ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私の使っている編集アプリの最近調子が悪いので動画に乱れが見られます…申し訳ない…今回【猫ミームで学ぶ欠陥段位道場】を投稿する予定でしたが、先述した編集アプリの不調より思い通りの編集が出来なかったので断念しました…楽しみにしてくれた方申し訳ないです…
2021十段は過去にも未来にも無い不可6未満という厳しさに少し驚かされた4+1(表)はなんだかんだ十段ボス妥当クラスに落ち着いてて割と取っ付きやすいイメージ
自分三曲目より黒薔薇の方が詰める時間かかりました…
普通に3曲ともワンミスで即死するレベルの難所あるからなぁ誤反応の不可1でさえも重いしどっか1曲で事故ればそれ以降フルコン必須とか余裕である
@@しおごま-d3t 三瀬川裏って事故りやすい配置あるっけ?
@@8pikuru.0適正者目線だとラスゴーが結構キツイかな〜と思います道中も惰性でやると結構狩られる印象です、無論可落ちも気にしないといけませんし
@@TxcKiriko 裏が来る可能性は高い
復活2021十段本当に来てほしい
自分の場合当時受かれなかったから尚更来てほしい
黒薔薇で積んでたからもう一回やりたい
ちょっとそれは僕もやりたいなwもっと詰めなきゃか…
21〜23実装して欲しいのはわかるせめて10と達だけでも
いいね数の数だけ黒薔薇裏やります
それは簡単すぎ
おもんな
お金消えるなう現(2024/06/28 07:02:35)高評価38です
高評価稼ぎしてたら青薔薇警察が来るよ()
勿論完全ヴァーナスですよね?(圧)
2021十段、歴代の中で最も脳筋で総合力からかけ離れた段位な感じがする
2022超人程脳筋な段位ははないと思ってる
@@itimanyen-hueruっムラサキ達人
ムラサキ九段
2020十段って普通にやってる事だいぶヤバイよな
今から見てもシグナスウォールって十段2曲目最難関じゃね?
シグナスウォールやったことないんだけどまたさいたまとどっちのが難しいんや?
@@Nomaru-IPPANJIN どっちも体力と技術に吹っ切れてるからなんとも言えんな……
@@Nomaru-IPPANJIN個人的にはまたさいたま
@@Nomaru-IPPANJIN圧倒的シグナスだろ。同じ条件だし、傾向が違うにしろまたさが勝ててるとこない
なんだかんだ毎回なんの曲か楽しみにしてんのかわいいんだよ
今作の五段3曲目が神曲すぎる件についてまとめてほしいw
今五段目指してるけど3曲全部好きでやばい
@@c_kenma7307 特に電子ドラムの達人は神すぎる!!
曲だけ観たら2021が一番好きかも
緑十段と2020十段取って引退したわい、頑張った段位が今になって難しいって言われててちょっと嬉しい
2020は間違いなくムラサキ以降の十段最難関だけど、グリーンは段位としてはそこまで難しくない
引き続きめっちゃ面白い😂
5:42 今は9年前だけど当時は6年前じゃね?
ヤベェ未来から来ちゃった…
開幕が変わってて草2020から連打条件追加されたのにフル無視で草
2020十段一曲目の存在が魂魄妖夢の半霊もないのは流石になあ...。
サーフ、譜面自体は歴代十段物量枠でも割と難しい方なので統合だったら普通にやばかったのがまた残酷ですよね…
@@dolphin_6501最後の逆手複合だけがどーーーーーしても苦手だけど、逆に言えばそれ以外は別に…
@@吉田の蕎麦湯 速度の振り回しも激しいですし最後の複合難しいですし普通に昔だったら玄人に入れるポテンシャルのあった曲だと思います
@@dolphin_6501 そうだったんだ。個人的にはヴァーナスが弱いけど交互打ちは問題なくできるから、十段一曲目でも難易度としては妥当だと思った。
@@kinpikanakeiken まぁさすがに黒薔薇、エンヘロ、またさいたまと比べると見劣りしますがねというかそいつらがおかしい
メモリアは冗談抜きでデオダギガロドーン裏の次点にむずいと思ってる前半のリズム難の精度がとりにくすぎる追記:これはあくまで全良難易度とか世間からしてみればの話です。俺自身はメモリアが一番むずいです
マジで緩急エグすぎる
精度条件加味するとなんかブッチギリの難易度
確かに精度を取る必要があるならかなり難易度上がるからな…少なくともかなり難易度は高めか
普通に2021十段神段位
あとcosmo楽曲が難しい確定なの草
@@Excel2447まあ前例しかないし.........
@@Excel2447なお4+1裏譜面来ることがほぼ確定な模様
@@R.N.loving_rabbit いつ来るんでしょうね......
裏が来るタイミングでMV出してほしい
0:16ニジイロ前って金枠とか無かったんじゃね
エトウの発言以外真実なのほんま草
2022はangel halo、aragamiの長複合、2023はまたさいたま、リエンドの総合力が騒がれましたね
今になって思うけどまたさいたま見てたらエンヘロのほうがマシだと思えてくる
ソライロぶりに去年から復帰したんだけど…こうしてみると去年ってだいぶ可愛かったんだな。
4:15 1曲目のコンボ数の少なさや、3曲目が高速譜面であることが予想されており、ほぼ全員、セイクリッドだと思ったはず
爆発のタイミング完璧w
2021十段取って、そこから暫く太鼓に触れてなかったけど、今年から再開してみたら九段で苦戦してる段位道場インフレし過ぎ
この感じ、22、23もやってくれそう
黒薔薇来た時は泣きかけた
シグナスよりマシじゃない?個人差あるかもだけど
@@user-if6zp7yg1zシグナスは所謂「譜面研究」という概念をしっかり理解してる人にとってはそこまで難しくなかったけど黒薔薇裏はその時点で安定しない人すら多いからね
@@user-ii9xn6pv5r黒薔薇追いつかなかったらメモリアも4+1も無理では
@@TxcKiriko 黒薔薇追いつかないは論外でこの場合は交互力と体力の話だぞ
@@user-ii9xn6pv5r その体力面に関するとこを追いつかないって言うたつもりでした この程度の譜面で限界のやつは4+1なんて喰らい付けるわけないよねっていう
グリーン金枠金十段wwwwww
個人的には2021の十段好きなんだよね
マジ2021当時自分六段だったけど黒薔薇裏が来て歴代最強か?って一瞬思ったけど誰も気にしてなくてなんでまたさいたまの方が騒がれているんだろう
黒薔薇が弱いだけではと思ってたけどまたさいたま予想よりだるかった
ソライロ十段とかやってほしい
かなり陰な段位なんですけど自分が初めて十段になった年の2022十段やって欲しいです!
2020年のアジア版は可88だったよ
せめて86未満にするべき
黒バラ来た時は当時腕追いつかなすぎて絶望でしか無かったなぁwしかも4+1ももちろん追いつかなくて取れなかったからw
自分の10段3曲目初フルは4+1のそれぞれの未来(シングル)だったから案外簡単なのかもね
尚精度
Cosmo @暴走Pさんが災害みたいになってて草
エトウ 君十段2曲目ね黒薔薇裏 俺一応元玄人課題曲なんだけどエトウ でも収録されてたムラサキverって今から9年前でしょ?黒薔薇裏 そんなに前だっけ?エトウ 9年も経ったらインフレするのは当たり前だろw黒薔薇裏 …
のるどぉん…
‘20: シグナスは確かに難しいけど、可減るの楽しいし疲れないしで当時はそんなに苦に感じなかった。メモリアは勿論だけどむしろサフザで手こずってた‘21: 段位登場直前に黒薔薇裏やったら不可大量に出して黄雅だったから、十段2曲目に来られた時は絶望してた。4+1も体力面キツくてどうなるかと思ったけど、2曲とも交互で行けたから意外と早く受かった
電話はするけど寝落ちする側
4+1よりメモリアの方が優しく見えたなぁ…
0:49 髪の毛かと思って払っちゃった
100年後の太鼓の達人「えーっと10段1曲目がモノクロボイス表で、2曲目がオロチ裏か…まあ妥当かな」
シグナス安定してサーフ苦戦した自分😢
2022十段もやってほしいな~
二つとも可75未満、不可8未満ならどちらが楽に感じる?
2021年の10段は虹色の中の10段で一番優しい段位だと思ってる。取れなかったけど
俺の見聞色で「受かってないやつは黙れ」厨が湧くのが視えたからその前にこの戦争を止めに来た
@@user-ii9xn6pv5r ありがとう
正直2024以外だったら難易度自体はあんま変わらんと思う個人差で少し変わるくらいな気がする2024は初十段なら最難関、ある程度地力ついてるなら1番簡単って感じの段位
2021年は9段むずすぎた
エトウさん以外はノンフィクションです
この頃かな、シングル練習し始めたの、このままじゃついていけないと思ってね。
21十段弱い弱い言われまくってたのは何故なのか
@user-u28dudwG9m 逆にそれ突破したら誰でも受かるとか言われてた気がする
シングル難民でも受かれるのが原因じゃないかなぁ….(体験談)デオダとかメモリアとかは最低限正攻法でやらないと合格出来ない譜面してたけど、4+1は割とロール処理で誤魔化せちゃうし…まあでも1、2曲目は弱くは無いと思う
@@27kt21BPM255ってロールむずくね
@@8pikuru.0 やっぱそう感じる人おるんやなあ俺は当時シングル遅すぎてbpm240以上はほぼ処理でやってたんよねだから遅めのロール処理にめっちゃ慣れてたんよ(さすがに今はシングルだけど)
2020は個別にされたせいでシグナス13出したりメモリア12出したりするだけで金合格できないのマジ終わりデッドの時は最悪前2曲で稼げば40くらいは出せたのにあと反省したのか分からないけど2021の4+1の17未満はちょっと甘い()
2020ほんまやばかったよな...
俺21で初めて十段取ったけど黒薔薇裏が1番苦戦したわ(ちなみに21段位道場は玄人まで取れました)
0:172019年で金枠金ってあったっけ?
2020のやつ、Eさん召喚してる(笑)
2022玄人解説して欲しい
4+1=50だったので私は21段位で涙をのみました。プレイ回数で154回で可42が限界でした。
雑費が簡単すぎた2020十段。あれは15未満が妥当。
4+1裏きましたね
去年の初段についてもお願いしますwあれ多分2段3段くらいあるような気がします()
メモフィクの🔴 🔴 🔵 🔴 🔴🔵🔵🔴🔴🔵🔵🔴🔴🔵🔵ここ逆手でいつも事故って不可と可のどちらかが量産して死ぬほど落ちた記憶笑あとふつーに28未満って数字が心臓に悪すぎて緊張負けも結構しましたね〜
個別でもいいから残りコンボ数の表記帰ってこいよ😢😢
2020、2021あたりはアジア版との兼ね合いの影響でセントラルドグマの裏譜面とかtaiko drum monsterの裏の存在とかリークされたりしてる中、2021十段は3曲目が曲も譜面もリークされておもんなかった
なぜか知らんけど4+1だけはクリアできる笑笑
2025/01/31 232940
memoriaってBPM250あったんか。ずっと240と思ってた。
でも絶対無いけど消失裏来なくて良かった
アストロ
2021年の3曲目出来ないは普通に地力無いだけでは?
私の使っている編集アプリの最近調子が悪いので動画に乱れが見られます…申し訳ない…
今回【猫ミームで学ぶ欠陥段位道場】を投稿する予定でしたが、先述した編集アプリの不調より思い通りの編集が出来なかったので断念しました…楽しみにしてくれた方申し訳ないです…
2021十段は過去にも未来にも無い不可6未満という厳しさに少し驚かされた
4+1(表)はなんだかんだ十段ボス妥当クラスに落ち着いてて割と取っ付きやすいイメージ
自分三曲目より黒薔薇の方が詰める時間かかりました…
普通に3曲ともワンミスで即死するレベルの難所あるからなぁ
誤反応の不可1でさえも重いしどっか1曲で事故ればそれ以降フルコン必須とか余裕である
@@しおごま-d3t
三瀬川裏って事故りやすい配置あるっけ?
@@8pikuru.0適正者目線だとラスゴーが結構キツイかな〜と思います
道中も惰性でやると結構狩られる印象です、無論可落ちも気にしないといけませんし
@@TxcKiriko 裏が来る可能性は高い
復活2021十段本当に来てほしい
自分の場合当時受かれなかったから尚更来てほしい
黒薔薇で積んでたからもう一回やりたい
ちょっとそれは僕もやりたいなw
もっと詰めなきゃか…
21〜23実装して欲しいのはわかる
せめて10と達だけでも
いいね数の数だけ黒薔薇裏やります
それは簡単すぎ
おもんな
お金消えるなう
現(2024/06/28 07:02:35)
高評価38です
高評価稼ぎしてたら青薔薇警察が来るよ()
勿論完全ヴァーナスですよね?(圧)
2021十段、歴代の中で最も脳筋で総合力からかけ離れた段位な感じがする
2022超人程脳筋な段位ははないと思ってる
@@itimanyen-hueruっムラサキ達人
ムラサキ九段
2020十段って普通にやってる事だいぶヤバイよな
今から見てもシグナスウォールって十段2曲目最難関じゃね?
シグナスウォールやったことないんだけどまたさいたまとどっちのが難しいんや?
@@Nomaru-IPPANJIN どっちも体力と技術に吹っ切れてるからなんとも言えんな……
@@Nomaru-IPPANJIN
個人的にはまたさいたま
@@Nomaru-IPPANJIN圧倒的シグナスだろ。同じ条件だし、傾向が違うにしろまたさが勝ててるとこない
なんだかんだ毎回なんの曲か楽しみにしてんのかわいいんだよ
今作の五段3曲目が神曲すぎる件についてまとめてほしいw
今五段目指してるけど3曲全部好きでやばい
@@c_kenma7307 特に電子ドラムの達人は神すぎる!!
曲だけ観たら2021が一番好きかも
緑十段と2020十段取って引退したわい、頑張った段位が今になって難しいって言われててちょっと嬉しい
2020は間違いなくムラサキ以降の十段最難関だけど、グリーンは段位としてはそこまで難しくない
引き続きめっちゃ面白い😂
5:42 今は9年前だけど当時は6年前じゃね?
ヤベェ未来から来ちゃった…
開幕が変わってて草
2020から連打条件追加されたのにフル無視で草
2020十段一曲目の存在が魂魄妖夢の半霊もないのは流石になあ...。
サーフ、譜面自体は歴代十段物量枠でも割と難しい方なので統合だったら普通にやばかったのがまた残酷ですよね…
@@dolphin_6501
最後の逆手複合だけがどーーーーーしても苦手だけど、逆に言えばそれ以外は別に…
@@吉田の蕎麦湯 速度の振り回しも激しいですし最後の複合難しいですし普通に昔だったら玄人に入れるポテンシャルのあった曲だと思います
@@dolphin_6501
そうだったんだ。個人的にはヴァーナスが弱いけど交互打ちは問題なくできるから、十段一曲目でも難易度としては妥当だと思った。
@@kinpikanakeiken まぁさすがに黒薔薇、エンヘロ、またさいたまと比べると見劣りしますがね
というかそいつらがおかしい
メモリアは冗談抜きでデオダギガロドーン裏の次点にむずいと思ってる
前半のリズム難の精度がとりにくすぎる
追記:これはあくまで全良難易度とか世間からしてみればの話です。俺自身はメモリアが一番むずいです
マジで緩急エグすぎる
精度条件加味するとなんかブッチギリの難易度
確かに精度を取る必要があるならかなり難易度上がるからな…
少なくともかなり難易度は高めか
普通に2021十段神段位
あとcosmo楽曲が難しい確定なの草
@@Excel2447まあ前例しかないし.........
@@Excel2447なお4+1裏譜面来ることがほぼ確定な模様
@@R.N.loving_rabbit いつ来るんでしょうね......
裏が来るタイミングでMV出してほしい
0:16ニジイロ前って金枠とか無かったんじゃね
エトウの発言以外真実なのほんま草
2022はangel halo、aragamiの長複合、2023はまたさいたま、リエンドの総合力が騒がれましたね
今になって思うけどまたさいたま見てたらエンヘロのほうがマシだと思えてくる
ソライロぶりに去年から復帰したんだけど…こうしてみると去年ってだいぶ可愛かったんだな。
4:15 1曲目のコンボ数の少なさや、3曲目が高速譜面であることが予想されており、ほぼ全員、セイクリッドだと思ったはず
爆発のタイミング完璧w
2021十段取って、そこから暫く太鼓に触れてなかったけど、今年から再開してみたら九段で苦戦してる
段位道場インフレし過ぎ
この感じ、22、23もやってくれそう
黒薔薇来た時は泣きかけた
シグナスよりマシじゃない?個人差あるかもだけど
@@user-if6zp7yg1z
シグナスは所謂「譜面研究」という概念をしっかり理解してる人にとってはそこまで難しくなかったけど黒薔薇裏はその時点で安定しない人すら多いからね
@@user-ii9xn6pv5r黒薔薇追いつかなかったらメモリアも4+1も無理では
@@TxcKiriko
黒薔薇追いつかないは論外でこの場合は交互力と体力の話だぞ
@@user-ii9xn6pv5r その体力面に関するとこを追いつかないって言うたつもりでした この程度の譜面で限界のやつは4+1なんて喰らい付けるわけないよねっていう
グリーン金枠金十段wwwwww
個人的には2021の十段好きなんだよね
マジ2021当時自分六段だったけど黒薔薇裏が来て歴代最強か?って一瞬思ったけど誰も気にしてなくてなんでまたさいたまの方が騒がれているんだろう
黒薔薇が弱いだけではと思ってたけどまたさいたま予想よりだるかった
ソライロ十段とかやってほしい
かなり陰な段位なんですけど自分が初めて十段になった年の2022十段やって欲しいです!
2020年のアジア版は可88だったよ
せめて86未満にするべき
黒バラ来た時は当時腕追いつかなすぎて絶望でしか無かったなぁwしかも4+1ももちろん追いつかなくて取れなかったからw
自分の10段3曲目初フルは4+1のそれぞれの未来(シングル)だったから案外簡単なのかもね
尚精度
Cosmo @暴走Pさんが災害みたいになってて草
エトウ 君十段2曲目ね
黒薔薇裏 俺一応元玄人課題曲なんだけど
エトウ でも収録されてたムラサキverって今から9年前でしょ?
黒薔薇裏 そんなに前だっけ?
エトウ 9年も経ったらインフレするのは当たり前だろw
黒薔薇裏 …
のるどぉん…
‘20: シグナスは確かに難しいけど、可減るの楽しいし疲れないしで当時はそんなに苦に感じなかった。メモリアは勿論だけどむしろサフザで手こずってた
‘21: 段位登場直前に黒薔薇裏やったら不可大量に出して黄雅だったから、十段2曲目に来られた時は絶望してた。4+1も体力面キツくてどうなるかと思ったけど、2曲とも交互で行けたから意外と早く受かった
電話はするけど寝落ちする側
4+1よりメモリアの方が優しく見えたなぁ…
0:49 髪の毛かと思って払っちゃった
100年後の太鼓の達人
「えーっと10段1曲目がモノクロボイス表で、2曲目がオロチ裏か…まあ妥当かな」
シグナス安定してサーフ苦戦した自分😢
2022十段もやってほしいな~
二つとも可75未満、不可8未満ならどちらが楽に感じる?
2021年の10段は虹色の中の10段で一番優しい段位だと思ってる。取れなかったけど
俺の見聞色で「受かってないやつは黙れ」厨が湧くのが視えたからその前にこの戦争を止めに来た
@@user-ii9xn6pv5r ありがとう
正直2024以外だったら難易度自体はあんま変わらんと思う
個人差で少し変わるくらいな気がする
2024は初十段なら最難関、ある程度地力ついてるなら1番簡単って感じの段位
@@user-ii9xn6pv5r ありがとう
2021年は9段むずすぎた
エトウさん以外はノンフィクションです
この頃かな、シングル練習し始めたの、このままじゃついていけないと思ってね。
21十段弱い弱い言われまくってたのは何故なのか
@user-u28dudwG9m 逆にそれ突破したら誰でも受かるとか言われてた気がする
シングル難民でも受かれるのが原因じゃないかなぁ….(体験談)
デオダとかメモリアとかは最低限正攻法でやらないと合格出来ない譜面してたけど、4+1は割とロール処理で誤魔化せちゃうし…
まあでも1、2曲目は弱くは無いと思う
@@27kt21
BPM255ってロールむずくね
@@8pikuru.0
やっぱそう感じる人おるんやなあ
俺は当時シングル遅すぎてbpm240以上はほぼ処理でやってたんよね
だから遅めのロール処理にめっちゃ慣れてたんよ(さすがに今はシングルだけど)
2020は個別にされたせいでシグナス13出したりメモリア12出したりするだけで金合格できないのマジ終わり
デッドの時は最悪前2曲で稼げば40くらいは出せたのに
あと反省したのか分からないけど2021の4+1の17未満はちょっと甘い()
2020ほんまやばかったよな...
俺21で初めて十段取ったけど黒薔薇裏が1番苦戦したわ(ちなみに21段位道場は玄人まで取れました)
0:17
2019年で金枠金ってあったっけ?
2020のやつ、Eさん召喚してる(笑)
2022玄人解説して欲しい
4+1=50だったので私は21段位で涙をのみました。プレイ回数で154回で可42が限界でした。
雑費が簡単すぎた2020十段。あれは15未満が妥当。
4+1裏きましたね
去年の初段についてもお願いしますwあれ多分2段3段くらいあるような気がします()
メモフィクの🔴 🔴 🔵 🔴
🔴🔵🔵🔴🔴🔵🔵🔴🔴🔵🔵
ここ逆手でいつも事故って不可と可のどちらかが量産して死ぬほど落ちた記憶笑
あとふつーに28未満って数字が心臓に悪すぎて緊張負けも結構しましたね〜
個別でもいいから残りコンボ数の表記帰ってこいよ😢😢
2020、2021あたりはアジア版との兼ね合いの影響でセントラルドグマの裏譜面とかtaiko drum monsterの裏の存在とかリークされたりしてる中、2021十段は3曲目が曲も譜面もリークされておもんなかった
なぜか知らんけど4+1だけはクリアできる笑笑
2025/01/31 232940
memoriaってBPM250あったんか。ずっと240と思ってた。
でも絶対無いけど消失裏来なくて良かった
アストロ
2021年の3曲目出来ないは普通に地力無いだけでは?