ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1ステージ目はステージ幅が短いのが難易度を底上げしている気がする。「お金貯めるチャンス作ったので非エイリアンの取り巻きは楽勝よね」というお慈悲がブンナグリオスの突破力の前に散る難易度詐欺ステージ
神ムズ→超極ムズ→超極ムズ→神ムズ
別に道中も簡単なわけがない代わりに最初と最後がクソむずい
間違いない
最後ガチでえぐいメラバーニング使えなくなるし
マジで妥当、一番最初は絶対極ムズじゃない
なんとか最後までできたけど最初が1番難しかった
ぶんぶん先生の尻尾がちゃんと尻尾してるの新鮮
いつも栗みたいな尻尾だったから分かるw
おかげで浮いていない敵扱いです
@@nipponnochessそのための尻尾かよぉぉぉぉぉ
ウィンディ対策のしっぽですね
@@Theta-pn9kwソドム対策のためでもある
相変わらず敵のクリティカル率詐欺がエグい件について
誰とは言わないが味方の50%は20%くらいしかないのにな
パラディ…ゴホンゴホン、クリティカル2代詐欺師はもはや定番まである
信じられるのは七穂とドル猫だけだわ
どこぞのゴリラ並みの確率詐欺だぜこれは
後はどこかのダチョウ
爆破無効キャラが充実した時にまた会おうそう思うくらいには強すぎる
全てを越えた先でまた会おう…
いつかの河童戦みたいだな
問題は爆波じゃなくてやっぱり取り巻きだと思ってる
@@なんかひらがな使えるようになってる 爆破で射程外から殴ろうダブルフォノウ作戦が使えないのがきつい
そんなんいらん
今までに出てきた爆波持ちのキャラで一番似合ってる笑
次の神ムズカオルくんの大降臨来そう
@@森ゆうた-t6e まだ増えるんかカオル族
編集までがはやすぎw
まじで1ステージ目から難しすぎるw
★10表記だし、0レジェ攻略中の自分なら楽勝だと思ってた時期がありましたそんな時期は一瞬で消し飛びました
@ 自分も極ムズなら汎用編成でとりあえず余裕だと思ってた時期がありましたよ。汎用編成どころか考えてパーティ組んでも何回も負けましたw
クリティカルはメタルネコ対策だろうけどそれでも相当エグいことしてる
メタルネコ対策は師匠だけにしてくれ…
メタルネコも第3形態と本能が必要になる時がきたな。体力が30に増加し30%の確率で1秒攻撃無効、ノックバック回数は2から1に減少し、停止ふっとばしが無効。
最初のステージが本当に極ムズ?ってくらいむずいし普通にブンナグリオスの爆波エグい
爆波
@ ありがとうございます!直しときました!チャンネル登録しました!
自分もしました!
@自己インダクタンス チャンネル登録しました!(ブンナグリオスむずい)
正直キャラ持ってたらこの4ステの中だと1ステ目が難しいんじゃないかな?城距離短いし、対エ打たれ強いも無力化されるし
ボスの見た目としては相当好き
ついに日本編のボス達全員降臨化達成
カオルまだじゃね
@@ドラ悟飯ボールたくさんいるじゃないか
大降臨にはなってないから楽しみ
@@七億 大降臨かと思った
@@七億 ごめん
1ステージ目がムズすぎて
「百獣王Ⅰ 極ムズ」 ↑ ???
@@mecloser-v4c 逆襲のカオルくんと一緒の表記ですね笑
マジでなにが極ムズなんだよ…
同じ極ムズなのにえらい違い
ユメミちやんが聞いて絶望するって
1ステ目絶対極ムズじゃないあそこが神ムズでもいいレベル
テッサーとか今のかわわっぱjrとかより断然むずい
マ?クソ簡単やったんやが
師匠がマジでエグい
@@ホースの日記まじですか?!どんな編成でやったんですか?まじで勝てなくて教えてほしいです
@@RRR_1225 無事勝てました!
ゲーム動画の急上昇ランキングに入ってる!すげぇ!!
かわわっぱ戦見たいに爆破無効が増えないとこのステージキツイな。
ルナーシャ引いてて良かったぁとか思ったら射程負けててワロタ
@@Supraplayer677とはいえめっつよでまあまあ耐えるし、持ってるなら余裕で採用レベルよ
停止無効なの辛いけど、結構耐えるしアリ
デザインカッコよくて今までのブンブン先生の中でも一番好き
ブンブンの大降臨だと思ってウィンディ入れてたら全然浮いてなくて笑うこのコメント書いた後やったら普通にクリアできた
同じですww後から自分も気づきました
尻尾を地面に付けることで浮いてる敵としての扱いを受けずウィンディの一撃を避ける高等テク。ビックリだよ
ソドムさん…
その羽は飾りかブンナグリオス!
まだ見えない足とか超低空飛行とかで浮いてる敵属性外されるよりは理解できる天悪使魔は知らない
最終ステージ以外はいけたけど…1ステージ目からこれまでとは全く違うおかしい強さだな…
2:18 驚異の5回連続クリティカルw
@user-st6hvf3e0.032%でしたちなみに悪魔ゴリラ四連続渾身の方が確率低い(?)
@ラスヴォース信者なぜだろう 4連続渾身のほうが何度も見た記憶が…
@@ninnzinn655 やめてくれ、トラウマが…(?)
無敗編成早速の危機だろこれ
それな。ソクラティス頑張ってやったのにこれじゃマジでまずい
@気分チャンネル-h9j ソラクティス頑張ったのはv4.2v5はラスヴォースいるから苦ではないって本人が言ってたよ
早すぎる危機
@@kuruimono突然の死みたいやな
早速ルナーシャ追加か?
メラフェニックスをねこたま号と石鹸ネコで守りながら攻撃するのまじで良い
この動画より参考になりました!ありがとうございました😭✨
時期的に完全に特攻キャラやなソクラテスのウィンディ的な香りがする
普通にビジュかっこよすぎんか!?
カートゥーン的なかっこよさあってめっちゃ好きです
怪獣8号に色合いがにすぎてるけどカッコいいからおけ
@@こ3324超獣って元ネタあるやつ多いし例クロコックス→ティガレックステオニール→テオ・テスカトルラジャコング→ラージャン?オウルハズク→ホロロホルル………あれ?
@@abcdefg-r8v これカプコンに買収される伏線か?
@@abcdefg-r8v今回はブラキディオスかな?
ブンブン先生は姿が変わってもいつまでたっても戦い方を教えてくれる僕らの先生
難易度表記明らかにミスってる
ソラクティス並みの難易度詐欺
★13@@kani554
簡単なステージの難易度が激ムズだったり、クソむずいステージの難易度が簡単なのなの極端すぎる
詐欺難易度
ちなみにPONOS的には最終ステージは難易度12.1、強襲Lv.18や昇段試験12-1と同じらしい最高は昇段試験12-3で難易度12.4
どう考えても最初が極ムズはおかしいw
動画投稿お疲れ様です!流石7さん早いw
てっきりルナーシャ接待ステージかと思ったのに、射程負けてるし停止無効だしでそこまで適正でもないのね
でも爆波無効持ちだけあって場持ちは結構圧倒的だった。
いうてアタッカー枠だったらイザナギ白フォノウと同程度には活躍できる場持ちいいのと再生産短いし
腕がブラキディオスみたいでかっこいい
ガランゴルムとかにも似てますよね、かっこいい!
元ネタがブラキですからね名前もそうですし爆破を使うのも一致
言われてみればたしかにブラキだ…
やっぱブラキディオスか
怪獣8号っぽさもある
しっぽの形と拳、そして爆破までめっちゃブラキ黒だったら完璧だったんやけどなー
@@D4Chigh 超獣のモデルはモンハンなのでね
最初のステージで久々に野生のわんこに対する殺意が溢れ出たよね。爆波の後的確に大型キャラ噛むのやめーや...
爆波で全線一掃された後の野生のオワンコやクソリスがお邪魔しまーす並にやってきて大型キャラを襲うのはマジでクソだよね・・・
ルナーシャが適正と思わせて停止無効は草
めっちゃ活躍したよ
ちゃんと活躍してくれたよ爆波無効が強い
まぁそもそもルナーシャって妨害メインの感じではないからね
ルナーシャ難民の感想
射程同じだからルナーシャずっとぴょんぴょんしてんだけど()
最近モチベ落ちてたけどこのイベでやる気出たし最高にムズくてめちゃくちゃ楽しかった
クリティカル爆破発生しすぎで草なんよ、絶対20%じゃないて
こんなに白ガルが頼もしく思えたのは初めてかもしれない
ブンナグリオスの倍率変わらないから最初のステージクリアしたらあとはサクサク行けた
2:19〜明らかにクリティカル20%ではなくて草
20%を5連続出す確率は0.032%ですね…
@aiueoとネコ島-s6jその後、素の殴りで5回連続で出てる。
1回目にクリティカルが出たらその後の爆破もクリティカル出るってことじゃないの?
@@spg3jnm 違う違う、ブンナグリオスが攻撃して5回連続でクリティカル出てるじゃん
@@あま-p6y 殴った時にクリティカル出たら絶対その後爆破でクリティカル出てるじゃん
ニャンダムや川野かわわっぱの比じゃないくらい難しかったただでさえ攻撃力高いのに爆波撒き散らす上にクリティカルまであるのマジで憲法違反
さらに野生のオワンコやらクソリスやらクロコやらのオマケ付きだからな、あたおかすぎるやろ・・・
@@TAS-l5s最終ステージのブンナグリのクリティカル爆波とクソコックスの突破力あたおかすぎて変な笑い出た
@spacedrift4810 クリティカル爆波とクロコのしぶとく生き残るのセットはほんまにヤバい・・・
ブンナグリが連続で殴ってこないのは手加減されてる気がする
急上昇おめでとうございます🎉
キョンシーは爆波で生き残り意味なし、カメラは移速の関係で接近不可、にゃんまイザナギは単体で攻撃が吸われる上、イザナギの取り柄の極ダメージが師匠には通らないワンチャン1ステージ目で詰む…?
適当にやって75%削れるからもっと詰めたら普通にできると思う
ねこたま号、ダイゴロー、ヤミノワールドの三連壁が強すぎた
1ステージ目でもっと難しくなると思って絶望してたけど、2ステージ目からは意外と簡単やった……と言いたいが普通にそれぞれ3回ぐらい挑戦した
こんくらいムズい降臨を待ってたメラフェニックスが明らか特攻だし、育ててる人は割と楽そう?ルーナは停止効かないのは辛いけど爆破無効とめっ強だけでも十分活躍してたかな
ぶんぶんの癖に攻撃頻度長いのがちょっと意外だった
3DS版のにゃんこ大戦争思い出した
ぶんぶん並みに殴ってきたら、爆破とクリティカルの音がうるさいだろうな。あと普通に強すぎ
とはいえぶんぶんの攻撃頻度は維持して欲しかった気持ちもある あの絶望感からしか得られない栄養がある
@@ILoveWaddleDee-x3v気持ちはわかるがあの攻撃頻度で爆波撃たれたら栄養以前に死に絶えるのでNG
爆波の確率を20%とかにすればワンチャン...
おーい極ムズも全く勝てんぞー!まだ動画観てません、第一ステージくらいはとりあえず自力でクリアしてみます。完全に詰んだら、観ます笑
報酬のキャラがプリケツでかわいいあと、メラフェニックスとメガロディーテがいい仕事してくれた
2:18からクリティカルえぐい
1ステージ目が一番むずかったわスペクトルキャットを進化させてから初めて感謝した
連続で殴ってこないぶんぶんって新鮮だな
ちなみにですが、3DS版のにゃんこ大戦争のブンブン先生は攻撃頻度低かったですよ、なんならブンナグリオスのほうが攻撃頻度高いっていうね、
1発の拳に全てを込めてる感じがいいね
狂乱巨神みたいに拳に力を溜めてる
鈍足になったぶんぶん
1:55 ルナーシャがスパイになってて草
にゃんま先生とシラスゲーでした笑!編集早すぎるっ
多分半年くらい経てば難易度表記が正しくなるんだろうな。爆破対策キャラがほぼいないから難易度が跳ね上がってる気がする。
最初汎用編成で戦った時全部クリティカルで黒キャスも白フォノウもにゃんまも全員吹き飛ばされて「は……?コイツ確定クリティカルなの……?」って思ってたら20%じゃねえか
投稿が早い~さすがっす
ルナーシャの停止効かないのちょっとキツかったけど、爆破無効で結構場持ちしてくれたのまじ助かった。あとマシンの耐久力と再生産は素晴らしいね
てか無敗編成でこいつ勝てるのかな?
急上昇7位おめでとうございます!!しちさんが7位だから、77だね(?)
ニャンダムや川野みたいに攻撃を受けない手段がないってのが厄介だよね
フワンテ大適正ステージようやく来て感動(ただし最後のステージは黒いカサカサしちょるやつが面倒であまり刺さらないかも)
1ステ目で詰まってるんだが…普通に強すぎんか
鈍足効くからハッカーとスロウ砲で遅くしてアフロディーテとかフォノウみたいな遠距離キャラで殴ったら簡単だった。
キャラあんまり持ってないなら研究コンボ大、サテライト、タマ号、ごろにゃーん、ウォッシュ、ドロン、飛脚、スライムでいけますよ!ネコボンとスニャイパーはつけた方がいいです。砲は鉄壁、土台はキャノンブレイク、装飾はなんでもいい、サテライトの本能はなしでサテライトが50+27、その他全員50でいけます
@at-mo-w6n スニャイパーとキャノンブレイクいる?
@yukikaru_san スニャイパーはあんまり意味ないかもですキャノンブレイク土台はエイリアンからの被ダメージを減らして全体の耐久力を底上げできるからあるならつけた方がいいかと
@at-mo-w6n 読み間違えてました。土台はキャノンブレイク一択ですね
見た目めっちゃかっこいい!あとやっぱ爆波使ってくるんだ~
今回の敵すごく強そうでカッコいい
脳筋すぎて初見挑戦時笑った笑ラスヴォースも黒キャスもイザナギもにゃんまも手も足もでなかったぞ…
わかる、いつもお世話になってるキャラが軒並み使えないから、普段使わないキャラの本能解放したり闇目つかった
やばいめっちゃかっこいい
1ステージ目.、中学生が初めてBCUで作ったステージ並みの難易度だった
普通のぶんぶん先生の攻撃頻度と射程で爆破撃ちまくってくる敵かと思ってルナーシャ連れてったらすぐやられて泣いた
うまくやれば再生産近くまで持ち堪えるよ
ウォッシュを使うのとおわこんを素早く倒すのを意識すると2体目までもつよ
ごろにゃーん強いよ!爆破で崩壊した後にタイミングよくぶつければ足止めできる
1ステ目は特に強いのでおすすめ
1ステ目クリアできたら2〜4はかなり楽にクリアできて楽しかった
1ステージ目と最終ステージが結構難しかった
爆破無効持ちが揃ってる前提の難易度してる
今回の大降臨一ステ目から難易度上がりすぎ
波動系の無効が居ない時の絶望感を思い出せしてくれた良いステージ全クリ2時間掛かったけど楽しかった
メラバ前提かな…?ってくらい火力やばい爆破無効の黒ルーナ来そうやな…
3:36 1ステージ目がムズすぎる
グーパン溜めてくるのなんか狂乱ジャラミみたいで好き
デッカバやペロもそうだけどエイリアンボスの降臨ステージはいつも難易度めっちゃ高い気がする
ビジュ考えた人天才
デスピが活躍した。難易度はちょうどいいと思う。爆破クリティカルはヤバい。
今回のボス海外の改造系みたいな性能してるんだが
真レジェ序盤攻略中ワイ、最初「あ!これ極ムズやん!やろ!」敗北←
1ステ目はソラクティス戦を思い出すくらいワンコが邪魔あと師匠が最後まで残って地味に厄介
かっこよくも羽とかしっぽがかわいいブンブン先生だな
超久しぶりにアシラン、ギーク、オタネコに感謝した降臨だった…アシランは4つ共どのステージでも強かったし、オタネコもアシランの妨害のサポート兼火力枠で強かったし、ギークの攻撃力ダウンもサテライトと飛脚の耐久力の底上げが出来てめっちゃ強かった、勝てない人はまじでこの3キャラおすすめ
爆破にクリティカルはヤバい
むずかったな個人的過去一の絶ペロなみに苦戦したマジで楽しかった
かわわっぱの時みたいに最初は難しいけど後から爆破無効が増えて簡単になるタイプだと思う
かわわっぱやニャンダムの時は引退してて、復帰してすぐに黒キャス当てたから大降臨の難易度を初めて体験してるちゃんとボスがボスしてるステージで嬉しいね
これはPONOSさんもとうとう本気で超獣出して来たなという性能ここから本格的な超獣というコンテンツを流行らせようってことかな?
3人組4ステクリア&編集投稿するまでが早すぎる
ぶんぶん先生がまたボスしてるの良いな。(難易度狂ってるけど…)
地味にクリティカル持ちの敵は狂乱のスターもねこ以来だな(v6.10追加)
突破力がやばい
1ステージ目久々に師匠に殺意沸いた2と最終はヘヴン博士クッソ刺さるよ
1ステージ目から既に難易度高すぎてエグかった
今回もボスがちゃんとボスしてて強かった。どこぞのバクと般若も見習おうね。
イノシャシ降臨とダチョウ門…
まだ挑戦してないけどみんなのコメント見た感じなんか今回の神ムズクリア難しいそう
見た目すごい好き
急上昇ランキング9位だ!!みんなそれくらい求めてたんだろうなぁ
むっちゃワクワクする!
メラフェニックス大活躍でした!
1ステージ目はステージ幅が短いのが難易度を底上げしている気がする。「お金貯めるチャンス作ったので非エイリアンの取り巻きは楽勝よね」というお慈悲がブンナグリオスの突破力の前に散る難易度詐欺ステージ
神ムズ→超極ムズ→超極ムズ→神ムズ
別に道中も簡単なわけがない代わりに最初と最後がクソむずい
間違いない
最後ガチでえぐい
メラバーニング使えなくなるし
マジで妥当、一番最初は絶対極ムズじゃない
なんとか最後までできたけど最初が1番難しかった
ぶんぶん先生の尻尾がちゃんと尻尾してるの新鮮
いつも栗みたいな尻尾だったから分かるw
おかげで浮いていない敵扱いです
@@nipponnochessそのための尻尾かよぉぉぉぉぉ
ウィンディ対策のしっぽですね
@@Theta-pn9kwソドム対策のためでもある
相変わらず敵のクリティカル率詐欺がエグい件について
誰とは言わないが味方の50%は20%くらいしかないのにな
パラディ…ゴホンゴホン、クリティカル2代詐欺師はもはや定番まである
信じられるのは七穂とドル猫だけだわ
どこぞのゴリラ並みの確率詐欺だぜこれは
後はどこかのダチョウ
爆破無効キャラが充実した時にまた会おう
そう思うくらいには強すぎる
全てを越えた先でまた会おう…
いつかの河童戦みたいだな
問題は爆波じゃなくてやっぱり取り巻きだと思ってる
@@なんかひらがな使えるようになってる 爆破で射程外から殴ろうダブルフォノウ作戦が使えないのがきつい
そんなんいらん
今までに出てきた爆波持ちのキャラで一番似合ってる笑
次の神ムズカオルくんの大降臨来そう
@@森ゆうた-t6e まだ増えるんかカオル族
編集までがはやすぎw
まじで1ステージ目から難しすぎるw
★10表記だし、0レジェ攻略中の自分なら楽勝だと思ってた時期がありました
そんな時期は一瞬で消し飛びました
@ 自分も極ムズなら汎用編成でとりあえず余裕だと思ってた時期がありましたよ。汎用編成どころか考えてパーティ組んでも何回も負けましたw
クリティカルはメタルネコ対策だろうけどそれでも相当エグいことしてる
メタルネコ対策は師匠だけにしてくれ…
メタルネコも第3形態と本能が必要になる時がきたな。体力が30に増加し30%の確率で1秒攻撃無効、ノックバック回数は2から1に減少し、停止ふっとばしが無効。
最初のステージが本当に極ムズ?ってくらいむずいし普通にブンナグリオスの爆波エグい
爆波
@ ありがとうございます!
直しときました!チャンネル登録しました!
自分もしました!
@自己インダクタンス チャンネル登録しました!(ブンナグリオスむずい)
正直キャラ持ってたらこの4ステの中だと1ステ目が難しいんじゃないかな?
城距離短いし、対エ打たれ強いも無力化されるし
ボスの見た目としては相当好き
ついに日本編のボス達全員降臨化達成
カオルまだじゃね
@@ドラ悟飯ボールたくさんいるじゃないか
大降臨にはなってないから楽しみ
@@七億 大降臨かと思った
@@七億 ごめん
1ステージ目がムズすぎて
「百獣王Ⅰ 極ムズ」
↑
???
@@mecloser-v4c 逆襲のカオルくんと一緒の表記ですね笑
マジでなにが極ムズなんだよ…
同じ極ムズなのにえらい違い
ユメミちやんが聞いて絶望するって
1ステ目絶対極ムズじゃない
あそこが神ムズでもいいレベル
テッサーとか今のかわわっぱjrとかより断然むずい
マ?クソ簡単やったんやが
師匠がマジでエグい
@@ホースの日記まじですか?!どんな編成でやったんですか?まじで勝てなくて教えてほしいです
@@RRR_1225 無事勝てました!
ゲーム動画の急上昇ランキングに入ってる!
すげぇ!!
かわわっぱ戦見たいに爆破無効が増えないとこのステージキツイな。
ルナーシャ引いてて良かったぁとか思ったら射程負けててワロタ
@@Supraplayer677とはいえめっつよでまあまあ耐えるし、持ってるなら余裕で採用レベルよ
停止無効なの辛いけど、結構耐えるしアリ
デザインカッコよくて今までのブンブン先生の中でも一番好き
ブンブンの大降臨だと思ってウィンディ入れてたら全然浮いてなくて笑う
このコメント書いた後やったら普通にクリアできた
同じですww
後から自分も気づきました
尻尾を地面に付けることで浮いてる敵としての扱いを受けずウィンディの一撃を避ける高等テク。ビックリだよ
ソドムさん…
その羽は飾りかブンナグリオス!
まだ見えない足とか超低空飛行とかで浮いてる敵属性外されるよりは理解できる
天悪使魔は知らない
最終ステージ以外はいけたけど…1ステージ目からこれまでとは全く違うおかしい強さだな…
2:18 驚異の5回連続クリティカルw
@user-st6hvf3e0.032%でした
ちなみに悪魔ゴリラ四連続渾身の方が確率低い(?)
@ラスヴォース信者なぜだろう 4連続渾身のほうが何度も見た記憶が…
@@ninnzinn655 やめてくれ、トラウマが…(?)
無敗編成早速の危機だろこれ
それな。ソクラティス頑張ってやったのにこれじゃマジでまずい
@気分チャンネル-h9j ソラクティス頑張ったのはv4.2
v5はラスヴォースいるから苦ではないって本人が言ってたよ
早すぎる危機
@@kuruimono突然の死みたいやな
早速ルナーシャ追加か?
メラフェニックスをねこたま号と石鹸ネコで守りながら攻撃するのまじで良い
この動画より参考になりました!ありがとうございました😭✨
時期的に完全に特攻キャラやな
ソクラテスのウィンディ的な香りがする
普通にビジュかっこよすぎんか!?
カートゥーン的なかっこよさあってめっちゃ好きです
怪獣8号に色合いがにすぎてるけどカッコいいからおけ
@@こ3324超獣って元ネタあるやつ多いし
例
クロコックス→ティガレックス
テオニール→テオ・テスカトル
ラジャコング→ラージャン?
オウルハズク→ホロロホルル
………あれ?
@@abcdefg-r8v これカプコンに買収される伏線か?
@@abcdefg-r8v今回はブラキディオスかな?
ブンブン先生は姿が変わってもいつまでたっても戦い方を教えてくれる僕らの先生
難易度表記明らかにミスってる
ソラクティス並みの難易度詐欺
★13@@kani554
簡単なステージの難易度が激ムズだったり、クソむずいステージの難易度が簡単なのなの極端すぎる
詐欺難易度
ちなみにPONOS的には最終ステージは難易度12.1、強襲Lv.18や昇段試験12-1と同じらしい
最高は昇段試験12-3で難易度12.4
どう考えても最初が極ムズはおかしいw
動画投稿お疲れ様です!
流石7さん早いw
てっきりルナーシャ接待ステージかと思ったのに、射程負けてるし停止無効だしでそこまで適正でもないのね
でも爆波無効持ちだけあって場持ちは結構圧倒的だった。
いうてアタッカー枠だったらイザナギ白フォノウと同程度には活躍できる
場持ちいいのと再生産短いし
腕がブラキディオスみたいでかっこいい
ガランゴルムとかにも似てますよね、かっこいい!
元ネタがブラキですからね
名前もそうですし爆破を使うのも一致
言われてみればたしかにブラキだ…
やっぱブラキディオスか
怪獣8号っぽさもある
しっぽの形と拳、そして爆破までめっちゃブラキ
黒だったら完璧だったんやけどなー
@@D4Chigh 超獣のモデルはモンハンなのでね
最初のステージで久々に野生のわんこに対する殺意が溢れ出たよね。
爆波の後的確に大型キャラ噛むのやめーや...
爆波で全線一掃された後の野生のオワンコやクソリスがお邪魔しまーす並にやってきて大型キャラを襲うのはマジでクソだよね・・・
ルナーシャが適正と思わせて停止無効は草
めっちゃ活躍したよ
ちゃんと活躍してくれたよ
爆波無効が強い
まぁそもそもルナーシャって妨害メインの感じではないからね
ルナーシャ難民の感想
射程同じだからルナーシャずっとぴょんぴょんしてんだけど()
最近モチベ落ちてたけどこのイベでやる気出たし最高にムズくてめちゃくちゃ楽しかった
クリティカル爆破発生しすぎで草なんよ、絶対20%じゃないて
こんなに白ガルが頼もしく思えたのは初めてかもしれない
ブンナグリオスの倍率変わらないから最初のステージクリアしたらあとはサクサク行けた
2:19〜明らかにクリティカル20%ではなくて草
20%を5連続出す確率は0.032%ですね…
@aiueoとネコ島-s6jその後、素の殴りで5回連続で出てる。
1回目にクリティカルが出たらその後の爆破もクリティカル出るってことじゃないの?
@@spg3jnm 違う違う、ブンナグリオスが攻撃して5回連続でクリティカル出てるじゃん
@@あま-p6y 殴った時にクリティカル出たら絶対その後爆破でクリティカル出てるじゃん
ニャンダムや川野かわわっぱの比じゃないくらい難しかった
ただでさえ攻撃力高いのに爆波撒き散らす上にクリティカルまであるのマジで憲法違反
さらに野生のオワンコやらクソリスやらクロコやらのオマケ付きだからな、あたおかすぎるやろ・・・
@@TAS-l5s最終ステージのブンナグリのクリティカル爆波とクソコックスの突破力あたおかすぎて変な笑い出た
@spacedrift4810 クリティカル爆波とクロコのしぶとく生き残るのセットはほんまにヤバい・・・
ブンナグリが連続で殴ってこないのは手加減されてる気がする
急上昇おめでとうございます🎉
キョンシーは爆波で生き残り意味なし、カメラは移速の関係で接近不可、にゃんまイザナギは単体で攻撃が吸われる上、イザナギの取り柄の極ダメージが師匠には通らない
ワンチャン1ステージ目で詰む…?
適当にやって75%削れるからもっと詰めたら普通にできると思う
ねこたま号、ダイゴロー、ヤミノワールドの三連壁が強すぎた
1ステージ目でもっと難しくなると思って絶望してたけど、2ステージ目からは意外と簡単やった……と言いたいが普通にそれぞれ3回ぐらい挑戦した
こんくらいムズい降臨を待ってた
メラフェニックスが明らか特攻だし、育ててる人は割と楽そう?
ルーナは停止効かないのは辛いけど爆破無効とめっ強だけでも十分活躍してたかな
ぶんぶんの癖に攻撃頻度長いのがちょっと意外だった
3DS版のにゃんこ大戦争思い出した
ぶんぶん並みに殴ってきたら、爆破とクリティカルの音がうるさいだろうな。あと普通に強すぎ
とはいえぶんぶんの攻撃頻度は維持して欲しかった気持ちもある あの絶望感からしか得られない栄養がある
@@ILoveWaddleDee-x3v気持ちはわかるがあの攻撃頻度で爆波撃たれたら栄養以前に死に絶えるのでNG
爆波の確率を20%とかにすればワンチャン...
おーい極ムズも全く勝てんぞー!
まだ動画観てません、第一ステージくらいはとりあえず自力でクリアしてみます。完全に詰んだら、観ます笑
報酬のキャラがプリケツでかわいい
あと、メラフェニックスとメガロディーテがいい仕事してくれた
2:18からクリティカルえぐい
1ステージ目が一番むずかったわ
スペクトルキャットを進化させてから初めて感謝した
連続で殴ってこないぶんぶんって新鮮だな
ちなみにですが、
3DS版のにゃんこ大戦争のブンブン先生は攻撃頻度低かったですよ、
なんならブンナグリオスのほうが攻撃頻度高いっていうね、
1発の拳に全てを込めてる感じがいいね
狂乱巨神みたいに拳に力を溜めてる
鈍足になったぶんぶん
1:55 ルナーシャがスパイになってて草
にゃんま先生とシラスゲーでした笑!
編集早すぎるっ
多分半年くらい経てば難易度表記が正しくなるんだろうな。爆破対策キャラがほぼいないから難易度が跳ね上がってる気がする。
最初汎用編成で戦った時全部クリティカルで黒キャスも白フォノウもにゃんまも全員吹き飛ばされて「は……?コイツ確定クリティカルなの……?」って思ってたら20%じゃねえか
投稿が早い~
さすがっす
ルナーシャの停止効かないのちょっとキツかったけど、爆破無効で結構場持ちしてくれたのまじ助かった。
あとマシンの耐久力と再生産は素晴らしいね
てか無敗編成でこいつ勝てるのかな?
急上昇7位おめでとうございます!!
しちさんが7位だから、77だね(?)
ニャンダムや川野みたいに
攻撃を受けない手段がないってのが
厄介だよね
フワンテ大適正ステージようやく来て感動
(ただし最後のステージは黒いカサカサしちょるやつが面倒であまり刺さらないかも)
1ステ目で詰まってるんだが…普通に強すぎんか
鈍足効くからハッカーとスロウ砲で遅くしてアフロディーテとかフォノウみたいな遠距離キャラで殴ったら簡単だった。
キャラあんまり持ってないなら研究コンボ大、サテライト、タマ号、ごろにゃーん、ウォッシュ、ドロン、飛脚、スライムでいけますよ!ネコボンとスニャイパーはつけた方がいいです。砲は鉄壁、土台はキャノンブレイク、装飾はなんでもいい、サテライトの本能はなしでサテライトが50+27、その他全員50でいけます
@at-mo-w6n スニャイパーとキャノンブレイクいる?
@yukikaru_san スニャイパーはあんまり意味ないかもです
キャノンブレイク土台はエイリアンからの被ダメージを減らして全体の耐久力を底上げできるからあるならつけた方がいいかと
@at-mo-w6n 読み間違えてました。土台はキャノンブレイク一択ですね
見た目めっちゃかっこいい!あとやっぱ爆波使ってくるんだ~
今回の敵すごく強そうでカッコいい
脳筋すぎて初見挑戦時笑った笑ラスヴォースも黒キャスもイザナギもにゃんまも手も足もでなかったぞ…
わかる、いつもお世話になってるキャラが軒並み使えないから、普段使わないキャラの本能解放したり闇目つかった
やばいめっちゃかっこいい
1ステージ目.、中学生が初めてBCUで作ったステージ並みの難易度だった
普通のぶんぶん先生の攻撃頻度と射程で爆破撃ちまくってくる敵かと思ってルナーシャ連れてったらすぐやられて泣いた
うまくやれば再生産近くまで持ち堪えるよ
ウォッシュを使うのとおわこんを素早く倒すのを意識すると2体目までもつよ
ごろにゃーん強いよ!爆破で崩壊した後にタイミングよくぶつければ足止めできる
1ステ目は特に強いのでおすすめ
1ステ目クリアできたら2〜4はかなり楽にクリアできて楽しかった
1ステージ目と最終ステージが結構難しかった
爆破無効持ちが揃ってる前提の難易度してる
今回の大降臨一ステ目から難易度上がりすぎ
波動系の無効が居ない時の絶望感を思い出せしてくれた良いステージ全クリ2時間掛かったけど楽しかった
メラバ前提かな…?ってくらい火力やばい
爆破無効の黒ルーナ来そうやな…
3:36 1ステージ目がムズすぎる
グーパン溜めてくるのなんか狂乱ジャラミみたいで好き
デッカバやペロもそうだけどエイリアンボスの降臨ステージはいつも難易度めっちゃ高い気がする
ビジュ考えた人天才
デスピが活躍した。難易度はちょうどいいと思う。爆破クリティカルはヤバい。
今回のボス海外の改造系みたいな性能してるんだが
真レジェ序盤攻略中ワイ、
最初「あ!これ極ムズやん!やろ!」
敗北←
1ステ目はソラクティス戦を思い出すくらいワンコが邪魔
あと師匠が最後まで残って地味に厄介
かっこよくも羽とかしっぽがかわいいブンブン先生だな
超久しぶりにアシラン、ギーク、オタネコに感謝した降臨だった…アシランは4つ共どのステージでも強かったし、オタネコもアシランの妨害のサポート兼火力枠で強かったし、ギークの攻撃力ダウンもサテライトと飛脚の耐久力の底上げが出来てめっちゃ強かった、勝てない人はまじでこの3キャラおすすめ
爆破にクリティカルはヤバい
むずかったな
個人的過去一の絶ペロなみに苦戦したマジで楽しかった
かわわっぱの時みたいに最初は難しいけど後から爆破無効が増えて簡単になるタイプだと思う
かわわっぱやニャンダムの時は引退してて、復帰してすぐに黒キャス当てたから大降臨の難易度を初めて体験してる
ちゃんとボスがボスしてるステージで嬉しいね
これはPONOSさんもとうとう本気で超獣出して来たなという性能
ここから本格的な超獣というコンテンツを流行らせようってことかな?
3人組4ステクリア&編集投稿するまでが早すぎる
ぶんぶん先生がまたボスしてるの良いな。(難易度狂ってるけど…)
地味にクリティカル持ちの敵は狂乱のスターもねこ以来だな(v6.10追加)
突破力がやばい
1ステージ目久々に師匠に殺意沸いた
2と最終はヘヴン博士クッソ刺さるよ
1ステージ目から既に難易度高すぎてエグかった
今回もボスがちゃんとボスしてて強かった。どこぞのバクと般若も見習おうね。
イノシャシ降臨とダチョウ門…
まだ挑戦してないけどみんなのコメント見た感じなんか今回の神ムズクリア難しいそう
見た目すごい好き
急上昇ランキング9位だ!!
みんなそれくらい求めてたんだろうなぁ
むっちゃワクワクする!
メラフェニックス大活躍でした!