ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
イワシンの規制が痛すぎる
ちなみに繊細なプレイングが要求される理由の1つにジャオウガ・ゼロを出すために闇を8枚墓地に置いておく必要があるのですが、これを行うためのプレイングが鬼のように難しく並のプレイングだとシヴァンリンネの効果使いながらジャオウガゼロを場に出すことが非常に困難っていうね立ち位置的にはサバキZやバンナイト型の魔道具と同じなのかもしれませんね
サラッと同業者に叩かれたことあって草
「こいつは使われただろ!」って思ったら番外編だった。
全く同じ感想を抱いたんだけどw
先入観を捨てようね
@ndrmsdgmpsnpdp 今までがクソだったから仕方ない
こうやって新しく出たカードや昔のカードとの相性で一気に評価が変わるのがデュエマの面白いところだよな
ギャスカとかまさにそうやね
@@直角二等辺三角形-n3v ゼーロン登場前→投身自殺用カードゼーロン登場後→1T目に出せるゼーロン発射装置の1枚
青黒シヴァンリンネ完成した次の日にイワシン逝って泣いた記憶
どんなタイミングで組んでんねんw
@@yakan954まあリンネからサガ出せるし…
そりゃあの時にイワシンが逝くとは誰も思ってなかったやろ。
0:06今明かされる衝撃の事実
カジュアるゲームがホンデュで言ってたやつかな🤔
十王編のSRってクソだったのか…初めて知った
3:25死体撃ちどころか死体に核爆弾撃ち込まれてて草
0:04 〜 0:35 のBGMMassive New Krew & Yuta Imai「九龍」なのセンスいい
平日のこんな時間に投稿する側も、視聴する側も終わってて好き
シヴァンリンネがポケモンなことが分かる神動画
シヴァンリンネのイラストめちゃくちゃ好きフロムゲーに居そう
あまりにも健全な時間
番外編作れそうなカード…パンサーベアとかチョット使われてた記憶ある。
光自然天門にいたね
6軸ガチロボに入ったサイノブサイ
最近天門にいるハーデスやろ
@@leasher9296ハーデスは出たときから強い扱い受けてたんだよなぁ。他が弱すぎて3000円だったのは事実だけど普通にくそ強カードの一角
シヴァリンネって名前と見た目がもう強い。初期のパズドラにいたら間違いなく最高レア
なんかパズドラZにいそうではある
@@kottaro_amせやな、Zの方っぽいな
もう同業者から叩かれたんか草
TwitterでFlatさんの名前出して「ゴミカードとか言ってそれで稼ごうとしてるの好きじゃないし〜」とか何とか言ってしっかり叩かれた上に本人からも怒られた奴がいるんですよ
@@クラノ-z8dなーに〜やっちまったな〜
あれ同業者のくせに名前出したのがダメなんだよなFlat自身もこの企画嫌いな奴はいるって分かってるのに
@@ssadac891 その上そのツイート批判されると消しときますって言う癖に消さずに楽しそうに擁護コメとflat叩きに勤しんでたからリテラシー終わってる所の話じゃない
@@クラノ-z8dまぁ名前出しながら叩きに行ったのはダメだったね。ただflatも十王編ばかり叩いてんだから、そりゃファンから叩かれるわな。flat自身もこのコーナー嫌いな人いるって言ってんなら無理してやらなければいい話
バロム描いてた人が20年以上経った今もデュエマの絵描き続けてるの凄い
健康的な時間(fla比)
シヴァンリンネ環境入りした時、たまげすぎて意識が超次元ゾーン送りにされたの思い出した
十王編再評価シリーズ結構好きだから続けて欲しい問題は紹介できそうなカードが少なそうなことだけ
あと何かあるか……?
@@t02-z8dトゥリナーとか
@@炎をの悪魔トゥリナーは動画単体では解説してないけど既にどっかでさらっと登場してた気がする
@@かわら-i9k まぁジョー星のデッキで出てきたけど、解説では出て来てないかなと
強い奴はもう紹介されてるか温泉行っちゃったからな……
一回同業者に叩かれたことがある。←???
こんなカードでも活躍するデッキを作ってくれるDMチューバーは凄い
歴代最強デッキ解説待ってます♡
シスK、オカケンの規制の時は「そこじゃないだろ…」って思ってたけどこれやテスタロッサ見てると「やっぱり正解だったんだなぁ…」ってなった
イワシンの時も同じこと思ってそう
このデッキ、本当に強かったと今でも思ってる
開幕のBGMがMassive New KrewとYutaimaiの九龍なの好き みんなも聞こうね!出来ればこの後の激重キックとリバースベース地帯まで行って欲しかった()
こいつ大好きでずっと握ってるからジャビビル君には期待大
ゴミから神になったシヴァンリンネさん
友達の推しデッキがついに紹介された
ちなみにこのデッキはこの前のアカダシでちょっとした強化を貰ってますこのデッキクリボックリよりイグゾーストのが強い説ある
このデッキにアクアジゲンガエシ入れるの好きだったな
こう言う大化けがデュエマの面白い所
健康な時間帯の投稿
シヴァンリンネの解説より裏で流れてた旧支配者のキャロルに耳持ってかれたって
九龍が流れてバカ興奮したflatさんありがとう
イワシン亡き今だとどんな使い方できるかな。上手い使い方できる人は本当に強い人なんだろうなぁ
オカルトリンネっていうオカルトアンダケインリペアで使った記憶
flat工房で旧支配者のキャロル流れててアツい
いつでっけぇムルムルが来るか楽しみ
SR編最後と予想するぜ!
通常弾だけです
こういうピーキーなカードはふとしたきっかけで化けるからいいよね
BGMは九龍かな?最近ハードコア多くてイイネ
腹痛で寝れない人間に優しい時間
3:28 こうしてシヴァンリンネくんの値段も500円くらいに値下がったとさ。
それでもまだ500円もするのすごい
まだ500円するの10円時代から考えるとエグくない?
ループのお陰で挽回できたね、おめでとう☺️
イワシンが打点になるデッキなんて存在したんだ…
評判良かったら次回やる→そもそも後光りしたカードがほぼいない説
愛用カードの内の1枚が紹介されると少し嬉しい()
リンネのイラストが良すぎる
青黒シヴァンリンネ、出てきて多く知られた瞬間に消滅したから知ってるけど見たこと無いデッキになってる。
十王編のファン(?)がいて同業者にも叩かれるならこういった活躍したSR解説(そんなSR、VRなんて数えるぐらいしかいなくね?)をクッションにして続けないといつ燃やされるか分からないからアリだと思う
ジャビビルのお陰で復権しそう
誰もがオカケンリペアを模索していたあの頃、俺の手にはライマードルイドが握られてた。(先見の明ゼロ)
ジャビビルの登場でそこそこ強い立ち位置に舞い戻るだろうか?少なくても中堅以上にはなって欲しい
低コストをたくさん出してそのターンに殴らせてワンショット、っていうのは今で言う黒単アビスの原型みたいなデッキだな
番外編じゃなくて本編週1でやってくれ
もっとやって欲しいこのシリーズ
イワシンのかわりになるようなカード出れば復活までなくても環境に一矢報いれるデッキにはなるか?イラストレーター一徳さんだし、ジャオウガゼロのおかげで1ターン跨がずにフィニッシュできるからすごく好きなデッキ。
3:27全ての元凶
同業者に叩かれたことがあるついったでみてましたが草
このデッキが環境から消えたのはDOOMという圧倒的パワカが生まれてしまったことが原因だと思うわ
これがデュエマの醍醐味⭕️
作った瞬間に消えた記憶が蘇る
やっぱり、むったさんは凄いよなぁ…
番外編の方が内容おもろいけど該当するカードがあんまないのがネックだな
多少使われた事のあるカードの方が親しみがあっておもしろいから本当に使われてないゴミSRの死体撃ちになってるの草
デュエプレできても面制限で終わってる
塩漬けになってたのかシヴァ漬けになってたのか
確かにいつのまにかシヴァンリンネ消えてたな
ジャビビルでの強化に期待
イラスト好きやから集めとったら気付けば高騰してて。あんときは嬉しかったなぁ
最近またデュエマ始めようとしてるからオススメ教えて欲しい。GP7thの裁き使ってた
規制を怖がらないならマジック怖がるならジャガイスト抜きアビスか難しいけど今の裁き新しいギミック取り敢えず触りたいなら青緑ジャイアントがオススメ
今の裁きは結構強いからおすすめ
ここでコメントするその性根直した方がいいよ
イラストレーターに触れてくれるの嬉しい
良い時間帯やな
次番外編やるならフィオナ・フォレストだな
個人的にはシヴァンリンネに比べてフィオナアカシックは誰でも思いつくコンボからなんか違う感ある
イワシンがサガの巻き添えで殿堂に行ったと言うにはオカケンやシヴァンリンネで余罪を重ね過ぎなんだよね墓地ソを環境クラスまで押し上げてくれるパワカだけどそう言うパワカでインチキしまくった方が強ぇんだ
後に評価が上がるパンサーベアと同じ部類のカードだよね。
効果は好きだったんだけどなぁフシギバースコンセプトがテンポ寄りだし妨害札も少ないから明確にインフレが進んだ今じゃもう通用しないね
黒塗りの高級車の代用カードの一種として青黒ダバマーループでお世話になっております
これデュエパで使うの気持ちいいのよねぇ〜
一線越えるギリギリで踏み留まってたイワシンを殿堂に入れた事絶対許さねぇ…(泣
まってた
これのリペア考えるの楽しそう。
まじで楽しいから作ってみて
@@しまじろうしまじろう-z7p イワシンがいないのが不安でな。
シヴァンリンネ「いやね、大成しただけマシだとは思いますよ。墓地メタも仕方ないです。サガはダメでしょ。サラッとイワシン足湯に飼育させましたし」
0:42こんなポケモンは嫌だ
だいたいイラストが良いと性能がゴミなのパターンだよな
ちなみにイワシンが一枚でもそこそこ強かったです
アビスで強くなると思って焦って買った
ほか思いつくとこどこだろう?にわかだからVRで十王編以外になるけどドッカンデイヤーしか思いつかん……
1番真っ先に思いつくのはドマンモ龍樹ですかね、伝説のドッキングパック出身で誰にも見向きされてなかった彼がグルメ墓地ソに入り出して一気に高騰したのを覚えてます。後は9マナという重さとドギラゴン閃やドラグナー環境で登場初期は刺さらなかったけど、王来編で一気に5cコントロールが流行ったことで一躍出せば勝ちの強カードと化したギャイア。明らかに強い効果ながらも就職先が見つからず最終的にギャイアと同時期に5cコントロールに就職し、長く活躍したソーシャルマニフェスト2世とかですかね
不健康な時間帯
今日(正確には昨日)なんとなくカーナベルで金トレ見てた時に俺の好きな漫画家のバコハジメさんが描いてる龍頭星雲人を発見して「へ〜こんな仕事あったんだな〜」と思ってた時にまたこの動画のキーマンとして俺の前に現れたから爆速の伏線回収にちょっと興奮した
オカルトリンネも実はそこそこ強かったんすよ。
いいデッキだったなあ
デュエプレに来てもイワシナーフされて使い物にならなそう
これ使ったじーさんループデッキ作りたいけど全然形にならない
まだ6回しかやってないのにもう番外編で使われたやつを出すって変化球投げてる当たりめんどくなってるんやろなぁって...
めんどいと思う企画やらないだろ
何かの企画でそういやコイツ評価低かったなってなったんじゃないの?
かわいそすぎて泣くわシヴァンリンネ
不健康やなぁ…(定期)
明日テストの学生に優しい時間
シヴァンリンネデッキの製作者って小判さんだっけ??
むったさんですね。flat工房社員かつ、3大嘘デッキの2つを開発した偉人。昨日の本デュでも面白いデッキを紹介されてましたね。
flat工房秋葉原店 店長のむったさん作のはず
@@ミゴ-p7r 店長はあべちさんだったはず?
ジャビビル出た記念に組もうとした俺に優しい
イワシンの規制が痛すぎる
ちなみに繊細なプレイングが要求される理由の1つにジャオウガ・ゼロを出すために闇を8枚墓地に置いておく必要があるのですが、これを行うためのプレイングが鬼のように難しく
並のプレイングだとシヴァンリンネの効果使いながらジャオウガゼロを場に出すことが非常に困難っていうね
立ち位置的にはサバキZやバンナイト型の魔道具と同じなのかもしれませんね
サラッと同業者に叩かれたことあって草
「こいつは使われただろ!」って思ったら番外編だった。
全く同じ感想を抱いたんだけどw
先入観を捨てようね
@ndrmsdgmpsnpdp 今までがクソだったから仕方ない
こうやって新しく出たカードや昔のカードとの相性で一気に評価が変わるのがデュエマの面白いところだよな
ギャスカとかまさにそうやね
@@直角二等辺三角形-n3v
ゼーロン登場前→投身自殺用カード
ゼーロン登場後→1T目に出せるゼーロン発射装置の1枚
青黒シヴァンリンネ完成した次の日にイワシン逝って泣いた記憶
どんなタイミングで組んでんねんw
@@yakan954まあリンネからサガ出せるし…
そりゃあの時にイワシンが逝くとは誰も思ってなかったやろ。
0:06今明かされる衝撃の事実
カジュアるゲームがホンデュで言ってたやつかな🤔
十王編のSRってクソだったのか…初めて知った
3:25
死体撃ちどころか死体に核爆弾撃ち込まれてて草
0:04 〜 0:35 のBGM
Massive New Krew & Yuta Imai
「九龍」なのセンスいい
平日のこんな時間に投稿する側も、視聴する側も終わってて好き
シヴァンリンネがポケモンなことが分かる神動画
シヴァンリンネのイラストめちゃくちゃ好き
フロムゲーに居そう
あまりにも健全な時間
番外編作れそうなカード…パンサーベアとかチョット使われてた記憶ある。
光自然天門にいたね
6軸ガチロボに入ったサイノブサイ
最近天門にいるハーデスやろ
@@leasher9296ハーデスは出たときから強い扱い受けてたんだよなぁ。
他が弱すぎて3000円だったのは事実だけど普通にくそ強カードの一角
シヴァリンネって名前と見た目がもう強い。初期のパズドラにいたら間違いなく最高レア
なんかパズドラZにいそうではある
@@kottaro_amせやな、Zの方っぽいな
もう同業者から叩かれたんか草
TwitterでFlatさんの名前出して「ゴミカードとか言ってそれで稼ごうとしてるの好きじゃないし〜」とか何とか言ってしっかり叩かれた上に本人からも怒られた奴がいるんですよ
@@クラノ-z8d
なーに〜やっちまったな〜
あれ同業者のくせに名前出したのがダメなんだよな
Flat自身もこの企画嫌いな奴はいるって分かってるのに
@@ssadac891 その上そのツイート批判されると消しときますって言う癖に消さずに楽しそうに擁護コメとflat叩きに勤しんでたからリテラシー終わってる所の話じゃない
@@クラノ-z8dまぁ名前出しながら叩きに行ったのはダメだったね。ただflatも十王編ばかり叩いてんだから、そりゃファンから叩かれるわな。flat自身もこのコーナー嫌いな人いるって言ってんなら無理してやらなければいい話
バロム描いてた人が20年以上経った今もデュエマの絵描き続けてるの凄い
健康的な時間(fla比)
シヴァンリンネ環境入りした時、たまげすぎて意識が超次元ゾーン送りにされたの思い出した
十王編再評価シリーズ結構好きだから続けて欲しい
問題は紹介できそうなカードが少なそうなことだけ
あと何かあるか……?
@@t02-z8dトゥリナーとか
@@炎をの悪魔トゥリナーは動画単体では解説してないけど既にどっかでさらっと登場してた気がする
@@かわら-i9k まぁジョー星のデッキで出てきたけど、解説では出て来てないかなと
強い奴はもう紹介されてるか温泉行っちゃったからな……
一回同業者に叩かれたことがある。←???
こんなカードでも活躍するデッキを作ってくれるDMチューバーは凄い
歴代最強デッキ解説待ってます♡
シスK、オカケンの規制の時は「そこじゃないだろ…」って思ってたけどこれやテスタロッサ見てると「やっぱり正解だったんだなぁ…」ってなった
イワシンの時も同じこと思ってそう
このデッキ、本当に強かったと今でも思ってる
開幕のBGMがMassive New KrewとYutaimaiの九龍なの好き みんなも聞こうね!
出来ればこの後の激重キックとリバースベース地帯まで行って欲しかった()
こいつ大好きでずっと握ってるからジャビビル君には期待大
ゴミから神になったシヴァンリンネさん
友達の推しデッキがついに紹介された
ちなみにこのデッキはこの前のアカダシでちょっとした強化を貰ってます
このデッキクリボックリよりイグゾーストのが強い説ある
このデッキにアクアジゲンガエシ入れるの好きだったな
こう言う大化けがデュエマの面白い所
健康な時間帯の投稿
シヴァンリンネの解説より裏で流れてた旧支配者のキャロルに耳持ってかれたって
九龍が流れてバカ興奮したflatさんありがとう
イワシン亡き今だとどんな使い方できるかな。
上手い使い方できる人は本当に強い人なんだろうなぁ
オカルトリンネっていうオカルトアンダケインリペアで使った記憶
flat工房で旧支配者のキャロル流れててアツい
いつでっけぇムルムルが来るか楽しみ
SR編最後と予想するぜ!
通常弾だけです
こういうピーキーなカードはふとしたきっかけで化けるからいいよね
BGMは九龍かな?最近ハードコア多くてイイネ
腹痛で寝れない人間に優しい時間
3:28 こうしてシヴァンリンネくんの値段も500円くらいに値下がったとさ。
それでもまだ500円もするのすごい
まだ500円するの10円時代から考えるとエグくない?
ループのお陰で挽回できたね、おめでとう☺️
イワシンが打点になるデッキなんて存在したんだ…
評判良かったら次回やる
→そもそも後光りしたカードがほぼいない説
愛用カードの内の1枚が紹介されると少し嬉しい()
リンネのイラストが良すぎる
青黒シヴァンリンネ、出てきて多く知られた瞬間に消滅したから知ってるけど見たこと無いデッキになってる。
十王編のファン(?)がいて同業者にも叩かれるならこういった活躍したSR解説(そんなSR、VRなんて数えるぐらいしかいなくね?)をクッションにして続けないといつ燃やされるか分からないからアリだと思う
ジャビビルのお陰で復権しそう
誰もがオカケンリペアを模索していたあの頃、俺の手にはライマードルイドが握られてた。
(先見の明ゼロ)
ジャビビルの登場でそこそこ強い立ち位置に舞い戻るだろうか?少なくても中堅以上にはなって欲しい
低コストをたくさん出してそのターンに殴らせてワンショット、っていうのは今で言う黒単アビスの原型みたいなデッキだな
番外編じゃなくて本編週1でやってくれ
もっとやって欲しいこのシリーズ
イワシンのかわりになるようなカード出れば復活までなくても環境に一矢報いれるデッキにはなるか?
イラストレーター一徳さんだし、ジャオウガゼロのおかげで1ターン跨がずにフィニッシュできるからすごく好きなデッキ。
3:27全ての元凶
同業者に叩かれたことがある
ついったでみてましたが草
このデッキが環境から消えたのはDOOMという圧倒的パワカが生まれてしまったことが原因だと思うわ
これがデュエマの醍醐味⭕️
作った瞬間に消えた記憶が蘇る
やっぱり、むったさんは凄いよなぁ…
番外編の方が内容おもろいけど該当するカードがあんまないのがネックだな
多少使われた事のあるカードの方が親しみがあっておもしろいから本当に使われてないゴミSRの死体撃ちになってるの草
デュエプレできても面制限で終わってる
塩漬けになってたのかシヴァ漬けになってたのか
確かにいつのまにかシヴァンリンネ消えてたな
ジャビビルでの強化に期待
イラスト好きやから集めとったら
気付けば高騰してて。あんときは嬉しかったなぁ
最近またデュエマ始めようとしてるからオススメ教えて欲しい。GP7thの裁き使ってた
規制を怖がらないならマジック
怖がるならジャガイスト抜きアビスか難しいけど今の裁き
新しいギミック取り敢えず触りたいなら青緑ジャイアントがオススメ
今の裁きは結構強いからおすすめ
ここでコメントするその性根直した方がいいよ
イラストレーターに触れてくれるの嬉しい
良い時間帯やな
次番外編やるならフィオナ・フォレストだな
個人的にはシヴァンリンネに比べてフィオナアカシックは誰でも思いつくコンボからなんか違う感ある
イワシンがサガの巻き添えで殿堂に行ったと言うにはオカケンやシヴァンリンネで余罪を重ね過ぎなんだよね
墓地ソを環境クラスまで押し上げてくれるパワカだけどそう言うパワカでインチキしまくった方が強ぇんだ
後に評価が上がるパンサーベアと同じ部類のカードだよね。
効果は好きだったんだけどなぁフシギバース
コンセプトがテンポ寄りだし妨害札も少ないから明確にインフレが進んだ今じゃもう通用しないね
黒塗りの高級車の代用カードの一種として青黒ダバマーループでお世話になっております
これデュエパで使うの気持ちいいのよねぇ〜
一線越えるギリギリで踏み留まってたイワシンを殿堂に入れた事絶対許さねぇ…(泣
まってた
これのリペア考えるの楽しそう。
まじで楽しいから作ってみて
@@しまじろうしまじろう-z7p イワシンがいないのが不安でな。
シヴァンリンネ「いやね、大成しただけマシだとは思いますよ。墓地メタも仕方ないです。サガはダメでしょ。サラッとイワシン足湯に飼育させましたし」
0:42
こんなポケモンは嫌だ
だいたいイラストが良いと性能がゴミなのパターンだよな
ちなみにイワシンが一枚でもそこそこ強かったです
アビスで強くなると思って焦って買った
ほか思いつくとこどこだろう?にわかだからVRで十王編以外になるけどドッカンデイヤーしか思いつかん……
1番真っ先に思いつくのはドマンモ龍樹ですかね、伝説のドッキングパック出身で誰にも見向きされてなかった彼がグルメ墓地ソに入り出して一気に高騰したのを覚えてます。
後は9マナという重さとドギラゴン閃やドラグナー環境で登場初期は刺さらなかったけど、王来編で一気に5cコントロールが流行ったことで一躍出せば勝ちの強カードと化したギャイア。
明らかに強い効果ながらも就職先が見つからず最終的にギャイアと同時期に5cコントロールに就職し、長く活躍したソーシャルマニフェスト2世とかですかね
不健康な時間帯
今日(正確には昨日)なんとなくカーナベルで金トレ見てた時に俺の好きな漫画家のバコハジメさんが描いてる龍頭星雲人を発見して「へ〜こんな仕事あったんだな〜」と思ってた時にまたこの動画のキーマンとして俺の前に現れたから爆速の伏線回収にちょっと興奮した
オカルトリンネも実はそこそこ強かったんすよ。
いいデッキだったなあ
デュエプレに来てもイワシナーフされて使い物にならなそう
これ使ったじーさんループデッキ作りたいけど全然形にならない
まだ6回しかやってないのにもう番外編で使われたやつを出すって変化球投げてる当たりめんどくなってるんやろなぁって...
めんどいと思う企画やらないだろ
何かの企画でそういやコイツ評価低かったなってなったんじゃないの?
かわいそすぎて泣くわシヴァンリンネ
不健康やなぁ…(定期)
明日テストの学生に優しい時間
シヴァンリンネデッキの製作者って小判さんだっけ??
むったさんですね。flat工房社員かつ、3大嘘デッキの2つを開発した偉人。昨日の本デュでも面白いデッキを紹介されてましたね。
flat工房秋葉原店 店長のむったさん作のはず
@@ミゴ-p7r 店長はあべちさんだったはず?
ジャビビル出た記念に組もうとした俺に優しい