ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
民話の読心妖怪「さとり」は、遭遇した人間が「もう何しても逃れられない」と諦めて木こり作業を続けてたら飛んだ木の破片がさとりにぶつかって「偶然には勝てんわい」って退散してったので助かった。たしかそんな話だった
焚火がはぜて、「人間は思ってもない事をする」って退散するパターンもあったな
「右ストレートでぶっ飛ばす」も有効だったが「全ての人に墓を掘る。俺達七人で穴を掘る。(中略)掘っても掘っても、掘っても掘っても」で相手がガチビビりからの錯乱したのも中々に印象深かった記憶。
その本人が「スピードでは劣るがキャリアの差で当てる事は出来ん。」と言った台詞の後で見事避けたのは読心能力とは別で有る意味凄かった。
5:00 自分はこれしか思いつかなかった。うしおととらのさとり戦は、単純な戦闘の打開じゃなくて、倒したくない敵への本音が含まれていて、戦闘後にも心を読める相手にあえて嘘をつくという、単なる戦闘のギミックじゃなく登場人物の心情や関係性や物語の必然性など、完璧だった。
@@glasseshu 親が自分の為に人56して、よろこぶかよばかやろー!を全力でぶつかっていく姿と消えていく最中、サトリを思ってついた優しい嘘で泣いた、アニメでやって欲しかったエピソード。
ルパン三世ロシアより愛を込めて、頭空っぽにするってのはシンプルに好き。
ペガサスのマインドスキャンに、心の中の仲間たちが助けてくれる展開が好き
読心術とは違うんだけど、『新ジャングルの王者ターちゃん』て、アペデマスって敵が数秒先の未来を読める能力持ちで苦戦してたけど最後はターちゃんがブチ切れて戦闘力が上がり、アペデマスが「未来が速すぎて見えん!」ってなってたな。やはり力こそパワー、ゴリ押しこそ最強か。
ちなみに、烈火ママと伝説の傭兵ママの無心の前に聖闘士星矢で白銀聖闘士編で魔鈴さんが先にやっている
ガンダムAGE2のアセムがやった対策(?)先読みされようがその相手を自分が更に上回れば問題ないみたいなやつ。
ジョセフー承太郎戦法を二人羽織で通じるのいいよねw
@@志賀紀仁-d5u ダービー弟がジョセフの方を向いて「イカサマをしているな?」と質問したらすぐに分かる程度のイカサマだがな。ハーミットパープルを使えば操作できることにも気付けない弟が間抜けなだけ。
土門のアレに比べればアスランの破廉恥なんてジャブよw
もう一人の僕と相棒が入れ替わるコレだ!
サトリ妖怪に対しては、詰将棋みたいに避けられない攻撃をするか、広範囲攻撃が基本かね
眞島先生のRAVE読まれるから封印の剣で心を封印しました は あっさりし過ぎてて逆に良い
多分マイナー枠だと思われますが、スパロボに参戦したデトネイターオーガンが「上と念じて下に動き、右と念じて左に動く」という方法で読心能力を持つ敵に対抗していました。
エロ妄想で相手を動揺させるはたぶんジャングルの王者ターちゃんが最初にやったと思う
あれは確か今の時代だったら規制されて掲載できないレベルのエグイ絵面だった記憶。今より規制緩かったとはいえよく掲載できたなと今になって思う。
実はアニメ最終回のオリ展開でもやってたな。案外知っている人多いハズだぞ。
ダッシュ勝平のほうが先
右? NO!NO!NO!NO!NO! 左?NO!NO!NO!NO!NO! もしかしてオラオラですかー!?YES,OhMyGod
そういう使われ方はされなかったけど、思考関係なく体が動く身勝手の極意は有効だろうね。
奇異太郎の「高速暗号化分割思考術」すずの「考えるより先に手が出る」
読心相手の戦いって、盛り上がるから大好き
0能者ミナトっていう小説のシリーズで残留思念を読み取る相手に対して更に強い残留思念が沁み込んだ数珠を使わせて狂わせたってのがあったなあのシリーズ厨二心に刺さってすきだった
最近までアニメやってた話術士の方法も中々相手の脳が処理しきれないくらい高速で多重並列思考するってヤツ
ブラックエンジェルスの場合、胸を刺されるまでは敵の予知のとおりだが、そこで死なないだけという破ったとも言えない破り方だったな。
キンゲの愛の告白は無しか
ここで言う読心能力とはちょっと違うかもだけど修羅の門で神の声が聞こえて相手の攻撃を読むけどそれを上回る攻撃で読みきれなくなるのがああ!!これだよ!となった
ゲームだけどイデアの日の心を読んでくる敵対策が味方を混乱状態にさせて攻撃させるってのは上手いなぁと思った
聖闘士星矢の魔鈴さん、心を無にすることでサトリ能力無効化してましたけど敵と会話してる最中に心が無ってどうゆう状態なんですかね?
0:37 その戦法使わないと勝てないのが本来の真似妖怪(ボガート)って魔法生物なんだ
ナルトの影分身相手に読心能力使うとどうなるんだろうなそれぞれ別々の思考してるのか本体の思考で統一されてるのか
元の思考は一緒だけどポジションとか分身後の経験次第で別行動しそう
分身(本体含む)同士で喧嘩していたから状況によっては別々になりうるかと
「ぬらりひょんの孫」の"分かっていても対処できない程の広範囲物量技を仕掛ける"脳筋戦法で。「斉木楠雄のΨ難」の行動が読めないキャラ・燃堂の読切版での"思考と言動がほぼ同時"設定好きだったんだけど、連載だと馬と鹿に短略化されてたな…。「ワンピース」のカタクリ戦の同じ読心技を身につける。SCP財団の超遠距離狙撃初見戦法1984年の二重思考某ゴジュラス作マブラヴ二次の外交官スキルで複数思考も易かったり、担当者に情報と決定権がなかったり。
あー、なんだっけ?京都編でしたっけ?確か、昔リクオの祖母(珱姫)の話に出て来た妖怪がサトリだったんでしたっけ?
ゴルゴだと仮死状態にして標的が攻撃範囲に入ったら目覚める様にして対応前に瞬時に狙撃と言う話が有った影技ではブラックウィングが火武断(かぶと)という思考防御技で読心を防いでいたな
努力マン「お前は心を読めるヒーロー神に勝ってその能力を得た。ということは、我々にも勝ち目はある!」世直しマン「ならば、私はこれから右手でパンチを出す。避けてみろ」うーんこの容赦無い説得力。
そりゃあ烈火の炎の土門だろw
読心というか読心に近い洞察力の持ち主、 捨隈 悟に対して「最初に握った玉の数を数えてなかった」という策で出し抜いた嘘喰いその後の「玉の数を心を読んで見抜いたって散々言ってたけど自分も知らない数をどうやって読んだの?」という煽りも好き
お前優しいな・・ミノルみたいだよ。
ダービー弟は兄なら絶対に見破るイカサマで負けるってのが様式美でいいんだよな。
ワンナウツでは、サインをスパイする敵には、バントすると思わせて中途半端な球を投げさせてホームランかましてたな。
ダービー弟戦の様に別人(この場合はジョセフ)がコントロールする。
あれはダービー弟の能力が指向性(一人限定)水平思考の2択での質問しかできないという2点があったからできた作戦でゲームという土俵で1対1に持ち込んだと思いこんだ弟の慢心が大きいよね
サラー!好きだー!愛してるー!から派生するティファー!好きだー!エウレカー大好きだー!未成年の主張
@@takaaki.yosiki ace3だなスパロボZのも最高だった!
ゲゲゲの鬼太郎の漫画で心を読む妖怪を倒すのにねずみ男の心を読ませて考えている事が余りに下品で汚いから心を読むのをやめてその隙に倒したってのがある
アニメだと、谷間のような所で天邪鬼に追われる鬼太郎は何も考えずに走り、心が読めなくなった隙を突いて仲間が爆薬で谷を崩し天邪鬼を埋めたというのも鬼太郎に乗って作戦指示していた目玉おやじの心は読まれなかったのがツッコミ所;
読心能力ってボクシングみたいな接近戦では使えないはずなのに全て避けるのはおかしいんだけどねあれ思考よりも反射的に殴ってるし、読めても反応間に合うはずがない
究極の初見殺しなだけで事前に判明していて手段が何でも良いなら結構手段は有ると思う。ルールの範囲の試合やスポーツの類だと「読心はNG」何て無いから無理。
この手の能力はバレた時点で負けフラグだからなぁ
キングゲイナーの読みたいなら読めが最適解?
アスランがやらかした(笑)破廉恥妄想!流石、天然のおもしれー奴!
ガンダムのニュータイプ信者に見てほしい動画
キンゲのゲイナーの愛の告白
ウソのない世界キンゲの知名度は低いのは哀しい……SEEDフリーダムのはキンゲのパクリ
あの程度の妄想力だったならきっとアスランはまだ童貞だ
東方の二次創作小説、さとりを相手にした際、メリーが相手の攻撃をしのぎ乍ら移動してやたら人の多い所へ。且つその場へ移動していた事をわざと読心させる。さとりが思わずその場所に対して読心。許容量オーバーでダウン。ってあった。
ギアスはルルーシュがいろいろ策を練ってるから見抜けてしまうわけで、幽白の幽助見たいな単純思考+枢木を越える攻撃力で身体的ダメージだけは食らわせるんだよな…あれ?もしかしてギアスは幽助のような単純バカ(褒め言葉)の性格のスザクのが上手くいった説ある…?
父親の話で精神攻撃するから……
FAIRY TAILでナツがコブラと戦った時に大絶叫したらそれがバインドボイスになってコブラを戦闘不能にしたのを思い出した。ゴリ押し+無意識攻撃系かな?
@@alert471 アレがなかったら、負けてた説
ゴルゴ13は、人を雇ってまでアクシデントを故意に起こすことで自分自身が本能だけで行動して、行動予測を破っていたな。
ダービー弟は能力なんて気にせずゲームに集中していれば勝てたのでは?自分の方がやり込んているのだし
どうかな。野球ゲームの習熟度はレースゲームなんかより確実にアドバンテージがないと思うし、その差もスタプラの超反応と精密操作でほぼ帳消しになってるから駆引きで勝負するしかない。そうなると結局読心に頼る方が強いってなりそう。
避けられなければどうということはない。
遊戯のマインドシャッフルも印象的だったかな^_^
チルドレンの皆本は頭がいい設定なので心を読まれようとしたときにフェルマーの最終定理を考えて撃退した
最新の破廉恥な妄想をする、に一票
鬼神童子ZENKIで、読心術っぽいの使う敵が来たら主人公がぶっ56すって事しか考えてないからマジビビりになって負けてしまったパターンがあった。
読心術使えるやつってだいたい本体スペック低いからね心を読めるアドバンテージがデメリットになるパターンは逆に面白い特に心が読める分、人を舐めてるとか高飛車なキャラ多いですし
【急募】心眼の宇水への対策法を求むでござる
うすいさんは超聴覚による洞察力で相手の動きを読んでるだけだからそれこそスタングレネードで耳を封じれば目も見えない盲目の男がいるだけになる
クルダ流交殺法影門心技 火武訃
@@山本太郎-z6t 懐かしいですね。でも俺もそれが一番に思い浮かびましたよ。
ゲームだけどコントローラーを2Pに差し替えるんだ!
@@takaaki.yosiki あのメタ要素の演出すごい好きだった😆
ヒデオ1
風の聖痕で妖怪サトリを相手に、和麻が「最終的に相手が詰む」ように攻撃放って対処しようとしてたな。頑張られて避けられたけど。で、次に綾乃に「あいつを中心に周囲500メートルを焼き払え。熱量にムラがないように万遍に」って言ってたなw
さらに和麻は綾乃に配慮して風に乗せて遥か遠くに放逐する対処をしたように見せかけて超高速で数百km投擲されたら着地と同時に粉砕されて死ぬのは『考えなくても当たり前』だから意識してなかったってのもあるね
05:56ようつべに怒られる!
5:57 黒塗り漏れてて笑った
ダービー弟がイカサマ相手の場数を踏んでいたら、ジョセフなんて真っ先に疑う存在なんだがな。他人のふりしていたダービー兄の軍団とは違って、仲間&身内なんだから。
承太郎を素人と侮ってなめてかかった結果読んだのと違う動きをしだすことで真実を見失うどころか自分の挙動で能力が簡単に露見するバカだったから兄に比べれば場数慣れしてなさすぎ兄は仲間のディーラーやってたガキに「こっちを見るな」と内心で思う程度で追いつめられててもボロをださない努力はしてた
対応できる限界を超えた手数を用意する読んだところで反応出来ない爆速で攻める対応できない超広範囲で吹き飛ばす読んだ時点で仕込みが済んでる色々とてがあるな
ボーボボとか?
こんな事言っちゃなんだけど格闘技とかやってる人ってぶっちゃけいちいち考えてないで
民話の読心妖怪「さとり」は、遭遇した人間が「もう何しても逃れられない」と諦めて木こり作業を続けてたら飛んだ木の破片がさとりにぶつかって「偶然には勝てんわい」って退散してったので助かった。たしかそんな話だった
焚火がはぜて、「人間は思ってもない事をする」って退散するパターンもあったな
「右ストレートでぶっ飛ばす」も有効だったが
「全ての人に墓を掘る。俺達七人で穴を掘る。(中略)掘っても掘っても、掘っても掘っても」で相手がガチビビりからの錯乱したのも中々に印象深かった記憶。
その本人が「スピードでは劣るがキャリアの差で当てる事は出来ん。」と言った台詞の後で見事避けたのは読心能力とは別で有る意味凄かった。
5:00 自分はこれしか思いつかなかった。
うしおととらのさとり戦は、単純な戦闘の打開じゃなくて、倒したくない敵への本音が含まれていて、戦闘後にも心を読める相手にあえて嘘をつくという、単なる戦闘のギミックじゃなく登場人物の心情や関係性や物語の必然性など、完璧だった。
@@glasseshu 親が自分の為に人56して、よろこぶかよばかやろー!を全力でぶつかっていく姿と消えていく最中、サトリを思ってついた優しい嘘で泣いた、アニメでやって欲しかったエピソード。
ルパン三世ロシアより愛を込めて、頭空っぽにするってのはシンプルに好き。
ペガサスのマインドスキャンに、心の中の仲間たちが助けてくれる展開が好き
読心術とは違うんだけど、『新ジャングルの王者ターちゃん』て、アペデマスって敵が数秒先の未来を読める能力持ちで苦戦してたけど
最後はターちゃんがブチ切れて戦闘力が上がり、アペデマスが「未来が速すぎて見えん!」ってなってたな。
やはり力こそパワー、ゴリ押しこそ最強か。
ちなみに、烈火ママと伝説の傭兵ママの無心の前に聖闘士星矢で白銀聖闘士編で魔鈴さんが先にやっている
ガンダムAGE2のアセムがやった対策(?)
先読みされようがその相手を自分が更に上回れば問題ないみたいなやつ。
ジョセフー承太郎戦法を二人羽織で通じるのいいよねw
@@志賀紀仁-d5u
ダービー弟がジョセフの方を向いて「イカサマをしているな?」と質問したらすぐに分かる程度のイカサマだがな。ハーミットパープルを使えば操作できることにも気付けない弟が間抜けなだけ。
土門のアレに比べればアスランの破廉恥なんてジャブよw
もう一人の僕と相棒が入れ替わる
コレだ!
サトリ妖怪に対しては、詰将棋みたいに避けられない攻撃をするか、広範囲攻撃が基本かね
眞島先生のRAVE
読まれるから封印の剣で心を封印しました は あっさりし過ぎてて逆に良い
多分マイナー枠だと思われますが、スパロボに参戦したデトネイターオーガンが「上と念じて下に動き、右と念じて左に動く」という方法で読心能力を持つ敵に対抗していました。
エロ妄想で相手を動揺させるは
たぶんジャングルの王者ターちゃんが最初にやったと思う
あれは確か今の時代だったら規制されて掲載できないレベルのエグイ絵面だった記憶。
今より規制緩かったとはいえよく掲載できたなと今になって思う。
実はアニメ最終回のオリ展開でもやってたな。案外知っている人多いハズだぞ。
ダッシュ勝平のほうが先
右? NO!NO!NO!NO!NO! 左?NO!NO!NO!NO!NO! もしかしてオラオラですかー!?YES,OhMyGod
そういう使われ方はされなかったけど、思考関係なく体が動く身勝手の極意は有効だろうね。
奇異太郎の「高速暗号化分割思考術」
すずの「考えるより先に手が出る」
読心相手の戦いって、盛り上がるから大好き
0能者ミナトっていう小説のシリーズで残留思念を読み取る相手に対して更に強い残留思念が沁み込んだ数珠を使わせて狂わせたってのがあったな
あのシリーズ厨二心に刺さってすきだった
最近までアニメやってた話術士の方法も中々
相手の脳が処理しきれないくらい高速で多重並列思考するってヤツ
ブラックエンジェルスの場合、胸を刺されるまでは敵の予知のとおりだが、そこで死なないだけという破ったとも言えない破り方だったな。
キンゲの愛の告白は無しか
ここで言う読心能力とはちょっと違うかもだけど修羅の門で神の声が聞こえて相手の攻撃を読むけどそれを上回る攻撃で読みきれなくなるのがああ!!これだよ!となった
ゲームだけどイデアの日の心を読んでくる敵対策が味方を混乱状態にさせて攻撃させるってのは上手いなぁと思った
聖闘士星矢の魔鈴さん、心を無にすることでサトリ能力無効化してましたけど
敵と会話してる最中に心が無ってどうゆう状態なんですかね?
0:37 その戦法使わないと勝てないのが本来の真似妖怪(ボガート)って魔法生物なんだ
ナルトの影分身相手に読心能力使うとどうなるんだろうな
それぞれ別々の思考してるのか本体の思考で統一されてるのか
元の思考は一緒だけどポジションとか分身後の経験次第で別行動しそう
分身(本体含む)同士で喧嘩していたから状況によっては別々になりうるかと
「ぬらりひょんの孫」の"分かっていても対処できない程の広範囲物量技を仕掛ける"脳筋戦法で。
「斉木楠雄のΨ難」の行動が読めないキャラ・燃堂の読切版での"思考と言動がほぼ同時"設定好きだったんだけど、連載だと馬と鹿に短略化されてたな…。
「ワンピース」のカタクリ戦の同じ読心技を身につける。
SCP財団の超遠距離狙撃初見戦法
1984年の二重思考
某ゴジュラス作マブラヴ二次の外交官スキルで複数思考も易かったり、担当者に情報と決定権がなかったり。
あー、なんだっけ?京都編でしたっけ?
確か、昔リクオの祖母(珱姫)の話に出て来た妖怪がサトリだったんでしたっけ?
ゴルゴだと仮死状態にして標的が攻撃範囲に入ったら目覚める様にして対応前に瞬時に狙撃と言う話が有った
影技ではブラックウィングが火武断(かぶと)という思考防御技で読心を防いでいたな
努力マン「お前は心を読めるヒーロー神に勝ってその能力を得た。ということは、我々にも勝ち目はある!」
世直しマン「ならば、私はこれから右手でパンチを出す。避けてみろ」
うーんこの容赦無い説得力。
そりゃあ烈火の炎の土門だろw
読心というか読心に近い洞察力の持ち主、 捨隈 悟に対して「最初に握った玉の数を数えてなかった」という策で
出し抜いた嘘喰い
その後の「玉の数を心を読んで見抜いたって散々言ってたけど自分も知らない数をどうやって読んだの?」
という煽りも好き
お前優しいな・・ミノルみたいだよ。
ダービー弟は兄なら絶対に見破るイカサマで負けるってのが様式美でいいんだよな。
ワンナウツでは、サインをスパイする敵には、バントすると思わせて中途半端な球を投げさせてホームランかましてたな。
ダービー弟戦の様に別人(この場合はジョセフ)がコントロールする。
あれはダービー弟の能力が
指向性(一人限定)
水平思考の2択での質問しかできない
という2点があったからできた作戦で
ゲームという土俵で1対1に持ち込んだと思いこんだ
弟の慢心が大きいよね
サラー!好きだー!愛してるー!
から派生する
ティファー!好きだー!
エウレカー大好きだー!
未成年の主張
@@takaaki.yosiki
ace3だな
スパロボZのも最高だった!
ゲゲゲの鬼太郎の漫画で心を読む妖怪を倒すのにねずみ男の心を読ませて考えている事が余りに下品で汚いから心を読むのをやめてその隙に倒したってのがある
アニメだと、谷間のような所で天邪鬼に追われる鬼太郎は何も考えずに走り、心が読めなくなった隙を突いて仲間が爆薬で谷を崩し天邪鬼を埋めたというのも
鬼太郎に乗って作戦指示していた目玉おやじの心は読まれなかったのがツッコミ所;
読心能力ってボクシングみたいな接近戦では使えないはずなのに全て避けるのはおかしいんだけどね
あれ思考よりも反射的に殴ってるし、読めても反応間に合うはずがない
究極の初見殺しなだけで事前に判明していて手段が何でも良いなら結構手段は有ると思う。
ルールの範囲の試合やスポーツの類だと「読心はNG」何て無いから無理。
この手の能力はバレた時点で負けフラグだからなぁ
キングゲイナーの読みたいなら読めが最適解?
アスランがやらかした(笑)破廉恥妄想!
流石、天然のおもしれー奴!
ガンダムのニュータイプ信者に見てほしい動画
キンゲのゲイナーの愛の告白
ウソのない世界
キンゲの知名度は低いのは哀しい……SEEDフリーダムのはキンゲのパクリ
あの程度の妄想力だったなら
きっとアスランはまだ童貞だ
東方の二次創作小説、
さとりを相手にした際、メリーが相手の攻撃をしのぎ乍ら移動して
やたら人の多い所へ。且つその場へ移動していた事をわざと読心させる。
さとりが思わずその場所に対して読心。許容量オーバーでダウン。ってあった。
ギアスはルルーシュがいろいろ策を練ってるから見抜けてしまうわけで、幽白の幽助見たいな単純思考+枢木を越える攻撃力で身体的ダメージだけは食らわせるんだよな…
あれ?もしかしてギアスは幽助のような単純バカ(褒め言葉)の性格のスザクのが上手くいった説ある…?
父親の話で精神攻撃するから……
FAIRY TAILでナツがコブラと戦った時に大絶叫したらそれがバインドボイスになってコブラを戦闘不能にしたのを思い出した。ゴリ押し+無意識攻撃系かな?
@@alert471 アレがなかったら、負けてた説
ゴルゴ13は、人を雇ってまでアクシデントを故意に起こすことで自分自身が本能だけで行動して、行動予測を破っていたな。
ダービー弟は能力なんて気にせず
ゲームに集中していれば勝てたのでは?
自分の方がやり込んているのだし
どうかな。野球ゲームの習熟度はレースゲームなんかより確実にアドバンテージがないと思うし、その差もスタプラの超反応と精密操作でほぼ帳消しになってるから駆引きで勝負するしかない。そうなると結局読心に頼る方が強いってなりそう。
避けられなければどうということはない。
遊戯のマインドシャッフルも印象的だったかな^_^
チルドレンの皆本は頭がいい設定なので
心を読まれようとしたときにフェルマーの最終定理を考えて撃退した
最新の破廉恥な妄想をする、に一票
鬼神童子ZENKIで、読心術っぽいの使う敵が来たら主人公がぶっ56すって事しか考えてないからマジビビりになって負けてしまったパターンがあった。
読心術使えるやつってだいたい本体スペック低いからね
心を読めるアドバンテージがデメリットになるパターンは
逆に面白い
特に心が読める分、人を舐めてるとか高飛車なキャラ多いですし
【急募】心眼の宇水への対策法を求むでござる
うすいさんは超聴覚による洞察力で相手の動きを読んでるだけだから
それこそスタングレネードで耳を封じれば目も見えない盲目の男がいるだけになる
クルダ流交殺法影門心技 火武訃
@@山本太郎-z6t
懐かしいですね。
でも俺もそれが一番に思い浮かびましたよ。
ゲームだけど
コントローラーを2Pに差し替えるんだ!
@@takaaki.yosiki
あのメタ要素の演出すごい好きだった😆
ヒデオ1
風の聖痕で妖怪サトリを相手に、和麻が「最終的に相手が詰む」ように攻撃放って対処しようとしてたな。頑張られて避けられたけど。
で、次に綾乃に「あいつを中心に周囲500メートルを焼き払え。熱量にムラがないように万遍に」って言ってたなw
さらに和麻は綾乃に配慮して風に乗せて遥か遠くに放逐する対処をした
ように見せかけて超高速で数百km投擲されたら着地と同時に粉砕されて死ぬのは『考えなくても当たり前』だから意識してなかったってのもあるね
05:56
ようつべに怒られる!
5:57 黒塗り漏れてて笑った
ダービー弟がイカサマ相手の場数を踏んでいたら、ジョセフなんて真っ先に疑う存在なんだがな。他人のふりしていたダービー兄の軍団とは違って、仲間&身内なんだから。
承太郎を素人と侮ってなめてかかった結果
読んだのと違う動きをしだすことで真実を見失うどころか
自分の挙動で能力が簡単に露見するバカだったから
兄に比べれば場数慣れしてなさすぎ
兄は仲間のディーラーやってたガキに「こっちを見るな」と内心で思う程度で
追いつめられててもボロをださない努力はしてた
対応できる限界を超えた手数を用意する
読んだところで反応出来ない爆速で攻める
対応できない超広範囲で吹き飛ばす
読んだ時点で仕込みが済んでる
色々とてがあるな
ボーボボとか?
こんな事言っちゃなんだけど格闘技とかやってる人ってぶっちゃけいちいち考えてないで