ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大好きなYes Noをさつまさん解説で聴けるなんて! 80sハードロック付きの50代は実はその前はオフコース大好きだった、って人多いと思います。
私も🙋♂️
俺も!
ええーーーーーーーっ、SATSUMAさんがオフコースなんて!ボクもオフコース好きですーーーーーーーーっ!
satsumaさんからoff course聞けるなんて‥なんかいいです👍
誰かやってくれんかな、てことをやってくれるこの心地よさ
いいソロですよね。エモいコード進行に、これ以上もこれ以下もない完璧な構成のギターソロ。
小さな頃にオフクロが聴いており、ずーっと耳に残っている曲です!大人になって聴き直すと、とてもカッコ良い曲と再認識します!
ああ!これは珍しい選曲ですね!僕は中学時代オフコースのファンでした!「さよなら」のギターソロもすごく好きなんでそれもやって欲しい!
当時小学校低学年で、歌手とかはまだ誰が好き!とかなかった時期で、数年後にキョンキョン!!と叫んでおりました。YES-NO、オフコースで1番好きな曲です。6つ違いの姉ちゃんがオフコース大好きでよくレコードを聴いていたので、必然的によく耳にしていました。ギターキッズならこのギターソロは耳に残りますよね。自分は小田さんの特徴的なイントロのメロディが大好きです。
オフコースのギター、鈴木康博さんのギターはロックしてて大好きです♪あとSATSUMAさん【思いのままに】のLiveバージョン(超ロングギターソロ)は必聴です♪
オフコースって実はめっちゃギターバンドなんすよね、思えば「俺もこんな風にギター弾いてみたい」と思ったきっかけがオフコースの武道館ライブの「Yes-No」でした。そこからクレイジートレインとか、ミスタークロウリーに飛ぶんですが・・・
キュイーンの後、「何も聞かな~いで何も何も見な~いで」って歌っちゃった😅 練習します👍
素晴らしい。Yes Noとさよならのギターソロは何気にかなり難易度が高くサツマさんはやはり見事ですね。
オフコースだと「一億の夜を越えて」なんかもHRっぽくてよいですね。ところで、そのサンバースト、スキャロップのストラトは初めて見ました。
Ibanez立ち上げ時のエンドーサー鈴木康博の果たした役割は大きいと思ってる. Save the Loveとか10分間耐久演奏して欲しい…
星野楽器「イバニーズ」(当時はアイバニーズではない)が世界進出する足掛かりの一つでしたね。
師匠、オフコースってなんてステキなチョイスなんでしょ!自分は高校のときにフォークデュオでオフコース演ってました。w
めちゃくちゃに有難いです...。最近ギター始めたペーペーですが詳細な解説でわかりやすく、ゆっくりで弾けるようになりました🙇♂️
ありがとうございます!
激しく感動です。いやーいいですよねぇオフコースのギターも。大好きです。すみません今更ながらのチャンネル登録で(汗)
SAVE THE LOVE ぜひお願いします!
最高です。このソロは憧れで、是非マスターしたい。解説動画ありがとうございます😊お店にも又お邪魔したいです♪鈴木康博さんは、アコギからなんで作り込んでのソロだそうです♪
オフコース は「さよなら」より断然「Yes-No」派です※「時に愛」はも同格です笑
チョイスが渋い。音もいい。最高ですね。
You have just reminded me how putting in a guitar sequence to lead to a guitar note is so effective. I am going to focus on this with my playing!
・・・オフコースは、松尾さんと大間さんがハードロック出身なので、そのエッセンスが加わっていったのでしょうね。個人的に好きなのは、「思いのままに」のライブ版の、後半の松尾さんのギターソロです。
昭和の名曲シリーズいいですねまたお願いします
さよならのリードもお願いします!
さつまさん最高です😂
凄いですね。専門家。素人には新鮮
薩摩さん懐かし歌ありがとう御座います。タブ譜の弦の数字の並びだけでなく、タブ譜の数字に休符や、16分音符、何連符かを、わかる様にすると、完コピシリーズなどもわかりやすいと思うのですが。そうして、しまうとやっぱりまずいのかな。。。
「君が、嘘を、ついた」のソロはかなりヴァン・ヘイレンしてますよね
KAWAII!! KONICHIWA! I KANA DES KA?
1980年というと吉田は15才でした。
個人的に思うんですけど、イーグルスのドン・フェルダー意識して作ってら感じがするのは、私だけ?
ボストンにかなり影響受けてますね。
スキャロップドではないですか😂
大好きなYes Noをさつまさん解説で聴けるなんて! 80sハードロック付きの50代は実はその前はオフコース大好きだった、って人多いと思います。
私も🙋♂️
俺も!
ええーーーーーーーっ、SATSUMAさんがオフコースなんて!
ボクもオフコース好きですーーーーーーーーっ!
satsumaさんからoff course聞けるなんて‥なんかいいです👍
誰かやってくれんかな、てことをやってくれるこの心地よさ
いいソロですよね。エモいコード進行に、これ以上もこれ以下もない完璧な構成のギターソロ。
小さな頃にオフクロが聴いており、
ずーっと耳に残っている曲です!
大人になって聴き直すと、とてもカッコ良い曲と再認識します!
ああ!これは珍しい選曲ですね!
僕は中学時代オフコースのファンでした!
「さよなら」のギターソロもすごく好きなんでそれもやって欲しい!
当時小学校低学年で、歌手とかはまだ誰が好き!とかなかった時期で、数年後にキョンキョン!!と叫んでおりました。
YES-NO、オフコースで1番好きな曲です。
6つ違いの姉ちゃんがオフコース大好きでよくレコードを聴いていたので、必然的によく耳にしていました。
ギターキッズならこのギターソロは耳に残りますよね。
自分は小田さんの特徴的なイントロのメロディが大好きです。
オフコースのギター、鈴木康博さんのギターはロックしてて大好きです♪あとSATSUMAさん【思いのままに】のLiveバージョン(超ロングギターソロ)は必聴です♪
オフコースって実はめっちゃギターバンドなんすよね、
思えば「俺もこんな風にギター弾いてみたい」と思ったきっかけがオフコースの武道館ライブの「Yes-No」でした。
そこからクレイジートレインとか、ミスタークロウリーに飛ぶんですが・・・
キュイーンの後、「何も聞かな~いで何も何も見な~いで」って歌っちゃった😅 練習します👍
素晴らしい。Yes Noとさよならのギターソロは何気にかなり難易度が高くサツマさんはやはり見事ですね。
オフコースだと「一億の夜を越えて」なんかもHRっぽくてよいですね。
ところで、そのサンバースト、スキャロップのストラトは初めて見ました。
Ibanez立ち上げ時のエンドーサー鈴木康博の果たした役割は大きいと思ってる. Save the Loveとか10分間耐久演奏して欲しい…
星野楽器「イバニーズ」(当時はアイバニーズではない)が世界進出する足掛かりの一つでしたね。
師匠、オフコースってなんてステキなチョイスなんでしょ!
自分は高校のときにフォークデュオでオフコース演ってました。w
めちゃくちゃに有難いです...。最近ギター始めたペーペーですが詳細な解説でわかりやすく、ゆっくりで弾けるようになりました🙇♂️
ありがとうございます!
激しく感動です。いやーいいですよねぇオフコースのギターも。大好きです。すみません今更ながらのチャンネル登録で(汗)
SAVE THE LOVE ぜひお願いします!
最高です。
このソロは憧れで、是非マスターしたい。
解説動画ありがとうございます😊
お店にも又お邪魔したいです♪
鈴木康博さんは、アコギからなんで作り込んでのソロだそうです♪
オフコース は「さよなら」より
断然「Yes-No」派です
※「時に愛」はも同格です笑
チョイスが渋い。
音もいい。
最高ですね。
You have just reminded me how putting in a guitar sequence to lead to a guitar note is so effective. I am going to focus on this with my playing!
・・・オフコースは、松尾さんと大間さんがハードロック出身なので、そのエッセンスが加わっていったのでしょうね。
個人的に好きなのは、「思いのままに」のライブ版の、後半の松尾さんのギターソロです。
昭和の名曲シリーズいいですね
またお願いします
さよならのリードもお願いします!
さつまさん最高です😂
凄いですね。専門家。素人には新鮮
薩摩さん
懐かし歌ありがとう御座います。
タブ譜の弦の数字の並びだけでなく、
タブ譜の数字に
休符や、16分音符、何連符かを、わかる様にすると、
完コピシリーズなども
わかりやすいと思うのですが。
そうして、しまうと
やっぱりまずいのかな。。。
「君が、嘘を、ついた」のソロはかなりヴァン・ヘイレンしてますよね
KAWAII!! KONICHIWA! I KANA DES KA?
1980年というと吉田は15才でした。
個人的に思うんですけど、イーグルスのドン・フェルダー意識して作ってら感じがするのは、私だけ?
ボストンにかなり影響受けてますね。
スキャロップドではないですか😂