ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
当時は小2くらいで理解出来るシーンや、言葉が少なかったけどこのシーンは小さいながらに胸が高鳴った。きっとモーツァルトが私の初推しみたいなものだったと思う。今も思い出すと懐かしくてしみじみと心にくるんだよね… しかもクラシカロイドって音楽の授業で役立つんだよね。その度に感謝と懐かしさがくる。もうこんなに昔のアニメになったんだね。自分の成長を感じる。また、見たいな。
モツやっぱりイケメンだわw
この歌はモツの心を表してると思う。うちに寂しさを秘めていたから、ワーグナーと共鳴して、ムジークを取り戻せたんだと思う!
この曲はクラシカロイドの曲の中で特に力を入れてる気がするクオリティ高いしカッコいい
モーツァルトは左利きだったからモツも左でタクト持ってるんだね。
因みにこれ俺です。2年前はこんなコメントしてたのか
これね、、、めっちゃ好きだった、、、モーツァルトカッコイイ、、、
だよね〜モツ大好きだった
キノコエリンギ モツのおかげで梶裕貴さんを好きになったw
最高です。クラシカロイドの中ではモーツァルトか1番好きです。三期やって下さい!
僕もです!
それ!モツさん髪下ろした時マジで神!
暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって 固く閉ざされていた 扉を閉めて かたくかたく鍵をかけるのだ 暗闇と光を行き来する旅人よ 磨かれてゆくたびに また強くなってゆく 宝石 全ての経験を力に 遠い山の頂を目指していても 一歩ずつでしか 前に進めはしないだろう きっと誰もがそうだ 踏みしめていった後が 道になる 暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって 固く閉ざされていた 扉を閉めて かたくかたく鍵をかけるのだ 暗闇と光を行き来する旅人よ 磨かれてゆくたびに また強くなってゆく宝石 全ての経験を力に 暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって固く閉ざされていた 暗闇と光を行き来する旅人よ 磨かれてゆくたびに また強くなってゆく また強くなってゆく また強くなってゆく 時に絶望や悲しみを感じても 少しずつ時が君の背中を押して 前に進んでいくだろう 道なき道でも誰かの声がする 暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって 固く閉ざされていた 扉を閉めてかたくかたく鍵をかけるのだ 暗闇と光を行き来する旅人よ 磨かれてゆくたびに また強くなってゆく宝石 全ての経験を力に
歌手そのまま!
モツかっこいい♡大好き!あと原曲である交響曲第40番も好きでよく聴いてます
pompom miyu 私もモーツァルトの交響曲の中で40番が1番好きです!
モーツァルトって交響曲の中で短調は40番と25番しかないからな~もっと短調の曲聴きたいな~モーツァルトの短調好きだな~
これはモーツァルトの中で1ばんすき!!!!
Chika Hase 私もモーツァルト好きですよ!!
1番じゃないけど好き❤
モーツァルトの交響曲で一番好きな曲です。第2シリーズの24話で少ししか流れなかったけれども、最後まで聞いたらもっと好きになりました。
3期こないかな〜
お願いだから3期来てほしい
わかる
この曲大好きです
モツ大好き♡ちなみにこの原曲の交響曲第40番、モーツァルトの交響曲の中で1番好きな曲です!!あと私は元々クラシック好きでよく聴いてます
交響曲40番は神曲!
ヨハン・クラさん ですよね!
3大交響曲....逆に言えば モーツァルトがもし長く生きれていたなら もっとたくさんの神曲が生まれたってことか.....
レクイエム好き
モーツァルトの交響曲は25番が1番好き聴く時頭の中でサリエリが運ばれてく
2:08で音上がるのがすっっごく好きなんだけどわかる方います?
すごく分かります!最初は暗いのに、途中で明るくなると元気がでてくるので好きです。
モーツァルトはやっぱりカッコいいな~
ビーストラッキー 髪下ろしたモツカッコイイ
ヨハン・クラさん ほんとかっこいいですよね!
髪おろしたモツがイケメンすぎて・・・いつもふざけてる感じだけど、それは本当の自分を隠す為の演技、だとおもったら( ;∀;)
分かります分かります分かります
疾風怒濤の時のギャップにやられました笑
モツカッコイイよねー
クラシカで陽キャ担当はモツとリッちゃんの2人がいるけど、マイナス感情との向き合い方が決定的に違うモツはこの曲や「炎のレクイエム」のように、史実での生きづらさや悲しみを短調のままムジークにしちゃったけど、リッちゃんの方は「愛の矢の夢」の1曲だけで全部愛というプラス感情に昇華してしまっただからモツのムジークには鬱曲もある一方、リッちゃんの持ちムジークは4曲とも全部躁属性なんだろうお陰で第1期のハマゴン事件ではめんどくさいことになってしまったけど、第2期クライマックスでワーくんの心に寄り添えたのは、あの時にあそこまでレクイエムを暴走させるほど悲しみに対して感受性が高かったからこそだったと思う
3期やって欲しい
モツだいすきわ
Ni Ko 、髪下ろしたモツイイ
Ni Ko 私もモツ好きです!
あ、交響曲の短調のときだけ髪ほどいてる
この曲すごい神ですね‼
この歌は世界永久になるそうですね‼モーツァルトは神様でありの王様ですね‼
クラシカロイド二期、モツが居なければ皆ムジーク取り戻せてないよね??
小林全子 全員がムジークを取り戻した。その「結果」だけが残る。つまり、居なければ。なんてない。(ディアボ○様より。)
@@ライ-n8q お前は………悪魔!?………なのか?
バッハだけじゃないんですか(((殺^q^さーせん
@@mu6346 モーツァルトのムジークを聞いてバッハも「お前はこう奏でるか」って言って覚醒したんですよ
@@みかん-w4s8v 気に食わないやったら嫌いでもないし〜みたいになるくない?どーよこの表現。
髪をほどくシーンはカッコいいですね
かっけぇえ
交響曲第40番
字幕を公開しました
3代目妖精王キング ありがとうございます😊
ぱふ丸さんとか鹿鹿麓さんどこに行ったんだろうか
What piece was this?
クラシカロイド
Late answer but still:This song is based on Symphony No. 40 of Wolfgang Amadeus Mozart
当時は小2くらいで理解出来るシーンや、言葉が少なかったけどこのシーンは小さいながらに胸が高鳴った。きっとモーツァルトが私の初推しみたいなものだったと思う。今も思い出すと懐かしくてしみじみと心にくるんだよね… しかもクラシカロイドって音楽の授業で役立つんだよね。その度に感謝と懐かしさがくる。もうこんなに昔のアニメになったんだね。自分の成長を感じる。また、見たいな。
モツやっぱりイケメンだわw
この歌はモツの心を表してると思う。うちに寂しさを秘めていたから、ワーグナーと共鳴して、ムジークを取り戻せたんだと思う!
この曲はクラシカロイドの曲の中で特に力を入れてる気がする
クオリティ高いしカッコいい
モーツァルトは左利きだったからモツも左でタクト持ってるんだね。
因みにこれ俺です。2年前はこんなコメントしてたのか
これね、、、めっちゃ好きだった、、、モーツァルトカッコイイ、、、
だよね〜モツ大好きだった
キノコエリンギ モツのおかげで梶裕貴さんを好きになったw
最高です。クラシカロイドの中ではモーツァルトか1番好きです。三期やって下さい!
僕もです!
それ!モツさん髪下ろした時マジで神!
暗闇と光をさまよっている心は
寒さに凍えきって 固く閉ざされていた
扉を閉めて かたくかたく鍵をかけるのだ
暗闇と光を行き来する旅人よ
磨かれてゆくたびに また強くなってゆく
宝石 全ての経験を力に
遠い山の頂を目指していても
一歩ずつでしか 前に進めはしないだろう きっと誰もがそうだ 踏みしめていった後が 道になる
暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって 固く閉ざされていた
扉を閉めて かたくかたく鍵をかけるのだ 暗闇と光を行き来する旅人よ
磨かれてゆくたびに また強くなってゆく
宝石 全ての経験を力に
暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって固く閉ざされていた
暗闇と光を行き来する旅人よ
磨かれてゆくたびに また強くなってゆく
また強くなってゆく
また強くなってゆく
時に絶望や悲しみを感じても
少しずつ時が君の背中を押して 前に進んでいくだろう 道なき道でも誰かの声がする
暗闇と光をさまよっている心は 寒さに凍えきって 固く閉ざされていた
扉を閉めてかたくかたく鍵をかけるのだ
暗闇と光を行き来する旅人よ
磨かれてゆくたびに また強くなってゆく宝石 全ての経験を力に
歌手そのまま!
モツかっこいい♡大好き!あと原曲である交響曲第40番も好きでよく聴いてます
pompom miyu 私もモーツァルトの交響曲の中で40番が1番好きです!
モーツァルトって交響曲の中で
短調は40番と25番しかないからな~
もっと短調の曲聴きたいな~
モーツァルトの短調好きだな~
これはモーツァルトの中で1ばんすき!!!!
Chika Hase 私もモーツァルト好きですよ!!
1番じゃないけど好き❤
モーツァルトの交響曲で一番好きな曲です。第2シリーズの24話で少ししか流れなかったけれども、最後まで聞いたらもっと好きになりました。
3期こないかな〜
お願いだから3期来てほしい
わかる
この曲大好きです
モツ大好き♡ちなみにこの原曲の交響曲第40番、モーツァルトの交響曲の中で1番好きな曲です!!あと私は元々クラシック好きでよく聴いてます
交響曲40番は神曲!
ヨハン・クラさん ですよね!
3大交響曲....逆に言えば モーツァルトがもし長く生きれていたなら もっとたくさんの神曲が生まれたってことか.....
レクイエム好き
モーツァルトの交響曲は25番が1番好き
聴く時頭の中でサリエリが運ばれてく
2:08で音上がるのがすっっごく好きなんだけどわかる方います?
すごく分かります!最初は暗いのに、途中で明るくなると元気がでてくるので好きです。
モーツァルトはやっぱりカッコいいな~
ビーストラッキー 髪下ろしたモツカッコイイ
ヨハン・クラさん ほんとかっこいいですよね!
髪おろしたモツがイケメンすぎて・・・
いつもふざけてる感じだけど、それは本当の自分を隠す為の演技、だとおもったら( ;∀;)
分かります分かります分かります
疾風怒濤の時のギャップにやられました笑
モツカッコイイよねー
クラシカで陽キャ担当はモツとリッちゃんの2人がいるけど、マイナス感情との向き合い方が決定的に違う
モツはこの曲や「炎のレクイエム」のように、史実での生きづらさや悲しみを短調のままムジークにしちゃったけど、リッちゃんの方は「愛の矢の夢」の1曲だけで全部愛というプラス感情に昇華してしまった
だからモツのムジークには鬱曲もある一方、リッちゃんの持ちムジークは4曲とも全部躁属性なんだろう
お陰で第1期のハマゴン事件ではめんどくさいことになってしまったけど、第2期クライマックスでワーくんの心に寄り添えたのは、あの時にあそこまでレクイエムを暴走させるほど悲しみに対して感受性が高かったからこそだったと思う
3期やって欲しい
モツだいすきわ
Ni Ko 、髪下ろしたモツイイ
Ni Ko 私もモツ好きです!
あ、交響曲の短調のときだけ
髪ほどいてる
この曲すごい神ですね‼
この歌は世界永久になるそうですね‼
モーツァルトは神様でありの王様ですね‼
クラシカロイド二期、モツが居なければ皆ムジーク取り戻せてないよね??
小林全子
全員がムジークを取り戻した。その「結果」だけが残る。つまり、居なければ。なんてない。(ディアボ○様より。)
@@ライ-n8q お前は………悪魔!?………なのか?
バッハだけじゃないんですか(((殺^q^さーせん
@@mu6346 モーツァルトのムジークを聞いてバッハも「お前はこう奏でるか」って
言って覚醒したんですよ
@@みかん-w4s8v 気に食わないやったら嫌いでもないし〜みたいになるくない?
どーよこの表現。
髪をほどくシーンはカッコいいですね
かっけぇえ
交響曲第40番
字幕を公開しました
3代目妖精王キング ありがとうございます😊
ぱふ丸さんとか鹿鹿麓さんどこに行ったんだろうか
What piece was this?
クラシカロイド
Late answer but still:
This song is based on Symphony No. 40 of Wolfgang Amadeus Mozart