【鹿児島ソロキャンプ】薩摩川内市:プライベートビレッジWOOD WOOD女ひとり雨の日の完ソロ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 鹿児島県薩摩川内市プライベートヴィレッジwood woodでソロキャンプです。
天気予報は曇り…のはずが、雨の中のキャンプになりました。
それでもキャンプは楽しい!!
wood woodは紫陽花の穴場スポットで、とっても綺麗でした♪
本日のおやつ:あくまき
テント:OneTigris Northgaze ポリコットンTC ワンポールテント
#キャンプ #鹿児島キャンパー #camping #ソロキャンプ女子 #solo camping Japan
素敵な動画を有難うございます✨
nemu campさんの動画は、キャンプに行きたくなります〜😂
コメントありがとうございます♪
とっても励みになるお言葉😭
ありがとうございます😊
そう言っていただけると嬉しいです♪
いつもジワる動画ありがとうございます♪
川内にも静かで渋いキャンプ場あったんですね😮
そうそう、先月やんごとなき用事で川内に帰省してました!
少し時間あったのでnemuさんの動画参考にキャンプ場巡りしましたよ
藺牟田池、吹上浜、火之神公園、池田湖をグルリと周ってきました〜😊
次回、機会あった時の為ですが、藺牟田池か吹上浜かどちらかにしようかな?
でも、また新たに素敵なキャンプ場動画アップされるのを期待して楽しみにしてまーす🤭
いつもありがとうございます♪
せんでに帰省されてたんですね!
キャンプ場巡り、広範囲でしたねー✨
おつかれさまでした!
藺牟田池と吹上浜…
予約不要で行きやすさで言えば藺牟田池、吹上浜のフリーサイトも冬に初めて利用しましたがなかなか良かったです♪
どちらも捨てがたい🤭
他にもご紹介できるようにいろいろ調査しておきます♪
動画拝ました🎄⛺🎄🚙👍かた焼きそば❗いいですね🎵今度自分もキャンプで作ります🎵インナーテントは自分も同じ物を使ってます🎵
キャンプ楽しんで行きましょう☺️👍
ご視聴&コメントありがとうございます♪
簡単ですが、お肉も海鮮も野菜も取れるのでおすすめです!(かまぼことかも入れるといいです♪今回は家に忘れたんですが…)
インナーテントお揃いですか🤭
今回初めて使いましたが、軽くていいテントですね♪
キャンプ楽しみましょう♪
突然の雨はまいりますね☔
ハンガーラックに板を渡すのいい考えですね😊
いつもありがとうございます😊
雨とわかってて行くのと、急に降られるのとは心構えが違いました⤵︎
梅雨だから仕方ないんですけどね💧
TH-camで観て真似してみたんですが、
、ハンガーラックにちょい置きできるのは何気に便利でした♪
いつも参考に拝見してます。 テントもご一緒ですし♪ さて、マルチグリドルですが愛用のタフ丸君では安全上の理由から使えず困っていました、が拝見するとゴトクの上で調理されていますが、安定感はどうでしたでしょうか? コールマンのアウトランダーでもいけるのかなぁ? あと雨の時のテント収納袋(濡れたまま)は何を使ってますか? 私は幸運にも最後は晴れてくれます💦
山の神様に感謝しまくり・・
コメント&いつもご視聴ありがとうございます♪
私の持っているものは結構滑ります💦
炒めたりする時は、持ち手を持って…器に移す時は、ゴトクから降ろして…など注意しながら使ってます。
アウトランダーの実物をみたことがないのですが、ゴトク部分小さいですよね…だいぶ不安定かもしれませんね💦
雨の撤収の時には、一旦大きいビニール袋に入れて持ち帰り家で干しています♪雨キャンプに行く時は、できるだけ翌日以降に雨が降らない予報の日を選んで行っています♪
参考になれば幸いです♪
@@nemucamp 返信ありがとうございます、ハイ、参考になりました。 週末いつもの三瀬に行ってきます♪
こんにちは😊
鹿児島も雨が続きましたね💦
雨の中でのテント設営大変でしたね💦
あくまき、私も小さい頃は苦手でしたが、大人になって大丈夫になりました😊
マルチグリドルいいですね!
皿うどんもできるなんて💡
なかなかキャンプに行けないので たくさん癒しをいただきました✨
ご視聴&コメントありがとうございます😊
雨が続きますね💦
雨のキャンプ、嫌いじゃないんですけど…💦レインウェアを持っていかなかったので、濡れてしまいました🤭
鹿児島はまたしばらくは雨続きそうですね…
お天気、体調諸々含めてタイミング良くキャンプに行ける喜びを噛み締めて行きたいと思います♪
昔はあくまきは砂糖やきな粉を頂く為の食材だと思ってました🤭
大人になったら、1年に1回は食べとかないと…という心境になってきました🤭
薩摩川内市のキヤンプ場も藺牟田池と東郷町にありますが、川内駅近くにもキヤンプ場が出来たんですね、長く川内市に住んでるので新しい情報ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
いろいろなキャンプ場が出来て嬉しい限りです♪
東郷町は温泉のあるところですか?
そこも行ってみたいのですが、なかなかタイミングが合わず…💧
行ってみたい場所がどんどん増えて困ってしまいます🤭