ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こうゆう曲のコバタケは最強。右に出るものはいないっす
徐々に盛り上がっていってカウントアップ→肋骨開いていく→音ハメでツアータイトルの映像が切り替わって「うぉ〜らぁ」→神イントロ。過去1、2、3を争うopよな
これとシフクノオトの終わりなき旅、センスの not foundがめちゃ好きこの前のbrand new planetスタートも良かったわ
人生初めてのミスチルライブの一曲目。席なんて2階席の1番奥でメンバーが米粒ほどにしか見えなかった。その後色々なツアーに参戦してセンターステージ目の前とか、所謂神席で見ることもできたりしたけど、このエソラで桜井さんが出てきた時の感動は本当に何にも代え難い。
この時のオープニングエソラの破壊力はマジでとんでもなかった。今映像見ても鳥肌と涙が同時に押し寄せてくる。
イントロで1番神なのはもしかしらエソラかもしれない
イントロの出だしベースの音、ステイ感こそミスチル、小林武史さんの真骨頂だなあ。ほんと好き。
ミスチル史上1番のエソラですね。イントロ聴いてたら興奮と鳥肌は当然でぷらす目頭が熱くなる。
イントロ前のアレンジ、コバタケ天才。
エソラのこのOPアレンジがまさか半エンで再現されるとは、、俺の中で今ツアーでの一番の盛り上がりポイントでした!
間違いない!
どの公演ですか?!
僕の参加した5/10東京ドーム、日産スタジアム2日目はこのアレンジでした。
@@kazukiono6870 ありがとうございます🙇♀️✨
@@kazukiono6870僕も全く同じ日に参加しました!どっちかにするか悩んでたけど、どっちも行ってよかったーって思いました!
このOPめっちゃ大好き!!!鳥肌止まらん!!!かっこよすぎ!!!今年のアリーナツアーでもエソラこれしてほしい!!!!!!!!!!!!!
ミスチルのLIVEで一番鳥肌立ったオープニングできれば現地で見たかった…
ミスチル初ライブがこれでした。エソラ流れた瞬間から今まで記憶ない
OPが最高に好きすぎる。10年前なのに2022年現在も私の心に刺さりまくってる
この時、スタンドにいました。歴代最高のエソラで、オープニングとしてはReflectionの fantasyと競うけど、僅差でこのエソラが最強。
コバタケ天才かよ😭
だんだん観客の「キャー!」が積み重なって1つの「ワーーーー!」になるの鳥肌wこの動画初見で終わったあとの両手の震えが止まらないw
個人的にこのオープニング、参戦したツアーの中では最強かもしれん…日付と年数のカウントがどんどん進んでMr.Childrenが一文字ずつのとこ、かっこよすぎます…
まったく同感で、いまだにこのツアーを探し求めちゃっていて、その後のツアーに行ってもこれと比較してしまう。エソラの良さがまだ世に出ていない気がしますし。
私は、このライブの一個前から参戦でしたので、お初は蘇生で忘れられませんが、その時もエソラ最高って思っていたけどオープニング前奏で皆んな大喜びの歓声思い出します
sunnyがこのアレンジやってくれて嬉しかった!
福岡コンサートに大阪から1人で参戦しに行きました。10年前仕事でたくさん辛く、しんどかったですが、オープニングの流れた瞬間涙が溢れて自分にとって心のリセットが出来ました。一生、ミスチルファンです
このツアーので初めてMr.Childrenを生で見ました。このシャウトからの登場シーンで本気で泣きました。一生忘れないと思います。
これが初めてのミスチルライブでした。最初のエソラが忘れられなくて、ずっとプレイリストの1曲目はエソラです。ライブの1曲目っで印象残りますね。今でもエソラを聴くとあの時の幸せな時間がよみがえります。
6:15 ここ別アングルで田原さん中川さんを迎えて満面の笑みで嬉しそうにはしゃぐ桜井さんがたまらなく好き!
11歳の時にミスチルのライブに初めて行った時のコンサート。始まりがかっこよすぎて鳥肌立ったのは忘れられない。連れてってくれた親に感謝です。
エソラはイントロから涙出る
このオープニングはほんまにもうえぐい
個人的にはエソラはライブ終盤のアップテンポのたたみかけで聞くより、こんな風にライブのオープニングで聞きたい曲ですね。2:33からのメロディで「あ、エソラだ!」ってなる瞬間が好きです。こんな風にみんなで歌えるライブが恋しい…ぼちぼちコロナも終息してほしいですね
いや、遅くとも1:56から分かる人がほとんどだと思いますよ!
2:11 僕はここからエソラだってわかりました!
最初のミスチルのLIVE参戦がこのOPやったから、冒頭から頭頂部から足の爪まで鳥肌立ちっぱなしやったwww
開演2日前に申し込んで、当日当選して席がアリーナだった時は震えたなぁ。はじめてのミスチル参戦でこの始まりは本当鳥肌モノでした
この会場にいたら気絶する自信ある。
人生で初めて観たライブは2012年のこのライブでした。今でもあの衝撃は忘れない。当時クソガキだった自分でも感じるほどの素晴らしさ。
"未完"のときのfantasyとこの時のエソラが個人的にダントツで好きです!
これを超えるオープンはない
このツアー、チケットに恵まれ5/10のみならず初日(両方京セラ)も参戦。初日は相当自由で桜井さんがfanfareの歌詞を間違えて、頭かきながら観客に「歌ってくれーー」のやつ。イノワーで観客からCDジャケ柄タオルを貰って包まりながら熱唱。やりたい放題で最高でした。
当時大学生の自分が初めて観に行ったライブこのツアーの最終日だったエソラで泣かされると思わなかった。ただただ泣いた
ツアー初日大阪で見た時に、1:56くらいで、えっまさか?!1曲目に来る?!?!って一緒に行った友達とアイコンタクトしたのを今でも覚えてる(笑)で、2:10でテンション爆アゲ
最高にテンションの上がるオープニング!
一番好きなオープニング
この頃は中学生でまだファンじゃなくて…大人になった今、ファンになりこのライブでこの曲を聴きたかった…もっと早くMr.Childrenを知ってファンになってこのライブに行けばよかったと後悔…
コバタケさんのキーボードは別格
このライブ、はじめて行った。懐かしい。しおりで泣いたのは忘れません
興奮しすぎて気絶するレベルで盛り上がりが最高すぎる!!!!
未だに忘れないオープニング京セラ2days最高すぎましたしょっぱなから号泣やったなぁ
福岡公演で参戦したけど、18歳で初めて行ったミスチルのライブだった。花道の近くで本当に衝撃的なくらい盛り上がってた・・・ このOPはPOPSAURUSにピッタリだった。公式DVDの映像の運びが最高だからまだ見ていない人には是非見てほしい。桜井さんが登場したときのアリーナ最前列の盛り上がりが凄いことになってるからwww
私も全く同じで、18歳で行った初めてのミスチルのライブでした!!一般販売で苦労して取ったので、このオープニングを見た時のことは今でも鮮明に覚えてます…✨
エソラはみんなを笑顔にする
この日会場にいました。懐かしいなぁ。今までミスチルのコンサートに何十回と行ってるけど、この日は忘れられない。
完全に同意
シフクの終わりなき旅、スパファンの声HOME in the fieldの彩り数ある名オープニングの中でも屈指のオープニングだ〜生で見たかった
やっぱ凄すぎカッコイイなぁ生きてる限り応援し続けて行きます!
単身赴任先の福岡アリナーナで一人で聞いて、寂しさが吹っ飛び鳥肌と共に明日からのパワーを頂きました。
エソラってすごい曲だなぁ。
過去のライブにもう一度行けるなら、2012POPSAURUSしかないなぁ…たまんねぇよこのオープニング
気だるい朝、目覚ましにがわりに見ると気分が上がります😆⤴️⤴️⤴️
嗚咽するような表情でドラムをさばくJENさん本当に最高です!!
最後のアウトロとthank you大阪が合いすぎ
何度見てもすごい爆発力。タイトルのtourの文字がリズムに合ってるのが地味に好きだ
始まりがカッコ良すぎた
懐かしいです!あの頃、思い出します
エソラはじまりは反則
生配信特有の洗練されてない感じのカメラアングルもたまらん
今のミスチルも最高でもコバタケのメロディラインとミスチルの組み合わせは最強だと個人的には思う
このアレンジからのシャウト!!!もっかい聴きたい!!!!!
一曲目から3人花道先に来るってゲキアツだなー
いつ聞いても元気出る曲
スーパーマーケットファンタジーを象徴する曲やなぁ…11日産スタジアムのアンコール後の1曲目のエソラ最高でした!!
19日行くのに見てしまった…
@@ママ-i6z OMG🤐ごめんなさいでも、日産のセトリは1日目と2日目で違ったので、長居もこの通りとは限らないです!
このあとの箒星も鳥肌もん
エソラのイントロが最強!
こんなん会場いたら興奮しすぎて失禁する
一曲目で失神したらそのあとずっと見れないよ(笑)
水色のジャケット似合ってますね🎵
CD出れば勿論、シングル・アルバム購入しますけど、ライブ、あちこち行きましたが、素晴らしさにたまんないですね!中毒になります🤣✌️
良すぎて悲しくなる
何度も見たくなる
ライブまた行きたいですね。
このオープニングは鳥肌!
これは泣く
盛り上がりがエグい
盛り上げかたが上手い❗
神!
映画鳥肌立ちました😭
明日から始まるアリーナツアーのオープニングもPOPSAURUSみたいな最初から最後までトリハダモノのヤツがみたい
こんなの現地にいたら血管破裂するレベル
涙腺が爆発して至る所から涙でそう
もう10年前かあ
リアルタイムでコレ見てたら多分ゲロ吐いてたわ興奮しすぎて
エソラが1番イントロかっこええかもね
これもいい。でも個人的にはスーパーマーケットファンタジーの時の12月の東京ドームのエソラが最高!桜井さんが赤いTシャツをきていて後ろに横長のモニターがあったかな。
この流れからの箒星だっけ?最高だな
天才と、歌われた人。ミスチル✨👑✨
生中継のmc〜1999年、夏、沖縄お願いします❗️
中学生みたいな髪型すこ
1曲目エソラは激アツだったなぁ。例えて言うならば四番バッターが1番バッターの打順になったような
1番高橋由伸並みの破壊力
ちょっとその例えは分からないんですけども(若林
来年あたりロッキンとかフェスとかごり押しで出て欲しい!
これは小林武史が恋しくなるやつ
確かにコバタケと別れて一番残念なのはエソラの追加イントロがなくなったことだな・・・
ポブザ2022 tourの1曲目エソラでお願い致します。
HANABIラスサビ集もう1回見たいです!
どうぞth-cam.com/video/KpmPIm_whPs/w-d-xo.html
@@blueflower1980 ありがとうございます!
2:24 桜井さんいる!?
さて、30周年の今年はどんなオープニングになるのかな😍🤤
Worlds endかinnocent worldか箒星
福岡公演行きましたが、おそらく想像以上のMr.Childrenを体験できると思います!!
@@Vista-1749 ネタバレしないあたりミスチルファンはやっぱ民度高い
スタジアム公演はもっとエグいです笑
ファイナル参戦えぐすぎて引きました
ブチ上がるなwこのオープニング
小林武史さんがいる!懐かしいなー
ピアノ、小林さんか?すげーライブだ
AAGの次に好きなオープニング
消さないでー
※ネタバレ注意サニーさん、Mr.Children、小林さんのイントロアレンジやってくれてありがとう😭#半世紀へのエントランス
このイントロやってくれるんですか!!!!6月横浜参戦するので楽しみすぎます!!!
やりましたよ😆
コバタケの最大の遺産、ちゃんと受け継いでくれましたね!このアレンジを再びみたいと思い続けた10年弱でした………
それな
こうゆう曲のコバタケは最強。右に出るものはいないっす
徐々に盛り上がっていってカウントアップ→肋骨開いていく→音ハメでツアータイトルの映像が切り替わって「うぉ〜らぁ」→神イントロ。過去1、2、3を争うopよな
これとシフクノオトの終わりなき旅、センスの not foundがめちゃ好き
この前のbrand new planetスタートも良かったわ
人生初めてのミスチルライブの一曲目。
席なんて2階席の1番奥でメンバーが米粒ほどにしか見えなかった。
その後色々なツアーに参戦してセンターステージ目の前とか、所謂神席で見ることもできたりしたけど、
このエソラで桜井さんが出てきた時の感動は本当に何にも代え難い。
この時のオープニングエソラの破壊力はマジでとんでもなかった。
今映像見ても鳥肌と涙が同時に押し寄せてくる。
イントロで1番神なのはもしかしらエソラかもしれない
イントロの出だしベースの音、ステイ感こそミスチル、小林武史さんの真骨頂だなあ。ほんと好き。
ミスチル史上1番のエソラですね。イントロ聴いてたら興奮と鳥肌は当然でぷらす目頭が熱くなる。
イントロ前のアレンジ、コバタケ天才。
エソラのこのOPアレンジがまさか半エンで再現されるとは、、
俺の中で今ツアーでの一番の盛り上がりポイントでした!
間違いない!
どの公演ですか?!
僕の参加した5/10東京ドーム、日産スタジアム2日目はこのアレンジでした。
@@kazukiono6870 ありがとうございます🙇♀️✨
@@kazukiono6870僕も全く同じ日に参加しました!どっちかにするか悩んでたけど、どっちも行ってよかったーって思いました!
このOPめっちゃ大好き!!!
鳥肌止まらん!!!かっこよすぎ!!!
今年のアリーナツアーでもエソラこれしてほしい!!!!!!!!!!!!!
ミスチルのLIVEで
一番鳥肌立ったオープニング
できれば現地で見たかった…
ミスチル初ライブがこれでした。
エソラ流れた瞬間から今まで記憶ない
OPが最高に好きすぎる。10年前なのに2022年現在も私の心に刺さりまくってる
この時、スタンドにいました。
歴代最高のエソラで、
オープニングとしては
Reflectionの fantasyと競うけど、
僅差でこのエソラが最強。
コバタケ天才かよ😭
だんだん観客の「キャー!」が積み重なって1つの「ワーーーー!」になるの鳥肌wこの動画初見で終わったあとの両手の震えが止まらないw
個人的にこのオープニング、参戦したツアーの中では最強かもしれん…
日付と年数のカウントがどんどん進んでMr.Childrenが一文字ずつのとこ、かっこよすぎます…
まったく同感で、いまだにこのツアーを探し求めちゃっていて、その後のツアーに行ってもこれと比較してしまう。エソラの良さがまだ世に出ていない気がしますし。
私は、このライブの一個前から参戦でしたので、お初は蘇生で忘れられませんが、その時もエソラ最高って思っていたけどオープニング前奏で皆んな大喜びの歓声思い出します
sunnyがこのアレンジやってくれて嬉しかった!
福岡コンサートに大阪から1人で参戦しに行きました。
10年前仕事でたくさん辛く、しんどかったですが、オープニングの流れた瞬間涙が溢れて自分にとって心のリセットが出来ました。
一生、ミスチルファンです
このツアーので初めてMr.Childrenを生で見ました。
このシャウトからの登場シーンで本気で泣きました。
一生忘れないと思います。
これが初めてのミスチルライブでした。最初のエソラが忘れられなくて、ずっとプレイリストの1曲目はエソラです。ライブの1曲目っで印象残りますね。今でもエソラを聴くとあの時の幸せな時間がよみがえります。
6:15 ここ別アングルで田原さん中川さんを迎えて満面の笑みで嬉しそうにはしゃぐ桜井さんがたまらなく好き!
11歳の時にミスチルのライブに初めて行った時のコンサート。
始まりがかっこよすぎて鳥肌立ったのは忘れられない。
連れてってくれた親に感謝です。
エソラはイントロから涙出る
このオープニングはほんまにもうえぐい
個人的にはエソラはライブ終盤のアップテンポのたたみかけで聞くより、こんな風にライブのオープニングで聞きたい曲ですね。
2:33からのメロディで「あ、エソラだ!」ってなる瞬間が好きです。
こんな風にみんなで歌えるライブが恋しい…ぼちぼちコロナも終息してほしいですね
いや、遅くとも1:56から分かる人がほとんどだと思いますよ!
2:11 僕はここからエソラだってわかりました!
最初のミスチルのLIVE参戦がこのOPやったから、冒頭から頭頂部から足の爪まで鳥肌立ちっぱなしやったwww
開演2日前に申し込んで、当日当選して席がアリーナだった時は震えたなぁ。
はじめてのミスチル参戦でこの始まりは本当鳥肌モノでした
この会場にいたら気絶する自信ある。
人生で初めて観たライブは2012年のこのライブでした。今でもあの衝撃は忘れない。当時クソガキだった自分でも感じるほどの素晴らしさ。
"未完"のときのfantasyとこの時のエソラが個人的にダントツで好きです!
これを超えるオープンはない
このツアー、チケットに恵まれ5/10のみならず初日(両方京セラ)も参戦。初日は相当自由で桜井さんがfanfareの歌詞を間違えて、頭かきながら観客に「歌ってくれーー」のやつ。イノワーで観客からCDジャケ柄タオルを貰って包まりながら熱唱。やりたい放題で最高でした。
当時大学生の自分が初めて観に行ったライブこのツアーの最終日だった
エソラで泣かされると思わなかった。ただただ泣いた
ツアー初日大阪で見た時に、1:56くらいで、えっまさか?!1曲目に来る?!?!って一緒に行った友達とアイコンタクトしたのを今でも覚えてる(笑)
で、2:10でテンション爆アゲ
最高にテンションの上がるオープニング!
一番好きなオープニング
この頃は中学生でまだファンじゃなくて…大人になった今、ファンになりこのライブでこの曲を聴きたかった…もっと早くMr.Childrenを知ってファンになってこのライブに行けばよかったと後悔…
コバタケさんのキーボードは別格
このライブ、はじめて行った。懐かしい。しおりで泣いたのは忘れません
興奮しすぎて気絶するレベルで盛り上がりが最高すぎる!!!!
未だに忘れないオープニング
京セラ2days最高すぎました
しょっぱなから号泣やったなぁ
福岡公演で参戦したけど、18歳で初めて行ったミスチルのライブだった。花道の近くで本当に衝撃的なくらい盛り上がってた・・・ このOPはPOPSAURUSにピッタリだった。公式DVDの映像の運びが最高だからまだ見ていない人には是非見てほしい。桜井さんが登場したときのアリーナ最前列の盛り上がりが凄いことになってるからwww
私も全く同じで、18歳で行った初めてのミスチルのライブでした!!
一般販売で苦労して取ったので、このオープニングを見た時のことは今でも鮮明に覚えてます…✨
エソラはみんなを笑顔にする
この日会場にいました。
懐かしいなぁ。
今までミスチルのコンサートに何十回と行ってるけど、この日は忘れられない。
完全に同意
シフクの終わりなき旅、スパファンの声
HOME in the fieldの彩り
数ある名オープニングの中でも屈指のオープニングだ〜
生で見たかった
やっぱ凄すぎ
カッコイイなぁ
生きてる限り応援し続けて行きます!
単身赴任先の福岡アリナーナで一人で聞いて、寂しさが吹っ飛び鳥肌と共に明日からのパワーを頂きました。
エソラってすごい曲だなぁ。
過去のライブにもう一度行けるなら、2012POPSAURUSしかないなぁ…
たまんねぇよこのオープニング
気だるい朝、目覚ましにがわりに見ると気分が上がります😆⤴️⤴️⤴️
嗚咽するような表情で
ドラムをさばくJENさん
本当に最高です!!
最後のアウトロとthank you大阪が合いすぎ
何度見てもすごい爆発力。
タイトルのtourの文字がリズムに合ってるのが地味に好きだ
始まりがカッコ良すぎた
懐かしいです!
あの頃、思い出します
エソラはじまりは反則
生配信特有の洗練されてない感じのカメラアングルもたまらん
今のミスチルも最高
でもコバタケのメロディライン
とミスチルの組み合わせは
最強だと個人的には思う
このアレンジからのシャウト!!!
もっかい聴きたい!!!!!
一曲目から
3人花道先に来るって
ゲキアツだなー
いつ聞いても元気出る曲
スーパーマーケットファンタジーを象徴する曲やなぁ…
11日産スタジアムのアンコール後の1曲目のエソラ最高でした!!
19日行くのに見てしまった…
@@ママ-i6z OMG🤐ごめんなさい
でも、日産のセトリは1日目と2日目で違ったので、長居もこの通りとは限らないです!
このあとの箒星も鳥肌もん
エソラのイントロが最強!
こんなん会場いたら興奮しすぎて失禁する
一曲目で失神したらそのあとずっと見れないよ(笑)
水色のジャケット似合ってますね🎵
CD出れば勿論、シングル・アルバム購入しますけど、ライブ、あちこち行きましたが、素晴らしさにたまんないですね!中毒になります🤣✌️
良すぎて悲しくなる
何度も見たくなる
ライブまた行きたいですね。
このオープニングは鳥肌!
これは泣く
盛り上がりがエグい
盛り上げかたが上手い❗
神!
映画鳥肌立ちました😭
明日から始まるアリーナツアーのオープニングもPOPSAURUSみたいな最初から最後までトリハダモノのヤツがみたい
こんなの現地にいたら血管破裂するレベル
涙腺が爆発して至る所から涙でそう
もう10年前かあ
リアルタイムでコレ見てたら多分ゲロ吐いてたわ興奮しすぎて
エソラが1番イントロかっこええかもね
これもいい。でも個人的にはスーパーマーケットファンタジーの時の12月の東京ドームのエソラが最高!桜井さんが赤いTシャツをきていて後ろに横長のモニターがあったかな。
この流れからの箒星だっけ?最高だな
天才と、歌われた人。ミスチル✨👑✨
生中継のmc〜1999年、夏、沖縄お願いします❗️
中学生みたいな髪型すこ
1曲目エソラは激アツだったなぁ。
例えて言うならば四番バッターが1番バッターの打順になったような
1番高橋由伸並みの破壊力
ちょっとその例えは分からないんですけども(若林
来年あたりロッキンとかフェスとかごり押しで出て欲しい!
これは小林武史が恋しくなるやつ
確かにコバタケと別れて一番残念なのはエソラの追加イントロがなくなったことだな・・・
ポブザ2022 tourの1曲目エソラでお願い致します。
HANABIラスサビ集もう1回見たいです!
どうぞth-cam.com/video/KpmPIm_whPs/w-d-xo.html
@@blueflower1980
ありがとうございます!
2:24 桜井さんいる!?
さて、30周年の今年はどんなオープニングになるのかな😍🤤
Worlds endかinnocent worldか箒星
福岡公演行きましたが、おそらく想像以上のMr.Childrenを体験できると思います!!
@@Vista-1749 ネタバレしないあたりミスチルファンはやっぱ民度高い
スタジアム公演はもっとエグいです笑
ファイナル参戦
えぐすぎて引きました
ブチ上がるなwこのオープニング
小林武史さんがいる!
懐かしいなー
ピアノ、小林さんか?
すげーライブだ
AAGの次に好きなオープニング
消さないでー
※ネタバレ注意
サニーさん、Mr.Children、小林さんのイントロアレンジやってくれてありがとう😭
#半世紀へのエントランス
このイントロやってくれるんですか!!!!6月横浜参戦するので楽しみすぎます!!!
やりましたよ😆
コバタケの最大の遺産、ちゃんと受け継いでくれましたね!このアレンジを再びみたいと思い続けた10年弱でした………
それな