ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
空気遠近法面白いですね。初めてしりました。
ken bird 様。過去の動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)空気遠近法を覚えると絵に空間が生まれると思います♪また試してみてくださいね♪
空気遠近法、勉強になりました。
maki n 様。ご視聴頂き、ありがとうございました!(^^)凄いですよねぇ、空気にもしっかり粒子、素子があってその集積が物を霞ませて見せる。この事に気づいたダヴィンチはやはり天才としか言いようがないですよね。
遠近法というわけではないんですが最後の晩餐でも天井やテーブルとかの延長線上の線が全てキリストの頬に集まってるっていう描きかた。凄いですよね😃
̈泳ぐタイ焼き 様。いつもご視聴頂きありがとうございます(^^)ダヴィンチは天才ですね!もっと色々逸話があって、十二使徒たちの座るテーブルに置かれたパンを五線譜に並べてスコアに見立て、演奏するとレクイエムっぽくなるという研究を発表した学者もいます。(笑)そしてあの絵、立体にするととんでもなく奥に長いんですよね(^^)素晴らしい画家です。
すばらしいポインタをありがとう!
Khaalida Jefferson 様。いつも動画を見てくれてありがとうございます!(^_^)水墨画がとても好きなので、これからも頑張って描いてアップロードしてゆきます!
成る程 ふ〜む 解りやしい!
河江キク 様。いつもご視聴頂きありがとうございます(^^)これからも水墨画、勉強しつつ動画にさせて頂きますね♪
いつもながら、わかりやすい説明ありがとうございました❗大きさと濃淡で描いてみます。霧吹き使うと滲みを活かせるんですね、覚えておきます😊白目のちいぴさん、おもしろすぎ~😁💕
猫大 様。こちらこそいつもご視聴、暖かいコメント本当にありがとうございます!(^^)紙を濡らすときは筆でもいいのですが、霧吹きの方が満遍なく均等に湿らせることが出来るので便利です♪白目ちぃぴ気に入って下さって良かったです(笑)(≧∇≦)
しょーちんさん、こんにちは。解りやすい説明ですね👍楽しく視聴させて頂いております。
Kazu tsukada 様。いつもご視聴頂きありがとうございます!(^^)そうですか?良かったです!水墨画されない方でも、出来るだけ楽しんで頂けるよう、そして、何か為になる事があるよう心がけて動画作りしています。そう仰って頂き嬉しいです♪
とても参考になります。墨の付け方等でいろんな表現ができるんですね。教室に習いに行こうと思いましたがやめました!笑
丈雄 様。動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)水墨画は"塗る"ようにではなく、"書く"ように描くので、墨の付け方を工夫して手数を少なく描くのが特徴です♪教室で学んだ方が筆の持ち方から運び方、先生が丁寧に教えてくださるので覚書早いかもしれませんけどね(^^)‥まぁ習ったことがない自分が言えることではありませんが(≧∀≦)(笑)ありがとうございました!
水墨画と水彩画、比較して考えるとわかりやすいですね。霧吹きを使って描くなんて初めて知りました。水彩画ではしょーちん。さんに水を塗る、を教えてもらいましたが。遠くに行くごとに筆の動きも小さくなっていくんですね~。そして、木をブロッコリー描きのように薄くまとめて塗ってしまうのも新しかったです!ありがとうございました~。
lemongrass 07 様。ご視聴頂きありがとうございます!(^^)水彩画、水墨画、どちらも水を沢山使って遊ぶ描法なので、割とこの2つには親近感があると思います。水彩画でももちろん同じことが言えるので、描いてみて下さいね♪いつもありがとうございます^_^
遠くのものを小さく描く、薄く描くという遠近の表現は見慣れた感じがしてましたが、輪郭をぼやかす遠近の表現はあまり意識したことがなかったので、なるほどー!!という感じです。しかも、紙に水を含ませて描くのは勉強になりました。何気なく見てる絵にいろんな技法が使われていることが、すごく興味深いです。しょーちん。さんが実際に描いて下さるのが一目瞭然で理解しやすく、とても良かったです。こんなふうに、遠近を表現する方法は3つある、と、系統立てて学べるのはとても分かりやすくてありがたいです。最後にさらさらっと描かれた山並み、凄く良い雰囲気ですね。
momonga 様。いつも大変丁寧にご視聴下さりありがとうございます!(^^)たまに、僕の下手な説明聞くよりも淡々と描いている所をお見せした方がいいのかなぁ?とか考えます。でも、喋っちゃう(笑)そう仰って頂き本当に嬉しいです!ありがとうございます♪また描き方だけでなく、僕自身の作品作りもボチボチ動画にしていこうと思っています♪
しょーちん。さまおこんばんニャー🐈❤️ホンマ、説明が上手です!(毎回思ってます)美術の先生でおったら生徒は上達が早いと思う!!
あこ 様。おこんばんにゃ〜です♪(=^ェ^=)いつもご視聴頂きありがとうございます!そ、そうですか⁉︎嬉しいなぁ。でもたまに自分で何を言いたか分からなくなる時があって、、(^^;;(笑)生徒に、「ここらへんはえぇ感じに塗って〜♪」とか言う先生もどうなんですかね??(≧∀≦)
探していた空気遠近法がやっと見つかりました(*^^*)^参考になります。ありがとうございます。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)探してくださってたのですか!嬉しいです♪こちらこそ感謝です!
空気遠近法、レオナルド・ダビンチが唱えたのですね🧐水墨画で遠近法、なんか新鮮でした。今日もいろいろ勉強になりました。ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
Naomion10 様。いつもご視聴頂きありがとうございます!(^^)ルーミスにいじめられて知恵熱出てません?(笑)そうなんですよ。ダヴィンチは本当にあの時代に、相当の天才です!水墨画でも遠近法を活用して、現代にも通用する作品づくりをしたいと思っています♪こちらこそいつもありがとうございます^ ^
和雑貨屋つらら庵 もう、ふらふらです ~笑 しょーちん。さんの独自の素晴らしい作品が完結していきますように。🙏
👍️👍️✨✨✨
😊👍👍❣️
空気遠近法面白いですね。初めてしりました。
ken bird 様。
過去の動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)空気遠近法を覚えると絵に空間が生まれると思います♪
また試してみてくださいね♪
空気遠近法、勉強になりました。
maki n 様。
ご視聴頂き、ありがとうございました!(^^)
凄いですよねぇ、空気にもしっかり粒子、素子があってその集積が物を霞ませて見せる。
この事に気づいたダヴィンチはやはり天才としか言いようがないですよね。
遠近法というわけではないんですが最後の晩餐でも天井やテーブルとかの延長線上の線が全てキリストの頬に集まってるっていう描きかた。凄いですよね😃
̈泳ぐタイ焼き 様。
いつもご視聴頂きありがとうございます(^^)
ダヴィンチは天才ですね!
もっと色々逸話があって、十二使徒たちの座るテーブルに置かれたパンを五線譜に並べてスコアに見立て、演奏するとレクイエムっぽくなるという研究を発表した学者もいます。(笑)
そしてあの絵、立体にするととんでもなく奥に長いんですよね(^^)
素晴らしい画家です。
すばらしいポインタをありがとう!
Khaalida Jefferson 様。
いつも動画を見てくれてありがとうございます!(^_^)
水墨画がとても好きなので、これからも頑張って描いてアップロードしてゆきます!
成る程 ふ〜む 解りやしい!
河江キク 様。
いつもご視聴頂きありがとうございます(^^)
これからも水墨画、勉強しつつ動画にさせて頂きますね♪
いつもながら、わかりやすい説明ありがとうございました❗大きさと濃淡で描いてみます。霧吹き使うと滲みを活かせるんですね、覚えておきます😊
白目のちいぴさん、おもしろすぎ~😁💕
猫大 様。
こちらこそいつもご視聴、暖かいコメント本当にありがとうございます!(^^)
紙を濡らすときは筆でもいいのですが、霧吹きの方が満遍なく均等に湿らせることが出来るので便利です♪
白目ちぃぴ気に入って下さって良かったです(笑)(≧∇≦)
しょーちんさん、こんにちは。解りやすい説明ですね👍楽しく視聴させて頂いております。
Kazu tsukada 様。
いつもご視聴頂きありがとうございます!(^^)
そうですか?良かったです!
水墨画されない方でも、出来るだけ楽しんで頂けるよう、そして、何か為になる事があるよう心がけて動画作りしています。
そう仰って頂き嬉しいです♪
とても参考になります。
墨の付け方等でいろんな表現ができるんですね。
教室に習いに行こうと思いましたがやめました!笑
丈雄 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
水墨画は"塗る"ようにではなく、"書く"ように描くので、墨の付け方を工夫して手数を少なく描くのが特徴です♪
教室で学んだ方が筆の持ち方から運び方、先生が丁寧に教えてくださるので覚書早いかもしれませんけどね(^^)
‥まぁ習ったことがない自分が言えることではありませんが(≧∀≦)(笑)
ありがとうございました!
水墨画と水彩画、比較して考えるとわかりやすいですね。霧吹きを使って描くなんて初めて知りました。水彩画ではしょーちん。さんに水を塗る、を教えてもらいましたが。遠くに行くごとに筆の動きも小さくなっていくんですね~。そして、木をブロッコリー描きのように薄くまとめて塗ってしまうのも新しかったです!ありがとうございました~。
lemongrass 07 様。
ご視聴頂きありがとうございます!(^^)
水彩画、水墨画、どちらも水を沢山使って遊ぶ描法なので、割とこの2つには親近感があると思います。
水彩画でももちろん同じことが言えるので、描いてみて下さいね♪
いつもありがとうございます^_^
遠くのものを小さく描く、薄く描くという遠近の表現は見慣れた感じがしてましたが、輪郭をぼやかす遠近の表現はあまり意識したことがなかったので、なるほどー!!という感じです。しかも、紙に水を含ませて描くのは勉強になりました。何気なく見てる絵にいろんな技法が使われていることが、すごく興味深いです。しょーちん。さんが実際に描いて下さるのが一目瞭然で理解しやすく、とても良かったです。
こんなふうに、遠近を表現する方法は3つある、と、系統立てて学べるのはとても分かりやすくてありがたいです。最後にさらさらっと描かれた山並み、凄く良い雰囲気ですね。
momonga 様。
いつも大変丁寧にご視聴下さりありがとうございます!(^^)
たまに、僕の下手な説明聞くよりも淡々と描いている所をお見せした方がいいのかなぁ?とか考えます。
でも、喋っちゃう(笑)
そう仰って頂き本当に嬉しいです!
ありがとうございます♪
また描き方だけでなく、僕自身の作品作りもボチボチ動画にしていこうと思っています♪
しょーちん。さま
おこんばんニャー🐈❤️
ホンマ、説明が上手です!(毎回思ってます)
美術の先生でおったら生徒は上達が早いと思う!!
あこ 様。
おこんばんにゃ〜です♪(=^ェ^=)
いつもご視聴頂きありがとうございます!
そ、そうですか⁉︎
嬉しいなぁ。でもたまに自分で何を言いたか分からなくなる時があって、、(^^;;(笑)
生徒に、「ここらへんはえぇ感じに塗って〜♪」とか言う先生もどうなんですかね??(≧∀≦)
探していた空気遠近法がやっと見つかりました(*^^*)^参考になります。ありがとうございます。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
探してくださってたのですか!嬉しいです♪
こちらこそ感謝です!
空気遠近法、レオナルド・ダビンチが唱えたのですね🧐水墨画で遠近法、なんか新鮮でした。今日もいろいろ勉強になりました。ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
Naomion10 様。
いつもご視聴頂きありがとうございます!(^^)
ルーミスにいじめられて知恵熱出てません?(笑)
そうなんですよ。ダヴィンチは本当にあの時代に、相当の天才です!
水墨画でも遠近法を活用して、現代にも通用する作品づくりをしたいと思っています♪
こちらこそいつもありがとうございます^ ^
和雑貨屋つらら庵 もう、ふらふらです ~笑 しょーちん。さんの独自の素晴らしい作品が完結していきますように。🙏
👍️👍️✨✨✨
😊👍👍❣️