ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
総武線に関しては停車駅多いし、長いから大変だよなぁ。
単純に疲労だと思う。うちの運転士もみんな顔死んでる。
中電病の一つの原因として勤務形態が朝から翌日の朝、寝れない3から4時間の仮眠で、24時間だから。
他の区所も同じだろここの区所だけアホみたいに頻発してるから問題になってるってわかんないかな
@@真島茂樹-h6bほんとにおっしゃる通りけど言い方には気をつけなね
「中休勤務」と言うモノがあってだね…
@@木島ノ安岐 そんな単語あるんか、、!
@mimu5369 昼から翌日昼まで働く事を「中休(チュウキュウ)」と呼ばれ「休む(仮眠)も仕事の内」という、「勤務中の休憩[職場環境内に拘束された時間]」扱いで、仮眠時間に職場を離れる事が許されないんだよね…
大昔から中央総武線は重大事故・事象が多い。かつてはブレーキ不調や性能不足による追突事故や発火事故もあ多発していた。短い駅間で細かく停まり、しかも人が異様に多いからストレスたまるのも事実。TASC・CBTCなど運転支援のための近代化は待ったなし。それとターミナル駅時限無人化まで強行。これではストレスたまるだろう。
1988年12月5日の東中野列車追突事故
1949年7月15日の三鷹事件
鉄道関係の仕事は夜勤=24時間勤務なんよね俺も某私鉄の車両基地で働いてるけど2~3時間の仮眠で24時間はキツすぎる……
乗務前の点呼で、自分でも異常無しと思っても、乗務時に眠気を感じることあるでぇ〜。人手不足で休みが少なく、ルーティンが狂ったりすると、しんどくなるよね。
中央・総武線は昔から問題が多かったからねぇ…それにしても中央・総武線、さらには中野区だけとなると不思議ですねぇ…
これはうちの会社嫌われる部署のJR東日本バージョンですよ鉄道会社ではなく車のシートアジャスターですけどこっちの場合は癖がある人がよく入ってくるし残業休日出勤多いし(断ることが多いと嫌な顔される)仕事も大変なの多いし休みが多いと大変なんですよね
まじで怖いな
勤務体制は、他の職場(運輸区など)や、他路線も同じように変わっているので、中野運輸区だけというのはおかしいです。
長距離トラックの運ちゃんやってた時に同じような症状あったな。
総武・中央緩行線は、乗務も大変だと思う。三鷹発の列車は、中野で運転士が交代しない列車もあるから、津田沼までは運転するのだろう。あんなにこまごまと、何十という駅に停車してゆく。骨の折れる路線だと思う。ただ、津田沼の乗務員に異常が出ていないのは不思議。
TASC付いててもオーバーランするんですねこれがワンマンになったら停車してもドアが開かないとかのトラブル起こりそう
TASCが作動するのは140m手前にある地上子を踏んでからなので速度が速いと普通にオーバーランします
原因は各駅停車だから負担が重い克つ中野~千葉までの長時間乗務員交代がないから
津田沼とかたまに西船橋で乗務員交代するけど、御茶ノ水とかでも交代あっても良さそうだけどね!!常磐線各駅停車と南武線がワンマン化するから余った乗務員は中央・総武線に回しても良いと思う!!!
@@user-kyojin314ワンマン化して省かれるのは車掌やでー電車運転するには車掌しばらくやる→運転士 やからね
@もやしぃa 入社してすぐには運転士出来ないんですね。
@@user-kyojin314 そうです!
とりあえず、南武線と常磐線各駅停車がワンマンになるから余った乗務員は中央・総武線に回して良いと思う
運転士が足りてないのにそれじゃ意味ないでしょ
余るのは車掌。
@@まめきち-u3b 車掌と運転両方出来る人っていないんだっけ?
@@user-kyojin314 車掌を経て、動力車運転免許をとって運転士になるんよねだから運転士が車掌をやることはできるが、車掌が運転士をやることは不可能なんよね免許取ったけど車掌やってるとか、車掌→運転士→車掌みたいな人はできるけどね
@@user-kyojin314運転士の場合は車掌できるけど車掌の場合は運転できない(免許取ってればできる)
運転士って大変だよな
電車の運転は、難しいよね
「カノ電病」と呼ばないのが時代だなと感じる※カノは中野の電報略号(電略)電報なんか使わないから電略に触れる機会も殆どないわな
睡眠時無呼吸症候群では?ここに出てないだけでそれは当然調査してるよな。
じゃあ前車掌がいなかったのはこれかな
今度東中野で追突事故が起きれば四度目。原因不明って………。
ガリレオお願いします。
中電病という名のストライキとか言ってたな。
習志野では頻繫に起きるわけじゃないしなんでだろう
習志野と中野で違うんじゃね?
総武線って三鷹から千葉で運転手さん共通なんかなそれともどっかで必ず交代してて、都心区間には津田沼所属の運転手さんは入らないんかな
@@MT-vj6cc共通
ミスが増えれば増えるほど多くなり、ひどくなる気がする
お疲れ様です。夜分遅くに申し訳ありません。〘私は?〙、〘中電病と仰る総武線に乗務する運転士さんの間で?〙原因不明の体調不良、又は睡魔に襲われると言った事案につきましても、詳しい詳細が分からないので、私も心配しております😔。〘ちなみに私は?〙、当時6、7歳の時に女性車掌さんになりたいと思いましたが、〘運転士さん人それぞれの勤務時間、又は色々と大変。〙だと思いますが、寒い日が継続しておりますので、お身体に気を付けながらも、ケガをしないようにご自愛下さい🤝。※投稿させて頂きます私は、〘陸上自衛隊員の女性隊員になる事。〙です。自衛隊員と仰いましても、非常勤の特別国家公務員です。敬具=依田詩代=〘ヨダシヨ〙長野県小諸市大久保
何月何日でたの?
電車の運転室になんか問題あるんかな?
津田沼電車区の乗務員には体調不良が出てないらしいから違うかと思う
テレビ画面のぼかし映像に反応してピント調節するスマホ、頑張っているね。😂
E231は唯一起立運転できるのになあやる人いないんだろうねやってもあの人立ってて変とかバカがすぐにネットにアップするからだろうな
龍脈が通ってるから🐉
もともと追突とかが多いからな
横田基地から土壌の地下に染み込んだPFAS入りの地下水では?
除霊もするとか
上げるくん。違法だよ!😂
総武線に関しては停車駅多いし、長いから大変だよなぁ。
単純に疲労だと思う。うちの運転士もみんな顔死んでる。
中電病の一つの原因として勤務形態が朝から翌日の朝、寝れない3から4時間の仮眠で、24時間だから。
他の区所も同じだろ
ここの区所だけアホみたいに頻発してるから問題になってるってわかんないかな
@@真島茂樹-h6bほんとにおっしゃる通り
けど言い方には気をつけなね
「中休勤務」と言うモノがあってだね…
@@木島ノ安岐 そんな単語あるんか、、!
@mimu5369
昼から翌日昼まで働く事を
「中休(チュウキュウ)」と呼ばれ
「休む(仮眠)も仕事の内」という、
「勤務中の休憩[職場環境内に拘束された時間]」扱いで、仮眠時間に職場を離れる事が許されないんだよね…
大昔から中央総武線は重大事故・事象が多い。かつてはブレーキ不調や性能不足による追突事故や発火事故もあ多発していた。短い駅間で細かく停まり、しかも人が異様に多いからストレスたまるのも事実。TASC・CBTCなど運転支援のための近代化は待ったなし。それとターミナル駅時限無人化まで強行。これではストレスたまるだろう。
1988年12月5日の東中野列車追突事故
1949年7月15日の三鷹事件
鉄道関係の仕事は夜勤=24時間勤務なんよね
俺も某私鉄の車両基地で働いてるけど2~3時間の仮眠で24時間はキツすぎる……
乗務前の点呼で、自分でも異常無しと思っても、乗務時に眠気を感じることあるでぇ〜。人手不足で休みが少なく、ルーティンが狂ったりすると、しんどくなるよね。
中央・総武線は昔から問題が多かったからねぇ…
それにしても中央・総武線、さらには中野区だけとなると不思議ですねぇ…
これはうちの会社嫌われる部署のJR東日本バージョンですよ
鉄道会社ではなく車のシートアジャスターですけどこっちの場合は癖がある人がよく入ってくるし残業休日出勤多いし(断ることが多いと嫌な顔される)仕事も大変なの多いし休みが多いと大変なんですよね
まじで怖いな
勤務体制は、他の職場(運輸区など)や、他路線も同じように変わっているので、中野運輸区だけというのはおかしいです。
長距離トラックの運ちゃんやってた時に同じような症状あったな。
総武・中央緩行線は、乗務も大変だと思う。三鷹発の列車は、中野で運転士が交代しない列車もあるから、津田沼までは運転するのだろう。あんなにこまごまと、何十という駅に停車してゆく。骨の折れる路線だと思う。ただ、津田沼の乗務員に異常が出ていないのは不思議。
TASC付いててもオーバーランするんですね
これがワンマンになったら停車してもドアが開かないとかのトラブル起こりそう
TASCが作動するのは140m手前にある地上子を踏んでからなので速度が速いと普通にオーバーランします
原因は各駅停車だから負担が重い克つ中野~千葉までの長時間乗務員交代がないから
津田沼とかたまに西船橋で乗務員交代するけど、御茶ノ水とかでも交代あっても良さそうだけどね!!
常磐線各駅停車と南武線がワンマン化するから余った乗務員は中央・総武線に回しても良いと思う!!!
@@user-kyojin314ワンマン化して省かれるのは車掌やでー電車運転するには車掌しばらくやる→運転士 やからね
@もやしぃa 入社してすぐには運転士出来ないんですね。
@@user-kyojin314 そうです!
とりあえず、南武線と常磐線各駅停車がワンマンになるから余った乗務員は中央・総武線に回して良いと思う
運転士が足りてないのにそれじゃ意味ないでしょ
余るのは車掌。
@@まめきち-u3b 車掌と運転両方出来る人っていないんだっけ?
@@user-kyojin314 車掌を経て、動力車運転免許をとって運転士になるんよね
だから運転士が車掌をやることはできるが、車掌が運転士をやることは不可能なんよね
免許取ったけど車掌やってるとか、車掌→運転士→車掌みたいな人はできるけどね
@@user-kyojin314運転士の場合は車掌できるけど車掌の場合は運転できない(免許取ってればできる)
運転士って大変だよな
電車の運転は、難しいよね
「カノ電病」と呼ばないのが時代だなと感じる
※カノは中野の電報略号(電略)
電報なんか使わないから電略に触れる機会も殆どないわな
睡眠時無呼吸症候群では?
ここに出てないだけでそれは当然調査してるよな。
じゃあ前車掌がいなかったのはこれかな
今度東中野で追突事故が起きれば四度目。原因不明って………。
ガリレオお願いします。
中電病という名のストライキとか言ってたな。
習志野では頻繫に起きるわけじゃないしなんでだろう
習志野と中野で違うんじゃね?
総武線って三鷹から千葉で運転手さん共通なんかな
それともどっかで必ず交代してて、都心区間には津田沼所属の運転手さんは入らないんかな
@@MT-vj6cc共通
ミスが増えれば増えるほど多くなり、ひどくなる気がする
お疲れ様です。夜分遅くに申し訳ありません。〘私は?〙、〘中電病と仰る総武線に乗務する運転士さんの間で?〙原因不明の体調不良、又は睡魔に襲われると言った事案につきましても、詳しい詳細が分からないので、私も心配しております😔。〘ちなみに私は?〙、当時6、7歳の時に女性車掌さんになりたいと思いましたが、〘運転士さん人それぞれの勤務時間、又は色々と大変。〙だと思いますが、寒い日が継続しておりますので、お身体に気を付けながらも、ケガをしないようにご自愛下さい🤝。※投稿させて頂きます私は、〘陸上自衛隊員の女性隊員になる事。〙です。自衛隊員と仰いましても、非常勤の特別国家公務員です。敬具=依田詩代=〘ヨダシヨ〙長野県小諸市大久保
何月何日でたの?
電車の運転室になんか問題あるんかな?
津田沼電車区の乗務員には体調不良が出てないらしいから違うかと思う
テレビ画面のぼかし映像に反応してピント調節するスマホ、頑張っているね。😂
E231は唯一起立運転できるのになあ
やる人いないんだろうね
やってもあの人立ってて変とかバカがすぐにネットにアップするからだろうな
龍脈が通ってるから🐉
もともと追突とかが多いからな
横田基地から土壌の地下に染み込んだPFAS入りの地下水では?
除霊もするとか
上げるくん。違法だよ!😂