三人称雑談放送【第513回】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @flowermiyabi
    @flowermiyabi 27 วันที่ผ่านมา +10

    お三人方はお悩み相談に対して真摯に答えてくれるのいいなぁ

  • @Nana-bf9id
    @Nana-bf9id 28 วันที่ผ่านมา +8

    シャ乱Qのキーボード、たいせーさんは間奏中に宙吊りで縦回転してました!笑
    多分紅白だったと思いますが、子供ながらに衝撃受けて何度もビデオで繰り返し見てたのを覚えてます😂
    トークショーで高速回転する鉄塔さん楽しみにしてますね!

  • @oi_oi_chan
    @oi_oi_chan หลายเดือนก่อน +11

    1:41:55 三人称雑談のお便りについて
    32:11 鉄塔ひとりのよる📻
    さんにんのよる なま
       2024/10/18(金)19時〜20時
    33:34 「震えるがいい」「絶対逃がさん」
    1:15:50 “とんまな”
    1:41:55 三人称雑談のお便り
    1:44:18 転職後の仕事お悩み
    ・できてないことを振り返りやり方変えてみる
    ・コミュニケーションが取れてないのかどうか
    ・「頭ではわかるけど」がいつかわかる状況になる時がくる
    ・もうちょっと続けてみて合わなかったら変えてみる
    ・無理しない範囲で!

  • @イライラチンパンジー5
    @イライラチンパンジー5 หลายเดือนก่อน +26

    うおーーー!!!最高!!!
    僕は三人称の動画が手放せません!!

  • @prom6107
    @prom6107 หลายเดือนก่อน +42

    0.75倍のスピードで再生したら80歳の三人称雑談になる笑

  • @ティンポコ侍
    @ティンポコ侍 หลายเดือนก่อน +31

    アップされるのが、楽しみで生きがい

  • @everyday_nemui
    @everyday_nemui หลายเดือนก่อน +14

    すごいおじさん三人の必需品持ち物が、わたしの100倍女子力高い!笑

  • @wa-kira
    @wa-kira 29 วันที่ผ่านมา +2

    自分は薬剤師さんに勧められて整腸剤を飲み始めました。
    旅行や友人宅に泊まるなど、ほぼ不安がなくなり生活(人生?)が一変しましたよ。
    お腹の弱い方便秘の方、ぜひぜひ!

  • @deadbyjan
    @deadbyjan 28 วันที่ผ่านมา +2

    ドラムの回転というと、モトリークルーのトミー・リーを思い出すんだけど。世界初はルナシーじゃないよね?

  • @user-se8naqawse
    @user-se8naqawse 24 วันที่ผ่านมา +1

    受け継ぐもので、女性だったら
    ネックレスやリングはありそうですよね
    ずっと身に着けられるという意味でもいいかと。
    海外ではよくありそう

  • @hana_.-
    @hana_.- 16 วันที่ผ่านมา

    一生持ってるミンティアがドンさんと全く一緒だったw黒い炎のやつ。
    急なせき止めたり、集中切れそうな時とか1粒たべる。ちょうどいいあれ、場所もとらないし。

  • @Seethru-r8l
    @Seethru-r8l หลายเดือนก่อน +1

    えー!懐中時計の方尊すぎる……

  • @Chiey-zo4wl
    @Chiey-zo4wl 25 วันที่ผ่านมา +1

    流石ジュンジュンチャンネルとえれプロさん ヴァロ雑談より

  • @smithken2837
    @smithken2837 28 วันที่ผ่านมา +2

    SlipKnoTのドラマーも90°前に傾いたあと横回転で360°回ったりしてましたね

  • @よしりん-t4y
    @よしりん-t4y 24 วันที่ผ่านมา +1

    みんな後世に何か残したいという事は、、
    子供がほしいってこと?!?!
    幸せになれ!!

  • @ひらは-t5p
    @ひらは-t5p 15 วันที่ผ่านมา

    ドレンパン交換で4~5万はかなりぼったくられてるね😂

  • @Bizannchin
    @Bizannchin 29 วันที่ผ่านมา +3

    ペーちゃんて病院でちゃんと検査してもらったことあるんだっけ。

  • @you16s
    @you16s หลายเดือนก่อน +1

    精力剤言うから、急にせめた話をし始めたのかと思ってしまったw

  • @myss1941
    @myss1941 29 วันที่ผ่านมา +9

    転職相談のお便りをされたマナちゃんさんの力になればと、コメントを残します。長文ですみません。
    マナちゃんさんは業界歴も長いですし、前の職場では責任感を持ってしっかりお仕事されていたのだと思います。
    マナちゃんさんの中で「これまで当然出来ていたこと」が現職場では通用しなくなって、無力感に苛まれている状況のように感じました。
    同じ職種であっても、職場によって常識が違うのは当然です。お便りを例にするなら、同僚の皆さんはハッキリ伝えるのが良いという現職場の常識で働き、マナちゃんさんにも現職場の常識で接しています。一方でマナちゃんさんは前職場での常識に染まっているので、コミュニケーションに齟齬が生まれているのだと思います。前職場が長かったのなら尚の事です。
    仮にそうだったとしても、マナちゃんさんも同僚の方も、どちらも悪くありません。そういうものだという理解がお互いに欠けているだけです。
    例えば、マナちゃんさんがアメリカ支部で働いているとします。仕事内容はそのままフランス支部に異動になったら、言葉の壁にぶつかることは想像できると思います。同僚から聞き慣れないフランス語で話し掛けられ、フランス流の仕事の作法を当然のように求められる環境、そのストレスは計り知れません。
    仕事を理解していることと、同僚と連携して仕事を回すことは、別の能力です。いくらマナちゃんさんの仕事の能力が高くても、英語話者のままではフランス支部では通用しません。お便りには「実力不足」と書かれていましたが、前述の例に則れば、伸ばすべきは仕事のスキルではなくフランス語です。
    マナちゃんさんが日本からアメリカ支部に行くときに進んで英語を学び、アメリカ支部の一員として混ざる努力をしたのと同じように、現職場でも新入社員の気持ちでフランス語を学ぶ姿勢を取らなければいけません。「アメリカ支部ではこうだったのに」と前職場での思い出は一旦脇に避けて、初心に返り、まずは現職場での常識を教えてもらう必要があると頭を切り替えてください。
    分からない所を聞きに来た新人に教えてあげる時の語調と、独断して間違ったことをしそうな同僚を注意するときの語調では、後者のほうがキツい言い方になりやすいという感覚は、分かってもらえると思います。マナちゃんさんは前職場での経験や自負や責任感ゆえに、早く自立しなければと、後者の立場に身を置いていないでしょうか?もしかしたら、自分より社会経験の浅い先輩社員に指導されることに抵抗がある、といった裏事情などもあるかもしれません。そういったマナちゃんさんの抵抗を同僚の皆さんも感じ取って、固い対応しか出来なくなっているかも知れません。
    新しい職場で使われている言語を教えてもらう感覚で、まずはなんでも質問してみてください。無知だと思われたくないのなら、私はこう考えていますがこのやり方で進めて宜しいでしょうか?と相談するスタイルでも良いと思います。
    もしマナちゃんさんが既にそうしているのに同僚からの接し方がキツいと感じるのであれば、それはマナちゃんさんのせいではなく、現職場の問題です。同僚個々人に不満を向けるのではなく、その場を管理するマネージャー職の人に相談しましょう。伝え方としては、「自分でも頑張りたい気持ちはあるし、同僚の皆さんからもサポートして頂いて、有り難く思っている。ただ、これまで育った環境から、向けられた言葉を必要以上に重く受け取ってしまう性格をしている。同僚の方は悪くないのに、ストレートな表現をされると自分が責められているように感じて、家に帰ると泣いてしまう。休日も無気力で何も出来ないほど落ち込みを引きずってしまう。新人に良くして貰っているのに申し訳ない。もう少しマイルドな伝え方をしてもらえれば私ももっと仕事に身が入るようになると思っているが、どうしたら良いでしょうか。まだ入ったばかりで、とても本人に直接は言えないので悩んでいる」こんな感じで。
    お便りの書き方を拝見するに、マナちゃんさんなら問題ないとは思いますが、決して職場や同僚を貶す表現はしないように注意して、自分が傷付いていることをメインに伝える形が良いです。仮にマネージャーから突き放されて環境が直らないのであれば、その程度の職場だったと見限る判断材料になります。マネージャーが親身になって話を聞いてくれるようであれば、今後も困ったときに相談できる逃げ道になります。
    今マナちゃんさんが悩んでいることすら同僚の皆さんは知らないので、一人で悩んだり落ち込んだりするのではなく、自分から伝えて理解してもらう努力をすることをおすすめします。慣れない場所では弱味を隠したくなると思いますが、むしろ積極的に見せていった方が、周囲も接しやすくなりますよ。
    私も転勤族で苦労したので、お節介かと思いましたがコメントさせていただきました。やる気のある人が人知れず潰れてしまうのは社会の損失なので、どうか無理な生活が続かないように、周囲に助けを求めてくださいね。ご自愛ください。