【徹底解説】薪ストーブAPS-48DXをモーニンググローリーTCにインストール【ホンマ製作所】【サバティカル】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • 【チャンネル登録・高評価をお願いします!】
    雪中キャンプに向けてついに薪ストーブをゲットしたので、開封から初火入れまで徹底解説します!
    長尺の動画となっているので、下のタイムスタンプをご利用くださいませ!
    薪ストーブ、楽しすぎます!!
    いずみ
    ▼タイムスタンプ
    00:00 オープニング
    00:28 内容物の確認
    04:10 外観と各部の寸法
    07:08 オプション品の紹介
    11:32 テントへの仮設置
    15:43 煙突ガードの取付
    20:19 テントへの設置
    24:31 設置完了
    25:15 初火入れ
    31:01 エンディング
    -----------------------------------
    ▼いずみのサブチャン
    / @radio-mp2lp
    ▼Twitter
    / izumi_camp
    ▼Instagram
    / izumi_camp_channel
    -----------------------------------
    ▼temiteの「公認アンバサダー」に認定されました(ノ´▽`)ノ
    temite.jp/store/forest_no_mori
    ▼『商品選びの相談室』も開設中(・∀・)/
    temite.jp/store/forest_no_mor...
    -----------------------------------
    ▼撮影機材
    【カメラ】SONY ZV-1(PP10)
    【外部マイク】RODE ワイヤレスGO
    ▼編集
    DaVinci Resolve 16
    -----------------------------------
    ▼いずみキャンプチャンネルのオススメ動画
    ・これはマジでオススメ!!リーズナブル!汎用性抜群のティピーテント【ブラックオルカ ワンポールテント】【Black Orca】【One Tigris】
    • 【徹底解説】One Tigris Black...
    ・DODいつかのタープで小川張りに挑戦!【ogawaステイシーST2】
    • DODいつかのタープで小川張りに挑戦!【og...
    ・キャンプ初心者が初めてテント設営してみた【ogawa(オガワ) テント ドーム型 ステイシーST-2】
    • 【ノーカット】キャンプ初心者が初めてテント設...
    ・青森の魅力が詰まったホテル「青森屋」に行ってきた【青森県三沢市】
    • Video
    -----------------------------------
    #薪ストーブ
    #ホンマ製作所
    #モーニンググローリーTC
    #サバティカル
    #雪中キャンプ
    #APS48DX
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 65

  • @user-ip4zn7mr2l
    @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +10

    暖を取るのはもちろんのこと、2口コンロとしての性能が素晴らしすぎる!
    皆さん薪ストーブ買いましょう😆めっちゃ楽しいですよー!

  • @user-nk4tw8rj6b
    @user-nk4tw8rj6b 3 ปีที่แล้ว +3

    すごいわかりやすい!!イイ動画ですね!!

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      そう言っていただけると嬉しいです😆
      次も頑張ります👍

  • @muratahajime934
    @muratahajime934 3 ปีที่แล้ว +4

    今日、同じストーブ初火入れしました。
    テントはハイランダーのネヴィスTCです。
    火の粉も出ないし良いストーブですよね。もっと寒くなるのが待ち遠しいです。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      murataさん、コメントありがとうございます😊
      排気もとてもよく考えられているようですからね!今のところ不満は全くありません!
      お互い楽しみましょー(ノ´▽`)ノ

  • @user-sh6ki5nc1l
    @user-sh6ki5nc1l 3 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になります。私tもモーニンググローリー手に入れましたので
    冬になったら薪ストーブinにチャレンジしてみます。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      モニグロゲットおめでとうございます🤩👍
      薪スト入れるのにもちょうど良い大きさでホントお気に入りです!モニグロと一緒に四季を楽しんでください^ ^

  • @user-lm7qr1eu4x
    @user-lm7qr1eu4x 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!
    薪ストーブ購入迷ってるので参考になりました!

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      ホンマのストーブしか使ったことがありませんが、ファーストインプレッションは大満足でした!ぜひ候補の1つにしてください^ ^

  • @user-np6zx8ro2y
    @user-np6zx8ro2y 3 ปีที่แล้ว

    “網入らんよ“ 笑いました! 私も同じストーブ買いました😆
    いろいろ参考になりました😆

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +2

      ホンマの薪ストーブは、ほんまにいい物なので使い倒して育てまくってください🤩👍私のは料理の汁が溢れまくっていろんなニオイがしております🤣🤣🤣

    • @user-np6zx8ro2y
      @user-np6zx8ro2y 3 ปีที่แล้ว

      @@user-ip4zn7mr2l 料理の汁がこぼれて・・・笑 
      私のは黒い塗装してるタイプです。 使い倒したいです今週 初火入れします😆

  • @kazuhikooota4341
    @kazuhikooota4341 3 ปีที่แล้ว +2

    私もモーニンググローリーTCの愛用者です!先日は私も石油ストーブinでキャンプ行ってきました。薪ストーブ憧れですね✨冬キャンプ本格化してくるのでキャンプ動画UP楽しみにしています‼️

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      ししゃも大臣さん、コメントありがとうございます😊
      やはり炎の揺らめきと高火力調理ができる点は石油ストーブに勝る魅力でした!とても楽しいのでししゃも大臣さんもぜひ^ ^
      また遊びに来て下さい🤗

  • @TAKAHIRO.U
    @TAKAHIRO.U 2 ปีที่แล้ว +1

    同じストーブ使ってます。
    最後にお気づきになったようにテントに入れる前に焼きが必要だなと思いながら見てました。
    ワンポールに入れて庭で遊んでいますが、火の粉でテントに穴が空いた経験があります。炊きつけの新聞が多かったのが原因だったかもしれません。
    薪スト、楽しいですよね。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  2 ปีที่แล้ว

      初火入れはテント内ではダメでしたね🤣👍
      ほんと薪ストーブは灯油ストーブにはない魅力があってやめられないです😘

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 3 ปีที่แล้ว +3

    うちは煙突ガードは100均の金網(長方形)を3枚ナイロン・タイラップでトライアングルに組んで、煙突を中に通して、針金でトライアングルと煙突は固定・・・で終了ですタイラップは三角の頂点になるので距離があって溶けませんね・・・ なのでそこにテントが接するのでポリエステル幕でも溶けません(難燃シートを外に巻くこともしていません)、 これでポリエステル幕もコットン幕も汎用で使っています、 更に煙突を横1:縦2の比率を崩さなければ排煙されるので、テントによって横出しにしたり、縦出しにしたり、縦横を組み合わせたりして設置しています
    根本のエビ曲がりはバンドで固定したほうが良いです(風で回って傾く事がある)、また強風で縦に延ばすとロープで固定したほうがいいので、バンドにリング&ミニカラビナ(100均)でフックを作っておいて、それにナイロンロープ(パラコード)をカチャと付け、それをペグダウンして固定できるようにしています

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      非常に具体的な、そして勉強になるコメントありがとうございます!
      薪ストーブ初心者なので、とても参考になりました😆👍
      今度横出しにも挑戦してみます!

  • @mkep82da
    @mkep82da 2 ปีที่แล้ว +3

    テント内で使うなら折り畳み組み立て式よりこういったコンパクトな薪ストーブの方が隙間から炎や火の粉そして煙が出なくて良いと思う。さらに小さいのとなると標準サイズ(40センチ前後)の薪が使えないしで手間もかかる。
    この薪ストーブは炎の揺らめきを見て楽しめるので良いなぁと思いますね。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  2 ปีที่แล้ว

      そうなんです!40センチの薪が入れられるのもポイントです^ ^
      ステンレスで軽いですし🤩ほんと素晴らしいストーブですϵ( 'Θ' )϶

  • @butacampvinnies891
    @butacampvinnies891 3 ปีที่แล้ว +1

    配管の類は繋ぐ部品を継手といい、L字の継手はたいていエルボと言いますよね。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!配管の専門用語は全然わかんないです🤣👍

  • @kaya3581
    @kaya3581 3 ปีที่แล้ว

    キャプテンスタッグの買おうか、
    比較してますが、
    煙突も軽そうで、
    延長しても安定しそう。
    価格も安そうだし。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      調理にも使うなら、あるいは煙突の横出しをするならホンマのほうが優れている気がします^ ^
      色の変化が楽しめるのも大きい違いですね🤩👍

  • @tma1744
    @tma1744 3 ปีที่แล้ว

    灯油ストーブか薪ストーブか悩んでいましたが結論出ました。
    灯油ストーブで我慢します。
    ありがとうございました。
    設置が凄い面倒くさそうで自分には無理です。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      灯油ストーブに比べたら間違いなく設置は面倒くさいですねww燃費も悪いですし(T▽T;)
      火力が必要ない環境なら灯油ストーブでも大丈夫だと思います!

  • @swimmer07185296
    @swimmer07185296 3 ปีที่แล้ว

    動画視聴させて頂きました。
    とてもわかりやすい話し方ですね🎶
    自分も同じホンマ製作所のこの薪ストーブを最近購入したのですが
    1点質問です。
    煙突ガードはどこのホームセンターで購入しましたか?
    同じようなものを探したのですが見つかりませんでした。
    良ければ教えていただけると幸いです!

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^ ^
      DCMホーマックで購入しました!ホーマックは地方のホームセンターだと思いますが、同じDCM系列だったら置いているかな?と思います!🤩👍

    • @swimmer07185296
      @swimmer07185296 3 ปีที่แล้ว

      @@user-ip4zn7mr2l お忙しいところ返信ありがとうございます☺️ この辺りにはDCMカーマがあるので探しに行ってきます🤣
      今週末に薪ストーブ初火入れなので楽しみです🤣
      ちなみに、テントの中の室温はどのくらい上がりますか??🤩

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      カーマ!聞いたことないです🤣👍
      あればいいですね!^ ^
      室温は何度まででも上がりますよww
      先日は締め切って外気プラス20度くらいになりました!外気5度で室温25度くらいだった気がします!笑

    • @swimmer07185296
      @swimmer07185296 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ip4zn7mr2l 逆にこちらはホーマックを聞いたことがありません🤣笑 色んな名前があるんですね🤩
      すごい上がりますね🤣 防寒着いらないくらいですね!
      お忙しいところたくさん教えて頂いてありがとうございました☺️
      これからも動画も楽しみにしています👍

  • @shujimukasa
    @shujimukasa 3 ปีที่แล้ว

    とても参考になります!
    煙突ガードは何ミリから
    装着可能のものですか?
    100ミリからですか?
    それとも106ミリからですか?
    教えてください。おねがいします。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      確か、もともと106mm専用として売られていたと記憶しています!多少の伸縮はできるので100mmでも装着できました^ ^

    • @shujimukasa
      @shujimukasa 3 ปีที่แล้ว

      @@user-ip4zn7mr2l ありがとうございます!!!!

  • @HiroshiAdachi
    @HiroshiAdachi 3 ปีที่แล้ว

    貴方の煙突は雄側の方が折り曲げ小径に成ってるので接着面積が小さく焼き付く事は無いです
    焼き付くのは面対面の密着タイプのジョイントです

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね!ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-ch9dh4er3j
    @user-ch9dh4er3j 3 ปีที่แล้ว

    同じ薪ストーブ購入したのですが
    上の煙突が傾いたりするのですが
    どういう工夫をしてますか?

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      私はテント内でしか使わないので、煙突上部はテントに支えられており、傾きは気にならないのですが、外で使用するときなど煙突が支えられていない場合は安定しないかもしれませんね😅
      煙突上部からガイドロープを2〜3本出してペグダウンすれば支えられると思います!

  • @HiroshiAdachi
    @HiroshiAdachi 3 ปีที่แล้ว +3

    エコファンは上昇気流で回るのではなく
    ペルチェ素子で温度の差による発電で回るのですよ

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-oz2py5gb4y
    @user-oz2py5gb4y 3 ปีที่แล้ว +3

    煙突短くて幕に穴開いたりしませんでしたか?

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      けいさん、コメントありがとうございます😆
      いえ!大丈夫でしたよ!
      テントに若干灰はのっていましたが(・∀・)

  • @user-cq6gu3si6g
    @user-cq6gu3si6g 3 ปีที่แล้ว

    煙突ガードの型番等、詳細教えていただけませんでしょうか?dcmで問い合わせたのですが全くでてきません。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      すみません。こちら店舗で買ったので型番等はわからないのですが、、、💦今調べてみたところ、おそらくこちらが同じもの、もしくは同じようなものと思われます!paypaymall.yahoo.co.jp/store/lamd2/item/457345432516/?sc_i=pmall_item_cateRank
      私が購入したものも106mmから使用できる煙突ガードでしたが、100mmでも使えました!こちらを2つ組み合わせれば同じように使えるはずですが・・・
      (あくまでも購入は自己責任でお願いします・・・m(_ _)m)

  • @chumny2340
    @chumny2340 3 ปีที่แล้ว

    私もキャプテンスタッグのカマドと悩んでますが、ホンマにした決め手は何ですか?

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      煙突が横出しだったのと、ホンマのほうが少し安かったからですね!
      ホンマはステンレスからの変色も楽しめるので、ホンマにして良かったと思ってます^ ^

  • @user-gs2wc7ot6z
    @user-gs2wc7ot6z 3 ปีที่แล้ว +2

    エビ曲がりって正式名称は知らんかった!
    むしろもっとそれをアピールすべきでは?笑

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      気になって電話しちゃいましたからね🤣
      この動画で広まってくれればいいですね🤗

  • @niminimi320
    @niminimi320 ปีที่แล้ว

    いずみキャンプチャンネル、いつも拝見しております。
    私もモニグロにホンマ製作所の48DXを入れようと購入致しました。
    今回の動画の中で煙突ガードを使われていますが、あれはどこのホームセンターで購入されたか教えて頂きたく。宜しくお願い致します。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      こちらはDCMホーマックで購入しました!
      今もあるかはわかりません🤣

  • @user-ho1ph7uv1q
    @user-ho1ph7uv1q 2 ปีที่แล้ว

    煙突ガードはどちらのホームセンターで購入したんですか?

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      DCMのものです😊👍

  • @Bigfan_K
    @Bigfan_K 3 ปีที่แล้ว

    このエンディングの曲名なんですかー?

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^ ^
      You Still Amaze Me
      です🤩👍

    • @Bigfan_K
      @Bigfan_K 3 ปีที่แล้ว

      いずみキャンプチャンネル
      ありがとうございます!

  • @TMNFW
    @TMNFW 3 ปีที่แล้ว

    もっと小さいの設計してほしいね、窓の設計は丁寧だよね。

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      たしかにラインナップの中にソロテント用も欲しいですね😆大きさの割に軽いので私は満足しています!

  • @user-fw8mi4jg5u
    @user-fw8mi4jg5u 3 ปีที่แล้ว

    煙突ガードのメーカーを教えて下さい

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      こちらはDCMブランドのものになります!
      DCM系列のホームセンターにあるかと!

    • @user-fw8mi4jg5u
      @user-fw8mi4jg5u 3 ปีที่แล้ว

      @@user-ip4zn7mr2l
      ありがとうございます!
      DCMですか。。。近くのあったので早速行ったのですがなかったです。(泣)

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว

      あら💦
      取り寄せてもらいましょ!!

  • @user-pf3hg5zt5i
    @user-pf3hg5zt5i ปีที่แล้ว

    おいくら?

  • @dominodog6285
    @dominodog6285 3 ปีที่แล้ว

    名前日本製っぽいのにバリが出てる製品って大問題やな💦💦

    • @user-ip4zn7mr2l
      @user-ip4zn7mr2l  3 ปีที่แล้ว +1

      バリバリの日本製です👍(バリだけにww)
      とても素手では触れないレベルです😅