カバン屋の俺が語るブランド解説 ~ BEAU DESSIN(ボーデッサン)編 ~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @tokyo-himawari
    @tokyo-himawari  8 หลายเดือนก่อน

    動画内で紹介しましたアイテムは以下ページよりご注文が可能となっております!サイズ等の詳細もこちらに掲載しておりますので、是非チェックしてみて下さい!
    ・ボーデッサン(BEAU DESSIN) バッファローカーフ トートバッグ[bde0041]
    ▼ブラック
    tokyo-himawari.jp/products/detail/2231
    ▼ブラウン
    tokyo-himawari.jp/products/detail/2232
    ・ボーデッサン(BEAU DESSIN) フルタンニン鞣し シュリンクレザー ブリーフケース[bde0056]
    ▼ブラック
    tokyo-himawari.jp/products/detail/3290
    ▼ダークブラウン
    tokyo-himawari.jp/products/detail/3292
    ▼ネイビー
    tokyo-himawari.jp/products/detail/3294
    ・ボーデッサン(BEAU DESSIN) ウォッシュガーメント ワンショルダー[bde0035]
    ▼ブラック
    tokyo-himawari.jp/products/detail/1987
    ▼ブラウン
    tokyo-himawari.jp/products/detail/1988
    ▼キャメル
    tokyo-himawari.jp/products/detail/1989
    ボーデッサン 商品一覧ページ
    tokyo-himawari.jp/brand_page/beau_dessin.html
    東京ヒマワリ公式インスタグラム
    instagram.com/tokyo_himawari/
    東京ヒマワリ公式ブログ
    tokyo-himawari.jp/blog/​
    東京ヒマワリ公式サイト
    tokyo-himawari.jp/

  • @Rboitore
    @Rboitore 8 หลายเดือนก่อน +2

    イラストでまとまりのある動画もいいですが、普段のゆるい感じも人間味があって自分は好きですよ!
    別の動画でご紹介されていたベルトに魅力を感じて購入させていただきました。

    • @tokyo-himawari
      @tokyo-himawari  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!今までのような実写動画も並行して配信していく予定ですので、是非楽しみにして頂けると嬉しいです!またベルトもご注文頂きありがとうございます!!

  • @myti372
    @myti372 8 หลายเดือนก่อน +2

    以前このバッグを買わせて頂き、質感や趣きにとても満足しています。ただ、雨の日のトートバッグの使い方に悩むことがあります。上から雨が降ってくる場合、傘を差してもカバン内に雨が入るのはもう防ぎようがないですよね?(上にファスナーがないタイプの場合)
    そもそもこのようなデザインのトートバッグを普段使いする場合、それも味として認めていくというのが一般的な考え方でしょうか?プロの方は雨天時はどうやって使われているのか、また、アドバイスなどがあれば教えて頂きたいです。
    (自分で調べたところ、カバーを上から掛ける、そもそも雨天時は持っていかない、ぐらいしか解決法が見つかりませんでした。)

    • @tokyo-himawari
      @tokyo-himawari  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!緊急時用にバッグ用のレインカバーを持ち歩くという手段が妥当かと思いますが、出発の時点で大雨の場合は、やはり別の鞄を使用するというのが最も適切かと思います。
      また、一般的な使い方に関しては何とも言えませんが、人によってかなり考え方は異なると思います。多少の染み等は全然気にせずに雨の日でも平気で使用する方もおりますし、天候によってしっかり使用する鞄を選ぶような人もいるかと思います。
      フルタンニン鞣し革は、一般的なクロム鞣し革に比べて雨の影響を受けやすい素材ではありますが、その変化も経年変化の内と考える方も少なくないと思います。
      ボーデッサンの担当者に関しては、革製品をすごくたくさん所持しているにも関わらずクリームによるケアをほとんどせず、自然な変化こそが革製品の魅力と考えている方もいらっしゃいます。
      少し話が逸れますが、雨に降られた場合の対応策を少しだけお話させて頂きます。
      革製品、特にフルタンニン鞣し革が雨に降られてしまった場合ですが、明らかにポツポツと水玉のシミが出来てしまった場合は、出来るだけ早めにバッグ全体を固く絞った水雑巾で拭きあげて下さい。
      バッグ全体を水で湿らせる事で染みを目立ち難くするという事です。
      そして、その後は陰干しで乾燥させ、その後に皮革用クリームでオイルアップを行ってください。この作業をする事で、染みが目立ちにくくなり、革のコンディションも維持する事が出来ます。
      全体的な風合いは多少変化してしまいますが、それもフルタンニン鞣し革との付き合い方かと思います。
      また、雨に降られたものの特にシミにはならなかった場合は、そこまで慌てる必要はありません。ボーデッサンのバッファローカーフ等はオイル仕立てという事もあり、フルタンニン鞣し革でありながらシミによるトラブルは稀だと思います。
      雨に降られた翌日、革の素材感が元気が無いような印象であれば全体的にオイルアップすると良いでしょう。そのくらいの気持ちで十分コンディションを維持しながら使用出来ると思います。
      革製品はやろうと思えばどこまでもケアの方法がありますが、そこまで難しく考えずともお使い頂けるかと思います。
      但し、キャメルやベージュ系の明るい色味をお選び頂いた場合は注意が必要ですね。黒や濃茶であればほとんど気にならない事が多いですが、明るい色はシミが目立ちますので、注意して頂くか、そもそもシミが出来る事を覚悟して使用するかの心がけは必要かと思います。
      長くなってしまいましたので本返信は以上とさせて頂きますが、まだまだお話しできる事はございますので、気になる事がございましたら何でもお気軽に当店までご相談頂ければと思います!

    • @myti372
      @myti372 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@tokyo-himawari 丁寧に回答いただき、ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

    • @tokyo-himawari
      @tokyo-himawari  8 หลายเดือนก่อน

      少しでも参考になれば幸いです!

  • @NAGAUTI1
    @NAGAUTI1 8 หลายเดือนก่อน +4

    い、いきなりvtuberになってる…!
    バッファローカーフのバッグいいなぁ

    • @tokyo-himawari
      @tokyo-himawari  8 หลายเดือนก่อน

      なっちゃいました!(笑)バッファローカーフは本当に良い素材だと思いますよ!!

  • @Ayu11
    @Ayu11 7 หลายเดือนก่อน +1

    ル・ボナーさんとかもあったらいいな

    • @tokyo-himawari
      @tokyo-himawari  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!ル・ボナーさんのバッグも素晴らしいですね!今後取り扱える機会がございましたらご紹介させて頂きます!

  • @炭酸大好き-e4c
    @炭酸大好き-e4c 8 หลายเดือนก่อน +1

    タンニン大好き

    • @tokyo-himawari
      @tokyo-himawari  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!タンニン良いですよね!私も大好きです!!