ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます!面白かったら高評価お願いします!チャンネル登録もお待ちしてます!豆知識103連発はこちらから♫th-cam.com/video/GJX7ljd3eHQ/w-d-xo.html
チャンネル登録しときましたぜ姉貴
これからも動画投稿頑張って
ごめん、茶子さんへの質問だろうけど、他の動画でVita版してたから、コンソール版も統合版もしていると思うよ
流石にJavaだろぉ
霊夢のたかいこえが好き
4:57 大正解です。Java版と統合版でRS系の動作時間が違ったりします。1:13 統合版1.18.30にてかまどの燃料にできるアイテムから除外されました。
コメントありがとうございます!そうなんですね!メモメモ。
ネザーレンガのやつ知らなかったってコメントしようとしたら除外されてたー
あと、統合版でもクッキーでオウムが毒状態になって死にます。
@@天神玲音 修正されましたよね
有識ニキ助かる
ドアの空気を総合版にも実装してほしい気持ち
コメントありがとうございます!ほんとですね!
わかる
わかりみが深い
すごいわかる
それなすぎる~!
5:10 化物語ネタ使ってるのなんか嬉しい
途中から霊夢の喋り方独特になるの好きw
ミクさんみたいだw
javaの1番のメリットはmodが導入できることとバージョンが選択できることだと思う
1番の違いは統合版はC++で開発されていてJava版はjavaで開発されている事
紙は木から出来ていてネジは金属から出来ているみたいな事言ってて草
@@subeana_okage紙とネジは全くの別モンだがな
金玉は金でできている
初見です!結構知らんものが多くてまだまだ勉強不足です(笑)このスタイルのゆっくり大好きですチャンネル登録しました!
無駄な会話が一切無くてサクサクすすむのよい…!霊夢と魔理沙の掛け合いのテンポ感が気持ちいい!!
2:12 正しくは「統合版は透過ブロックが上にあってもチェストを開けることができないがjava版は透過ブロックが上にあるなら開けれる」そしてシュルカーボックスはlava版でも開きません4:50 元に戻らないと言うか毛刈り状態に染料の見た目が反映されない5:44 正しくは「java版のプレイヤーのボート乗り状態の判定がボートの下にある」ですね11:00 正しくは「java版のエンドクリスタルは下に爆発しない」ですね12:21 これ向きが悪いですね、斜めから売ってるので火がついてません
シュルカーの向き違うな(よく見ると)
lava版になっちゃってる...溶岩になっちゃってるよ
@@Ran_kotonoha ちなみに統合版は中華圏で「基岩(岩盤)版」と呼ばれている((ドウデモイイ
@@ingdjr5573 bedrock editionだからか
@@ingdjr5573 英語圏でもそうだぞ。
他にも戦闘面の違いとかゾンビ・スケルトンとかの敵mobの挙動も違うよね。統合版も範囲攻撃欲しい
もう片方の手に食料やら松明もって、食ったり設置したりできるのうらやま
コメントの主のひとのも返信してる人のもわかるしドアで呼吸したい
@@user-mf5ce5hn1u 海底神殿とか水没船探索中とか良さそうですよね!ほんとうらやま…
今まで統合版やってきて最近Javaのサバイバルをやり始めて最初はあんま変わらないと思ったんだけど一番最初に突っ込みたくなった事で、Mobが強すぎるだろ!!!
javaはmob多すぎてえぐい
1.20.10でjavaと統合版の仕様が結構合わせられました。トラップドアで泳ぎ状態に移行できたり(実験的機能)ロデストーン→ロードストーンなど翻訳がjavaと合わせられたりしました。あと石臼なのは統合版の方です(今どうだったか忘れた)
1:04好き
初見です!すごく面白かったですし、Java版と統合版の違いもわかりました!霊夢の声面白い🤣
初見です!霊夢の反応おもろいw統合版とjava版の違い知りたかったから嬉しい 茶子の豆知識?が👍
初投稿がこれはすごいな…
6:29 Bedrock Editionのドア•トラップドア•フェンスゲートの開閉音は1.20でJava版と同じになります その他 統合版との違い・水に入る音がいまだに古いサウンド・ウィザースケルトンのサウンドが古いサウンド・衰弱のポーション・衰弱の矢がある
初コメです!なんかちょっとカオスな感じで面白いw
他にもJAVA版のゾンビは1体のゾンビが攻撃されると集団で襲い、警戒範囲も広く、追撃時は腕を上げる統合版のゾンビは1体のゾンビが攻撃されても集団で襲わず、攻撃された個体のみ敵対化する(ゾグリンで検証)そして警戒範囲も少し狭く、追撃時も非追撃時も腕を上げません
統合版のネザーの1番上の高さ上限の岩盤のところにブロックは置けないけどJavaは置ける
⁉︎
初見です編集面白いですね!!特にレイマリの二人のセリフや表情が可愛い
おー!88個って凄いなぁ結構マイクラがよくわかってきた動画投稿ありがとうm(_ _)m次回の動画次回のショート待っでますお疲れ様でした!!統合版とJAVAの違いもよくわかったてか毎日動画投稿って凄い…
コメントありがとうございます!精進しますー!
本当にそれ茶子さんこれからも頑張ってください!!!
たまにゆっくりの声がモスキート音?というか超高音になるの毎回好きw
1:03可愛い
[ °д° ]
声がたまにゆっkさんみたいになってるの好き
6:28 代わりに攻撃頻度が高い12:32 ついでにかまどもJAVAは押せない
統合でクロス鯖やってて思った
1:36昔は、ブロック2個置いてその上にベッド置いて下のブロック壊したら下に置けてた気がする
勉強になりました!!ありがとうございます。こんなにあるんですね!!いつもありがとうございます!とくにマイクラのあるあるが好きです!!
元Wiiu勢の人だと統合版とJavaにある違いが半々くらい出てくるから違い見て「え?」てなった特に額縁にボタンとか置けないこと
やっぱ1番違うのはMODを入れれるかどうかだよなー
add-onで代用しよう
@@suiri_syuu javaの方がmodのクオリティ高い
ワタシハイマナンノタメニウマレタノデショウカ?ここ好き
7:37はポケットエディションにスニークが無かった時の名残かな?
統合版の古いマイクラの振り方も良いしjavaの新しい範囲攻撃やため切りも良いどっちもどっちだなー統合版だと範囲攻撃やため切りは、スマホじゃきつそうあと統合版のドアも水の中で空気欲しいんでバケツとかで水かけるとドアに水が溜まるとか良さそう!
統合版は一定確率で村の下にエンド要塞が生成されることがあり、そのエンド要塞の入り口を、村のベルの位置から計算することで特定できます統合版のエンドラRTAはその方法でネザーに入る前にエンド要塞を先に特定することもあります
1:02 これ好き
初見ですマイクラやってるんですけど結構わかりやすいです!
3番の最後の「私は、なんのために生まれたのでしょう」の顔と、ずんだもんの声がマッチして好きすぎる(•ᴗ•)..°♡
こんなに違いあるんですね。こんなに見つけられるの凄いですそして立ち絵かわいいし霊夢の声が面白いです!
Javaは影modが好きだし食料と貯め攻撃好きだからやってる。その他の統合版の良いところ持ってきて欲しい
3:11〜3:19の霊夢の声狂ってるww
あと2:55もww
@@Daitokaiyamanashi ゆっ〇りKの親戚かと一瞬思ったw
9:42 Javaの額縁はmobだからね 笑
お疲れ様です!霊夢チャンの合いの手めちゃくちゃ可愛くてさっくり 見られちゃいました
アメジストブロックに下から火薬花火を当てると音鳴るけどあれってJAVAのみなのかな
普通に歩いても統合版は音なりますよ?
本当にいい動画です!面白いしわかりやすいな ちなみに僕は統合版にも額縁と額縁を1ブロックぶんにおけるようになりたい!!。
今回は仕様の違いだったけど統合版とJava版には名前の違いも多くありそうだからそのまとめも見てみたいです!!
Java版はデバックでチャンク表示とかできるけど統合版はできない(追記です)オフハンドも強い
11:32 昔のjavaは手からじゃなかったけど最近変わったんだね~( ≧∀≦)ノ
4:00霊夢「わざわざこんなお魚つらないよな〜」この釣り方があるから統合版に自動釣り機がある
javaもあるが?バニラでもdoomが初めたゲームで史上最高の文化であるMODも。
2:04最近のアプデで入れるようになりましたよね!
2:38村人煽るようにジャンプしてるの草
1:30 ゆっくりボイズをこんな風に活用しているの初めて見たww
水中にドア置いた際空気ブロックを生成するのは多分バグっぽいけど反対ユーザー多すぎて修正しなかったパターンなのかな?あと統合版にもBUD回路欲しい!マイクラの水没のページ見てきたけど統合版、圧倒的に水没可能アイテム多いwあと水没ベッドは水中呼吸やコンジットパワーを付与していれば寝れるらしい統合版だけ水没可能アイテム科学のセット(名前忘れた)、レッドストーン(トーチとパウダー除く)、レール類(JAVAでも水中設置可能になってるはず)、職業ブロック(フルブロックは不可)、旗、鐘、エンドラの卵、バリアブロック、ビーコン、サボテン、ケーキ、カーペット、蜘蛛の巣、枯れ木、ドア、エンチャントテーブル、エンドポータル、フェンスゲート、植木鉢、額縁、葉っぱブロック、モブの頭、シュルカー、スポナー、ストラクチャーブロック、亀の卵、松明(水中の松明)、ツタ
前にSwitchでマイクラやってたら地下の拠点にアンダーマン出てきてうわああああ!ってなってたら吹っ飛ばされてどっか行ったよねwまじびびった
エンダーマンの目の色気づかなかったわ!すご
5:17羽川ありがとう
久しぶりに見てみたけど懐かしい…
れいまりの立ち絵可愛い、
この動画のbgmってなんですか?教えていただけると嬉しいです。
11:09 勘違いする方がいるといけないので言っときますが、さすがに作業台を使えば染められます。
動画のはシュルカーボックスじゃなくて生きてるシュルカーですよ
@@wanshu-o7o 自分のミスでしたね。何故か見間違えてました…
あと統合版だと釣り竿をもう1人のプレイヤーに当てるとノックバック付いてノーダメージだけど、Java版だとプレイヤーに当ててもノックバック付かないよね
仕様がかなり違うから見て面白そうと思っても出来ないことが多すぎるんだよな
私はマイクラは統合版(Switch)しかまだやった事がないのでJava版のマイクラが羨ましく感じますw(でもパソコン持ってないからいつかパソコン買ってやってみたい…)
私は今何のために生まれたのでしょうか?の所がずっと見て居られるwww
JAVAも統合版も上にブロックがあるとチェスト開かないイメージだったから知らなかったです
最近のアプデでトラップドアのやつ統合版で泳げるようになりましたーーー(イエイ)
統合版のマイクラはピストンの挙動や回路がバグるのでエレベーターやその他諸々の機械化が難しいもしくは不可能
1:57あれなかったら隠しアイテムゲットできなくなるけどねだって草の上に花置いて雪何回か重ねて下の草壊せば積んだ回数のやつが手に入る
ボートの落下ダメージとかスケルトンホースの鞍とか違った気がする
マイクラでチェストの上に猫が乗るとどうなりますか
動画面白かったです
11:23 うっ↓とぉ↑しぃ↑かもしれ↑ない↑(すでに裏声)
3:57 スクアーロのクラッシュかな?(5部)「『クラッシュ』!食い破れェェェェェ のどをヲヲヲヲヲオオオオオオオオオオ」
統合版のドアは水中に置くと水源が入るけど水流は入んない、スポンジでドアのなかの水とれる(他の方法でも出来る)けどJAVA版のドアは水源も入らないか置いた時に水源が入らないと思う。
10:25 統合版は1回やって成長しなかったら苗木をいどうしようってなる
エフェクトかも違いますよね。分かりやすいのが爆発です!ピクセルの数が違うので分かりやすいですよ!(クリーパー・TNT・エンドラ死亡時など)
2:10シェルカーボックス統合版は縦になっててJAVA版は横になってるからわからなくなってる
2:05 なんか統合版なのにShiftしたら入れた
これも最近アプデでなりましたよね。
訂正集①家庭用ゲーム期は統合版だけじゃ無いよ②ネザーゲートを割った時の音はその時によるだけなので、同じです。③苗木と骨粉は確率
統合版の大釜に水をためて染料で染めて革装備を染められる!(すげぇ)
まってwすきん@よろずやの最初ら辺の人のスキンやん🤣
BEはJEの一昔前のシステムみたいなイメージある。それこそチャージとか、コマンドのexecuteとか
私は今何のために生まれたのでしょうかて言ってるところおもろい
6の大釜と雨、java版でも貯まりますよ?完全運任せで溜まるのめっちゃ遅いですけど
もう一つ統合版は、ボートで降りると落下ダメージを受けるけどJava版は、落下ダメージを喰らわない(49マス以上の高さから落ちると謎のバグでボートが壊れて死にます
マイクラのシュルカーは染料で染めれるからガチャガチャのカプセルみたい
Java版のボートオールどうやって作る時出てくるんですか?統合版の人より
前は主にJAVA版名前忘れたけど スマホ、タブレット版コンソールエディションの3つですねコンソールエディションだけMod導入できないという…
統合版には左手に色々持てるようになって欲しい…
最新のマイクラだと統合版でもハーフブロック行けました
Java版のドア空気機能あるけど 水重ねられないのかな?気になる
java「俺最強やで」BE「僕使ってないやついないよね??」CS(wiiU版)「welcome hacking!!」Apple TV 「( ;∀;)」Raspberry Pi「え...私の事忘れてない...??
bedrock版「おれは浮いた水作れるけどやってる人居んのか?」
@@takane5520再登場すな
エンダーパールは、恐らく、統合版がエンダーパールが着地した場所で、Java版はエンダーパールが着地した『座標だからじゃないかな…』
統合版の大鎌にポーション溜められるやつ羨ましい。(Java勢)
時々声がひっくり返った(?)霊夢大好き
オウムにクッキーの話題は実装当時はクッキーで懐くようになってたけどある人が「クッキーに含まれるチョコレートは鳥に有害だから、クラフトにカカオを使ってるクッキーで懐くのはおかしい」という、子供への教育込みで実装された理由なのになんで子供の人口が多い統合版は平気なんだ???
いつも面白いです
1.20になったら統合版でもハーフブロックに入れるようになりました!!
クロスボウって統合版も一瞬前にでるようなあとチェスト上ブロックは、javaだとハーフブロックなら、統合版だとハーフブロックを上に置いたら出来た気がする
他にアイアンゴーレムの違いで統合版とJavaとでで敵を倒すときの歩き方が違います。多分公式も気づいてないかなと、何年も経っても直ってないので😅マニアなのでわかったのですが…早くJava仕様になってほしいな長文すみません
霊夢の変な声可愛い
ご視聴ありがとうございます!
面白かったら高評価お願いします!
チャンネル登録もお待ちしてます!
豆知識103連発はこちらから♫
th-cam.com/video/GJX7ljd3eHQ/w-d-xo.html
チャンネル登録しときましたぜ姉貴
これからも動画投稿頑張って
ごめん、茶子さんへの質問だろうけど、他の動画でVita版してたから、コンソール版も統合版もしていると思うよ
流石にJavaだろぉ
霊夢のたかいこえが好き
4:57 大正解です。Java版と統合版でRS系の動作時間が違ったりします。
1:13 統合版1.18.30にてかまどの燃料にできるアイテムから除外されました。
コメントありがとうございます!そうなんですね!メモメモ。
ネザーレンガのやつ知らなかったってコメントしようとしたら除外されてたー
あと、統合版でもクッキーで
オウムが毒状態になって死にます。
@@天神玲音 修正されましたよね
有識ニキ助かる
ドアの空気を総合版にも実装してほしい気持ち
コメントありがとうございます!
ほんとですね!
わかる
わかりみが深い
すごいわかる
それなすぎる~!
5:10 化物語ネタ使ってるのなんか嬉しい
途中から霊夢の喋り方独特になるの好きw
ミクさんみたいだw
javaの1番のメリットはmodが導入できることとバージョンが選択できることだと思う
1番の違いは統合版はC++で開発されていて
Java版はjavaで開発されている事
紙は木から出来ていてネジは金属から出来ているみたいな事言ってて草
@@subeana_okage
紙とネジは全くの別モンだがな
金玉は金でできている
初見です!結構知らんものが多くて
まだまだ勉強不足です(笑)
このスタイルのゆっくり大好きです
チャンネル登録しました!
無駄な会話が一切無くてサクサクすすむのよい…!
霊夢と魔理沙の掛け合いのテンポ感が気持ちいい!!
2:12 正しくは「統合版は透過ブロックが上にあってもチェストを開けることができないがjava版は透過ブロックが上にあるなら開けれる」
そしてシュルカーボックスはlava版でも開きません
4:50 元に戻らないと言うか毛刈り状態に染料の見た目が反映されない
5:44 正しくは「java版のプレイヤーのボート乗り状態の判定がボートの下にある」ですね
11:00 正しくは「java版のエンドクリスタルは下に爆発しない」ですね
12:21 これ向きが悪いですね、斜めから売ってるので火がついてません
シュルカーの向き違うな(よく見ると)
lava版になっちゃってる...溶岩になっちゃってるよ
@@Ran_kotonoha ちなみに統合版は中華圏で「基岩(岩盤)版」と呼ばれている((ドウデモイイ
@@ingdjr5573 bedrock editionだからか
@@ingdjr5573 英語圏でもそうだぞ。
他にも戦闘面の違いとかゾンビ・スケルトンとかの敵mobの挙動も違うよね。
統合版も範囲攻撃欲しい
もう片方の手に食料やら松明もって、食ったり設置したりできるのうらやま
コメントの主のひとのも返信してる人のもわかるしドアで呼吸したい
@@user-mf5ce5hn1u 海底神殿とか水没船探索中とか良さそうですよね!ほんとうらやま…
今まで統合版やってきて最近Javaのサバイバルをやり始めて最初はあんま変わらないと思ったんだけど一番最初に突っ込みたくなった事で、
Mobが強すぎるだろ!!!
javaはmob多すぎてえぐい
1.20.10でjavaと統合版の仕様が結構合わせられました。トラップドアで泳ぎ状態に移行できたり(実験的機能)ロデストーン→ロードストーンなど翻訳がjavaと合わせられたりしました。あと石臼なのは統合版の方です(今どうだったか忘れた)
1:04好き
初見です!すごく面白かったですし、Java版と統合版の違いもわかりました!霊夢の声面白い🤣
初見です!霊夢の反応おもろいw統合版とjava版の違い知りたかったから嬉しい 茶子の豆知識?が👍
初投稿がこれはすごいな…
6:29
Bedrock Editionのドア•トラップドア•フェンスゲートの開閉音は1.20でJava版と同じになります
その他 統合版との違い
・水に入る音がいまだに古いサウンド
・ウィザースケルトンのサウンドが古いサウンド
・衰弱のポーション・衰弱の矢がある
初コメです!なんかちょっとカオスな感じで面白いw
他にもJAVA版のゾンビは1体のゾンビが攻撃されると集団で襲い、警戒範囲も広く、追撃時は腕を上げる
統合版のゾンビは1体のゾンビが攻撃されても集団で襲わず、攻撃された個体のみ敵対化する(ゾグリンで検証)そして警戒範囲も少し狭く、追撃時も非追撃時も腕を上げません
統合版のネザーの1番上の高さ上限の岩盤のところにブロックは置けないけどJavaは置ける
⁉︎
初見です
編集面白いですね!!特にレイマリの二人のセリフや表情が可愛い
おー!88個って凄いなぁ
結構マイクラがよくわかってきた
動画投稿ありがとうm(_ _)m
次回の動画次回のショート待っでます
お疲れ様でした!!
統合版とJAVAの違いもよくわかった
てか毎日動画投稿って凄い…
コメントありがとうございます!
精進しますー!
本当にそれ
茶子さんこれからも頑張ってください!!!
たまにゆっくりの声がモスキート音?というか超高音になるの毎回好きw
1:03可愛い
[ °д° ]
声がたまにゆっkさんみたいになってるの好き
6:28 代わりに攻撃頻度が高い
12:32 ついでにかまどもJAVAは押せない
統合でクロス鯖やってて思った
1:36昔は、ブロック2個置いてその上にベッド置いて下のブロック壊したら下に置けてた気がする
勉強になりました!!ありがとうございます。こんなにあるんですね!!いつもありがとうございます!とくにマイクラのあるあるが好きです!!
元Wiiu勢の人だと
統合版とJavaにある違いが半々くらい出てくるから違い見て「え?」てなった
特に額縁にボタンとか置けないこと
やっぱ1番違うのはMODを入れれるかどうかだよなー
add-onで代用しよう
@@suiri_syuu javaの方がmodのクオリティ高い
ワタシハイマナンノタメニウマレタノデショウカ?
ここ好き
7:37はポケットエディションにスニークが無かった時の名残かな?
統合版の古いマイクラの振り方も良いし
javaの新しい範囲攻撃やため切りも良い
どっちもどっちだなー
統合版だと範囲攻撃やため切りは、スマホじゃきつそう
あと統合版のドアも水の中で空気欲しいんでバケツとかで水かけるとドアに水が溜まるとか良さそう!
統合版は一定確率で村の下にエンド要塞が生成されることがあり、そのエンド要塞の入り口を、村のベルの位置から計算することで特定できます
統合版のエンドラRTAはその方法でネザーに入る前にエンド要塞を先に特定することもあります
1:02 これ好き
初見です
マイクラやってるんですけど結構わかりやすいです!
3番の最後の「私は、なんのために生まれたのでしょう」の顔と、ずんだもんの声がマッチして好きすぎる(•ᴗ•)..°♡
こんなに違いあるんですね。こんなに見つけられるの凄いです
そして立ち絵かわいいし霊夢の声が面白いです!
Javaは影modが好きだし食料と貯め攻撃好きだからやってる。その他の統合版の良いところ持ってきて欲しい
3:11〜3:19の霊夢の声狂ってるww
あと2:55もww
@@Daitokaiyamanashi
ゆっ〇りKの親戚かと一瞬思ったw
9:42 Javaの額縁はmobだからね 笑
お疲れ様です!
霊夢チャンの合いの手めちゃくちゃ可愛くてさっくり 見られちゃいました
アメジストブロックに下から火薬花火を当てると音鳴るけどあれってJAVAのみなのかな
普通に歩いても統合版は音なりますよ?
本当にいい動画です!面白いしわかりやすいな ちなみに僕は統合版にも額縁と額縁を1ブロックぶんにおけるようになりたい!!。
今回は仕様の違いだったけど統合版とJava版には名前の違いも多くありそうだから
そのまとめも見てみたいです!!
Java版はデバックでチャンク表示とかできるけど統合版はできない
(追記です)
オフハンドも強い
11:32 昔のjavaは手からじゃなかったけど最近変わったんだね~( ≧∀≦)ノ
4:00霊夢「わざわざこんなお魚つらないよな〜」この釣り方があるから統合版に自動釣り機がある
javaもあるが?バニラでもdoomが初めたゲームで史上最高の文化であるMODも。
2:04最近のアプデで入れるようになりましたよね!
2:38村人煽るようにジャンプしてるの草
1:30 ゆっくりボイズをこんな風に活用しているの初めて見たww
水中にドア置いた際空気ブロックを生成するのは多分バグっぽいけど反対ユーザー多すぎて修正しなかったパターンなのかな?
あと統合版にもBUD回路欲しい!
マイクラの水没のページ見てきたけど統合版、圧倒的に水没可能アイテム多いwあと水没ベッドは水中呼吸やコンジットパワーを付与していれば寝れるらしい
統合版だけ水没可能アイテム
科学のセット(名前忘れた)、レッドストーン(トーチとパウダー除く)、レール類(JAVAでも水中設置可能になってるはず)、職業ブロック(フルブロックは不可)、旗、鐘、エンドラの卵、バリアブロック、ビーコン、サボテン、ケーキ、カーペット、蜘蛛の巣、枯れ木、ドア、エンチャントテーブル、エンドポータル、フェンスゲート、植木鉢、額縁、葉っぱブロック、モブの頭、シュルカー、スポナー、ストラクチャーブロック、亀の卵、松明(水中の松明)、ツタ
前にSwitchでマイクラやってたら地下の拠点にアンダーマン出てきてうわああああ!ってなってたら吹っ飛ばされてどっか行ったよねwまじびびった
エンダーマンの目の色気づかなかったわ!すご
5:17
羽川ありがとう
久しぶりに見てみたけど懐かしい…
れいまりの立ち絵可愛い、
この動画のbgmってなんですか?
教えていただけると嬉しいです。
11:09 勘違いする方がいるといけないので言っときますが、さすがに作業台を使えば染められます。
動画のはシュルカーボックスじゃなくて生きてるシュルカーですよ
@@wanshu-o7o
自分のミスでしたね。
何故か見間違えてました…
あと統合版だと釣り竿をもう1人のプレイヤーに当てるとノックバック付いてノーダメージだけど、Java版だとプレイヤーに当ててもノックバック付かないよね
仕様がかなり違うから見て面白そうと思っても出来ないことが多すぎるんだよな
私はマイクラは統合版(Switch)しかまだやった事がないのでJava版のマイクラが羨ましく感じますw(でもパソコン持ってないからいつかパソコン買ってやってみたい…)
私は今何のために生まれたのでしょうか?の所がずっと見て居られるwww
JAVAも統合版も上にブロックがあるとチェスト開かないイメージだったから知らなかったです
最近のアプデでトラップドアのやつ統合版で泳げるようになりましたーーー(イエイ)
統合版のマイクラはピストンの挙動や回路がバグるのでエレベーターやその他諸々の機械化が難しいもしくは不可能
1:57あれなかったら隠しアイテムゲットできなくなるけどねだって草の上に花置いて雪何回か重ねて下の草壊せば積んだ回数のやつが手に入る
ボートの落下ダメージとかスケルトンホースの鞍とか違った気がする
マイクラでチェストの上に猫が乗るとどうなりますか
動画面白かったです
11:23
うっ↓とぉ↑しぃ↑かもしれ↑ない↑
(すでに裏声)
3:57 スクアーロのクラッシュかな?(5部)
「『クラッシュ』!食い破れェェェェェ
のどをヲヲヲヲヲオオオオオオオオオオ」
統合版のドアは水中に置くと水源が入るけど水流は入んない、スポンジでドアのなかの水とれる(他の方法でも出来る)けどJAVA版のドアは水源も入らないか置いた時に水源が入らないと思う。
10:25 統合版は1回やって成長しなかったら苗木をいどうしようってなる
エフェクトかも違いますよね。分かりやすいのが爆発です!ピクセルの数が違うので分かりやすいですよ!(クリーパー・TNT・エンドラ死亡時など)
2:10シェルカーボックス統合版は縦になっててJAVA版は横になってるからわからなくなってる
2:05 なんか統合版なのにShiftしたら入れた
これも最近アプデでなりましたよね。
訂正集
①家庭用ゲーム期は統合版だけじゃ無いよ
②ネザーゲートを割った時の音はその時によるだけなので、同じです。
③苗木と骨粉は確率
統合版の大釜に水をためて染料で染めて革装備を染められる!(すげぇ)
まってwすきん@よろずやの最初ら辺の人のスキンやん🤣
BEはJEの一昔前のシステムみたいなイメージある。
それこそチャージとか、コマンドのexecuteとか
私は今何のために生まれたのでしょうかて言ってるところおもろい
6の大釜と雨、java版でも貯まりますよ?完全運任せで溜まるのめっちゃ遅いですけど
もう一つ統合版は、ボートで降りると落下ダメージを受けるけどJava版は、落下ダメージを喰らわない(49マス以上の高さから落ちると謎のバグでボートが壊れて死にます
マイクラのシュルカーは染料で染めれるからガチャガチャのカプセルみたい
Java版のボートオールどうやって作る時出てくるんですか?統合版の人より
前は主に
JAVA版
名前忘れたけど スマホ、タブレット版
コンソールエディション
の3つですね
コンソールエディションだけMod導入できないという…
統合版には左手に色々持てるようになって欲しい…
最新のマイクラだと統合版でもハーフブロック行けました
Java版のドア空気機能あるけど 水重ねられないのかな?気になる
java「俺最強やで」
BE「僕使ってないやついないよね??」
CS(wiiU版)「welcome hacking!!」
Apple TV 「( ;∀;)」
Raspberry Pi「え...私の事忘れてない...??
bedrock版「おれは浮いた水作れるけどやってる人居んのか?」
@@takane5520
再登場すな
エンダーパールは、恐らく、統合版がエンダーパールが着地した場所で、Java版はエンダーパールが着地した『座標だからじゃないかな…』
統合版の大鎌にポーション溜められるやつ羨ましい。(Java勢)
時々声がひっくり返った(?)霊夢大好き
オウムにクッキーの話題は
実装当時はクッキーで懐くようになってたけどある人が「クッキーに含まれるチョコレートは鳥に有害だから、クラフトにカカオを使ってるクッキーで懐くのはおかしい」という、子供への教育込みで実装された理由なのに
なんで子供の人口が多い統合版は平気なんだ???
いつも面白いです
1.20になったら統合版でもハーフブロックに入れるようになりました!!
クロスボウって統合版も一瞬前にでるような
あとチェスト上ブロックは、javaだとハーフブロックなら、統合版だとハーフブロックを上に置いたら出来た気がする
他にアイアンゴーレムの違いで統合版とJavaとでで敵を倒すときの歩き方が違います。多分公式も気づいてないかなと、何年も経っても直ってないので😅マニアなのでわかったのですが…早くJava仕様になってほしいな
長文すみません
霊夢の変な声可愛い