【緊急事態】40度超えの高熱と戦った7日間

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @あやの-h8o
    @あやの-h8o 27 นาทีที่ผ่านมา

    本当に大変でしたね。元気になられて良かったです😂 ご無理なさらない様にしてくださいね😃

  • @アキ-x5m
    @アキ-x5m 47 นาทีที่ผ่านมา

    ゆきさん、ほんとに坊君元気になりよかったですよ。  もうしんどい姿を見て大丈夫かなぁ~とずっと思ってました  坊君頑張ったね  カメラに寄ってくる姿が表情が何とも言えない可愛さです👶  いつもニコニコ愛想のいい坊君👶  ゆきさん、旦那さんは体調どうですか?  寒い日が続きますが無理なさらずお大事に。

  • @とさ-r7k
    @とさ-r7k ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お疲れ様でした…うちも子供がいるので大変勉強になりました。熱性けいれんについて知識が無かったのでゆきさん本当にありがとうございます🙇❤

  • @tamagowahii0000
    @tamagowahii0000 27 นาทีที่ผ่านมา

    坊くん今は元気になってほんとに良かったです😭うちも2人子供がいますが高熱の時はびくっとなります!原因は分からずですが熱の時の悪寒なので体がガチガチなるのでそれの筋肉収縮かなと思ってます💦そのまま痙攣にならないかがやはり怖いです、、

  • @ふう-t2s
    @ふう-t2s 23 นาทีที่ผ่านมา

    うちは熱関係ない良性乳児痙攣に
    1人目が生後3ヶ月の時なって、10日間入院したんですが
    定期的な通院も去年小学生になる前にやっと終わりました🥲
    不安がすごいですよね、ゆきさんも看病本当にお疲れ様です🥲

  • @幸せないぬ
    @幸せないぬ ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うちは5歳&3歳の姉妹2人とも熱性痙攣経験してますー😭
    救急車も、計4回😢😢
    今は、発熱したら即ダイアップで痙攣予防してます。
    脱水も誘発する要因になるので、熱の上がり始めはめちゃくちゃ気を使います😢
    何度経験しても怖いです。
    親は生きた心地しませんよね。
    本当に大変でしたね、ママもパパも看病お疲れ様でした。坊ちゃん、よく頑張ったね😢

  • @イワちゃん-f1c
    @イワちゃん-f1c 27 นาทีที่ผ่านมา

    長男の三兄弟(6歳3歳0 歳)年末年始インフルエンザで大変だったと言ってましたよ。

  • @kobu529652965296
    @kobu529652965296 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うちも長男2歳の頃、熱性痙攣経験しました。
    小学校上がっても心配で…、でもそれっきりでしたよ!そんな長男も21です😅

  • @夢ゆめきち吉
    @夢ゆめきち吉 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ユキさん、、ほんと、本当にお疲れ様でしたm(__)m
    物凄く大変でしたね!
    我が家の息子は赤ちゃんの頃はインフルエンザになったことはなくて、、、
    でも、熱や風邪はしょっちゅうなっていて、でも痙攣は起こしたことはなくて!
    今回、動画を観て驚きと坊君が元気になって良かったと心から思いました。
    ユキさんやご主人様も、坊君の看病疲れから移ったのかな?!
    病気の子の動画を発信するのは辛かったでしょう、、、
    ありがとうございますm(__)m
    坊君の笑顔に今日もしっかり癒されました🤗❤

  • @べすいぬごんた
    @べすいぬごんた 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    わぁ〜大変でしたね…💦
    私も子供が小さい頃は病院へダッシュ💨してました。次女がメッチャ高熱だったから‼️長女は高熱出しても次の日には下がってた‼️熱性痙攣起こしたらホントにドキドキするよね…。我が家はやった事がなくて…。親はホントに心配すると思う💦
    子供からもらうインフルは咳がなかなか治らず参った感じだったのを思い出すわ…。それと胃腸風邪が面倒だった…。これ以上酷くならなくて良かったです❣️パパママも無理をせず過ごして下さい。貴重な動画有難う。良い勉強になりました。坊君回復して良かったです❣️

  • @ramu_0628
    @ramu_0628 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です🙇‍♀️坊ちゃん本当に心配でしたね🥺
    私は阪神・淡路大震災の1週間前にインフルエンザになりました😩先生は笑ってたんですが😅こっちは、それどころか、しんどいのに💦って思いました(^_^;)
    大人でも本当に辛いのに😭小さい坊ちゃん辛かったですよね😢
    冬は本当に気をつけなきゃですね😖

    • @yukiroom1225
      @yukiroom1225  2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      ramuさん大変なタイミング直前にインフルは怖かったですよね...😱⚡️💦
      心からご無事で良かったです!!!😭🤝❤️‍🔥

    • @ramu_0628
      @ramu_0628 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ まさか、その後に震災にあうとは思って無かったですよ💦
      被害は、なかったんですけど兄の家が大変でした😰

  • @毎日母ちゃん
    @毎日母ちゃん 58 นาทีที่ผ่านมา

    こんばんは
    うちの息子も1歳半くらいの時にインフルエンザからくる熱性けいれんおこしました
    病院受診で車で待機中に痙攣がおき、口から泡を拭いて慌てて 院内に駆け込み 診察後そのまま救急搬送で 2週間入院しました
    その後も 高温の発熱時何度か熱性けいれんおき小学校入学までに続くようなら、脳波をとると言われましたが、入学までには落ち着き 今は立派!?社会人になっています
    最初の痙攣の時は 白目もむいていて このまま死んじゃうんじゃないかと生きた心地がしませんでした
    男の子は熱を出すと
    一気に高熱になるみたい(私のイメージですが)
    なので、今後も熱が出る時は気を付けていた方がいいかもしれません
    元気な姿が見れて ご家族にも感染しない 安心しました😊

  • @szk-xj3jd
    @szk-xj3jd 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    私の息子は痙攣起こしてそれが癖みたいになってしまったのか熱上がるたびに坐薬さしてても痙攣起こして一年で5回もなってました。その次の年からはならなくなってきましたがその一年はすごく大変で心配で一回入院もしました。

    • @yukiroom1225
      @yukiroom1225  2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      1年で5回ですか!!😱⚡️
      当時凄く心配でしたよね...💦
      熱になる度に目が離せなかった事や中々寝付けなかった日々が伝わります😖🤝🔥!!

  • @sawakos8961
    @sawakos8961 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ゆきさん、おつかれさまでした😮
    ばあばです
    熱性けいれん
    私も子供4人中2人がなりました
    合計三回 
    肺炎、インフル、突発の時でした
    ダイアップ💊長い事入れましたよー
    あれって遺伝らしく、わが家も子供たちの叔父にあたる人がけいれんおこしたらしいです
    痙攣起こした時はできれば救急車は呼んだ方がいいみたい
    酸素マスクしないとみたいですよ
    そしてダイアップもお尻に入れたら20分間で溶けるので、私はその間ずっとお尻を押さえてました
    ゆきさんの言う通り、ワンオペだったので😅ホントきつかったです😅
    おつかれさまでした😊