【愛犬とツーリング】滋賀県でおすすめのカフェはライダーにも犬連れさんにもおすすめ!|琵琶湖はもちろん走る電車も見れる素敵なカフェへ行きました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @ジージ-p9k
    @ジージ-p9k 11 หลายเดือนก่อน

    投稿お疲れ様です
    いつも通知かけてるのですが気づくのが遅くて仕事で走りながら見る事が多いです☺️
    やっぱバイクでキャンプするとなるとバッグ類は必要ですよね!
    自分はバイクの外観を損なうのが嫌でタンクバッグぐらいしか着けた事ないです😅
    自分も荷物積んで走れるようなバイク買おうかな😁
    次回も楽しみにしてますね

    • @mimicoro
      @mimicoro  11 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは😄いつも観てくださって有難うございます🙏✨
      いや、いや、そんな早く観ないといけないなんて思わんといてください💦💦ジージさんのペースで観てもらえるだけで有難いです💦しかもお仕事中とは申し訳ない😫
      そうなんです、一泊2日でやろうと思えばリュックとサイドバッグでキャンプやれんこともないんですけど、私の持っていく物を考えると必要かなぁ…と思ってます😊
      でも外観を損なうから着けたくないお気持ち、分からんでもないです🙋バイクそのもののフォルムを崩したくない、と言うんでしょうか?それぞれの拘りがあると思いますし😊
      えっ、まさか3台目ですか⁉️😁
      もし実現されたら詳しくお聞きしなければ笑
      次も観ていただけると嬉しいのですが、どうぞご無理のない範囲で🙌✨

  • @鈴木健二-x6x
    @鈴木健二-x6x 11 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様でした 今回も動画見せていただきました カフェ行ってみます

    • @mimicoro
      @mimicoro  11 หลายเดือนก่อน

      今回も観てくださって有難うございます🙏✨ぜひ機会があればツーリング中の一休みで行ってみてください😄疲れた体が癒されます😍

  • @だいはな-q3n
    @だいはな-q3n 11 หลายเดือนก่อน

    天気良くて気持ちよさそうですね。
    カフェいってみます。
    はるとくんおとなしく乗ってて、かわいい😍

    • @mimicoro
      @mimicoro  11 หลายเดือนก่อน +1

      今回も観てくださって有難うございます🙏✨ぜひ、機会があればカフェ行ってみてください😄でも土日はめちゃくちゃ混んでいるのでもし可能なら平日がまだ比較的空いてるのかも?もしくは、食事時を外して行かれてドリンクとデザートだけ楽しむのも有りだと思います😊はるとは今日もおとなしく乗ってくれていて有り難かったです😁可愛いと言ってもらえてきっとはるとも喜んでいるはずです🙌💕

  • @らぴすねこ
    @らぴすねこ 11 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。カフェコアンさん。春夏秋の早朝ツーリングの時によく通りすぎるお店なので、どんなのかなあって思ってたので、今日動画で見れて良かったです!いつも、朝、早すぎて空いてなくって寄ったことなくって(汗)。いつか旦那さんと一緒に行ってみます!琵琶湖と湖西線が美しいですよね。はるとくんも一緒で嬉しいようで可愛かったです✨これからがいい季節になるので、ワンコとツーリング楽しみです(*^^*)

    • @mimicoro
      @mimicoro  11 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは😄今日も観てくださってありがとうございます🙏✨早朝ツーリング❤気持ち良さそうですね😄コアンさん晴れる予定の日曜日は日の出とともに営業スタートされるみたいです😊(予約制)一度行ってみたいと思ってるんですが、起きれません😂これからも少しずつハルトとのお出かけも増やして行きたいと思います😍

  • @山本美穂-h8d
    @山本美穂-h8d 8 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。今日は、おしゃべりのお相手をしてくださってありがとうございました☆動画も素敵で☆(^-^) koan さんのおかげで良いご縁を頂けたと思っております。どうぞよろしくお願いいたします😊
    from 山📕

    • @mimicoro
      @mimicoro  8 หลายเดือนก่อน

      こんばんは(^^)こちらこそお声掛けくださり有難うございました。楽しくて話しに夢中になってしまい、お飲み物アメリカンになってしまいましたよね…気が回らず申し訳ありませんでした😖
      koanさんでこんな素敵なご縁をいただけるなんて思ってもおらず、嬉しくて家に帰ってからも体がぽかぽかして、もしかしてkoanさんってパワースポット??なんて思いながら主人に今日の出来事を話していました😊
      そしてガレージ完成楽しみにしております。完成したら拝みにまいりますので
      どうぞよろしくお願いいたします(*´ω`*)
      動画もお褒めくださって嬉しいです(n*´ω`*n)
      アラフィフ必死のパッチで今後も頑張ります💪✨

  • @hw9541
    @hw9541 11 หลายเดือนก่อน

    みみころさん、こんばんは〜😊琵琶湖見ながらホットしてみたいです❤私もシートバックタナックスのキャンピングシートバック狙ってます!でもリアキャリアつけたりするとまた値段が上がると思って…悩み中😅
    リアキャリアつけた方がやっぱりシートバック積むのにはいいんですかね💦

    • @mimicoro
      @mimicoro  11 หลายเดือนก่อน

      おはようございます😊こちらも観てくださって有難うございます🙏✨こももさんもタナックスさんのバッグ狙ってましたか😆リアキャリアは私はある方が積載するのに安定して良いのかな🤔と思ってリアキャリ有りの中古のレブルを購入したんです😌大きな荷物を載せる時は紐をしっかり固定させる場所が多ければ多いほど良いような気がしまして😅確かにリアキャリつけると値段も全体の費用も上がりますし、悩みますよね😵リアキャリ無しでも上手く積載されている方もいますが、自分にそれが本当に出来るのか…と心配になります😅(この心配はリアキャリの有無に関係ないかもしれませんが💦)もう少し気温が上がったらキャンプに行こうと思っていますので、その時に感想お伝えできればと思ってます😊

  • @しし丸-i8p
    @しし丸-i8p 11 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。楽しませていただきました😊。わたしは詳しくないので、前抱っこのリュック🎒、万一の時に、タンクとお腹に挟まれそうな気がします😅。泣くからと言って、車に子供を抱っこして乗ってて、衝突した時に、子供がエアバッグになって死亡する事故を連想してしまいます💦。後部座席を犬用にしっかり作ってもらう方がいいような気がするんですけどね😊。それか、タンクの上に乗せるバッグ、タンクバッグとか、そんな感じのしっかりしたものとか…。すみません、よくわからないのに僭越でしたね。ちょっと心配だったので。

    • @mimicoro
      @mimicoro  11 หลายเดือนก่อน +2

      はじめまして(^^)こんばんは😊観てくださって、そしてコメントありがとうございます👏✨はるとの事を思って率直な思いを届けてくださって嬉しいです😌
      ご心配されているタンクに挟まれそうな気がする、とのことですが確かに絶対挟まりません、とは言えませんし、事故はどこからやってくるかわかりません。タンクに沿って乗せれるバッグがあれば良いのですが、今探したなかではハルトに合うものが無くて
      後部シートに取り付けタイプのボックス型はありますが、背負うタイプのリュックを試した時に私達の姿が見えずパニックのような状態になり、噛んでリュックを破壊するんじゃないかな?と思うぐらいだったので今のリュックを選びました😌
      もちろん、愛犬のことを考えるなら、そもそも危険な乗り物に乗せない方が良い、というお声があります。ただ、家で一匹留守番をさせるよりは、一緒に出掛け過ごせたらという私の我儘で付き合ってもらってます。
      拙い文章で何が言いたいんだ?と思われるかもしれません、言い訳になりますが、もし事故る場合はハルトを抱き込み私が庇う!と思い乗っていて、飼い主の我儘で一緒にバイクに乗ってもらっているハルトには感謝です😖
      ヒヤヒヤする動画だったと思いますが、それでも楽しく観てくださったと仰っていただき嬉しかったです。ありがとうございました🙏✨

    • @しし丸-i8p
      @しし丸-i8p 11 หลายเดือนก่อน

      @@mimicoro 我が家はニャンコがいるので、ツーリングに行くとしたらどうしたらいいだろうと思案してます。やはり、安全性を考えるなら、連れていきません。それが一番です。そもそも猫は1人きりでも上手に時間を過ごせますからね。でも、早朝から夜遅くまでかかるとしたら、大丈夫とはいえ心配になりますし、連れていきたくなります。背中にリュック🎒タイプのもありますが、ニャンコが6キロあるので重たいし、ニャンコも揺れが酷ければ、酔うかも。体調が悪くなりそうです。連れていくための、何かいい方法はないか…わんこちゃんでも、ニャンコでも、どちらも悩ましいですね😔