みの導入に関しては、どの程度決定に影響を与えたかは分かりませんが、別の理由もあったんです。
長文失礼しました。
@@paul-mackie うお!もしかして関係者の方でしょうか、、?
ご想像にお任せします(笑)
こういったオープンな場所でなければ、どういった立場だったかお話してもいいんですけどね(笑)
@@paul-mackie twitter.com/@saccharin1984
気が向いたらでいいのでこちらにダイレクトメールお願いします(笑)😀❗
好きなアーティスト全部一緒で草やっぱ好きな人は好きだよねここら辺
かなり王道というかみんな本物のアーティストって感じですね!
井上陽水 それはいいことだろう
マーシー それきっといいことだ
宝鐘マリン 良いことだと思うことにした
ベンジー それはきっといいことだろう
俺いまだに世界中のバンドの中でBLANKEYが一番好きで、マーシーも陽水も好きだし
ここ数年はVTuberにハマってて中でもホロライブが好きで、その中でも三期生が大好きなんだ
必然だったんだな
初めてブランキーを聴いた時に詩は井上陽水に影響受けてそうと思った
不良の森は神
Tom Waitsもモロ好きだろうね
インタビューで好きと言ってました!
ヘッドライトとか
エリオットスミスも好きなようなこと言ってたような
言ってました!
figure8が好きみたいです😀
ボブ・ディランはそうでもないのかな?
顔が似てるってだけだけどw どっちも孤高感あるし
ボブ・ディランも好きなはずですよ!「欲望」が好きみたいです。
ボブ・ディランを口ずさむ〜♪もありますしね(笑)
ジョニサンとオンリーワンズも好きって言ってたような
オンリーワンズは初めて知りました!やっぱ色々聞いてるんですね〜
アナザーガールアナザープラネットは名曲!
不良の森は照井さん作曲だったかと。
浅井さん作曲ですね😀
devoのuncontrollable urgeってD.I.Jのピストルと同じだよなー。ってずっと思ってたのですがベンジーがnew waveから影響受けてる記述みて納得しました!
それも結構似てますよね!
devoも多分聞いてると思います!
確か「ロメオの心臓」がでた直後のギターマガジンの特集で、ベンジーが影響を受けたアルバム10選を読んだことがあります。マークボランを絶賛していた記憶があります。
たしか電気の武者が好きなアルバムだったような、、
でもT-REXのことはあまり話してる見たこと無いんですよね〜
正直言ってRADIOHADOとCUREって聞いたことがないんだよなぁ
聞いてみようかなぁ
聞いてみてくださ~い。気にいるか微妙ですけど(笑)
ショッキングブルーは聴いたときベンジーが影響受けてのがすごくわかりました!悲しき鉄道員もテレビでカバーしてますよね。
JUDEのROCK SHOWに出てくる「ボーカルはオランダ生まれの女の子」はマリスカ・ヴェレスのことでしょうね。
後期ブランキーはNirvanaの影響大きいと思います。絶望という名の地下鉄の後期アレンジはNirvanaの影響なのかな?と感じてます。
ロカビリーというかサイコビリーになると思うんですが、BATMOBILEも影響あるかもしれないですね〜。POLICE AT THE DOORて曲は聴くとびっくりするかもです。
BATMOBILEはこの前おすすめされて聞きました!ベイビーベイビーのイントロと似てますね!
おばあちゃんの編んでくれたセーターを・・・って千歳烏山のローソンで初めて聞いた時、陽水がパンクやってる!!!ってビビったのを昨日のように思い出せるわ。30年くらい前の話。
そこの歌詞も強烈に陽水を感じますね!
バンドやってるんかな?若いのがロックやらないなんてありえないと思うおっさんケンジライダー54才です。
ブランキーはイカ天に出るようなバンドではなかったが、イカ天がなければ世に出てくるのが難しかったと思う。
実際にデモテープを作ってレコード会社に売り込みをかけても音楽に癖がありすぎるせいで相手にされてなかったみたいだし、達也のイカ天に出ようという発案は正しかったのだろう。
そうなんですよね〜。テープ送ってもダメだったからしょうがなく出たんですよね。 達也氏に感謝ですね😀
相変わらず素晴らしいです、、
たしか浅井さんは何かのインタビューでルーリードも好きって言っていたような気がします。
自由のイントロとルーリードのワイルド・サイドを歩けのイントロが結構似てますね~
ルー・リードも好きみたいです!そのイントロが似てる情報は前に自由を弾いてたときにおしえてもらったような気がします😆似てますね❗
サッカリンさんと浅井さんの声がちょっと似ている.とか感じました。違ってても怒らないで下さい。
あんなにカッコイイ声じゃないです(笑)
ジョンフルシアンテが入っていないのが残念。
特にここ数年はフルシアンテのソロ作の影響は大きいと思いますね。
あれ?Gene Vincentは?
影響受けてるとは思いますが、インタビューではあまり出てきませんでしたねー😀
BLUESの要素が無いのがブランキー
無いですね〜。唯一、小麦色の斜面のソロだけ少しブルースを感じます🎸
ベンジーがギタースタイルにおいて最も影響を受けたと自身で語っているバウハウス(特に1st)が抜けてる。
あとレディオヘッドはBJCと同時期デビューのバンドなので影響元として語るのはちょっと違うかな。ニルヴァーナも世代的に年下。
BJCはデビューした時点で既に27歳ぐらいだったから。
クラッシュの画像ピストルズだよね?
クラッシュですよ〜😀
@@beatleslove1984
すみません間違えました、クラッシュでした
イカした話しとんのに ハゲCM ホンマ邪魔やった
チャラチャラしてたのが嫌いって言ってたとしたらイカ天とかに出るのは意味わからんね。やっぱ売れたかったからかな。
正しく売れたかったからですね。
イカ天でもチャラチャラしてなかったけどね。
達也が出ようって言ったから
ベンジーってデビット・ボウイとか古いUKバンドの曲をパクってるのに誰も何も言わないのが謎。
アメリカ黒人音楽が全くない。ロックのルーツには興味がないのか?
あとジミ・ヘンドリックスもないってことはロッカーとしてもギタリストとしてもちょっとってことでしょ。
それに世界にはもっと色々な音楽があることは誰もが知っていることでは?
終わった人