ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ブラック&ホワイトかっこいいですね!!
かわいすぎて、何度もキュン死したので肝心の内容が入ってきませんでした🥰もっかい見てきます❗️
一緒に暮らしてるとキュン死にしまくりますよ!w
この水槽交雑します
もりぞう師匠❗️こんばんは❗️砂やらソイルやら最近種類増えたんですね。助かります👍
こんばんは! はい、いつの間にやらエビ水槽は4本に。やはりいろいろな条件を比較検討したい人のようです私は
砂利のメダカ水槽でミナミヌマエビを混泳させてますが、イエローやブルーのチェリーシュリンプを何匹か入れようと思ってますが、砂利だとどうでしょうね。水質は中性ぐらいです。ちなみに水槽の隅に少しだけソイルを入れてカボンバを植え、流木にウィローモスを巻いてます。
大丈夫だと思いますよ。多分。水質が落ち着いてれば、そんなに落ちることはないと思います。
チェリー系のエビは飼ったことがないのですが、コリドラスがいるのに増えてるのはすごい気がします。低床の種類以外にもいろいろな要素が絡んでいそうですね。
そうですね、コリドラスの餌を喜んで食べているので、砂以外の要素もじゅうようかもですね。デナリの水槽はコリを入れてないので、何か違いが出てくるのかもです
ソイル入れなくてもビーシュリンプは飼えるのですね!
本題に入らないー断念!
羊のショーン。大好きです。オトナですけどw将来 いい思い出の動画になりますね(o^^o)ビーシュリンプ水槽に ルリーシュリンプを投入しましたが増えないし活性もイマイチです。根本的に好む環境が違うのかなぁ。と思っています。結果報告も興味深いです。
この子はショーンも好きなんですが、トトロとトーマスが今は好きみたいですwビーの方が水質にうるさいイメージがあるのですが逆の現象が出たということなんですかね。そうなるとビーとチェリー系で好む水質が違うのかもしれませんね。
自分の推測だと稚エビが1,全く育たない = 水道水の硬度が低い地域2,何もしなくても育つよ派 = 水道水の硬度が高い地域(台湾とか)3,育つ水槽と育たない水槽が有る地域 = 硬度が微妙に足りない地域育つ場合は、石とか餌とか大磯砂やソイルにサンゴ等が混じってるとかで微妙なバランスでカルシウム不足が解消しているヌマエビ系は硬度が低くても脱皮不全になりにくいので増えるけどビーは硬度を意識的に上げないと増えないと考えてます。
ふむふむ。カルシウムが重要なんですね、ビーは。そういえば様々な添加剤が販売されてますね。苦土石灰を水に溶かしたものをプッシュボトルに入れているので、使ってみようかな。
えびしゃん☺️💕お利口だ〜😆💕💕
最近は、「おすかー」と「ぽりぷ(てるす)」を教えてるところですw
(^ω^)なんかいるお!
何かと思ってその方向を見たら、水槽の中の魚でしたw
ブラック&ホワイトかっこいいですね!!
かわいすぎて、何度もキュン死したので肝心の内容が入ってきませんでした🥰
もっかい見てきます❗️
一緒に暮らしてるとキュン死にしまくりますよ!w
この水槽交雑します
もりぞう師匠❗️こんばんは❗️
砂やらソイルやら最近種類増えたんですね。
助かります👍
こんばんは! はい、いつの間にやらエビ水槽は4本に。やはりいろいろな条件を比較検討したい人のようです私は
砂利のメダカ水槽でミナミヌマエビを混泳させてますが、イエローやブルーのチェリーシュリンプを何匹か入れようと思ってますが、砂利だとどうでしょうね。水質は中性ぐらいです。
ちなみに水槽の隅に少しだけソイルを入れてカボンバを植え、流木にウィローモスを巻いてます。
大丈夫だと思いますよ。多分。
水質が落ち着いてれば、そんなに落ちることはないと思います。
チェリー系のエビは飼ったことがないのですが、コリドラスがいるのに増えてるのはすごい気がします。
低床の種類以外にもいろいろな要素が絡んでいそうですね。
そうですね、コリドラスの餌を喜んで食べているので、砂以外の要素もじゅうようかもですね。
デナリの水槽はコリを入れてないので、何か違いが出てくるのかもです
ソイル入れなくてもビーシュリンプは飼えるのですね!
本題に入らないー断念!
羊のショーン。大好きです。オトナですけどw
将来 いい思い出の動画になりますね(o^^o)
ビーシュリンプ水槽に ルリーシュリンプを投入しましたが増えないし活性もイマイチです。
根本的に好む環境が違うのかなぁ。と思っています。
結果報告も興味深いです。
この子はショーンも好きなんですが、トトロとトーマスが今は好きみたいですw
ビーの方が水質にうるさいイメージがあるのですが逆の現象が出たということなんですかね。
そうなるとビーとチェリー系で好む水質が違うのかもしれませんね。
自分の推測だと
稚エビが
1,全く育たない = 水道水の硬度が低い地域
2,何もしなくても育つよ派 = 水道水の硬度が高い地域(台湾とか)
3,育つ水槽と育たない水槽が有る地域 = 硬度が微妙に足りない地域
育つ場合は、石とか餌とか大磯砂やソイルにサンゴ等が混じってるとかで微妙なバランスでカルシウム不足が解消している
ヌマエビ系は硬度が低くても脱皮不全になりにくいので増えるけど
ビーは硬度を意識的に上げないと増えない
と考えてます。
ふむふむ。
カルシウムが重要なんですね、ビーは。そういえば様々な添加剤が販売されてますね。
苦土石灰を水に溶かしたものをプッシュボトルに入れているので、使ってみようかな。
えびしゃん☺️💕
お利口だ〜😆💕💕
最近は、「おすかー」と「ぽりぷ(てるす)」を教えてるところですw
(^ω^)なんかいるお!
何かと思ってその方向を見たら、水槽の中の魚でしたw