[National qualification] I tried to challenge the skill test lathe work level 3 with a mini lathe!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • Don't wait for the work to cool down after eating lunch
    It is efficient to finish part B first and finish part A!
    Is it better to process the taper part last?
    By the way, the level jumps up from the 2nd grade at once!
    #Machining#Lathe#Skilltest
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 71

  • @nantoka
    @nantoka  3 ปีที่แล้ว +30

    ちゃんと確認してなかったので驚きましたが、
    30万円の卓上旋盤の長手送り精度はそれくらいだと思います😌
    僕はむしろX軸の精度がピカイチなので
    当たり機種だと勝手に思ってます‼️笑
    by とんこつ

  • @nardaoeletronica
    @nardaoeletronica 3 ปีที่แล้ว +1

    Excellent work.

  • @user-ge2tk9du5v
    @user-ge2tk9du5v 3 ปีที่แล้ว +10

    今回の後期で2級とる予定です!
    なんか、面白そうな動画だったので拝見しました!これからも頑張ってください!!

  • @user-ko7el2bt7m
    @user-ko7el2bt7m 3 ปีที่แล้ว +4

    卓上でやろうとするの凄いですね笑笑
    三級懐かしいです笑笑

  • @user-uu4yj1gb2l
    @user-uu4yj1gb2l 3 ปีที่แล้ว +4

    この大きさでもこんな精度なのか…
    良い勉強になりました

  • @user-us6qx7bp4l
    @user-us6qx7bp4l 3 ปีที่แล้ว +18

    高校の時3級とりました。懐かしいなぁ。

  • @user-zy7wp3vf7u
    @user-zy7wp3vf7u 2 ปีที่แล้ว +2

    明後日2月6日普通旋盤三級と機械検査三級の筆記試験があるから頑張らないとなぁー
    実技は楽しかったなぁー
    今でもやり方覚えてる

  • @user-sn6hy4rz7g
    @user-sn6hy4rz7g 3 ปีที่แล้ว

    3級は去年取得しました。今は、2級練習中です!

  • @user-tx4su2uk2e
    @user-tx4su2uk2e 3 ปีที่แล้ว +2

    楽しく見させていただいております!
    サラダチキンの保存方法がああああああ〜笑笑
    そういうとこ好きです〜頑張って下さい*\(^o^)/*

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます🙏
      サラダチキンは常温が好きです❗
      by とんこつ

  • @yuri_749
    @yuri_749 3 ปีที่แล้ว

    切削油の匂いクソほど好き☺️☺️

  • @user-fb3qz6qg5g
    @user-fb3qz6qg5g 3 หลายเดือนก่อน

    今訓練校に通ってて、二か月後から旋盤の訓練を受けるのですが、繊細な作業なのにビックリしました。
    ちょっとした間違いで、公差の範囲を外れてしまうのはビビりますね。
    物造り最高にいい感じです。

  • @user-jl9ef9qt6f
    @user-jl9ef9qt6f 3 ปีที่แล้ว +2

    今度3級受けるのでとても参考になります!

    • @CROWN46_373
      @CROWN46_373 2 ปีที่แล้ว +1

      うわマジかぁ!
      Twitterの人やん🤣
      僕分かるよね?
      クラウン

    • @user-jl9ef9qt6f
      @user-jl9ef9qt6f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@CROWN46_373 あ、バレた笑

    • @CROWN46_373
      @CROWN46_373 2 ปีที่แล้ว

      @@user-jl9ef9qt6f 無事受かった!

    • @user-jl9ef9qt6f
      @user-jl9ef9qt6f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@CROWN46_373 おめでとう🎉🎉🎉

  • @SHARK-pd8ou
    @SHARK-pd8ou 3 ปีที่แล้ว +2

    今めっちゃ3級練習してます!

  • @user-hu6tz5sm8w
    @user-hu6tz5sm8w 3 ปีที่แล้ว

    この加工をしたおかげで気が付いた!って事でOKとしましょう。
    でも、こんな事ってあるんですね~。

  • @user-mr5nk5qd8d
    @user-mr5nk5qd8d 3 ปีที่แล้ว

    今日3級やってきました!

  • @800gon6
    @800gon6 2 ปีที่แล้ว

    卓上旋盤は 100Vらしいですが 力が弱いと聞きますが
    出力の大きい100Vモーターに交換出来る物ですか? また どのくらいの太さまで対応出来る物ですか?

  • @morik7709
    @morik7709 3 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様でしたw
    旋盤を修理(精度が出るように改造)する動画をお願いします

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว +2

      デジタルスケールでも付けますか😆笑
      by とんこつ

    • @morik7709
      @morik7709 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nantoka
      安直だけど、確かに解決しちゃいますねw
      ま、なんか対策しないとですよね

  • @salmamunoz3857
    @salmamunoz3857 3 ปีที่แล้ว +2

    Me saqué de onda con la canción en español JAJAJA, buen video 🤩

  • @tsutomusann8558
    @tsutomusann8558 3 ปีที่แล้ว +1

    ミスミさんコラボ第2段で、「卓上旋盤にミスミさんのリニアスケール付けてみた❗」期待してます🎵

  • @vegasen5230
    @vegasen5230 3 ปีที่แล้ว +1

    実際の技能検定ではデジタル式のマイクロやノギスを使用出来るのでしょうか?
    金属加工の会社で働いていた時に師匠と揉めた想い出があります

    • @kazuhironakamura1570
      @kazuhironakamura1570 3 ปีที่แล้ว

      ノギス、マイクロ共にデジタル使えます。
      実際3級程度だと、マイクロ使わずに、デジタルノギスだけで受験する人も結構居てます。

  • @mecha_ozi
    @mecha_ozi 3 ปีที่แล้ว

    よく、卓上でS45Cをしかもスローアウェイで・・・2日かかったってのは凄く共感します!

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます🙏
      思ったよりも全然進まなくて
      途中で投げ出しそうになりました笑
      by とんこつ

  • @KT-wq7tn
    @KT-wq7tn 3 ปีที่แล้ว +9

    高3の時優勝しました。懐かしいなぁ。

  • @firephoenix2525remix
    @firephoenix2525remix 3 ปีที่แล้ว +1

    そろそろ1級受けようかなぁ…

  • @justinnoor4915
    @justinnoor4915 2 ปีที่แล้ว

    👍👍👍

  • @user-re3kc6yy3s
    @user-re3kc6yy3s ปีที่แล้ว

    動かしたい寸法に対して「キチント動いていない?」と言うのは、中国製のみならず、日本製でも劣化による精度が落ちると聞いたことがあります。とても参考になりました。

  • @faster7275
    @faster7275 ปีที่แล้ว

    私は普通旋盤1級持ってます。
    3級って3つ爪スクロールチャックで良いのでは??

  • @yuutoniyama3278
    @yuutoniyama3278 3 ปีที่แล้ว +2

    友達から練習で作ったやつ貰って飾ってあるわw 自分は製図手書き3級しか取れなかったなー

  • @250rnsr3
    @250rnsr3 3 ปีที่แล้ว +4

    絶賛取得中です(´;ω;`)

  • @erhamed6003
    @erhamed6003 3 ปีที่แล้ว

    Nice, Why don't you use 3 jaw chuck?

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว

      Thanks,Because it's cool;-)

  • @user-co4nt1br1b
    @user-co4nt1br1b 3 ปีที่แล้ว +1

    ダイヤルゲージで振れを測定する時の回す方向が逆ですね。

  • @user-do4ru4lq8u
    @user-do4ru4lq8u 3 ปีที่แล้ว

    逆にコンマ3ずつ全部ズレてるってさすがプロやなって思うわwwww

    • @user-do4ru4lq8u
      @user-do4ru4lq8u 3 ปีที่แล้ว

      自分が下手なだけなんですけど……

  • @takuya1231flyhigh
    @takuya1231flyhigh 3 ปีที่แล้ว

    これはリコール案件ではないでしょうか?
    替えのきかないものを加工する前で本当に良かったですね!

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว +3

      業務用の機械ではないのでこれくらいが普通ですね🤗
      精度がいるものを加工するときは
      必ず測定しながら行いましょう❗笑
      by とんこつ

  • @graphiteblack
    @graphiteblack 3 ปีที่แล้ว

    切子をよけるくらいなら、こちらをどうぞ。216×305mm(8-1/2”×12”) クイックシールドキット

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t 3 ปีที่แล้ว +2

    中華製を買ってはダメって事が分かったw

  • @user-to4nl9nn5z
    @user-to4nl9nn5z 3 ปีที่แล้ว

    我們台灣🇹🇼只有機械加工丙級、乙級、甲級

  • @peach-dh7qt
    @peach-dh7qt 3 ปีที่แล้ว

    長て方向なんてメモリ見たことない(ゲージ等で測りながら)から、これだけ制度悪いの気付いてなかった!

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว +1

      精度がいらないところでも
      ちゃんと測定しながら加工しないとダメですね☺️笑
      by とんこつ

  • @seimeitai21go
    @seimeitai21go 3 ปีที่แล้ว

    ネジ切りができないですねぇ そもそも機能がないか

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว

      メモリが微妙にズレてるだけなので
      ねじ切りはちゃんと出来ます❗
      もしよろしければ過去動画をご覧下さい☺️
      by とんこつ

  • @yuki15519
    @yuki15519 3 ปีที่แล้ว +1

    【なん重資格】技能検定卓上旋盤作業3級 でいいのでは?w

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว

      お、それ良いですね‼️
      ほとんどの卓上機で加工出来ませんよ笑
      by とんこつ

  • @vuruaa
    @vuruaa 3 ปีที่แล้ว

    知らんのかい!
    まぁええけど

  • @chaser_sx5339
    @chaser_sx5339 2 ปีที่แล้ว

    三級ならチャック3爪でも良かったはず

  • @xtoraranx
    @xtoraranx 3 ปีที่แล้ว

    そもそもメモリあってないとかw
    まぁでもこれやったからこそ本番でメモリ合ってないよってのがわかって作業できるねw

  • @hidekazu1774
    @hidekazu1774 3 ปีที่แล้ว

    誤差の量が解っていれば慣れと技量で補正出来るかもね。
    修理・調整と言ってもアジャスターなど無いでしょうから難しい気がします。
    ハンドル部分新規で自作するとか…

    • @user-jv9jh4zn3u
      @user-jv9jh4zn3u 3 ปีที่แล้ว

      旋盤作業の場合はメーターの合わせにズレがあったりする他で大きな誤差は無いので誤差がどの軸にどれぐらいあるのかを素早く認識して誤差を含めた寸法で切削していくのが普通の工法だと思います
      長文失礼しました。

  • @HARUYO103
    @HARUYO103 3 ปีที่แล้ว

    保護メガネしてないね。

  • @no-buta2915
    @no-buta2915 3 ปีที่แล้ว

    最近、中国製品の、宣伝に使われる雷にハマってる?(笑)

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว

      ハマってます‼️
      カッコいいので笑
      by とんこつ

  • @user-cb5sz7fv7q
    @user-cb5sz7fv7q 3 ปีที่แล้ว +5

    私は特級技能士です。技能検定について”公式ではないが合格している”と仰っていますが技能検定は非公式の合格なんて存在しません。
    なん重さんのチャンネルは恐らく若い方も多く見てると思います。なので、誤解を招くような発信は控えた方がいいと思います。ちょっとした強がりにも聞こえます。
    二級を持ってないなら持ってないと正直に伝えましょう。
    応援してます!頑張ってください!!

    • @mi7688
      @mi7688 3 ปีที่แล้ว +1

      技能五輪選手では?

    • @user-cb5sz7fv7q
      @user-cb5sz7fv7q 3 ปีที่แล้ว +3

      @@mi7688 過去に技能五輪に出場していたとしても技能検定合格となるわけではありません。あくまで実技が免除になるだけです。
      技能五輪地方大会出場→2級実技免除
      技能五輪全国大会出場→1級実技免除
      学科は高専などで指導員免許を取得していない限り原則自力取得になります。
      例えば、過去に技能五輪地方大会に出場していた場合、それだけでは2級相当の実技実力が認められるだけで”技能士二級”とは名乗れません。
      細かいことですが技能検定に限らず国家資格は保有していないのに保有していると名乗った場合、一応”違法”になります。一般人であればそこまで問題にならないと思いますが影響力のあるTH-camrならご留意いただいたほうがよろしいかと思った次第です。

    • @neo0328yt19
      @neo0328yt19 2 ปีที่แล้ว

      @@user-cb5sz7fv7q 間違いがあります。指導員免許とは、職業訓練指導員免許のことだと思いますが、この免許は、高専では取得できません。職業訓練指導員免許が取得できるのは、職業能力開発総合大学校のみです。

  • @boma6336
    @boma6336 3 ปีที่แล้ว +1

    一般交差とはいえ、加工しながら長手方向一回も測定しなかったの?

    • @nantoka
      @nantoka  3 ปีที่แล้ว +1

      15㎜の箇所さえ寸法入れられたら
      あとは、その両端面からの振り分けで
      余裕で一般公差内に収まるんです🤗
      by とんこつ

  • @user-gs8fd5ie6h
    @user-gs8fd5ie6h 3 ปีที่แล้ว

    これ工業高校の生徒がよく受けるやつですよね