【仏具】おりんの選び方と鳴らし方です。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @SenriganA
    @SenriganA 2 ปีที่แล้ว +6

    最近チベットのシンギングボウルを入手しましたが、日本にもおりんという素晴らしいヒーリング道具が有るのを忘れていました。

    • @Jourakuji
      @Jourakuji  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。おりんはお経を読むための仏具ですが、いろんな大きさのおりんをそろえて、音を楽しむ使い方もありますね。スティックでおりんをこすって倍音を出す動画もあったのですが、消去してしまいました。お値段は高いですが、21-22cmのシンギングボウルが初心者には使いやすいようですね。心が癒される音をこれからも体験してください。

    • @SenriganA
      @SenriganA 2 ปีที่แล้ว +2

      おりんでも縁をこすって倍音が鳴らせるんですね。知りませんでした。
      12cm,14cm,22cmのシンギングボウルを持っています。癒されますね。30cmくらいになると重低音が鳴るそうです。日本では「けいす」「きんす」と呼ばれているそうですが、お寺以外で目にすることはほとんどないですね。まだ一度も見たことがありません。日本人も日常生活で「おりん」を取り入れて癒されると良いと思います。

  • @MidnightLight.
    @MidnightLight. ปีที่แล้ว +1

    Very nice presentation - thank you for sharing.

    • @Jourakuji
      @Jourakuji  10 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your comment.

  • @狩野充子
    @狩野充子 9 หลายเดือนก่อน +1

    右端にある小さいおりんのメーカーか取扱店が知りたいです

    • @Jourakuji
      @Jourakuji  9 หลายเดือนก่อน

      お返事が遅くなって、申し訳ありません。
      白い色のおりんでしたら、高岡製の「しゃれお」というおりんで4種類の色があります。
      大きな仏壇店で取り扱っていると思います。私は香川県丸亀市にある「吉塚仏壇店」で購入いたしました。
      通販ではなく実店舗で鳴らしてみて購入されると良いと思います。
      コメントありがとうございました。

  • @marunishichiyoumon
    @marunishichiyoumon 2 ปีที่แล้ว +1

    個人で佐波理の8寸壱越の鏧を持っているのですが、これは浄土真宗で使われる鳴り物のようですが、実際にはどのようなときに用いられるものなのでしょうか。

    • @Jourakuji
      @Jourakuji  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。特に規定はありませんが、仏壇店で聞いたところ、佐波理は主に「正信偈」を読むときに使うようです。金襴を巻いた棒が付属していると思いますので、佐波理の内側のふちをたたきます。8寸という大きさは寺院用の仏具のようですね。