すべての部屋の天井を解体!中身スケスケ、スケルトン古民家の出来上がり! 岸田村開拓記

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @MioneeMMD
    @MioneeMMD 5 หลายเดือนก่อน +4

    「置き土」ですねー。断熱材も兼ねた二階と一階を遮る土床で、たぶんカイコをそこで育ててたんだと思います。築100年以上の古民家でたまに見かけますね。

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!
      こういう造り、今まで見たこと無かったです(笑)。

  • @miumyu16
    @miumyu16 5 หลายเดือนก่อน +2

    リュウさんめっちゃ手際がいいですね😮

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน

      ホント、プロです(笑)。

  • @catherinehargrave5142
    @catherinehargrave5142 5 หลายเดือนก่อน +1

    Good work family 👍

  • @yu-ka-4722
    @yu-ka-4722 5 หลายเดือนก่อน +3

    板間の天井材、ジプトーンですね。我が家もリフォームの度に消えていってます(笑)
    リュウさん、解体屋からスカウト来るよ。

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      ジプトーンって今でもホームセンターにあったような気もしますね(笑)。

  • @deborahf3738
    @deborahf3738 5 หลายเดือนก่อน

    Great work!! You can really see the little guy feeling empowered, awesome. Thanks.

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 5 หลายเดือนก่อน

    泥と藁で二階を構築するという建築スタイルは初めて見ました。
    古民家面白いですね。

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน

      いやホント面白いし勉強になります!

  • @user-jh3yl1cx2h
    @user-jh3yl1cx2h 5 หลายเดือนก่อน

    大変ですが怪我のないように頑張ってください🥰

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @拓也佐々木-w4g
    @拓也佐々木-w4g 5 หลายเดือนก่อน

    おはようございます。お疲れ様です。天井崩し、お疲れ様です。以前、勤ていた職場で、天井崩していて、バール使っていて、怪我する事故ありましたね。

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน

      ホント怪我には気をつけないと、ですね~。

  • @taromono9733
    @taromono9733 5 หลายเดือนก่อน +2

    今更ですが古民家の天井はヨコの算木を下から引っかけるとあら不思議繋がって落ちて来ます

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!
      算木という言葉を初めて聞きました(笑)。

    • @taromono9733
      @taromono9733 5 หลายเดือนก่อน

      @@kishidamura
      算木の漢字間違えてました💦
      桟木です

  • @user-nu7jk7pg8d
    @user-nu7jk7pg8d 5 หลายเดือนก่อน

    楽しそうです😊
    このご時世、二階俊博さんの床も抜いてください😅

  • @小島おじま和幸
    @小島おじま和幸 5 หลายเดือนก่อน

    この感じで天井抜いて土壁壊して床下にアスファルトの床下を敷いたら湿度管理は徹底した方がいいですよ
    現代の集成材や2x4と違って古民家の一本物の柱は100年経っても呼吸し続けてるので湿度や温度が大きく変わると割れたり反ったり腐ったりって事が起こり得るので
    古民家に板壁より土壁が多い理由は湿度を吸収してくれるので湿度が高い地域だと自動で湿度調整してくれるんです、当時だと柿渋や消化灰を水に解いて防腐や乾燥予防してると思うのですが流石にもう効果は無いと思うので…

    • @kishidamura
      @kishidamura  5 หลายเดือนก่อน +1

      アドバイスありがとうございます!
      ホント湿気はやっかいですよね・・・・。

    • @小島おじま和幸
      @小島おじま和幸 5 หลายเดือนก่อน

      @@kishidamura
      見えてる柱は小糠や米のとぎ汁で拭いて磨いてあげて下さい、表面はほこりや土で汚れてたとしても木は200年生きるって言いますから少しずつ艶と光沢が戻ってくると思います
      今ペーパー掛けたりニスを使ってしまうと木の呼吸が止まってしまうので柾目に沿って拭いてみて下さい