【お台場旧車天国2017】歴代ハイエースが大集合!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ย. 2017
  • 2017年11月19日にお台場で開催された「お台場旧車天国2017」の展示で、初代~4代目までのトヨタハイエースがお披露目されました。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 15

  • @user-dj2im8zq4z
    @user-dj2im8zq4z ปีที่แล้ว

    さすがです。手入れ最高ですね。最初の卸やさんで乗りました。懐かしい。ありがとうございました。

  • @user-ls9ok4lh7o
    @user-ls9ok4lh7o 6 ปีที่แล้ว +5

    ハイエースってそんなに歴史があるんですね‼
    それにしてもとても見やすい動画👏

  • @jincjin8700
    @jincjin8700 5 ปีที่แล้ว +2

    The old school hiaces look impressive !!!

  • @mauriziomerli4470
    @mauriziomerli4470 5 ปีที่แล้ว +1

    昭和と平成を跨いで令和も生きるハイエース、ブランド廃止で廃エースにならないことを願う!

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g 3 ปีที่แล้ว

    2017年に行われたお台場旧車天国で歴代ハイエースが展示され、すべて刑事ドラマに登場し初代10系が大都会PART2や太陽にほえろ!の救急車として、2代目20系(新幹線モデル)が西部警察(初期)の犯人車として、3代目50系と4代目100系があぶない刑事の鑑識車としてそれぞれ登場しました。

  • @azwris
    @azwris 4 ปีที่แล้ว

    I love all Hiaces yet Mk. 1 is still the best of them all. My dad had one for decades and it is one of the toughest cars ever made.

  • @rhscm989
    @rhscm989 3 ปีที่แล้ว

    1967年にリリースされた初代ハイエース。ここで驚くべき事実は、ウインカー(方向指示器)レバーの先っぽ部分がミニエースやライトエース、パブリカのような平べったいタイプのものではなく、2:49で見ての通り1970年にリリースされる「ブラボーコロナ」こと4代目コロナと同じく丸っぽいタイプのものが採用されていました。

  • @user-el4ed1db4j
    @user-el4ed1db4j 5 ปีที่แล้ว +1

    أروع ما أجملها

  • @user-fx2xh5zj5h
    @user-fx2xh5zj5h 5 ปีที่แล้ว +3

    初代ハイエースを見た時…。
    ハイエーストラックが復活しないかなって思いました…。😅

  • @syednajeeb6935
    @syednajeeb6935 5 ปีที่แล้ว +2

    We need

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge 3 ปีที่แล้ว

    2代目のリアをグッと上げて、ポト窓、小ぶりのウイングを屋根に付け、
    サイドマフラーと、カルフォルニアミラー、ウッドのサイドパネルを取り付け、ENKEIのホイールを履かせたホワイトレターのタイヤを取り付けたぃ、今日この頃です…

  • @pereiraperera8300
    @pereiraperera8300 2 ปีที่แล้ว

  • @user-ls9ok4lh7o
    @user-ls9ok4lh7o 6 ปีที่แล้ว +7

    初代の保存状態の良い事‼
    フルレスですか❔

    • @carlife-ur8fe
      @carlife-ur8fe  6 ปีที่แล้ว +5

      レストアなのかはわかりませんが、出展者はトヨタ自動車とトヨタ車体となっています。

    • @user-ko2po3pw6f
      @user-ko2po3pw6f 5 ปีที่แล้ว

      初代は、後に販売されるトヨエース、2台目は、3年後に販売されたライトエースの正面と見映えがそっくりですね🚚🚙