ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マフラーにワクワクしない男はいない🤗✨
見た目、音もいいですね〜上品な低音が程よくいいですね✨さすがゆうさん、センスいい👍
ラパンターボの4WDに乗ってます!マフラーが錆でボロボロでこの際社外品に交換しようと思ってたので参考になりました。値段も安くて良いですね😊僕のラパンはアゲパン仕様ですが似合うかなー😁検査結果も分かりとりあえずは一安心ですね!早く治ります様に。ご自愛ください。
カッコいい🎵音、社内にも、そんなに、響かないやつですね、音楽も聞けるしいいですね☺️
見た目はとってもクールで音はジェントルですね👍✨✨凄く良い感じ👀✨✨指紋を拭き取る所、感動しました👍お客様の車にも気を遣っておられるのでしょうね✨✨ユウさん体調に気をつけて頑張ってください💪✨✨
動画見てましたら欲しくなったので、ポッパータイプを衝動買いしてしまいました!ありがとうございます!😁👍
見た目も最高ですし、音も凄く良いです!
自分、ド素人なので、いきなり耐熱塗装してからつけてもらいますっ!楽しみですっ!🤣👍
マフラーの耐熱塗装ですが、足付けだけでも大丈夫なものですか?耐熱プライマーも必要でしょうか?ご教授頂けると嬉し泣きです!宜しくお願いします!
@@たこ焼きソーダ ミッチャクロンが良いと思います。何も塗らないより良いです。あと、パーツクリーナーでも良いのでしっかりと脱脂が重要です。
お疲れさまです。塗装しましたので、取り付けましたっ!思ったより、音が大きかったので、少しあたふたしました。でも、最高です!良い物を紹介していただき、ありがとうございますっ!👍
マフラー動画待ってました!!静かだけど純正よりも抜けるマフラー探してたので真似させていただきます😄
ユーガレージさん本日チャンネル登録しました。同じ大分県民って事なのでずっと動画拝見させていただきますし応援してます📣よろしくお願いします🤲
いい感じですね😃社外マフラーの干渉は、よくある事なんですよね‥仕方がないのかな。
見た目もサウンドもジェントルでよかですねー😁それにしても、ラパンちゃんの腹下ってこんなにスッキリしてるんですね。ビックリです😱
こんばんは😊体調大丈夫ですか?無理はしないで下さいね‼️マフラー交換動画最高ー👍嫁ラパンに付けたい😁一言、干渉部分のスポンジの上からアルミテープを貼るのもありじゃないかな?後、バンパー出口アーチ部分も😉次の動画も楽しみにしています。
ユーさんステンレスマフラー、静かですが良い音ですね!私も純正が傷んで来たら交換します
いいですねぇ〜品質も音質もコスパ最強って感じですね👍徐々に進化するのは見てて楽しいですね😆
低音いいじゃん👍😄
初めまして、車好きのおっさんです。🚙私も今年の4月に三菱トッポに、ウイルズウインのマフラーを取り付けました。私は、トッポには、トッポ専用のマフラーが無かったので、H81·82Wekワゴンのレーシングマフラーをポン付けで、中間サイレンサーバッフルも取り付けました。いわゆるフランジサイレンサーバッフルっていうやつです。車検時にマフラーの出口のバッフルサイレンサーだと不合格とか?そこで、フロントパイフとリアピースの、中間に入れるフランジサイレンサーだと、隠して取り付け可能で、排気抜け過ぎ防止パワーダウン音量も丁度良いです。🚙次は、インタークーラーターボキットかな?
初コメント失礼します。このマフラーいいですね。チャンネル登録させて貰いました。
ラパンのスタイルにはバッチリだと思います👍マフラー変えると本当エアクリ欲しく成るんですよね(笑)
いやぁ~まじかっこいい!下回りも凄いきれいですね。後は内装ですかね?完成が近づいてるからなんか寂しいような気もする。
マフラー取り付け待ってました!大人低音サウンド&見た目もよろしで最高じゃないですかー‼うちのラパンはリフトアップしてるせいでホーシング下マフラー付かないんですよねしかも6型は差し込み式で選択肢がホント無くて…(T_T)僕も形状、音質ともすごく気に入ったので、フランジ形状の純正フロントパイプに交換してこのマフラー付けようかなと思っています!とても参考になりました!ありがとうございます!
ターボ車にNA用付けるのもありなんですね。見た目迫力出ましたね。自分の21ルークス(パレットSW)は、ガスケット使わない形状だったのに、驚きでした。
昔乗ってたワゴンRにテイクオフのゴン太マフラーつけてたの思い出した😆結構爆音だったなぁ😳
ハンガー外し工具いいですね
つんざくような音ではなく、低い音で品がいいです😄👍マフラー一つ替えるだけで全然違いますね😄ところで体調は大丈夫ですか?
私は長めの強化ブッシュを入れて干渉無しでした😊
このマフラーは、良い所尽くしですね?価格もひょっとしたら純正より安いかも?そう考えると純正が劣化して排気漏れして交換しないと行けない時とかにうって付けかもですね?(車検がクリアーで出来れば)
昔乗ってたVOXって言う原付にWirus Winのマフラーつけてましたが作りもしっかりしてて音も程よくやる気にさせるサウンドでなかなか良かったのを覚えてます✨ラパンちゃんもちょい悪になってだいぶ渋くなってきましたね!!ちょっと影響されて今はラパンも購入視野に入れてますww
2輪マフラーは差込み多い感じがしますwWirusWinは間違い無いですね( ^ω^ )『ヒューン』言ってたにが『ヴォォォ』って感じで品のあるSSバイクの様な音ですね✨
ウィルズウィンは静かですからね。なんで自分は中のメッシュ取りました。
お体の調子大丈夫でしょうか?音的に控え目で良いですね😃NA用でもバッチリ😊
いつも楽しみに拝見させて頂いています!自分もラパン所有していて、マフラー交換を考えています。こちらのマフラーへ交換されて、パワーやトルクのアップは、お感じになられましたか?燃費も気になりますが、やはり格好いいので見た目重視で自分も付けたいです!
ありがとうございます😊ノーマルよりもパワーは出ていると感じます。NA用ですのでターボ用の社外よりもトルクもあると思います。パワートルクともに数値的には分からないですが、純正よりも少しだけアップという感じです。(個人の感想)燃費は全くと言って良い程変わりません。音が良いので気に入っています。
@@yu-garage 凄く参考になります。ありがとうございます。同じマフラー装着を決めました!これからも配信を楽しみにしています。
良くなったんですね
ターボ車にNAマフラーだと排圧の低さもあってか静かなんですね!!昔NAワゴンRにターボ用マフラー入れた時は爆音でしたwマフラーの揺れは強化リングで解消出来そうですね!!
私のha25sアルトにもこのマフラーを流用取り付けしていますがバッフル無しだとまあまあ煩くて良い音しますねバッフル付けたら付けたでだいぶ大人しくなるんですが…ただMH23S用を流用取り付けしてるので車検時には純正に戻さないといけないのが面倒…もっと古い車ホシー
ユーさん、動画毎回楽しませて頂いています!体調も心配ですが、新作も待ちきれない自分もいます(^ー^)
マフラー交換して1年半位ですかね〜同じマフラーを考えてるんですがその後の音質は変わりませんか?車検の時はそのままで受けてるのですか、それとも純正に戻したのですか?
音質は変わってないと思います。車検は音量全く問題ないので通ると思うのですが、片道1時間半かかるので、指摘されたら面倒なので純正に戻していきました。
いつも拝見して、アップを楽しみにしております。ところで今回のマフラー交換ですが、純正のタイコ触媒から外してしまった場合、直管マフラーとなり、音量的にはクリアされているようですが、排ガス規制で車検は通るのでしょうか?
自分も軽に乗ってて軽トラみたいなダサい音なのでマフラー変えてみたいですけど、結構値段するし純正マフラーの切断加工がいるとか書いてるのでノーマルのままです😅
無茶、心地良い音ですd=(^o^)=b最近、爆音ばかりだったので、癒されます。形もマフラーの取り付け向きも、goodです。可愛いラピンちゃんが、今や……さぁ、次内装ですかね?
スズキスポーツのデフ上センターパイプにテールエンドだけこの動画のマフラーって装着できたりするんですかね
メーカーが違うので全く合わないと思います😅
あれからマフラー音に変化でましたか?参考に今のマフラー音教えてください。
馴染んで少し音が静かになったように思います😊
触媒から後ろのリアマフラーの交換ということのようですね!車検上はクリアですね^^
このマフラーはラパンSSにもポン付けできますか?
マフラーのフランジがボルト式でしたらポン付け出来ます!年式が新しくなるとフランジがバンド式に変わっているので気をつけてください😊
以前L710ミラのNAにTURBO用マフラー付けてあまりの爆音にフロントガラスに”故障中”のステッカーを貼られました爆音になる事知っててやりましたもうしません ごめんなさい不正改造ダメ、ゼッタイ!
造りにもよりますが ちゃんと造ってるみたいなので 全部仮止めして 位置を調整してから本締めすれば ボディに当たらないと思いますよ🙂
10:11
静かだな。ノーマルと変わらない。
WirusWinさんのマフラー欲しいなぁと思って調べてみたら作られてなくて泣いた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。
作られてなくての前に「自分のクルマに適合するものが」を脳内で付け足してください。
スズキのリアピースって嫌がらせかってぐらい抜きずらいクリアランスで腹立つ
なかなか良い音ですね(゚∀゚)私も車種は違いますがロッソモデロさんのマフラーに変えていますが元々が静かだった(LA600タントカスタム)ので凄く大きくなったと感じてましたがもう慣れたのでなかなか心地良い音です( ̄∇ ̄)
マフラーにワクワクしない男はいない🤗✨
見た目、音もいいですね〜
上品な低音が程よくいいですね✨
さすがゆうさん、センスいい👍
ラパンターボの4WDに乗ってます!
マフラーが錆でボロボロでこの際社外品に交換しようと思ってたので参考になりました。値段も安くて良いですね😊
僕のラパンはアゲパン仕様ですが似合うかなー😁
検査結果も分かりとりあえずは一安心ですね!早く治ります様に。ご自愛ください。
カッコいい🎵音、社内にも、そんなに、響かないやつですね、音楽も聞けるしいいですね☺️
見た目はとってもクールで音はジェントルですね👍✨✨凄く良い感じ👀✨✨指紋を拭き取る所、感動しました👍お客様の車にも気を遣っておられるのでしょうね✨✨ユウさん体調に気をつけて頑張ってください💪✨✨
動画見てましたら欲しくなったので、ポッパータイプを衝動買いしてしまいました
!ありがとうございます!😁👍
見た目も最高ですし、音も凄く良いです!
自分、ド素人なので、いきなり耐熱塗装してからつけてもらいますっ!楽しみですっ!🤣👍
マフラーの耐熱塗装ですが、足付けだけでも大丈夫なものですか?耐熱プライマーも必要でしょうか?
ご教授頂けると嬉し泣きです!
宜しくお願いします!
@@たこ焼きソーダ ミッチャクロンが良いと思います。何も塗らないより良いです。あと、パーツクリーナーでも良いのでしっかりと脱脂が重要です。
お疲れさまです。
塗装しましたので、取り付けましたっ!
思ったより、音が大きかったので、少しあたふたしました。
でも、最高です!良い物を紹介していただき、ありがとうございますっ!👍
マフラー動画待ってました!!
静かだけど純正よりも抜けるマフラー探してたので真似させていただきます😄
ユーガレージさん本日チャンネル登録しました。同じ大分県民って事なのでずっと動画拝見させていただきますし応援してます📣よろしくお願いします🤲
いい感じですね😃
社外マフラーの干渉は、よくある事なんですよね‥仕方がないのかな。
見た目もサウンドもジェントルでよかですねー😁
それにしても、ラパンちゃんの腹下ってこんなにスッキリしてるんですね。ビックリです😱
こんばんは😊
体調大丈夫ですか?
無理はしないで下さいね‼️
マフラー交換動画最高ー👍
嫁ラパンに付けたい😁
一言、干渉部分のスポンジの上からアルミテープを貼るのもありじゃないかな?
後、バンパー出口アーチ部分も😉
次の動画も楽しみにしています。
ユーさん
ステンレスマフラー、静かですが良い音ですね!
私も純正が傷んで来たら交換します
いいですねぇ〜
品質も音質もコスパ最強って感じですね👍
徐々に進化するのは見てて楽しいですね😆
低音いいじゃん👍😄
初めまして、車好きの
おっさんです。🚙
私も今年の4月に三菱トッポに、
ウイルズウインのマフラーを取り付け
ました。
私は、トッポには、トッポ専用の
マフラーが無かったので、
H81·82Wekワゴンのレーシング
マフラーをポン付けで、
中間サイレンサーバッフルも
取り付けました。
いわゆるフランジサイレンサー
バッフルっていうやつです。
車検時にマフラーの出口のバッフル
サイレンサーだと不合格とか?
そこで、フロントパイフとリアピースの、
中間に入れるフランジサイレンサーだと、
隠して取り付け可能で、
排気抜け過ぎ防止パワーダウン
音量も丁度良いです。🚙
次は、インタークーラーターボキット
かな?
初コメント失礼します。
このマフラーいいですね。
チャンネル登録させて貰いました。
ラパンのスタイルにはバッチリだと思います👍
マフラー変えると本当エアクリ欲しく成るんですよね(笑)
いやぁ~まじかっこいい!下回りも凄いきれいですね。
後は内装ですかね?完成が近づいてるからなんか寂しいような気もする。
マフラー取り付け待ってました!大人低音サウンド&見た目もよろしで最高じゃないですかー‼
うちのラパンはリフトアップしてるせいでホーシング下マフラー付かないんですよね
しかも6型は差し込み式で選択肢がホント無くて…(T_T)
僕も形状、音質ともすごく気に入ったので、フランジ形状の純正フロントパイプに交換してこのマフラー付けようかなと思っています!
とても参考になりました!ありがとうございます!
ターボ車にNA用付けるのもありなんですね。
見た目迫力出ましたね。
自分の21ルークス(パレットSW)は、ガスケット使わない形状だったのに、
驚きでした。
昔乗ってたワゴンRにテイクオフのゴン太マフラーつけてたの思い出した😆結構爆音だったなぁ😳
ハンガー外し工具いいですね
つんざくような音ではなく、低い音で品がいいです😄👍マフラー一つ替えるだけで全然違いますね😄
ところで体調は大丈夫ですか?
私は長めの強化ブッシュを入れて干渉無しでした😊
このマフラーは、良い所尽くしですね?価格もひょっとしたら純正より安いかも?そう考えると純正が劣化して排気漏れして交換しないと行けない時とかにうって付けかもですね?(車検がクリアーで出来れば)
昔乗ってたVOXって言う原付に
Wirus Winのマフラーつけてましたが
作りもしっかりしてて
音も程よくやる気にさせるサウンドで
なかなか良かったのを覚えてます✨
ラパンちゃんもちょい悪になって
だいぶ渋くなってきましたね!!
ちょっと影響されて
今はラパンも購入視野に入れてますww
2輪マフラーは差込み多い感じがしますw
WirusWinは間違い無いですね( ^ω^ )
『ヒューン』言ってたにが
『ヴォォォ』って感じで
品のあるSSバイクの様な音ですね✨
ウィルズウィンは静かですからね。
なんで自分は中のメッシュ取りました。
お体の調子大丈夫でしょうか?
音的に控え目で良いですね😃
NA用でもバッチリ😊
いつも楽しみに拝見させて頂いています!
自分もラパン所有していて、マフラー交換を考えています。
こちらのマフラーへ交換されて、パワーやトルクのアップは、お感じになられましたか?
燃費も気になりますが、やはり格好いいので見た目重視で自分も付けたいです!
ありがとうございます😊
ノーマルよりもパワーは出ていると感じます。NA用ですのでターボ用の社外よりもトルクもあると思います。
パワートルクともに数値的には分からないですが、純正よりも少しだけアップという感じです。(個人の感想)
燃費は全くと言って良い程変わりません。
音が良いので気に入っています。
@@yu-garage
凄く参考になります。
ありがとうございます。
同じマフラー装着を決めました!
これからも配信を
楽しみにしています。
良くなったんですね
ターボ車にNAマフラーだと排圧の低さもあってか静かなんですね!!
昔NAワゴンRにターボ用マフラー入れた時は爆音でしたw
マフラーの揺れは強化リングで解消出来そうですね!!
私のha25sアルトにもこのマフラーを流用取り付けしていますがバッフル無しだとまあまあ煩くて良い音しますね
バッフル付けたら付けたでだいぶ大人しくなるんですが…ただMH23S用を流用取り付けしてるので車検時には純正に戻さないといけないのが面倒…
もっと古い車ホシー
ユーさん、動画毎回楽しませて頂いています!体調も心配ですが、新作も待ちきれない自分もいます(^ー^)
マフラー交換して1年半位ですかね〜
同じマフラーを考えてるんですが
その後の音質は変わりませんか?
車検の時はそのままで受けてるのですか、それとも純正に戻したのですか?
音質は変わってないと思います。
車検は音量全く問題ないので通ると思うのですが、片道1時間半かかるので、指摘されたら面倒なので純正に戻していきました。
いつも拝見して、アップを楽しみにしております。ところで今回のマフラー交換ですが、純正のタイコ触媒から外してしまった場合、直管マフラーとなり、音量的にはクリアされているようですが、排ガス規制で車検は通るのでしょうか?
自分も軽に乗ってて軽トラみたいなダサい音なのでマフラー変えてみたいですけど、結構値段するし純正マフラーの切断加工がいるとか書いてるのでノーマルのままです😅
無茶、心地良い音ですd=(^o^)=b
最近、爆音ばかりだったので、癒されます。形もマフラーの取り付け向きも、goodです。可愛いラピンちゃんが、今や……
さぁ、次内装ですかね?
スズキスポーツのデフ上センターパイプにテールエンドだけこの動画のマフラーって装着できたりするんですかね
メーカーが違うので全く合わないと思います😅
あれからマフラー音に変化でましたか?
参考に今のマフラー音教えてください。
馴染んで少し音が静かになったように思います😊
触媒から後ろのリアマフラーの交換ということのようですね!車検上はクリアですね^^
このマフラーはラパンSSにもポン付けできますか?
マフラーのフランジがボルト式でしたらポン付け出来ます!
年式が新しくなるとフランジがバンド式に変わっているので気をつけてください😊
以前L710ミラのNAにTURBO用マフラー付けてあまりの爆音にフロントガラスに”故障中”のステッカーを貼られました
爆音になる事知っててやりました
もうしません ごめんなさい
不正改造ダメ、ゼッタイ!
造りにもよりますが ちゃんと造ってるみたいなので 全部仮止めして 位置を調整してから本締めすれば ボディに当たらないと思いますよ🙂
10:11
静かだな。ノーマルと変わらない。
WirusWinさんのマフラー欲しいなぁと思って調べてみたら作られてなくて泣いた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。
作られてなくての前に「自分のクルマに適合するものが」を脳内で付け足してください。
スズキのリアピースって嫌がらせかってぐらい抜きずらいクリアランスで腹立つ
なかなか良い音ですね(゚∀゚)私も車種は違いますがロッソモデロさんのマフラーに変えていますが元々が静かだった(LA600タントカスタム)ので凄く大きくなったと感じてましたがもう慣れたのでなかなか心地良い音です( ̄∇ ̄)