【part3】ヌメ革で作る袋物ファスナーペンケース【レザークラフト 型紙販売】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今回は「作ってみようシリーズ」袋物ペンケース編のpart3(完結編)です!
    作業内容は袋物のマチになる部分は慣れていないと少し難しく感じるかもしれません。
    ですが、様々な革小物に使われているメジャーなマチを採用しているので、作り方を覚えておいて絶対に損はありません。
    マチに関しては、メジャーなパターンを複数覚えておく事が大事です。
    ご自身でオリジナルの革小物を設計する際に必ず役立つでしょう。
    ■袋物ファスナーペンケースの型紙(有料)
    型紙は下記サイトにて有料にて配布しております。
    ・BASE(クレジット決済のみ)
    tools2.officia...
    ・STORES(コンビニ決済可)
    toolsallproduc...
    ※商品ページの注意事項よくご確認の上ご購入をお願いいたします。
    【制作に必要な道具一覧】
    革包丁、木槌、ステッチンググルーバー、丸ギリ、突きノミ、ヘリ落し、菱目打ち、銀ペン、縫い針、ハトメ抜き7号、オールマイティプレート、カシメ(小)打ち棒、トコノールorトコフィニッシュ、両面テープ(3mm)、ダブルクリップ、紙やすり(300番~400番)
    【制作に必要な材料】
    ・YKK金属ファスナー(メートル売り)
    a.r10.to/hN3B5h
    ・Dカン付きスライダー3号
    a.r10.to/hgMOz1
    ・カシメ(小)
    a.r10.to/hNTqSv
    ・手縫い糸
    a.r10.to/h5oUOF
    ●今回の制作で役立つ過去動画
    ・平縫いの手順を徹底解説
    • 【レザークラフト】日本一分かりやすい手縫いの...
    ・菱目打ちの間隔調整の仕方を解説
    • 【レザークラフト】菱目打ちの目の合わせ方を解...
    ・カシメの取り付け方を解説
    • 【レザークラフト】緩みにくいカシメの取り付け...
    ●運営サイト
    ・運営しているレザークラフトの教則サイト
    tools-leathercr...

ความคิดเห็น • 15