#9 / 筑波山神社参拝動画 / 伊弉諾尊・伊弉冊尊 / 茨城県つくば市 / 登拝動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 เม.ย. 2024
  • ご視聴ありがとうございます。
    Thanks for watching my video.
    第9回目の配信は、
    茨城県つくば市にある筑波山神社です⛩️
    【住所 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地1】
    【御祭神】
    ・筑波男大神 伊弉諾尊 (男体山871mに祀る)
    ・筑波女大神 伊弉冉尊 (女体山877mに祀る)
    【摂社】
    ・稲村神社 (天照大御神)
    ・安座常神社 (素盞鳴尊)
    ・小原木神社 (月読尊)
    ・渡神社 (蛭子命)
    【境内社】
    春日神社・日枝神社・朝日稲荷神社・厳島神社・愛宕神社など多数
    【御神徳】
    ご祭神の二神は日本人の祖神(おやがみ)として「古事記・日本書紀」にそのご神徳が書かれています。
    二神が結婚して神々を産み国産みをされたことにより
    「縁結び・夫婦和合・家内安全・子授け・子育て等のご神徳」
    国土経営をなされたことにより
    「開拓・国家運営・社運隆昌・職場安全・工事安全・交通安全等のご神徳」
    豊作や大漁などの
    「産業面・厄除・方位除・心願・安産・進学等の合格祈願」
    などに祖神達の強いご神徳を戴くことができます。
    ー 筑波山 ー
    その山容が二峰相並ぶため、自然に男女二柱の祖神が祀られました。その後祖神は「いざなぎの神・いざなみの神」と日本神話で伝えることから、筑波の大神も「いざなぎ・いざなみ両神」として仰がれています。
    ー せきれい石 ー
    女体山を登っている途中にある石。石の上に鶺鴒(せきれい)というとりが止まり、伊弉諾尊と伊弉冉尊の二神に夫婦の道を教えたと言う言い伝えがあります。
    ー 天浮橋(あめのうきはし) ー
    女体山山頂にあります。神代の昔、伊弉諾尊・伊弉冉尊の二柱の神様が山頂の「天浮橋」に立ち、玉で飾った天の沼矛(ぬまぼこ)を下ろしかき回したところ、その矛の先からしたたりおちた塩で成った島(オノコロジマ)が筑波山であり、天地開闢(てんちかいびゃく)の地とされています。
    延喜の式制(927年)で男神は名神大社、女神は小社に列しました。
    🌙✨(HPには歴史について詳細に載っているので興味のある方はぜひみてみて下さい)
    【vlog】
    ・ / @ryukon_vlog
    (神社に行った際に食べたご飯などを紹介しています!)
    【SNS】
    ・Instagram @ryukon_jinjatabi
    ・X @ryukonjinjatabi
    ・TH-cam  / @ryukon_jinjatabi
    ・TikTok www.tiktok.com/@ryukon_jinjat...
    【タグ】
    #japantravel
    #japantrip
    #Japaneseshrine
    #shrinetrip
    #jinjatrip
    #筑波山神社
    #伊邪那岐命
    #伊邪那美命
    #茨城旅行
    #日本神話
    #りゅうこん神社旅

ความคิดเห็น • 1