熱海港のタカベ釣り 20240524

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • #タカベ#熱海港#釣り
    4月下旬にメジナ狙いのフカセ釣りで三ツ石に渡りましたが、フグの猛攻と強風に撃沈。先日の5月21日には横須賀で大サバを狙うも前日の雨と赤潮の影響で不発。
    今回は、悪い流れを変えるために、今確実に釣れている小物釣りに徹してみました。(状況によりチャンスが訪れた場合を想定し、カゴとフカセの道具も持っていきましたが😅。)
    本日の本命は、タカベ。実は、タカベは過去に釣ったことがないので、今回の釣行はやってみたかったことの一つなのです。
    美味しい魚らしいので、たくさん釣って食べてみるつもりです。
    [撮影日:2024.5.24]
    【BGM】
    ・Gift <yuhei komatsu free-blo.com [DOVA-SYNDROME]>
    ・緑の風 <田中芳典 www.yoshinori-t...[DOVA-SYNDROME]>

ความคิดเห็น • 4

  • @立原一憲
    @立原一憲 8 หลายเดือนก่อน +1

    タカベ大漁でしたね。タカベにムツっ子、昔の夏の伊豆釣行を思い出しました。懐かしいです。延べ竿に赤虫針仕掛けでやれば、手返しが良くて楽しそうですね。釣りすぎると帰ってから処理するのが大変ですが、調理までちゃんとやっているのは素晴らしい。

    • @toppe_fishing
      @toppe_fishing  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。😊
      タカベ、狙って釣ったのは今回が初めてですが、外道として釣れた記憶がない位、気になる魚ではなかったです。
      しかし、最近、TH-camで熱海や初島でたくさん釣れているのを見て、一度タカベ専門に狙おうかと考えていました。
      延べ竿の一本針で釣るのが一番効率が良さそうですが、延べ竿は全て処分してしまったので今回磯竿を使いました。
      タカベは、鰯のように鱗が取れやすい上、身が柔らかく、味は鯵に近いかと思いました。刺身が抜群に美味しい魚でした。

  • @おはぎドリーム
    @おはぎドリーム 8 หลายเดือนก่อน +1

    タカベってサビキでもいけるんだ…
    いつもアミエビを袖系4合ぐらいかサヨリ3.5号あたりの1本針につけたフカセでやってたけど、サビキ(トリック)とどっちが良いんだろ?

    • @toppe_fishing
      @toppe_fishing  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。😊
      今回最初に使ったのは、トリックサビキ3号でしたが、途中、10年ほど前に1回使って取っておいたハイパーパニックという3号のサビキも使いました。何れも、釣れないわけではないですが食いが悪く、コマセを擦り付けるのも面倒なので、袖針系のアジ4号1本針にして、アミエビ1匹掛けでウキ下30cm程を狙いました。サヨリと同じように表層に集まって来ていたので、この方法がベストだと思います。