上高地人気の宿、五千尺ホテルに泊まる 1泊2日上高地ハイキング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2023
  • 人気の上高地へ歴史漂う高級ホテル、五千尺ホテルのバルコニー付の部屋に宿泊。   大正池から河童橋、翌日は明神池まで往復ハイキング。 これから上高地への旅を計画されている方はぜひご参考に。
    ちなみに2023年9月の連休に行きましたが、首都圏からは通常の渋滞はもちろん、韮崎IC~須玉ICでは2023年12月7日まで対面通行の工事が終日行われていますので、週末は行きも帰りも大渋滞は覚悟です。できれば電車で松本まで特急で行って松本か新島々からバス利用がお勧めです。

ความคิดเห็น • 8

  • @ps-tl1cw
    @ps-tl1cw 8 หลายเดือนก่อน +1

    上高地の紹介映像は、数多くありますが、さすがツアコン経験者。すっきりした上高地の紹介映像。きれいでした。コロナ前までは、毎年訪れていました。穂高の山を眺めると心が安らぎます!若かりし頃は、わが庭でした。

    • @user-ir8hj4wm4m
      @user-ir8hj4wm4m  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。本当に上高地は最高でした。毎年訪れていたとのこと、よくわかります。ぜひ来年も出かけてみたいと思います。

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y 9 หลายเดือนก่อน +3

    松本市民です。
    上高地を代表する三つのホテル、上高地帝国ホテル、白樺荘、五千尺ホテルの中では、帝国ホテルがやや建物が古い印象があり、白樺荘は客室が広めできれいだという印象、五千尺ホテルは山小屋風の客室でやや狭い部屋が多い気がするのですが、食事は最高だという評判が高いですね。私も時々五千尺ホテルのオリジナル加工食品を購入することがありますし、河童橋のライブカメラを設置して常時配信してくれているのも五千尺ホテルです。

    • @user-ir8hj4wm4m
      @user-ir8hj4wm4m  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。地元の方ですね。松本周辺ですと安曇野の休暇村も動画をあげています。上高地も最高に楽しめました。長野県はまだまだいいところがありますから、これからも出かけていきますよ。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 9 หลายเดือนก่อน

    上高地人気の宿、五千尺ホテルに泊まるはいいですね。ご案内ありがとうございます。

    • @user-ir8hj4wm4m
      @user-ir8hj4wm4m  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。五千尺ホテル良かったです。天気も良く楽しい思い出になりました。

  • @amatouiroiroamatouiroiro3403
    @amatouiroiroamatouiroiro3403 9 หลายเดือนก่อน

    動画上手ですね
    作品のおかげで癒されます。
    これからも作品アップ頑張ってください。
    チャンネル登録さて頂きます。
    旅行に行ったり、植物など自宅で育てたりしています。
    下手ですけど、動画もアップしてます。

    • @user-ir8hj4wm4m
      @user-ir8hj4wm4m  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。お褒めいただき嬉しいです。まだスタートしたばかりですが頑張ります。こちらもチャンネル登録させていただきますね。