ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは、いつも参考にさせていただいております。最近、電子観望に興味がありやってみたいなと思っています。手持ちのカメラがEOS M100で、標準レンズと単焦点レンズのみです。このカメラとレンズたちで星雲や星団を電子観望することはできるでしょうか?あまりカメラについて詳しくないので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
akapeiさん、こんにちわEOS M100をネットで調べましたUSB端子がありマニュアル撮影モードもあるようなのでWindows PC用電子観望ソフトsharp cap が使えるかもしれません問題は接続ドライバーのASCOM DSLRがM100に対応しているかどうかですこれはやってみないとわからないのですが、sharp cap もASCOMドライバーも無料ですからとりあえずPCにダウンロードしてUSBケーブルを接続して試してみると良いと思います接続テストは外に行く必要はありません家の中で昼間でもできますソフトやドライバーの入手先、ケーブルの接続方法、カメラの設定などは私の動画「電子観望の始め方」で解説しているので参考にしてみてくださいth-cam.com/video/Iq8W6ZibisU/w-d-xo.htmlもしASCOM DSLRがM100に対応していないときはその場でのライブスタックはできませんが撮影現場で撮った天体写真を持ち帰りディープスカイスタッカーを使って1枚の星雲星団写真に仕上げることができますth-cam.com/video/60zuvLzObRU/w-d-xo.html
いつも大変興味深く見ております。内容も濃くて、とても参考になります。HyperStarは素晴らしい発想だと思います。これからの電視観望の主流になるのでは?と思っております。それで、ご存じであれば、教えていただきたいです。NexStar 6SE SCTとHyperStar 6 v4での取り付け実績ってあるのでしょうか?実は、某有名ショップに問い合わせたのですが、実績がなく分からないということでした。(多分ですが、付けられないだろうとのことです)Starizon社に、NexStar 6SE の鏡筒に取付た実績を聞いてみたいのですが、私、ゴリッゴリの日本語使いで、英語が苦手です。ということで、Starizon社の前に、そちらへ確認させていただきました。ご存じであれば、お願い致します。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございました私も8RASAは予算的に厳しいので6SE+HyperStarの組み合わせが購入候補ですまず日本での取り扱いですがこちらで取り扱っているようなので相談できるのではないでしょうか?www.stargaze.co.jp/order3/CPC/HyperStar.html実際にこの組み合わせを使っている人は海外では色々見つかりますが日本では以下のサイトの人がこの人は外人で英語で解説してますが住んでいるのは川崎ですth-cam.com/video/d3GzeIN-BMU/w-d-xo.htmlあと日本人の方ですが中古のC8に取り付けようとしたところ、そのC8がFastar仕様でなかったため副鏡が接着されていたので断念したという記事がありましたdnx999.blog62.fc2.com/blog-entry-692.htmlこのFastar仕様以外の場合でも取り付けは可能なようでそのことは前述の日本での販売店の説明文にありました(問い合わせて欲しいと書いてあります)英語の天体望遠鏡系の掲示板での評価は概ね良好です(レデューサーを勧める人もいますが)www.cloudynights.com/topic/693027-hyperstar-celestron-6se/以上が簡単ではありますが現状でわかっている情報です
ご回答ありがとうございます。早速、日本での取り扱い先に問い合わせてみました。何か分かりましたら、別途連絡させていただきます。宜しくお願い致します。@@星空ガイドが語る宇宙の話
お疲れ様です。あの後、何件かに問い合わせてみましたので、現状の報告です。結論から申しますと、ある程度の知識がないと、NexStar 6SE SCT+HyperStarの組合せは難しいのではないかと感じております。これまで聞いた話をまとめると、シュミカセは大量のバリエーションやロットによる仕様の違いなど不明瞭な点が多く、NexStar 6SE SCTにHyperStarを取り付けても、それだけでは期待通りの見え方にならないのでは?という感じです。(Faster対応ではない可能性も0ではないようです)。何よりも、望遠鏡側で不明瞭な部分が多く、はっきりと答えられる人がいない感じです。遠回しに、HyperStar以外の方が良いのでは?という話もありました。15cmF2で20数万円(多分)は、大変魅力的ですが、現在、迷い中です。シュミカセをもっと勉強して、ある程度、調整に自信が出てからかなあ、と考えたりもしています。と言いつつ、すぐにでも欲しいと思っていることも間違いありません。困りました。
お疲れさまです。その後ですが、更に確認をしてみました。Starizona社にもメールで確認しました。その結果、NexStar 6SE SCT+HyperStarの組合せは、多分ですが、大丈夫そうです。ということで、NexStar 6SE SCTは購入しました。HyperStarは、入手にもう少々時間がかかりそうですが、その結果が分かり次第、こちらでご報告したいと思います。宜しくお願い致します。
貴重な情報ありがとうございます!続報をお待ちします私も何か情報を得ましたら、ご連絡させていただきます
こんばんは、いつも参考にさせていただいております。最近、電子観望に興味がありやってみたいなと思っています。手持ちのカメラがEOS M100で、標準レンズと単焦点レンズのみです。このカメラとレンズたちで星雲や星団を電子観望することはできるでしょうか?あまりカメラについて詳しくないので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
akapeiさん、こんにちわ
EOS M100をネットで調べました
USB端子がありマニュアル撮影モードもあるようなので
Windows PC用電子観望ソフトsharp cap が使えるかもしれません
問題は接続ドライバーのASCOM DSLRがM100に対応しているかどうかです
これはやってみないとわからないのですが、sharp cap もASCOMドライバーも無料ですから
とりあえずPCにダウンロードしてUSBケーブルを接続して試してみると良いと思います
接続テストは外に行く必要はありません家の中で昼間でもできます
ソフトやドライバーの入手先、ケーブルの接続方法、カメラの設定などは
私の動画「電子観望の始め方」で解説しているので参考にしてみてください
th-cam.com/video/Iq8W6ZibisU/w-d-xo.html
もしASCOM DSLRがM100に対応していないときは
その場でのライブスタックはできませんが撮影現場で撮った天体写真を持ち帰り
ディープスカイスタッカーを使って1枚の星雲星団写真に仕上げることができます
th-cam.com/video/60zuvLzObRU/w-d-xo.html
いつも大変興味深く見ております。内容も濃くて、とても参考になります。
HyperStarは素晴らしい発想だと思います。これからの電視観望の主流になるのでは?と思っております。
それで、ご存じであれば、教えていただきたいです。NexStar 6SE SCTとHyperStar 6 v4での取り付け実績ってあるのでしょうか?
実は、某有名ショップに問い合わせたのですが、実績がなく分からないということでした。(多分ですが、付けられないだろうとのことです)
Starizon社に、NexStar 6SE の鏡筒に取付た実績を聞いてみたいのですが、私、ゴリッゴリの日本語使いで、英語が苦手です。ということで、Starizon社の前に、そちらへ確認させていただきました。ご存じであれば、お願い致します。
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございました
私も8RASAは予算的に厳しいので6SE+HyperStarの組み合わせが購入候補です
まず日本での取り扱いですがこちらで取り扱っているようなので相談できるのではないでしょうか?
www.stargaze.co.jp/order3/CPC/HyperStar.html
実際にこの組み合わせを使っている人は海外では色々見つかりますが日本では以下のサイトの人が
この人は外人で英語で解説してますが住んでいるのは川崎です
th-cam.com/video/d3GzeIN-BMU/w-d-xo.html
あと日本人の方ですが中古のC8に取り付けようとしたところ、そのC8がFastar仕様でなかったため副鏡が接着されていたので断念したという記事がありました
dnx999.blog62.fc2.com/blog-entry-692.html
このFastar仕様以外の場合でも取り付けは可能なようでそのことは前述の日本での販売店の説明文にありました(問い合わせて欲しいと書いてあります)
英語の天体望遠鏡系の掲示板での評価は概ね良好です(レデューサーを勧める人もいますが)
www.cloudynights.com/topic/693027-hyperstar-celestron-6se/
以上が簡単ではありますが現状でわかっている情報です
ご回答ありがとうございます。早速、日本での取り扱い先に問い合わせてみました。何か分かりましたら、別途連絡させていただきます。宜しくお願い致します。@@星空ガイドが語る宇宙の話
お疲れ様です。あの後、何件かに問い合わせてみましたので、現状の報告です。
結論から申しますと、ある程度の知識がないと、NexStar 6SE SCT+HyperStarの組合せは難しいのではないかと感じております。これまで聞いた話をまとめると、シュミカセは大量のバリエーションやロットによる仕様の違いなど不明瞭な点が多く、NexStar 6SE SCTにHyperStarを取り付けても、それだけでは期待通りの見え方にならないのでは?という感じです。(Faster対応ではない可能性も0ではないようです)。何よりも、望遠鏡側で不明瞭な部分が多く、はっきりと答えられる人がいない感じです。遠回しに、HyperStar以外の方が良いのでは?という話もありました。
15cmF2で20数万円(多分)は、大変魅力的ですが、現在、迷い中です。シュミカセをもっと勉強して、ある程度、調整に自信が出てからかなあ、と考えたりもしています。と言いつつ、すぐにでも欲しいと思っていることも間違いありません。困りました。
お疲れさまです。その後ですが、更に確認をしてみました。Starizona社にもメールで確認しました。その結果、NexStar 6SE SCT+HyperStarの組合せは、多分ですが、大丈夫そうです。ということで、NexStar 6SE SCTは購入しました。HyperStarは、入手にもう少々時間がかかりそうですが、その結果が分かり次第、こちらでご報告したいと思います。宜しくお願い致します。
貴重な情報ありがとうございます!
続報をお待ちします
私も何か情報を得ましたら、ご連絡させていただきます