【BGM】80年代アーケードゲームミュージックセレクション【アーケード】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2022
  • 1980年代アーケードゲームを彩ったゲームミュージックを小ネタと共にご紹介する動画です。
    解説は後付け知識のため間違っている点があるかもしれません。
    間違いがありましたら、優しく指摘してもらえると嬉しいです。
    音源は基板環境が無いため、アーケードアーカイブスを中心にSEGA AGESやナムコミュージアムから収録しています。
  • เกม

ความคิดเห็น • 10

  • @sato310ch
    @sato310ch  ปีที่แล้ว +22

    00:00 1981年 ギャラガ
    03:26 1982年 ディグダグ
    05:20 1983年 マッピー
    08:25 1984年 ドルアーガの塔
    13:35 1985年 テラクレスタ
    16:13 1985年 スペースハリアー
    21:00 1986年 ファンタジーゾーン
    24:48 1986年 源平討魔伝
    28:44 1986年 沙羅曼蛇
    33:08 1987年 ダライアス
    43:29 1987年 ドラゴンスピリット
    49:30 1987年 究極タイガー
    58:55 1987年 二ンジャウォーリアーズ

  • @kotetsu2679
    @kotetsu2679 6 หลายเดือนก่อน +3

    スペースハリアーのキャラクターが大きくなるのは、スプライトと呼ばれるドットの集合体単位で動かす仕組みを
    スプライトごと拡大する事で表現しています
    セガの体感ゲームはこの後同じ手法でいろいろ出していました
    アフターバーナーなどはスプライト拡大が無かったら成立しませんね
    コナミのA-JAXは画面拡大・回転LSIが積まれています

  • @user-js4os1hh8x
    @user-js4os1hh8x 20 วันที่ผ่านมา

    スペースハリアーが懐かしいです。😊

  • @onakagaitainar3012
    @onakagaitainar3012 2 หลายเดือนก่อน +1

    59:30 YAMAHA MA-7音源の表記はYM2610の事だと思いますよ。(MAシリーズはガラケー音源なので、この当時存在していなかった)YM2610はFM4音と周波数可変のADPCM+周波数固定の6音が出る音源チップで、NEOGEOでも使われていました。

  • @user-bf2fm9qb7d
    @user-bf2fm9qb7d ปีที่แล้ว +3

    ナムコ系が多いのが嬉しい

  • @user-qq9xo8rt7d
    @user-qq9xo8rt7d ปีที่แล้ว +6

    当時のナムコのネーム入れで2種類の曲があるものは、1位はおめでとうファンファーレ的な曲作りで、2位以降のやつは作品の世界観が色濃く出た曲になってますよね。
    どっちも世界観に合ってたのはサンダーセプターくらいでしょうか。

  • @roos1e
    @roos1e ปีที่แล้ว +2

    ドルアーガの塔は、PSナムコミュージアムの裏ドルアーガのエンディングのために後日追加で1曲書き下ろしてるみたいですね。

  • @Maikami_Ramia
    @Maikami_Ramia 11 หลายเดือนก่อน +1

    「ニンジャウォーリアーズ」の音楽ってサントラでしか聞いたことがなかったから、こんなに悲鳴ばっかり聞こえる生々しいゲームだと思いませんでしたw
    わたしとしては新しい発見!

  • @user-gq2ww2mx5r
    @user-gq2ww2mx5r ปีที่แล้ว +2

    YADAYOの最後の行は「ちかづかないでくれー」だったと思うが