A Mysterious Phenomenon Created by the Flow of Air / Mr. Denjiro's Happy Energy!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2022
  • DENJIRO: Today, I’d like to show you a mysterious phenomenon created by the flow of air. Take a look at this device here. The transparent part is a hollowed out space with a varying width. From the hollowed out space, three thin tubes come out of it. There is colored water at the bottom. The water level is the same in all three tubes. Now, when I let air flow through the hollowed out space, what will happen to the water level in the three tubes?
    GIRL: Maybe the water level will go down since it gets pushed by the air?
    DENJIRO: Let’s give it a go. The thinner the width of the hollow space, the higher the water level. Let me explain. When a steady amount of air is flowing, the narrower the width, the faster the speed. In the experiment, the water level was higher when the width was narrower, so we can see that the pressure is lower. That means, the faster the air flow, the lower the pressure. This is known as Bernoulli's principle.
    Let me show you another experiment using air flow. I have two steel drums sitting on carts. What will happen if I send air in between the drums?
    GIRL: They’ll get pushed by the air and move away from each other, right?
    DENJIRO: Now, let’s see what happens. The drums were drawn to each other, and they stuck together. This phenomenon is often explained with Bernoulli's principle. Just like how we saw in the previous experiment, the pressure in between the drums dropped, and therefore they were pulled toward each other. Actually, this explanation is incorrect.
    So why were the two drums drawn to each other? Let me blow air on the side of the drum. The flow of air gets bent along the curved side. This is called the Coandă effect. Since the drum changed the air flow, the reaction is that the drum gets pulled toward the air flow.
    NARRATOR: Therefore, the two drums were pulled toward each other as a result of the Coandă effect.
    DENJIRO: I hope energy will bring you all happiness. Our magic word is "Happy Energy!"
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 216

  • @HT-wh6ew
    @HT-wh6ew 2 ปีที่แล้ว +157

    短いからパッと見やすいのが良いよね

  • @tendon0120
    @tendon0120 2 ปีที่แล้ว +124

    めちゃくちゃわかりやすいし毎回幸せ願ってくれるから好き

  • @oimo4229
    @oimo4229 2 ปีที่แล้ว +50

    ちょうどガソリンスタンドの給油機が自動で止まる仕組みの解説動画を見たところだったので知識のリンクを感じられて非常に良かったです

    • @semedain4869
      @semedain4869 2 ปีที่แล้ว +3

      同じw

    • @-xio-2204
      @-xio-2204 2 ปีที่แล้ว +4

      世間は広いようで狭いなぁ(右に同じ人)

    • @shu_sei5693
      @shu_sei5693 2 ปีที่แล้ว +1

      全く同じ奴いて草

    • @1islam1
      @1islam1 2 ปีที่แล้ว

      @@-xio-2204 ❤ 神神は言った: コーランで ⚠️
      ⚠️「 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)

  • @leonardohung9020
    @leonardohung9020 2 ปีที่แล้ว +8

    簡単に説明されてわかった感じするけど
    物理の授業でやるように、矢印でどういう風に力がかかって動いてるのかすごい不思議

  • @gratinq
    @gratinq 2 ปีที่แล้ว +31

    ベルヌーイの定理は要するに同一流線上でのエネルギー保存則なので、流路のように閉じた環境なら断面積による流速変化が圧力変化をもたらしていると説明できるけれども、ドラム缶の例だと間を流れているのは「送風機によって加速(=外力でエネルギーを供給)された空気」なので、送風機で外力を受けていないドラム缶回りの空気とはエネルギー総量が当然違う。なので、圧力差があることを説明するには不十分ということですね。勿論実際には圧力が下がっているかもしれませんが、下がっていないかもしれないし、それはベルヌーイの定理だけでは説明できないという話

    • @ricabull99
      @ricabull99 2 หลายเดือนก่อน

      上の様に理解不能な長ったらしい説明を一発で教えてくれるでんじろう先生スゴイ。

    • @d-g-j
      @d-g-j 4 วันที่ผ่านมา

      分かりやすい

  • @user-cx2xe3un5b
    @user-cx2xe3un5b 2 ปีที่แล้ว +89

    素晴らしいです!
    「実は違うです」で安心しました。コアンダ効果をベルヌーイの定理で誤解釈する人が大勢いたんで…

    • @user-bg5mg6no6t
      @user-bg5mg6no6t 2 ปีที่แล้ว

      飛行機の翼とかベルヌーイで説明されてますもんね。

    • @semiconYKT
      @semiconYKT ปีที่แล้ว

      @@user-bg5mg6no6t え、ベルヌーイじゃないの!?

    • @user-bg5mg6no6t
      @user-bg5mg6no6t ปีที่แล้ว

      @@semiconYKT
      多少の揚力は生まれるけど、ベルヌーイだと飛べるほどの揚力は全く得られないですね

    • @user-wm2jl2xs4l
      @user-wm2jl2xs4l ปีที่แล้ว

      @@user-bg5mg6no6t ベルヌーイの定理は十分に検証された理論である。翼の周りの流体の速度分布が正しくわかれば、翼に発生する揚力の大きさをベルヌーイの定理を使って十分に良い精度で計算できる。しかし、ベルヌーイの定理では翼の形から流体の速度分布を求めることはできないので、翼の周りの流体の速度分布を説明する理論は別途必要である。by Wikipedia
      実際揚力の計算に応用するのは難しいけど、定理としては間違ってないらしいよ

  • @miri0689
    @miri0689 2 ปีที่แล้ว +62

    いつもの事ながら面白い
    3分の満足度が高すぎる

  • @munchlax528
    @munchlax528 2 ปีที่แล้ว +23

    ベルヌーイの法則、応用例がいちいち面白い
    ガソスタの給油ノズルとかにも使われてて賢いなぁと毎度思う

  • @user-ix3xm9bf2m
    @user-ix3xm9bf2m 2 ปีที่แล้ว +6

    動画の最初にテーマを見せてくれるから、最後まで集中して見れる

  • @user-vk4fy9mw2z
    @user-vk4fy9mw2z 2 ปีที่แล้ว +4

    レーシングカーのフロア下を狭めると強力なダウンフォースが発生するのはこれかな。だから少しでもフロアが傷ついて面積が減るとダウンフォースを大幅に失うことになる。

  • @redbull_mazda
    @redbull_mazda 2 ปีที่แล้ว +3

    F1のフロア下とかキャブレターみたいな事か

  • @nixone1435
    @nixone1435 2 ปีที่แล้ว +17

    特に今年からのF1は、このベルヌーイの定理とコアンダ効果で、
    マシンの狭い底面を通った早い空気で地面に吸い付き、コーナーを早く通過出来ます。

    • @user-bg5mg6no6t
      @user-bg5mg6no6t 2 ปีที่แล้ว +2

      今年からじゃなくて、ずっと前からやってることでしょ

    • @nixone1435
      @nixone1435 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bg5mg6no6t F1の動画ではないので詳しくは書いてません。
      推しはアロンソです。

  • @user-yr8nv9eh5e
    @user-yr8nv9eh5e 2 ปีที่แล้ว +10

    「心が離れた二人の間に空気を送ると…」
    「二人の心が引き寄せられた!」

    • @myokohama1990
      @myokohama1990 2 ปีที่แล้ว +13

      すきま風は余計に冷やすだけなんだよなあ…

    • @TUNDERETAN
      @TUNDERETAN 2 ปีที่แล้ว +6

      空気を読まないとだね

  • @LEGACY-BE5.FZR250-2kr
    @LEGACY-BE5.FZR250-2kr 2 ปีที่แล้ว +1

    1:00これ見せてくれたらキャブの仕組みわかりやすそう

  • @user-ok1yx9su3f
    @user-ok1yx9su3f 2 ปีที่แล้ว +5

    GTカーがサイドバイサイドで引き寄せられるのもこれかな?

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 ปีที่แล้ว +3

    ベルヌーイの定理を使えば2つのドラム缶は協力し合って不圧を生んでいるから引き寄せあっているとも言えるけど、コアンダー効果として説明するならドラム缶同士が引き寄せられているのではなくそれぞれが単に反対方向に力が生じただけなのでは?

  • @g031c133
    @g031c133 2 ปีที่แล้ว +3

    近年のヘリコプターには、テイルローターの代わりにノーターが付いている物がある。
    コアンダ効果を応用して、メインローターが起こす下降気流を横方向の力に変換しているらしい。

  • @gumi_524
    @gumi_524 2 ปีที่แล้ว +3

    ガソリンスタンドの給油ノズルの仕組み動画見たときにベンチュリ効果つて出てきたけど、それの気体バージョンみたいな感じかな?

  • @frxsw292
    @frxsw292 2 ปีที่แล้ว +14

    ドラム缶実験がわかりやすくておもしろーい!理科の実験はこうあるべきよね

  • @user-qt7dh2xv3z
    @user-qt7dh2xv3z 2 ปีที่แล้ว +5

    分かりやすく、そして楽しそうな実験をする事でより化学に興味が湧きやすくなる
    学校のようにただ実験するのではなく、なぜ?と疑問を投げかけたりする教える技術も素晴らしいと思う

  • @asmr7066
    @asmr7066 2 ปีที่แล้ว +4

    今日もでんじろう先生の笑顔が眩しいわ
    最後の笑顔がキラキラなんだわ

  • @Sola.No.17
    @Sola.No.17 2 ปีที่แล้ว +3

    相手の言うことをよく聞き、空気を読める人は、相手を引き寄せることが出来ます。これを「へーそうなんだー」効果と呼びます。

  • @user-rx8gm8de9w
    @user-rx8gm8de9w 2 ปีที่แล้ว +1

    凄いわかり易くて勉強になりました。

  • @RS-ct1oo
    @RS-ct1oo 2 ปีที่แล้ว +2

    飛行機やヨットの浮いたり、進む理由はコアンダー効果だったのね!

  • @user-zt4og2mi5y
    @user-zt4og2mi5y 2 ปีที่แล้ว +3

    野口聡一さんが宇宙で実験してたなぁ

  • @user-io9ur2qe4k
    @user-io9ur2qe4k 2 ปีที่แล้ว +5

    ガソリンスタンドの給油ノズルが自動で止まる仕組みもこの原理を使ってるんやで。

    • @user-uj3mg1kt3z
      @user-uj3mg1kt3z 2 ปีที่แล้ว

      説明されてる動画を見てドヤ顔で言われても・・・キッズは他に誇れることないんか?

    • @user-io9ur2qe4k
      @user-io9ur2qe4k 2 ปีที่แล้ว

      @@Tethuo_thudanuma 科学の原理を生活の中に取り込める発想力と応用力に脱帽ですよね!

    • @user-io9ur2qe4k
      @user-io9ur2qe4k 2 ปีที่แล้ว

      @@user-uj3mg1kt3z 共感して貰えるか分からないけど片親同士で仲良くなった幼稚園からの知り合いと16歳から付き合って20歳で結婚して6年目、この間3人目が生まれた!若い頃は学費を自分で稼いだりきつい日々だったけどネットやリアルで出会った色々な人達のおかげで私は素晴らしい人生を過ごさせてもらってる!これはきっと誇ってもいい事だよね?
      でも貴方は貴方できっと私とは違った素晴らしい人生を過ごしていると思う。厳しい世の中だけど折角一緒の時間に生まれた同士なんだ、共に頑張って行こうね!

  • @maguroyukke
    @maguroyukke 2 ปีที่แล้ว +2

    コアンダ効果…だから北風がめっちゃ強い日とかでも、高層ビルの下にいたら全く違う方向から突風が吹いてたりするのか🤔🤔

  • @user-bm4bx6yi9d
    @user-bm4bx6yi9d 2 ปีที่แล้ว +6

    でんじろう先生大好き
    分かりやすいわ

  • @yuta4666
    @yuta4666 2 ปีที่แล้ว +1

    線路とか道路のすぐそばに立ってると、列車や車の起こした風のコアンダ効果で線路/道路に引き込まれて危ないのであんまり近くには立たない方がいいですね。

  • @user-zr4mc6hn7d
    @user-zr4mc6hn7d 2 ปีที่แล้ว +7

    飛行機の翼が出てきて、揚力の説明に続くと思ったら終わっちゃった😅
    はぴエネ!

  • @niudou
    @niudou 2 ปีที่แล้ว +2

    空気に限らず電磁気波についても流れの密度差があれば同じように力の作用(NS極が引き合う)を説明できるのかな

  • @shibazuke-channel
    @shibazuke-channel 2 ปีที่แล้ว +6

    空気を送るだけで引き寄せられるコアンダーコアー♪

  • @ip7058
    @ip7058 2 ปีที่แล้ว +2

    動画短いのに内容が濃く勉強になるから簡単に楽しく気軽に見れる

  • @M47H0iz7
    @M47H0iz7 2 ปีที่แล้ว +1

    タバコの煙で似たようなこと考えたことある
    煙の横に手置いて煙から遠ざかる方に手を動かすと煙がそっちに引き寄せられるんだよね
    違うんかなこれ

  • @joseluismamani6475
    @joseluismamani6475 2 ปีที่แล้ว +5

    Genial que linda es la física dinámica de fluidos

  • @user-sm1vy3bm1r
    @user-sm1vy3bm1r 2 ปีที่แล้ว +1

    要点をまとめて似た現象を説明する…
    聞きやすくて分かりやすい…
    小学生の時にワクワクした理由が分かった

  • @possibility.of.miracles
    @possibility.of.miracles 2 ปีที่แล้ว +2

    ガソリンスタンドのノズルの給油が自動で止まる原理はコレの応用

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy ปีที่แล้ว +1

    キャブの仕組み!

  • @PsiPurvaisa
    @PsiPurvaisa 2 ปีที่แล้ว +1

    ベルヌーイの定理は非粘性流体(或いは非粘性と見なせる流体)の話で、コアンダ効果は粘性流体の話なので、そもそもの前提条件が違う…ということかな?

  • @user-hk2dn5gw1m
    @user-hk2dn5gw1m 2 ปีที่แล้ว +4

    ベルヌーイの定理はどこがダメなんだろ
    2個の場合は説明できてるように感じるけど
    難しい...

  • @YUTTATTUY
    @YUTTATTUY 2 ปีที่แล้ว +2

    これってガソリンのノズルにも使われてる原理だったはず

  • @user-qo4nc2so1v
    @user-qo4nc2so1v 2 ปีที่แล้ว +1

    ラジコンヘリが壁際で壁に吸い寄せられる現象にもちょっと似てるね

  • @user-bu8jg5ez8u
    @user-bu8jg5ez8u 2 ปีที่แล้ว +3

    昔の車のキャブレターは
    この理屈でガソリンを
    吸い出して空気と混ぜて
    エンジンに吸わせていました。

    • @usr747
      @usr747 2 ปีที่แล้ว +2

      演奏

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s 2 ปีที่แล้ว

      (それ義務教育で習うやつやで…)

  • @kirameira425
    @kirameira425 16 วันที่ผ่านมา

    へーー!ありがとうございます!😊

  • @atarcazer
    @atarcazer 2 ปีที่แล้ว +1

    ドラム缶はお互いがくっ付いたときに多少隙間はあるけど
    ほぼドラム缶にエアーが当たるから離れていったりしないのかね

  • @A_Grounded_Outlet
    @A_Grounded_Outlet 2 ปีที่แล้ว +3

    高校で習ったなぁ~ベルヌーイの法則、圧力計だっけ?

  • @kayjay314p
    @kayjay314p 2 ปีที่แล้ว +10

    確かにベルヌーイの法則では、
    ドラム缶1つじゃ間ができず説明できないですね

    • @katekate6225
      @katekate6225 2 ปีที่แล้ว +2

      説明するのに何故"間(隙間)"が必要何ですか?🤔
      飛行機翼に隙間はありますか?
      飛行機が浮く理由はベルヌーイの定理があるからでしょ?🤔
      違う…?

    • @user-sm7eu3mg4j
      @user-sm7eu3mg4j 2 ปีที่แล้ว

      この動画見る限り飛行機はコアンダー効果じゃないの?知らんけど

    • @user-vv2mh6xi5x
      @user-vv2mh6xi5x 2 ปีที่แล้ว

      飛行機は簡単な理由で説明できませんが、NASAによるとベルヌーイは間違ってあり、コアンダが飛ぶ原因です

    • @katekate6225
      @katekate6225 2 ปีที่แล้ว

      揚力って周りの循環の強さに比例する。 循環よって翼上部の流束が速くなり、ベルヌーイの定理に従って揚力が発生する…じゃないの?

    • @user-lh6gi7xq4f
      @user-lh6gi7xq4f 2 ปีที่แล้ว +1

      ベルヌーイの効果が局所的に起きるからコアンダがあるからベルヌーイは間違えていると断定するのはどうかなとは思う。
      よくベルヌーイを説明する時にアメリカの人気元高校教師が間違えた説明をしててそれを脱却したいからアメリカでベルヌーイそのものをぶっ潰したい流れがある。
      それを考えると運動量保存の法則だけで説明とかも単眼的過ぎんかなと。
      全体的にいろんな法則が絡み合っているから特にね。

  • @kurage_labJP
    @kurage_labJP 2 ปีที่แล้ว +1

    最近こんな形をガソリンのノズルの仕組み動画で見たような気がするなぁ

  • @ms.m668
    @ms.m668 2 ปีที่แล้ว +1

    外から個室に風送ると扉閉まるのはコアンダー効果だったのか?

  • @seto_7865
    @seto_7865 2 ปีที่แล้ว +1

    つまりキャブはベルヌーイの定理で混合気作ってるってことか

  • @kia5145
    @kia5145 2 ปีที่แล้ว +2

    これってどれくらいの重さなら引っ張れるんだろう

  • @HINOKI_open-air
    @HINOKI_open-air 2 ปีที่แล้ว +1

    流体の力学考える時「よく考えてみたらなんかおかしくない?」⇄「いやよく考えると当然だ」を行ったり来たりするんだがこの感覚分かる人いる?

  • @benimaguro
    @benimaguro 2 ปีที่แล้ว +3

    ベンチュリ効果かな

  • @user-qh3xv3bi1k
    @user-qh3xv3bi1k 2 ปีที่แล้ว +1

    神砂嵐を思い出した。ベルヌーイは物理化学のときに習ったかな。

  • @Nanicky
    @Nanicky 2 ปีที่แล้ว +1

    一回、グッドを押してから、
    「あ、やべ、テレビ番組を違法アップしたやつかも❗️」
    と思って取り下げて、
    改めて確認したら公式だったからまた押した。
    よかった☺️。

  • @matsuurahiroki1726
    @matsuurahiroki1726 2 ปีที่แล้ว +1

    意外だ〜。

  • @pianoarennzimimikopi
    @pianoarennzimimikopi 2 ปีที่แล้ว +1

    凄い!魔法だ!!

  • @huracanevo640
    @huracanevo640 11 หลายเดือนก่อน

    ベルヌーイの定理はF1好きだから知ってたけどコアンダー効果は知らなかったな。ポルシェ911の丸いリヤがリフトフォースを生み出すのはこれのせいかな?

  • @user-wy3gi6vj4k
    @user-wy3gi6vj4k 2 ปีที่แล้ว +8

    そのふたつの拳に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は、まさに歯車的砂嵐の小宇宙!

  • @dtpgjv7810
    @dtpgjv7810 2 ปีที่แล้ว +4

    キャブレター的な

  • @cattame1995
    @cattame1995 2 ปีที่แล้ว

    日常生活の何かに応用したいのだが何も思い浮かばない😾

  • @aquawaddledee
    @aquawaddledee 2 ปีที่แล้ว +11

    面白い!どんなところに利用されてるんだろう?

    • @dtpgjv7810
      @dtpgjv7810 2 ปีที่แล้ว +6

      飛行機の揚力じゃないですかね

    • @1islam1
      @1islam1 2 ปีที่แล้ว

      @@dtpgjv7810 🔴ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ
      🔵我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。
      🔴者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。
      🔵イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。
      🔴イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。
      🔵ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。
      🔴預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」
      🔵イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。
      🔴彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。
      🔵し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。
      🔴全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた
      🔵イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 2 ปีที่แล้ว +2

      ベルヌーイは昔のエンジンに使われる、キャブレターは有名です。
      後、塗装で使われるエアーガンも同じ原理です。

    • @mikamix.feat.akimix
      @mikamix.feat.akimix 2 ปีที่แล้ว +1

      トラックが側を通り過ぎると、コアンダー効果によりトラック側に引き寄せられる時に使われます

  • @user-vo2in2xq7q
    @user-vo2in2xq7q 2 ปีที่แล้ว +1

    まっすぐな板同士だったら、引き合う現象は起きないってこと?

  • @user-Berija
    @user-Berija 2 ปีที่แล้ว +1

    この原理で飛行機は浮かんでるんだろうなぁ。

  • @an6659
    @an6659 2 ปีที่แล้ว +1

    アクアラインの風の塔はたしかこれの巨大版でしたか

  • @user-cg3po5ru1v
    @user-cg3po5ru1v 2 ปีที่แล้ว +1

    カッコいいな〜

  • @user-rs7wh8no5i
    @user-rs7wh8no5i 2 ปีที่แล้ว +2

    キャブレターのやつか

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 2 หลายเดือนก่อน

    違いがよく分かりました。

  • @Head-of-lodrome
    @Head-of-lodrome 2 ปีที่แล้ว +2

    そろそろ授業で出てきそう

  • @bugtrap4132
    @bugtrap4132 2 ปีที่แล้ว +6

    ビルとビルの間に風が吹き込んでも同じ現象が起きてるのかな

    • @Ultrasonicmolester
      @Ultrasonicmolester 2 ปีที่แล้ว +1

      ビルの間にだけ風が吹き込んでいるわけではないと思うのです

    • @bugtrap4132
      @bugtrap4132 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Ultrasonicmolester もちろん、その通りですね。間と言わず、丸みを帯びたデザインのビルを横切る風があると1棟でも起きる現象ですねー 2棟隣り合ってるとより力が働くのかなと思っちゃいました

    • @me-ken0987
      @me-ken0987 2 ปีที่แล้ว +3

      @@bugtrap4132 多分返信者さんが言いたいのは、風はビルの間など一部に吹くものではなく街全体に吹くので、これらの効果で生じた力は打ち消しあって影響がなくなるのではないか、ということではないでしょうか?

    • @bugtrap4132
      @bugtrap4132 2 ปีที่แล้ว

      @@me-ken0987 おお!なるほど。確かに。

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s 2 ปีที่แล้ว

      何も考えずに設計されたビルだとそれが原因でグワングワン揺れるかもしれん

  • @user-dl8tc9hi3b
    @user-dl8tc9hi3b 2 ปีที่แล้ว +1

    コアンダー効果がなぜ起こるのか知りたい

  • @micchu
    @micchu 2 ปีที่แล้ว +1

    テスラバルブも同じ原理なんですかね?

  • @izumiohaerisument
    @izumiohaerisument 2 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃ面白かった!3分で2度裏切られた!

  • @user-ke1es7vf8m
    @user-ke1es7vf8m 2 ปีที่แล้ว +1

    給油機のレバーに利用されてるね

  • @user-hn2fw1sy4q
    @user-hn2fw1sy4q 2 ปีที่แล้ว +1

    これが揚力か…

  • @MiyaTools
    @MiyaTools ปีที่แล้ว

    F1好きには、たまらん授業!!!

  • @yasukobukuro
    @yasukobukuro ปีที่แล้ว +1

    流石でんじろうせんせい。ドラム缶のほうがベルヌーイの定理で説明できないので長年もやっとしていましたが、おかげでスッキリ出来ました。あろがとう。

  • @user-tv2qq7nv8d
    @user-tv2qq7nv8d 2 ปีที่แล้ว +1

    化学学ぶ上で一番ムズいの気体関連だと思ってる

  • @thegmirevival
    @thegmirevival 2 ปีที่แล้ว +1

    カルマン渦かと思ったら違った

  • @user-vj7gq6cg1z
    @user-vj7gq6cg1z 2 ปีที่แล้ว

    F1のために勉強したところだ

  • @wingpapa1946
    @wingpapa1946 2 ปีที่แล้ว

    ちょっとお顔がふっくらしてきましたが益々のご活躍を願っています。

  • @anf-o9737
    @anf-o9737 2 ปีที่แล้ว +4

    流体力学の授業は楽しかったな···ナビエ·ストークス方程式についてA44枚のレポートを書かされたのを除けば

  • @user-mo9zo6ou1g
    @user-mo9zo6ou1g 2 ปีที่แล้ว +2

    ダウンフォースとか、GTカーのサイドバイサイドの時にマシン同士が引き寄せられる現象がよく分かる!

  • @user-uz3pd5wj5h
    @user-uz3pd5wj5h 11 หลายเดือนก่อน

    仕事で管の中に空気を入れるんだけど、いつも管が潰れてなんでだろう?って思ってたところで、いい動画に出会った

  • @taro_worldclass
    @taro_worldclass ปีที่แล้ว +1

    大学の講義なんかより断然分かりやすい

  • @sh-oz6qy
    @sh-oz6qy 2 ปีที่แล้ว +1

    屁こいて逃げたのにバレたのはこれか

  • @moo883jp
    @moo883jp 2 ปีที่แล้ว

    実は、飛行機の翼はこれなんだけどね。結構簡単な作用と反作用。

  • @user-qw7dy7qs3f
    @user-qw7dy7qs3f 3 หลายเดือนก่อน

    全部F1で知った知識だw コアンダエキゾースト

  • @user-vs1kr4ou4y
    @user-vs1kr4ou4y 2 ปีที่แล้ว

    おーっ、すっごい!

  • @Masamoto_Aburada
    @Masamoto_Aburada 2 ปีที่แล้ว

    飛行機が空を飛べるのはコアンダ効果のためってこと?

  • @user-ny1xz3ii1c
    @user-ny1xz3ii1c 2 ปีที่แล้ว

    水位の実験で左の水位が下がるのは、左の空間の圧力が右の空間より高いからですか?

    • @user-du8ny4jj7y
      @user-du8ny4jj7y 2 ปีที่แล้ว

      書かれている通りで相違ないと思います。
      水は3箇所で共有されています。
      そのため、どこか水位を上げようとすると他の水をもらうことになり、そこの水位は下がります。
      3箇所で圧力がことなり、1つの水を共有しながら分配するので上がる箇所もあれば下がる箇所も現れるということです。

  • @kyohei3552
    @kyohei3552 2 ปีที่แล้ว

    上田次郎「ベルヌーイの定理を知ってるか?こういうカーブの多い道では最適なダウンフォースを得る事が不可欠だ。奴らにはそれだけの知識がねぇんだよ!」

  • @yyyosinori
    @yyyosinori 2 ปีที่แล้ว

    四角いドラム缶だったらくっつかないんか?

  • @MT-qi9dj
    @MT-qi9dj 2 ปีที่แล้ว +2

    流体力学ゥー!

  • @rondomika5562
    @rondomika5562 2 ปีที่แล้ว +1

    飛行機の翼って下面よりも上面の方が流速が速いから圧力が低くなる=揚力が生まれると説明されますが、肝心のなぜ上面の流速が速くなるかが明確に解明されてないという所がロマンですね。

    • @nyankorunaway2446
      @nyankorunaway2446 8 หลายเดือนก่อน

      個人的意見ですが(誰からも支持されていません)、翼の断面を見ると、上半分が流線形で空気抵抗が少なく流速が上がる、下面はフラットで空気抵抗が大きく流速が下がるせいだと思います。なんで、皆そう思わないのか不思議なのですけども。

  • @tsuki1125
    @tsuki1125 2 ปีที่แล้ว +1

    機械工学科なら絶対やる

  • @muramasa00
    @muramasa00 2 ปีที่แล้ว +1

    コロナ病棟のドア原理はここから生まれる予感

  • @tu8549
    @tu8549 2 ปีที่แล้ว +7

    飛行機の翼の揚力もこの現象なんかな

    • @tmhrsyut
      @tmhrsyut 2 ปีที่แล้ว +2

      帆船も同じっぽいね

    • @usr747
      @usr747 2 ปีที่แล้ว

      @@tmhrsyut 帆船は違うと思う。

    • @tmhrsyut
      @tmhrsyut 2 ปีที่แล้ว

      @@usr747 斜め前にも進むからその時はこの原理だと思う・・・

    • @usr747
      @usr747 2 ปีที่แล้ว

      @@tmhrsyut 違うと思う。

  • @Ultimate_shokusyu
    @Ultimate_shokusyu 2 ปีที่แล้ว +1

    引越し業者もこれ使えばええやん!

  • @TARUSU555
    @TARUSU555 2 ปีที่แล้ว

    新しいのだー