ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おばあさまが入院なさって、家に帰りたいと言ってきかない、と悩んでいらしたのがつい昨日のことのようです。何か、私たちも一緒に悩み、ここまで見守ってきたように感じます。お孫さんたちがこのようにしっかり片付けてくれて、おばあさまもきっと喜んでいらっしゃると思います。お疲れさまでした。
本当ですね。色々思い出が蘇ります。ご一緒に見守っていただきありがとうございます🍀!
遺品整理お疲れさまでした。私も、昨年春に父が他界して、そこから1年がかりで実家の両親の遺品整理と不用品の処分を自力でほぼ終えました。両親のものだけに、ほぼ全てのものひとつひとつに思い出や故人の気持ちがあることを知っているのでとにかく時間がかかってしまいましたが、おふたりが仰るように"自分の気持ちの整理をつける"為にも必要な過程だったととても実感しています。
この度は心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈りいたします。またとりさん様もご自身で遺品整理をなされたのですね。時間もかかりとても大変だったかと思いますが、自分自身で経験すると自分の心の整理にもなりますよね。
イーブイさんのTH-cam大ファンです!おばあちゃんの遺品整理はお婆さんの家族への愛溢れるコマなジーンとしました。私は九州に住んでいますので、木彫りのフリマの動画を楽しみにしています📺また、1件1件の返信の丁寧な対応に感動しています。特に、のぶさんを始め皆さんの言葉使いの尊さに観ていて仕事の質の高さを感じます。お婆さんがほっこりと微笑まれているような空気も歴史と共に鑑賞でしました✌️
イーブイチャンネルの大ファンと言って頂け嬉しい限りです(^^♪フリマの動画も是非楽しみにお待ちくださいね。これからも応援宜しくお願いします!
お祖母様の遺品整理、お疲れ様でした。お祖母様孝行素敵ですね⭐お二方が頑張っている姿を、お祖母様は微笑んで見て居られると思いますよ⭐これからも、御無理為さらず🙇
お気遣いのコメントありがとうございます!またそのように言っていただけ嬉しい限りです。Siamey BBAさまもご自愛下さいね(^^)
一区切りつきましたね。おつかれさまでした☕️高齢の家族との距離感や、価値観の差による コミュニケーションの難しさ、貴重品(通帳)関係の把握の重要性など、お祖母さまの生前整理・遺品整理を通して 自分の経験とと照らし合わせながら共感して学ばせていただきました。情報の共有ありがとうございます🍀また見返していきます。
こちらこそ一話からご視聴していただきありがとうございます。また参考となる動画となり嬉しいです〇
おばあちゃんの家の片付けお疲れ様でした。物が無くなるだけで、こんなに広い空間だっ事が想像出来ないですよね。TH-camに動画が残るのは素晴らしいと思います。
ありがとうございます!動画に残るといつでも見返せるので良いですよね〇
お疲れ様です。イープイ社長兄弟の遺品整理、とても感慨深く拝見しました。本当に仲の良い兄弟で素敵だと思います。これから、そのご実家の未来も動画にされるとのことなので、子供のころの兄弟の思い出話もお聞きしたいです。寒くなるので、ご自愛くださいませ。
ありがとうございます。また機会がございましたら、子供のころの兄弟の思い出話もさせていただきたいと思います。百人一首 様の季節の変わり目、お身体ご自愛ください。
お祖母さんの片付けお疲れ様でした。感慨深いと思いますが動画に残せたことでお祖母さんの思い出も残りますね。
最後までご視聴頂きありがとうございます。動画で思い出に残せて良かったです○
普段では絶対に見れない「お食事シーン」和やかでいいですね〜♪それにしても多種多様な木彫りとても素敵ですね♪身内の遺品整理をされて、お仕事の上での良い経験ですね。お客様の気持ちとかもより良く理解できるだろうし体験しないと分からない事も体験出来て自分の肥やしにもなったのではないでしょうか。良い動画を見させて頂きました。
木彫りをお褒めいただきありがとうございます。また動画もお褒めいただき嬉しいです。ありがとうございます。
おばあちゃん宅の遺品整理お疲れ様でした。片付けながら心の整理も出来て動画で家の様子も残せて素敵な宝物になりましたね😊リフォームして新しくなったら部屋も喜びますよね😊第三弾でフリマの様子が拝見出来るの楽しみにしています♪また一つ楽しみができました‼︎
そうですね。思い出に触れながら自分自身で片付ける事ができ、心の整理にもなりました。また楽しみが出来たと言っていただけとても嬉しいです。ありがとうございます(^^)
おばあ様の遺品整理、無事完了お疲れ様でした。土曜日の小部屋で翌日最終回と聞いて、まだまだ見れてない動画ばかりでしたので色んなことがあったんだと身につまされる思いで一話から見させていただいてきました。大切にしまわれていた思い出の数々に、おばあ様の丁寧さと愛情深さを感じました。走り続けている間は暗闇の中にいるようでしんどいこともたくさんあったかと思いますが、遺品整理が終わってからの清々しい表情を見てホッとしました。私も実家の写真撮っておけばよかったかな~と思ってます。最後の後片付けは旅立った後にできる一番の恩返しかなと思っているのですが、二見家にはまだ木彫りがありますね。北海道からは流石に見に行けなくて悲しいですが、おばあ様の作品がたくさんの人の目に触れてそしてイーブイの皆さんと視聴者さんとの架け橋になってくれるんじゃないかと思います。第三章楽しみにしていますね(^ω^)
一話からご視聴していただきありがとうございます!様々な思い入れに触れながら、片付ける事が出来ました〇北海道に住まわれているのですね。寒い日が続くかと思いますが、お身体ご自愛ください。また第三章楽しみにしていると言っていただけありがとうございます!
おばあちゃんの部屋の片付けお疲れ様でした。確かに前の景色は忘れてしまいますね。私も建て替え前の部屋や家を写真等に残しておけば良かったと今更ながらに思います。フリマでお会いできる日を楽しみにしてます。
シリーズ動画も最後までご視聴頂きありがとうございました!そうですね、写真で残しておく事も良いと思います。ぜひ楽しみにお待ち頂ければと思います!
遺品整理、お疲れ様でした。身内とのトラブル回避の為にしか母の部屋の写真は撮っていなかったのですが、動画を見ているとどんな部屋で過ごしていたのかの記憶が曖昧になってきているのでもっと撮っておけば良かったのかもと感じております。
いつでも見返せるように動画に残しておくのはいいですよね。
おばあちゃんの遺品整理お疲れ様でした👏👏👏大変でしたね☺️くれぐれも無理なさらないで下さい☺️健康第1ですから❗️
温かいお気遣いのお言葉ありがとうございます。季節の変わり目ですので安藤千恵子さまもご自愛下さいね。
前回動画の「箱入り娘」の箱書きが読めました。「智慧駒」と書いてあります。一般的には「知恵の駒」という別のゲームですが、工夫して移動させるという共通点があります。「智慧」と書き直したのがおばあちゃんの知恵でしょう。
教えていただき勉強になりました。ありがとうございます。
おはようございます。お祖母ちゃんの遺品整理完了お疲れ様でした…次は、フリマの動画楽しみにしています。
木彫り作品についてもまたご報告させて頂きますので楽しみにお待ちください。ありがとうございます!
おはようございます😃楽しみだったおばあちゃんのお家シリーズ終わってしまった😢色々な思い出の写真やお手紙等、おばあちゃんの気持ちやお2人の気持ちがとても良くわかってなんだか私も淋しいようなスッキリしたような💦これからリフォーム大変かと思いますが頑張ってくださいませ!フリマ楽しみにしていますね!頑張って!
更新を楽しみにしていただけ嬉しい限りです😊また応援のお言葉もありがとうございます。楽しみにお待ち下さい!
イーブイさんの動画は私の先生って感じかな✨ありがとうございます😄
参考となる動画となり嬉しいです^^ご視聴ありがとうございます。
毎回、興味深く拝聴させていただいています。親の家の片付けに行く前には、イーブイさんの動画を見て、気合いをいれています。(;^_^A業者を頼む余裕も無いので、ほぼ1人での作業ですが、地道に続け何とかゴールが見えて来ました。大変な仕事ですが、これからも頑張ってください。
いつも動画を見て下さりありがとうございます!針と糸さまも片付けお身体に気を付けて頑張って下さい◎
@@katazuke 寒波の中、お仕事お疲れ様です。実家もやっと解体する事が出来ました。母が独りで住んでいた時期から5年もの時間を費やしてしまいました。(;^_^Aその間には家族の闘病も重なり、本当にやっと終わったという気持ちです。イーブイさんの動画で元気を貰わなければ、もう少し時間がかかったかもしれません。本当にありがとうございました。これからも、応援させていただきます✨😌✨
こんにちは😃福島から大阪までは、遠くて行けないですが、フリマ動画を楽しみしてますねー🤗片付け、お疲れ様でした😊
武藤静江さま、こんにちは。また更新を楽しみにして頂けとても嬉しいです。引き続きイーブイチャンネルをよろしくお願いします!
お早う御座います。ようやく完了しましたね。これから三回忌までは気持ちが落ち着かないかもしれませんが、それが終わると次の法事まで間が空くのでゆっくり心の疲れを癒やして下さいね。お祖母様孝行できなかった分、母親孝行はしっかりして下さいね。母親(実親、亡くなって10年かな)の葬儀に出てないブリザードのような冷たい心の私の言葉は響かないかもしれませんがこれが精いっぱいのコメントです。
お気遣いのお言葉嬉しいです。ありがとうございます。
フリーマーケット、楽しみにしています❤日時が決まったら、早目にお知らせしてくださーい。
ありがとうございます。決まり次第お知らせさせて頂きますね😊
ノブさんのコメントがいつもの依頼人さんと同じだったのはクスッとしてしまいました。おばあちゃんの木彫りは素晴らしく、フリーマーケットではもったいないほどの作品の様に思います。遠方に住んでいるため足を運べませんが、次の動画を楽しみにしています。
木彫りをお褒めいただきありがとうございます!また次回も楽しみと言っていただけありがとうございます(^^)
お疲れ様でした!どんどんポイポイされてて、おばーちゃんが「あー!それはすてちゃダメ~❗」ってついて回ってるような気がして、ちょっとフフッてなりました🎵
最後まで楽しく見て頂けて良かったです。ありがとうございます(^^)!
お弁当美味しそうですね(^^) おばあちゃんもきっと喜んでいますね。
美味しくいただきました(^^)!
続いていたおばあさまの家🏘お片付けが終わりましたね!作品はまた必要な方に届きますように。おばあさま生前の状況からみると、寂しさがありますね。フリマもまた、色んな出会いがありそうです!
様々な感情がありますが、自分自身で片付ける事ができ心の整理もさせていただく事ができ、貴重な経験となりました〇
おつかれさまでした。優しい孫に片付けてもらえて おばあさまも喜んでいるとおもいます。近くなら 木彫りの作品を分けていただきたかったです。お昼ごはんも差し入れたいです!
そのように言っていただけ嬉しいです^^またごはんも差し入れしたい!と思っていただけありがとうございます!
おばあちゃん宅の遺品整理お疲れ様でした。
ご視聴頂きまた温かいコメントもありがとうございます◎
フリーマーケット行きたいです開催される時は教えて下さいませ お疲れ様でしたすっきりな気持ちになるのですね 私もその時にそう感じれたらと思います
興味を持って見て頂け嬉しい限りです♪またお知らせさせて頂きますので楽しみにお待ち下さい。
遺品整理お疲れ様でした🍀おばあちゃんとの思い出がたくさん詰まったお部屋での作業は感慨深いものがあったと思います☺️私もおばあちゃんの家や実家を片付けることになった時は動画に残しておこうと思いました🌸今後のフリマやリフォーム等の動画も楽しみにしてます✨フリマぜひ伺いたいです☺️!
いつでも見返せるように動画はお勧めです〇また今後の動画も楽しみと言っていただけありがとうございます!フリマ是非お越しください(^^)!
6月に祖母が亡くなり遺品整理しました。したというか入れてももらえなくて何も譲り受けられず悔しい思いをしました。子供の父(父方の祖母)も何も頂けず母が泣いて頼みに行って頂いてきました。わたしも遺品整理参加したかった…
おばあちゃまの遺品整理お疲れ様でした…兄弟でこのお仕事なさってて良かったですね💪おばあちゃま目を細めて喜んでおられますよ😀リフォーム・フリマと続くの楽しみにしてます🌟フリマは行かせていただきます😅告知待ってます😍
ありがとうございます。私たちも自分達の手で片付ける事ができ、とてもいい経験をさせていただきました。また木彫りにもご興味を持っていただきありがとうございます!
お疲れ様でした。遺品整理は身内だったら本当に辛いですよね。品物は無くなりましたが、おばぁ様との思い出は無くなる事が無いので時々は家族でおばぁ様の事思い出し話して下さいね。
温かいお言葉をいただきありがとうございます^_^
お祖母ちゃんの遺品整理お疲れ様でした✨沢山のお荷物かなくなると広いですね~✨✨終わった安堵感と寂しさとありますね。高橋英樹さんのサインはレアですねwお祖母ちゃんの作品に昔の写真に涙😭あり感動ありでしたね。お疲れ様でした🥰
ありがとうございます。様々な思い入れに触れさせていただきながら、片付ける事が出来ました。
おばあちゃんの遺品整理、お疲れ様でした。1週間ほど前に、イーブイさんのチャンネルに出会って、遡って第1話から一気に見ました。私も数年前になりますが、大好きだったおばあちゃんが亡くなり、おばあちゃんは98歳で亡くなったんですが、亡くなる1年ぐらい前まで、ずっと駄菓子屋さんをしてて、子どもたちに慕われた人でした。遠方だったこともあり、遺品整理は父と母が業者に一気に頼んでしまい、孫の私は最後おばあちゃんの家に行く事も見る事もできず、知らない間に建物まで無くなってました😢築100年以上経ってた古いお家だったし、毎年夏休みにはおばあちゃん家に泊まりに行って、店番の手伝いしたり、実際お客さんとして駄菓子を買ったり思い出いっぱいの家だったので、知らない間に無くなってしまったのは、すごくショックでした😭イーブイさんを知ってたら、絶対お願いしたかった💦動画に残して欲しかったです。おばあちゃんの木彫りの作品や、思い出のアルバム等、きちんと置いて後で家族と見ようとおっしゃってたり、大切な作品をおばあちゃんも喜んでくれるように、考えていらして、ほんと優しくステキなお2人だなぁと、心温かくなりました。遺品整理って大変ですが、心の整理にもなっていいですよね。私は、そこに立ち会えなかったことが、とにかく心残りで、自分の手元に残ってる古い写真を見ておばあちゃんを思い出しています。長いコメントですみません💦おばあちゃんの事を思い出して書いちゃいました。これからのご活躍、またTH-camで見れるのを楽しみにしてます♡体力勝負のお仕事だと思うので、お体気をつけてこれからも頑張ってください。応援してます‼️
一話からご視聴していただきありがとうございます!大好きだった分、思い出がたくさんありますよね。またいつでも見返せるように動画に残したいお気持ちとても共感いたします。イーブイを応援していただきとても嬉しいです(^^)またTH-camも楽しみと言っていただけありがとうございます!
お疲れ様でした~🤗人は いつか必ず亡くなります。物は無くなっても人の心には故人の様は思い出として残されます。どうか、これからもお体に気をつけて皆様のお手伝いをしていってくださいませ。天国からもお祖母様が応援してくださいますよ🥹🫶
おっしゃる通りですね〇また身体も気遣っていただきありがとうございます(^^)!
お疲れ様でした。やっと終わったというところでしょうね。私はどうしても二見おばあちゃんが自分に重なって、、訳あって孫娘を親代わりに育てたのでやはりその孫もばあちゃん子です。ノブリンとまったく同じです。ばば、育ててくれてありがとう!といつも言われます。私がもしものときは(泣)狂うでしょう。二見おばあちゃんもこうして兄弟仲良く片付けてくれてそれはそれは喜こんでいることでしょうね。二見兄弟のお母様美人で驚きました!!
ばば、育ててくれてありがとう!といつも言ってくれるのですね。とてもお優しく素敵なお孫様ですね(^^)
お疲れ様です❣️今回は特別な感じがする。思い出に入り込んだらダメとわかっていても時間は経ってしまう。良い経験になって、ホットしたのでわ無いですか?見ていて気持ちが伝わって来ます。
ありがとうございます。様々な思い入れに触れながら自分たちで片付ける事ができ、とてもいい経験をさせていただく事が出来ました。
おそくなったけど、ほんとにお疲れ様でした。大変だったとはおもいますが、片付けていく中で、胸がいっぱいになったことだろうと思います。また、フリーマーケットでお会いできればいいなぁっておもってます。❤
ありがとうございます。木彫りの詳細の決まれば、またご報告させていただきます〇
お疲れ様でした。
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊
お婆様の遺品整理お疲れ様でした。木彫りのフリマ行きたいです😁
フリマに行きたいと言っていただけ嬉しいです!ありがとうございます(^^)
お疲れ様でした^ ^フリマ 行きたいけど東京から大阪は遠〜い〜🤣フリマの動画 楽しみにしています😊
いつもイーブイを応援ありがとうございます。今後も是非楽しみにお待ちください!
おばあちゃんの木彫りを観て感激しました凄いアルテイスタだと思いました、残念ですね、🙍おばちゃんに習いたかった。💐🤗🇦🇷
木彫り作品を褒めて頂けお祖母ちゃんも喜んでいる事と思います◎嬉しいお言葉ありがとうございます!
おばあさまの遺品整理、お疲れ様でした。動画を拝見して、3年前に主人の実家の片付けをした時を思い出しました。商売をやっていた家だったので、業者さんにやっていただくのは決めていたのですが、要るもの要らないものを見て、リサイクルに出せるものは出し、ゴミに出せるものは出して(週2回、45リットル10袋ずつ、6〜7回)未使用の景品(食器)類は飲食をやっている友人が軽ワゴン満杯で3回持って行ってくれましたので、業者さんに持って行っていただく荷物をいくらか減らせたかなと思います。それも、場所が住まいの隣だったのでできたことだと思います。離れていたら、ちょっと時間空いたからやろうか、なんてことはできないですから。動画をいろいろ見せていただいて、使ってないものたくさんあるなー、片付けようと思いました。これからも動画楽しみにしています。
ご自身で片付けれる物は、様々な工夫をされ処分されたのですね〇また動画の楽しみと言っていただけ嬉しいです(^^)ありがとうございます!
最初に仰っていた、貯蓄用の通帳などは結局見つからずじまいだったのでしょうか、、。おばあちゃんも大好きな孫たちに綺麗にしてもらって良かったですね(;_;)
お祖母様の遺品整理おつかれさまでした。素晴らしい木彫り作品たち、また次のどなたかのお家で輝けたら良いですね。わたし自身、今年三月に母が亡くなり実家解体したので、このシリーズは感慨深いものがありました。これから寒い季節になります。スタッフの皆さまお身体ケアしながら元気に活躍されますように。応援しております。
心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈りいたします。またスタッフの身体を気遣ってくださりありがとうございます。伝説のグルーミングキャットCoCo 様も、無理はせずお身体ご自愛ください。
お疲れ様でした!綺麗な家でも物だらけの家でも古い家でも、動画に撮っておけば机に置いてあるなにげないものでも、あー、あれおぼえてるー!って思い出話ができますね。私は実家にあまりいい思い出はなく、もう更地にして売却しましたので記憶の中にしかありませんが、今の住まいを撮っておこうかなと思っています😊
動画に残しておくと、様々な思い入れに改めて気付く事が出来良いですよね〇
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。お祖母様の遺品整理お疲れ様でした。身内の遺品整理ほど辛いものは無いですね(*’ー’)今年二月に、母が亡くなりイーブイさんを見てたお陰か次の日には遺品整理しました。5月にはうつ病と統合失調症の友人の急な引越しまでのゴミ屋敷を片付けたりと大変でしたが袋の詰め方も昔の動画で説明してたので段取りよく出来ました\(^o^)/お祖母様は幸せですね〜お孫さん達の手で片付けてもらえて遺品も次の方に使って欲しいと思う気持ちいいですね!これからも応援してます。
この度は心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈りいたします。またいつもご視聴していただきありがとうございます。私たちの動画が榊原千恵 様の参考となる動画となり、とても嬉しいです。応援のお言葉もいただきありがとうございます!
おばあちゃんちの片付け、お疲れ様でした😊私も父親とか、おばあちゃん家とか、叔母の遺品整理したけど、動画に残しておけば良かった😅と思ってしまいました💦木彫りのフリマ開催動画📹楽しみにしてます❗🙌
ありがとうございます!動画に残しておくといつでも見れるので良いですよね。また木彫りのフリマ開催動画も楽しみと言っていただけありがとうございます(^^)
フリマはいつ頃になりそうでしょうか?😃お二方のお祖母ちゃまの作品を見たいですが…東京で…11月いっぱいは忙しくて…大阪に行けそうにないです。今…引越しで…自分の部屋を片付け中です😅イーブイのTH-camを流しながら…片付けてます。二見兄弟さんとスタッフの皆さん…寒くなりますから…お身体をご自愛下さいませ😉👍
また正確なことが決まり次第、ご報告させていただきます〇今片付けをなされているのですね。無理はせずアンジー。CHANNEL! 様のペースで片付けなさってください。身体も気遣っていただきありがとうございます(^^)
こんにちは。片付け終了ですね。自分の事ではないですが、寂しいような感じです。私の両親は昨年実家を売り弟家族の近くに引っ越しました。売りに出される前空っぽになった家の写真見ました。その時の感情を思い出しました。
空っぽになったお家を見ると様々な思い出が蘇りますよね〇
私も父親の定年(平成6年)後今の実家の掃除をしていたら偶然祖母が写った写真が出て来ました。お陰で祖母の遺影を飾ることができました。終戦前に亡くなっているので白黒です。享年35歳ですね。
お祖母様の思い出の写真が出てきたのですね。遺影を飾る事ができ、お祖母様も喜んでいらっしゃるのではないかと思います(^^)
高橋ヒデキかっちょええわー
ご視聴していただきありがとうございます(^^)
片付けお疲れ様でした!最近リフォームの動画を見たのですが、築20年超えのマンションはスケルトンのリノベーションの方が良い場合もあるそうです。当初予定だと社員寮みたいなことを考えていらっしゃったと記憶しているので、そこまで頑張らなくても良いかもしれませんが、色々勉強してみると面白そうです😊
スケルトンのリノベーションの方が良い場合があるのですね〇情報をいただきありがとうございます。
おばあちゃんち記録に残るからいいですね!お疲れ様でした
最後までご視聴頂きありがとうございます!はい、動画で思い出を残せて本当に良かったです。
CDは、アメ村辺りにインディーズのヴィンテージモノも発売しているレコード店が有るので、お取引されてはいかがでしょうか。社員様のお宅とか、いいですね。ほんまにお疲れ様です。
ありがとうございます!またご提案もいただきありがとうございます。
お疲れ様でした。普段のお仕事と並行してのお片付けになったのかな?木彫りも大阪の方にお住まいの方は買う買わない別にして見に行ってみてくださいね。
はい。並行しながら片付けさせていただきました。
おばあさまが入院なさって、家に帰りたいと言ってきかない、と悩んでいらしたのがつい昨日のことのようです。何か、私たちも一緒に悩み、ここまで見守ってきたように感じます。お孫さんたちがこのようにしっかり片付けてくれて、おばあさまもきっと喜んでいらっしゃると思います。お疲れさまでした。
本当ですね。色々思い出が蘇ります。
ご一緒に見守っていただきありがとうございます🍀!
遺品整理お疲れさまでした。
私も、昨年春に父が他界して、そこから1年がかりで実家の両親の遺品整理と不用品の処分を自力でほぼ終えました。
両親のものだけに、ほぼ全てのものひとつひとつに思い出や故人の気持ちがあることを知っているのでとにかく時間がかかってしまいましたが、おふたりが仰るように"自分の気持ちの整理をつける"為にも必要な過程だったととても実感しています。
この度は心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈りいたします。
またとりさん様もご自身で遺品整理をなされたのですね。
時間もかかりとても大変だったかと思いますが、自分自身で経験すると自分の心の整理にもなりますよね。
イーブイさんのTH-cam大ファンです!おばあちゃんの遺品整理はお婆さんの家族への愛溢れるコマなジーンとしました。私は九州に住んでいますので、木彫りのフリマの動画を楽しみにしています📺
また、1件1件の返信の丁寧な対応に感動しています。
特に、のぶさんを始め皆さんの言葉使いの尊さに観ていて仕事の質の高さを感じます。
お婆さんがほっこりと微笑まれているような空気も歴史と共に鑑賞でしました✌️
イーブイチャンネルの大ファンと言って頂け嬉しい限りです(^^♪
フリマの動画も是非楽しみにお待ちくださいね。これからも応援宜しくお願いします!
お祖母様の遺品整理、お疲れ様でした。
お祖母様孝行素敵ですね⭐お二方が頑張っている姿を、お祖母様は微笑んで見て居られると思いますよ⭐
これからも、御無理為さらず🙇
お気遣いのコメントありがとうございます!
またそのように言っていただけ嬉しい限りです。
Siamey BBAさまもご自愛下さいね(^^)
一区切りつきましたね。おつかれさまでした☕️
高齢の家族との距離感や、価値観の差による コミュニケーションの難しさ、貴重品(通帳)関係の把握の重要性など、お祖母さまの生前整理・遺品整理を通して 自分の経験とと照らし合わせながら共感して学ばせていただきました。情報の共有ありがとうございます🍀また見返していきます。
こちらこそ一話からご視聴していただきありがとうございます。
また参考となる動画となり嬉しいです〇
おばあちゃんの家の片付けお疲れ様でした。
物が無くなるだけで、こんなに広い空間だっ事が想像出来ないですよね。
TH-camに動画が残るのは素晴らしいと思います。
ありがとうございます!
動画に残るといつでも見返せるので良いですよね〇
お疲れ様です。
イープイ社長兄弟の遺品整理、とても感慨深く拝見しました。
本当に仲の良い兄弟で素敵だと思います。
これから、そのご実家の未来も動画にされるとのことなので、子供のころの兄弟の思い出話もお聞きしたいです。
寒くなるので、ご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
また機会がございましたら、子供のころの兄弟の思い出話もさせていただきたいと思います。
百人一首 様の季節の変わり目、お身体ご自愛ください。
お祖母さんの片付けお疲れ様でした。
感慨深いと思いますが動画に残せたことでお祖母さんの思い出も残りますね。
最後までご視聴頂きありがとうございます。
動画で思い出に残せて良かったです○
普段では絶対に見れない「お食事シーン」和やかでいいですね〜♪それにしても多種多様な木彫りとても素敵ですね♪身内の遺品整理をされて、お仕事の上での良い経験ですね。お客様の気持ちとかもより良く理解できるだろうし体験しないと分からない事も体験出来て自分の肥やしにもなったのではないでしょうか。良い動画を見させて頂きました。
木彫りをお褒めいただきありがとうございます。また動画もお褒めいただき嬉しいです。ありがとうございます。
おばあちゃん宅の遺品整理お疲れ様でした。
片付けながら心の整理も出来て動画で家の様子も残せて素敵な宝物になりましたね😊
リフォームして新しくなったら部屋も喜びますよね😊第三弾でフリマの様子が拝見出来るの楽しみにしています♪また一つ楽しみができました‼︎
そうですね。思い出に触れながら自分自身で片付ける事ができ、心の整理にもなりました。
また楽しみが出来たと言っていただけとても嬉しいです。ありがとうございます(^^)
おばあ様の遺品整理、無事完了お疲れ様でした。
土曜日の小部屋で翌日最終回と聞いて、まだまだ見れてない動画ばかりでしたので色んなことがあったんだと身につまされる思いで一話から見させていただいてきました。
大切にしまわれていた思い出の数々に、おばあ様の丁寧さと愛情深さを感じました。
走り続けている間は暗闇の中にいるようでしんどいこともたくさんあったかと思いますが、遺品整理が終わってからの清々しい表情を見てホッとしました。
私も実家の写真撮っておけばよかったかな~と思ってます。
最後の後片付けは旅立った後にできる一番の恩返しかなと思っているのですが、二見家にはまだ木彫りがありますね。
北海道からは流石に見に行けなくて悲しいですが、おばあ様の作品がたくさんの人の目に触れてそしてイーブイの皆さんと視聴者さんとの架け橋になってくれるんじゃないかと思います。
第三章楽しみにしていますね(^ω^)
一話からご視聴していただきありがとうございます!
様々な思い入れに触れながら、片付ける事が出来ました〇
北海道に住まわれているのですね。
寒い日が続くかと思いますが、お身体ご自愛ください。
また第三章楽しみにしていると言っていただけありがとうございます!
おばあちゃんの部屋の片付けお疲れ様でした。確かに前の景色は忘れてしまいますね。私も建て替え前の部屋や家を写真等に残しておけば良かったと今更ながらに思います。フリマでお会いできる日を楽しみにしてます。
シリーズ動画も最後までご視聴頂きありがとうございました!そうですね、写真で残しておく事も良いと思います。ぜひ楽しみにお待ち頂ければと思います!
遺品整理、お疲れ様でした。
身内とのトラブル回避の為にしか母の部屋の写真は撮っていなかったのですが、動画を見ているとどんな部屋で過ごしていたのかの記憶が曖昧になってきているのでもっと撮っておけば良かったのかもと感じております。
いつでも見返せるように動画に残しておくのはいいですよね。
おばあちゃんの遺品整理お疲れ様でした👏👏👏大変でしたね☺️くれぐれも無理なさらないで下さい☺️健康第1ですから❗️
温かいお気遣いのお言葉ありがとうございます。
季節の変わり目ですので安藤千恵子さまもご自愛下さいね。
前回動画の「箱入り娘」の箱書きが読めました。「智慧駒」と書いてあります。一般的には「知恵の駒」という別のゲームですが、工夫して移動させるという共通点があります。「智慧」と書き直したのがおばあちゃんの知恵でしょう。
教えていただき勉強になりました。ありがとうございます。
おはようございます。
お祖母ちゃんの遺品整理完了
お疲れ様でした…
次は、フリマの動画楽しみに
しています。
木彫り作品についてもまたご報告させて頂きますので楽しみにお待ちください。ありがとうございます!
おはようございます😃楽しみだったおばあちゃんのお家シリーズ終わってしまった😢色々な思い出の写真やお手紙等、おばあちゃんの気持ちやお2人の気持ちがとても良くわかってなんだか私も淋しいようなスッキリしたような💦これからリフォーム大変かと思いますが頑張ってくださいませ!フリマ楽しみにしていますね!頑張って!
更新を楽しみにしていただけ嬉しい限りです😊
また応援のお言葉もありがとうございます。楽しみにお待ち下さい!
イーブイさんの動画は私の先生って感じかな✨ありがとうございます😄
参考となる動画となり嬉しいです^^ご視聴ありがとうございます。
毎回、興味深く拝聴させていただいています。
親の家の片付けに行く前には、イーブイさんの動画を見て、気合いをいれています。(;^_^A
業者を頼む余裕も無いので、ほぼ1人での作業ですが、地道に続け何とかゴールが見えて来ました。
大変な仕事ですが、これからも頑張ってください。
いつも動画を見て下さりありがとうございます!
針と糸さまも片付けお身体に気を付けて頑張って下さい◎
@@katazuke
寒波の中、お仕事お疲れ様です。
実家もやっと解体する事が出来ました。
母が独りで住んでいた時期から5年もの時間を費やしてしまいました。(;^_^A
その間には家族の闘病も重なり、本当にやっと終わったという気持ちです。
イーブイさんの動画で元気を貰わなければ、もう少し時間がかかったかもしれません。
本当にありがとうございました。
これからも、応援させていただきます✨😌✨
こんにちは😃
福島から大阪までは、遠くて行けないですが、フリマ動画を楽しみしてますねー🤗
片付け、お疲れ様でした😊
武藤静江さま、こんにちは。
また更新を楽しみにして頂けとても嬉しいです。
引き続きイーブイチャンネルをよろしくお願いします!
お早う御座います。ようやく完了しましたね。これから三回忌までは気持ちが落ち着かないかもしれませんが、それが終わると次の法事まで間が空くのでゆっくり心の疲れを癒やして下さいね。お祖母様孝行できなかった分、母親孝行はしっかりして下さいね。母親(実親、亡くなって10年かな)の葬儀に出てないブリザードのような冷たい心の私の言葉は響かないかもしれませんがこれが精いっぱいのコメントです。
お気遣いのお言葉嬉しいです。
ありがとうございます。
フリーマーケット、楽しみにしています❤
日時が決まったら、早目にお知らせしてくださーい。
ありがとうございます。
決まり次第お知らせさせて頂きますね😊
ノブさんのコメントがいつもの依頼人さんと同じだったのはクスッとしてしまいました。おばあちゃんの木彫りは素晴らしく、フリーマーケットではもったいないほどの作品の様に思います。遠方に住んでいるため足を運べませんが、次の動画を楽しみにしています。
木彫りをお褒めいただきありがとうございます!
また次回も楽しみと言っていただけありがとうございます(^^)
お疲れ様でした!どんどんポイポイされてて、おばーちゃんが「あー!それはすてちゃダメ~❗」ってついて回ってるような気がして、ちょっとフフッてなりました🎵
最後まで楽しく見て頂けて良かったです。ありがとうございます(^^)!
お弁当美味しそうですね(^^) おばあちゃんもきっと喜んでいますね。
美味しくいただきました(^^)!
続いていたおばあさまの家🏘お片付けが終わりましたね!
作品はまた必要な方に届きますように。
おばあさま生前の状況からみると、寂しさがありますね。
フリマもまた、色んな出会いがありそうです!
様々な感情がありますが、自分自身で片付ける事ができ心の整理もさせていただく事ができ、貴重な経験となりました〇
おつかれさまでした。優しい孫に片付けてもらえて おばあさまも喜んでいるとおもいます。
近くなら 木彫りの作品を分けていただきたかったです。
お昼ごはんも差し入れたいです!
そのように言っていただけ嬉しいです^^
またごはんも差し入れしたい!と思っていただけありがとうございます!
おばあちゃん宅の遺品整理
お疲れ様でした。
ご視聴頂きまた温かいコメントもありがとうございます◎
フリーマーケット行きたいです
開催される時は教えて下さいませ お疲れ様でした
すっきりな気持ちになるのですね 私もその時にそう感じれたらと思います
興味を持って見て頂け嬉しい限りです♪
またお知らせさせて頂きますので楽しみにお待ち下さい。
遺品整理お疲れ様でした🍀
おばあちゃんとの思い出がたくさん詰まったお部屋での作業は感慨深いものがあったと思います☺️私もおばあちゃんの家や実家を片付けることになった時は動画に残しておこうと思いました🌸
今後のフリマやリフォーム等の動画も楽しみにしてます✨
フリマぜひ伺いたいです☺️!
いつでも見返せるように動画はお勧めです〇
また今後の動画も楽しみと言っていただけありがとうございます!
フリマ是非お越しください(^^)!
6月に祖母が亡くなり遺品整理しました。したというか入れてももらえなくて何も譲り受けられず悔しい思いをしました。子供の父(父方の祖母)も何も頂けず母が泣いて頼みに行って頂いてきました。わたしも遺品整理参加したかった…
おばあちゃまの遺品整理お疲れ様でした…兄弟でこのお仕事なさってて良かったですね💪おばあちゃま目を細めて喜んでおられますよ😀リフォーム・フリマと続くの楽しみにしてます🌟フリマは行かせていただきます😅告知待ってます😍
ありがとうございます。私たちも自分達の手で片付ける事ができ、とてもいい経験をさせていただきました。
また木彫りにもご興味を持っていただきありがとうございます!
お疲れ様でした。遺品整理は身内だったら本当に辛いですよね。
品物は無くなりましたが、おばぁ様との思い出は無くなる事が無いので時々は家族でおばぁ様の事思い出し話して下さいね。
温かいお言葉をいただきありがとうございます^_^
お祖母ちゃんの遺品整理お疲れ様でした✨
沢山のお荷物かなくなると広いですね~✨✨
終わった安堵感と寂しさとありますね。
高橋英樹さんのサインはレアですねw
お祖母ちゃんの作品に昔の写真に涙😭あり感動ありでしたね。
お疲れ様でした🥰
ありがとうございます。
様々な思い入れに触れさせていただきながら、片付ける事が出来ました。
おばあちゃんの遺品整理、お疲れ様でした。
1週間ほど前に、イーブイさんのチャンネルに出会って、遡って第1話から一気に見ました。
私も数年前になりますが、大好きだったおばあちゃんが亡くなり、おばあちゃんは98歳で亡くなったんですが、亡くなる1年ぐらい前まで、ずっと駄菓子屋さんをしてて、子どもたちに慕われた人でした。
遠方だったこともあり、遺品整理は父と母が業者に一気に頼んでしまい、孫の私は最後おばあちゃんの家に行く事も見る事もできず、知らない間に建物まで無くなってました😢
築100年以上経ってた古いお家だったし、毎年夏休みにはおばあちゃん家に泊まりに行って、店番の手伝いしたり、実際お客さんとして駄菓子を買ったり思い出いっぱいの家だったので、知らない間に無くなってしまったのは、すごくショックでした😭
イーブイさんを知ってたら、絶対お願いしたかった💦
動画に残して欲しかったです。
おばあちゃんの木彫りの作品や、思い出のアルバム等、きちんと置いて後で家族と見ようとおっしゃってたり、大切な作品をおばあちゃんも喜んでくれるように、考えていらして、ほんと優しくステキなお2人だなぁと、心温かくなりました。
遺品整理って大変ですが、心の整理にもなっていいですよね。
私は、そこに立ち会えなかったことが、とにかく心残りで、自分の手元に残ってる古い写真を見ておばあちゃんを思い出しています。
長いコメントですみません💦
おばあちゃんの事を思い出して書いちゃいました。
これからのご活躍、またTH-camで見れるのを楽しみにしてます♡
体力勝負のお仕事だと思うので、お体気をつけてこれからも頑張ってください。
応援してます‼️
一話からご視聴していただきありがとうございます!
大好きだった分、思い出がたくさんありますよね。
またいつでも見返せるように動画に残したいお気持ちとても共感いたします。
イーブイを応援していただきとても嬉しいです(^^)
またTH-camも楽しみと言っていただけありがとうございます!
お疲れ様でした~🤗
人は いつか必ず亡くなります。物は無くなっても人の心には故人の様は思い出として残されます。どうか、これからもお体に気をつけて皆様のお手伝いをしていってくださいませ。天国からもお祖母様が応援してくださいますよ🥹🫶
おっしゃる通りですね〇
また身体も気遣っていただきありがとうございます(^^)!
お疲れ様でした。やっと終わったというところでしょうね。私はどうしても二見おばあちゃんが自分に重なって、、訳あって孫娘を親代わりに育てたのでやはりその孫もばあちゃん子です。ノブリンとまったく同じです。ばば、育ててくれてありがとう!といつも言われます。私がもしものときは(泣)狂うでしょう。二見おばあちゃんもこうして兄弟仲良く片付けてくれてそれはそれは喜こんでいることでしょうね。二見兄弟のお母様美人で驚きました!!
ばば、育ててくれてありがとう!といつも言ってくれるのですね。とてもお優しく素敵なお孫様ですね(^^)
お疲れ様です❣️今回は特別な感じがする。思い出に入り込んだらダメとわかっていても時間は経ってしまう。良い経験になって、ホットしたのでわ無いですか?見ていて気持ちが伝わって来ます。
ありがとうございます。
様々な思い入れに触れながら自分たちで片付ける事ができ、とてもいい経験をさせていただく事が出来ました。
おそくなったけど、ほんとにお疲れ様でした。
大変だったとはおもいますが、片付けていく中で、胸がいっぱいになったことだろうと思います。
また、フリーマーケットでお会いできればいいなぁっておもってます。
❤
ありがとうございます。
木彫りの詳細の決まれば、またご報告させていただきます〇
お疲れ様でした。
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊
お婆様の遺品整理お疲れ様でした。木彫りのフリマ行きたいです😁
フリマに行きたいと言っていただけ嬉しいです!
ありがとうございます(^^)
お疲れ様でした^ ^フリマ 行きたいけど東京から大阪は遠〜い〜🤣フリマの動画 楽しみにしています😊
いつもイーブイを応援ありがとうございます。
今後も是非楽しみにお待ちください!
おばあちゃんの木彫りを観て感激しました凄いアルテイスタだと思いました、残念ですね、🙍おばちゃんに習いたかった。💐🤗🇦🇷
木彫り作品を褒めて頂けお祖母ちゃんも喜んでいる事と思います◎
嬉しいお言葉ありがとうございます!
おばあさまの遺品整理、お疲れ様でした。
動画を拝見して、3年前に主人の実家の片付けをした時を思い出しました。
商売をやっていた家だったので、業者さんにやっていただくのは決めていたのですが、要るもの要らないものを見て、リサイクルに出せるものは出し、ゴミに出せるものは出して(週2回、45リットル10袋ずつ、6〜7回)未使用の景品(食器)類は飲食をやっている友人が軽ワゴン満杯で3回持って行ってくれましたので、業者さんに持って行っていただく荷物をいくらか減らせたかなと思います。
それも、場所が住まいの隣だったのでできたことだと思います。
離れていたら、ちょっと時間空いたからやろうか、なんてことはできないですから。
動画をいろいろ見せていただいて、使ってないものたくさんあるなー、片付けようと思いました。
これからも動画楽しみにしています。
ご自身で片付けれる物は、様々な工夫をされ処分されたのですね〇
また動画の楽しみと言っていただけ嬉しいです(^^)ありがとうございます!
最初に仰っていた、貯蓄用の通帳などは結局見つからずじまいだったのでしょうか、、。
おばあちゃんも大好きな孫たちに綺麗にしてもらって良かったですね(;_;)
お祖母様の遺品整理おつかれさまでした。素晴らしい木彫り作品たち、また次のどなたかのお家で輝けたら良いですね。
わたし自身、今年三月に母が亡くなり実家解体したので、このシリーズは感慨深いものがありました。これから寒い季節になります。スタッフの皆さまお身体ケアしながら元気に活躍されますように。応援しております。
心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈りいたします。
またスタッフの身体を気遣ってくださりありがとうございます。
伝説のグルーミングキャットCoCo 様も、無理はせずお身体ご自愛ください。
お疲れ様でした!綺麗な家でも物だらけの家でも古い家でも、動画に撮っておけば机に置いてあるなにげないものでも、あー、あれおぼえてるー!って思い出話ができますね。私は実家にあまりいい思い出はなく、もう更地にして売却しましたので記憶の中にしかありませんが、今の住まいを撮っておこうかなと思っています😊
動画に残しておくと、様々な思い入れに改めて気付く事が出来良いですよね〇
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
お祖母様の遺品整理お疲れ様でした。
身内の遺品整理ほど辛いものは無いですね(*’ー’)
今年二月に、母が亡くなり
イーブイさんを見てたお陰か
次の日には遺品整理しました。
5月にはうつ病と統合失調症の友人の急な引越しまでのゴミ屋敷を片付けたりと
大変でしたが袋の詰め方も昔の動画で説明してたので
段取りよく出来ました\(^o^)/
お祖母様は幸せですね〜
お孫さん達の手で片付けてもらえて
遺品も次の方に使って欲しいと思う気持ちいいですね!
これからも応援してます。
この度は心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈りいたします。
またいつもご視聴していただきありがとうございます。
私たちの動画が榊原千恵 様の参考となる動画となり、とても嬉しいです。
応援のお言葉もいただきありがとうございます!
おばあちゃんちの片付け、お疲れ様でした😊
私も父親とか、おばあちゃん家とか、叔母の遺品整理したけど、動画に残しておけば良かった😅と思ってしまいました💦
木彫りのフリマ開催動画📹
楽しみにしてます❗🙌
ありがとうございます!動画に残しておくといつでも見れるので良いですよね。
また木彫りのフリマ開催動画も楽しみと言っていただけありがとうございます(^^)
フリマはいつ頃になりそうでしょうか?😃
お二方のお祖母ちゃまの作品を見たいですが…
東京で…11月いっぱいは忙しくて…大阪に行けそうにないです。
今…引越しで…自分の部屋を片付け中です😅
イーブイのTH-camを流しながら…片付けてます。
二見兄弟さんとスタッフの皆さん…寒くなりますから…お身体をご自愛下さいませ😉👍
また正確なことが決まり次第、ご報告させていただきます〇
今片付けをなされているのですね。
無理はせずアンジー。CHANNEL! 様のペースで片付けなさってください。
身体も気遣っていただきありがとうございます(^^)
こんにちは。片付け終了ですね。自分の事ではないですが、寂しいような感じです。私の両親は昨年実家を売り弟家族の近くに引っ越しました。売りに出される前空っぽになった家の写真見ました。その時の感情を思い出しました。
空っぽになったお家を見ると様々な思い出が蘇りますよね〇
私も父親の定年(平成6年)後今の実家の掃除をしていたら偶然祖母が写った写真が出て来ました。お陰で祖母の遺影を飾ることができました。終戦前に亡くなっているので白黒です。享年35歳ですね。
お祖母様の思い出の写真が出てきたのですね。
遺影を飾る事ができ、お祖母様も喜んでいらっしゃるのではないかと思います(^^)
高橋ヒデキかっちょええわー
ご視聴していただきありがとうございます(^^)
片付けお疲れ様でした!
最近リフォームの動画を見たのですが、築20年超えのマンションはスケルトンのリノベーションの方が良い場合もあるそうです。
当初予定だと社員寮みたいなことを考えていらっしゃったと記憶しているので、そこまで頑張らなくても良いかもしれませんが、色々勉強してみると面白そうです😊
スケルトンのリノベーションの方が良い場合があるのですね〇
情報をいただきありがとうございます。
おばあちゃんち記録に残るからいいですね!お疲れ様でした
最後までご視聴頂きありがとうございます!
はい、動画で思い出を残せて本当に良かったです。
CDは、アメ村辺りにインディーズのヴィンテージモノも発売しているレコード店が有るので、お取引されてはいかがでしょうか。
社員様のお宅とか、いいですね。
ほんまにお疲れ様です。
ありがとうございます!
またご提案もいただきありがとうございます。
お疲れ様でした。
普段のお仕事と並行してのお片付けになったのかな?
木彫りも大阪の方にお住まいの方は買う買わない別にして見に行ってみてくださいね。
はい。並行しながら片付けさせていただきました。