ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
側から見たらただの乱闘騒ぎですが、参加しないとわからない楽しみとやってわかる熱意があるもんです笑これでも人が減ったものでもっと賑わってほしいものです!
行きたい❤
お疲れ様です。凧揚げ会場も狭いですね〜
密集してると小さく見えますね!昔は街ごとバラバラでやってたのが集約されたそうですよ!🎉
参加町が増えてしまい手狭になりました。
確か凧あげは凧を上げて貰うだけでも結構なお値段がかかると聞きましたが本当ですか?よるの山車の引回しってニュースでは見ないんですよね。凧あげがメインなのでしょうか?私も遠州ですけど、浜松の手前の方なので西の方はわかりません。
お値段については町内会のチームごとに違うので、わかりません。凧揚げ→お昼、御殿屋台引き回し→夜、両方がメインです。凧揚げの方がテレビ的にわかりやすいんだと思います。
時代とともに祭りのやり方が変わってきているし、着るものも変わってきているな、
街ごと絵柄の違うはっぴ👘可愛いですよね!❤
浜松まつりは初心者ですか?開会式の激練りは全然大乱闘ではないですよ😅浜松では見慣れた光景ですし簡単に言うと開幕を喜ぶみたいな感じかな☝あと凧が一斉に上がる瞬間も見どころの1つですよ!!
教えて頂きありがとうございます♪ほぼ初心者です😂圧倒されます!
ラッパが大分残念な感じになってるような…昔はもうちょっとうまかったと思う2巻と3巻混ぜてる?
ラッパ🎺に種類あるんですか!?
@@Andy_travel ラッパの巻いてある所が3重になっているか2重になってるかって違いですね(=゚ω゚)ノ2重の方が半音高いですw2町合同練りの時でラッパが違う時は交互に吹いたりしてたと思います。
太鼓の打ち方も昔と違う😩
@@尚人岡本 町ごとに太鼓の打ち方もラッパのメロディも違うから今も昔もないでしょ。
最近の女性陣のオイシ ョ⤴️の掛け声の尻上がりがまったくダメ😡
側から見たらただの乱闘騒ぎですが、参加しないとわからない楽しみとやってわかる熱意があるもんです笑
これでも人が減ったものでもっと賑わってほしいものです!
行きたい❤
お疲れ様です。凧揚げ会場も狭いですね〜
密集してると小さく見えますね!
昔は街ごとバラバラでやってたのが集約されたそうですよ!🎉
参加町が増えてしまい手狭になりました。
確か凧あげは凧を上げて貰うだけでも結構なお値段がかかると聞きましたが本当ですか?よるの山車の引回しってニュースでは見ないんですよね。凧あげがメインなのでしょうか?私も遠州ですけど、浜松の手前の方なので西の方はわかりません。
お値段については町内会のチームごとに違うので、わかりません。凧揚げ→お昼、御殿屋台引き回し→夜、両方がメインです。
凧揚げの方がテレビ的にわかりやすいんだと思います。
時代とともに祭りのやり方が変わってきているし、着るものも変わってきているな、
街ごと絵柄の違うはっぴ👘可愛いですよね!❤
浜松まつりは初心者ですか?
開会式の激練りは全然大乱闘ではないですよ😅
浜松では見慣れた光景ですし
簡単に言うと開幕を喜ぶみたいな感じかな☝
あと凧が一斉に上がる瞬間も見どころの1つですよ!!
教えて頂きありがとうございます♪ほぼ初心者です😂圧倒されます!
ラッパが大分残念な感じになってるような…
昔はもうちょっとうまかったと思う
2巻と3巻混ぜてる?
ラッパ🎺に種類あるんですか!?
@@Andy_travel ラッパの巻いてある所が3重になっているか2重になってるかって違いですね(=゚ω゚)ノ
2重の方が半音高いですw
2町合同練りの時でラッパが違う時は交互に吹いたりしてたと思います。
太鼓の打ち方も昔と違う😩
@@尚人岡本 町ごとに太鼓の打ち方もラッパのメロディも違うから今も昔もないでしょ。
最近の女性陣のオイシ ョ⤴️の掛け声の尻上がりがまったくダメ😡