ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱりオールバックでギラギラのチバさん好き
キャンディ・ハウス、このバージョンがいちばん好きだ〜
こんなん誰も勝てるわけねえよな
アベフトシの腕まくって身体クネクネさせるの何か永遠に観てられる
ミッシェルの曲はやっぱりライブバージョンで聴きたくなってしまうそして周りの高校生でミッシェル好きな人が見つからないのが悲しすぎる
ギターカッティングがくっそかっこいいんだよなぁ・・・
カッコいいカッティングギター、バッキバキのベース、もはや心音か!?くらいのドラム、がなるわれる唯一無二の歌声。大好きだよ。
ミッシェルのこと知ってて、曲聞いてて、それだけで人生得した気分よ。
ブランキーとミッシェルガンエレファントが大活躍してた90年代の日本のロックシーンは最高でした。あの時代を忘れられません。綺羅星のような才能あるバンドがいっぱいいた。浴びるようにライブや音源を聴き漁ってました。
ギターのキレ、ベースの重さ、ドラムの迫力、しゃがれたボーカルそしてブルースハープもう堪らんw
それ
ブランキーといいミッシェルといいもうこんなバンドは時代的に簡単には出てきませんね……だから益々聴きます。
奇跡だよね。
ミッシェルガンエレファントは、超パーフェクトなバンドです❗️
彼らの演奏と魅力は超パーフェクトです❗️
やばい。やっぱこの存在はデカいよ。ありがとね、、、、、、
これ聞きながら街歩くと最強になった気分
best trip すげーわかる!
おにぎり おにぎり 汚物混入
おにぎり おにぎり 分かる気がする
めっちゃわかる。いわゆる疾走感を習得した気分。
ナイスセンス👍️!
チバさんの誕生日だから1番好きな動画見に来た。ハッピーバースデーチバユウスケ
腹にくるベース腰にくるドラム痺れ刺すギターグイグイ締め上げるボーカル無双バンドだ。
私もそう思う❗️ミッシェルガンエレファントは、超パーフェクトで無敵のバンドです‼️
まじで神のカッティングギター!!この曲は名曲すぎる!!
私も同感❗️まさに、神の領域入ってる‼️
0:48くらいからのアベの強ばった顔が好き
1.2倍速で見てたか?と確認してしまったそれくらい壮絶でスピード感のある演奏だ……
キャンディハウスのイントロの、ギターサウンドが超サイコー❗️
アベが死んじまったから本当に伝説のバンドになった。マシンガンカッティング最高にクール。
まじで電車とかでもノってしまうエネルギーがすごい
最近のバンドはどれも良い子チャンすぎるんだよなぁ。ミッシェルの様に沸点直前をずっと維持してるような、今にも爆発しそうなエネルギーで聴かせてくるバンドはもう出てこないのかなぁ。今聴いてもテンションあがるわ。
not wonkとかどうでしょうか?
コメ主さんの言ってる事と少しずれた話になってしまいますが、聴く側が良い子ちゃんを求めてますからね…最近だとガールズバンドのガチャリックスピンがMVでの楽器破壊シーンが叩かれてました😰ロックなら別に良くね?て思いますが、最近の聴く側のお方は、良い子ちゃんバンドを求めてるみたいです。もちろんタバコなんかNG🚬🙅♂️チバユウスケさんが酒飲みながらラジオに出てたやつ見たらドン引きするんじゃないですかね😵
climbgrowというバンドオススメです。特にTHIS IS、LILY、TIGHTROPEの3曲はまさにロックというような曲なのでぜひ聞いてみてください!
@@nocoffee_nolife 聴いてみました!omg!カッコよかったです♪おすすめありがとうございます!
@@ゆっくりしたいベイスターズファン 昔のアーティスト(特に洋楽)とか、破壊用の楽器を別に用意しておくくらいパフォーマンスの一つとして受け入れられていましたね。この変化もコンプラ重視の結果なんでしょうかね
アベフトシ、浅井健一、田渕ひさ子が共存した20世紀末の日本は世界で最もロックに狂っていた
横山健を忘れんな!
坂本慎太郎も‼️
向井秀徳もいるね!
そしてアングラではボアダムスがNirvanaと対バンして
声、ギター音、ベース、ドラム全てが格好いい。黒スーツやばい
若い頃はミッシェルのグルーヴ、それをイヤホンで大爆音で聴くと逆に眠れたんだよね。
ライジング初開催の1999年確か前夜祭みたいなのがあって会場歩いてたアベに握手してもらったなぁ〜〜一生忘れねぇよ
懐かしい!私も行きました。あの時はまだステージが1つしか無くて、ブランキーやハイロウズや林檎やUAや…最高でした。
いいなー
私が見たのはほんとに初期の学生時代の確か渋谷ラ・ママのライプ。内輪受けという印象だった。それから数年。NHKのポップジャムで見た時はマジで驚愕した。己を貫くというのはすごい事だと思った。
中学生の頃、俺みたいな14歳の素人がこのギターのイントロ弾いただけで、客が盛り上がったのを思い出した。
カッティングうまいよなぁ。みんなが最高の時な気がするなぁ。この時期の歌鳥肌止まらんもんなぁ。
日本で1番
残像が残るほどのカッティングって…。
ミッシェルはライブでも疾るのにもうイントロから疾ってるもんねこれwそしてこれベストテイクだと思う!
この素敵な男が、この世にいないのが不思議・・・
この時のライジングサンは何がなんでも見に行けばよかったって未だに後悔するくらいだわwミッシェルとかブランキーとか林檎ちゃんとか見たかった···
自分が小さい頃にまさかこんなに格好良いバンドがいたなんて・・・当時ライブに行っていた人が本当に羨ましいです
アベさんのギター凄過ぎる!ミッシェル…カッコよ過ぎる!
カッコすぎで、語彙力なくすません。いつもきいております。
0:50ここから4秒間目を離すな。アベ恐るべし
埼玉の友達の家に行くって言ってRS見に行った。ミッシェルは今でも自分の中で最高のバンド。
これくらいのひとつぶ するり 飲みこんで いちごジャムのついた皿をもてあそぶ さびたキッチンの中 笑いが止まらない こんな時は なんて言えばいいのだろう 苦しまぎれに言われたい 「Go Back, Candy house」 どれくらいのスプレー 空にしたのか 陽だまりのベランダ にじむオレンジ 泣き声のするむこう 植木を投げる こんな時は なんて言えばいいのだろう 苦しまぎれに言われたい 「Go Back, Candy house」 大事そうに並べてる ブーツの底には 水色のキャンディが へばりついたまま なめらかな話を 続けておくれ 例えば草原の羊の昼寝 こんな時は なんて言えばいいのだろう こんな時は なんて言われたいのだろう 苦しまぎれに聞いてみたい 「Go Back, Candy house」
単純に格好いい
デビュー前のライブで観客がトータス松本しか居なかった話し好き
yuchi s へぇ、意外な関係性だ
観客1人でも「もっと前来て踊れよ!」みたいたこと言ってたとか(笑)
ライブ終わりに下北で一緒にうどん食ったりしてたみたいよw
物凄い先見の明
@@yoshidadada79 富士そばだよ。イカ天そばをチバが好きで、トータスが俺もそれ食べたいって言って、チバが金を貸したんだって
99年のRSRって一回目やっけ行けた人最高ですね。
このライブ映像が1番キレがあって好き。
日本史に残るロックバンド!
上野のベースラインがたまらない!
カッコ良すぎる。フトシのギター上手過ぎ。鬼cutting
アベのことフトシって呼ぶ人、あんた含めて3人しか知らねえ
あまりにも格好良すぎたよアベもチバも生き急いで…
アベさん カッテイイングしびれる!超かっこいい!
この手の振り幅でこんなキレッキレの高速カッティングはヤベェ
チバが酔っぱらって、自分とこと契約したレコード会社のお偉いさん方に「ロックを駄目にしたのはお前らだっ!」って叫んだ逸話ってホントなの?ホントだったらかっこよすぎ!!
ji ji ホント
やっぱ好きだわチバww
5年前のコメントに対してですいません。確か、これからデビューするミッシェルガンエレファントです、よろしくお願いします、といったニュアンスの、各レコード会社の偉い人達に向けてのお披露目ライブみたいな場で叫んだって聞きましたチバ曰く、ライブ前に周り見たら知らない人ばかりで悲しくなって飲んじゃってその勢いで言っちゃったって😂
Liveでこれぞアベフトシ!っつードヤ顔でキレッキレのカッティングはもうみれないと思うと何年たっても悲しい・・・
あー格好ええな、この時ライブに行くという考えが1mmも無かったのが残念すぎる
デュルルルルルルみたいなカッティングすごすぎる
アベよりかっこいいギタリストはマジでいないんだよ、そう痛感
佐藤美紀 上手いの沢山いるけど、かっこいいのはアベやな言葉では説明できなくて申し訳ないけど
佐藤美紀 個人の主観に決まってるんだからそんなわかりきったこと言わない。それでもアベはカッコいいんだよ。
kyamsun 言えるけど…⁇
ふつう 俺も自信持って言えます
最高に尖がってる! 日本ロックの最高峰!
鳥肌が立つ程にイカしてる!
チバさん、これからもずっと聴くよ
この殺気‼︎最高‼︎
わたしがまだ1歳のときの曲本当に最高にかっこいいです
このライブから数えるとおれが3歳のときやからおれより若いのかな?若いのにセンス渋すぎて感動しました。。
ちょっと走り気味なのもいいんだよな、全部アベフトシ次第で決まっちゃう感じ
最高。それしか言葉が出ない
夏だな、アベのギターが聞きたい!
これ初めて聴いた時の衝撃は忘れないまだ小さい箱でツアーしててみんなおしくらまんじゅう状態でダイブしてた奴もいた系列の商業施設に買い物に来てたのはいい思い出
0:50 アベのカッティングがヤベェ
こんなん蜂の巣にされるわ
先日、転んだ私に無言でチバが手を差し伸べて起こしてくれるという夢を見た。目が覚めたら涙をながしていた。
ギターカッコええ
k buena banda estos japoneses rockean chingon.....saludos de sonora mexico
キレッキレ
アベちゃんのカッティング!残像が見える。これぞ本物の、スローハンド!
急におすすめであったので見ました!歌もギターも上手すぎです!
やっぱ凄い!
ほんっとーにこのフェスのミッシェルのキレ具合はやばいなあ…もう10年早く生まれていたら、と悔んでならない(´・ω・`)
腹立つほどカッコいい!!チバのがなりとイカスハーモニカ!アベのこれでもかという程のカッティング!!ウエノとキュウちゃんの最高のグルーヴ!!!やっぱ最強だわ!この日のライヴは最前線で盛り上がって、忘れられません!!当時、高校生だったなぁ!
アベフトシやっぱり稀有である意味異常。
イントロ聞いただけで血が騒ぐ
カッコいいバンドがいたなんて、もったいなかったです😢
Fantastic!
ロックバンドのお手本の様なゴリッゴリのベースサウンド
そして今も、聴いてる自分w もうすぐアベさん命日だしね。
candy house CDにはautomaticというタイトルの曲が収録されていて(宇多田より2年早かった)歌詞はautomaticだけ。曲はもちろんカッコ良かった。
NetrightHunter 歌詞:automatic
おおってまっち〜ってよく言ってたわw
宇多田の情報いらねー笑
「ランブル」でも聴けますよね。ただ連呼しとるだけやのに、「CISCO」同様イカシてる!!
くそっ!ミッシェルはいずれ復活するもんだと思っていた・・・アベさん・・・
Desde que los vi en jerez España en el serie z ,me sorprendieron demasiado😎😂🔥🤗
ホンマ、メチャメチャカッコええやんチバさんもアベさんも、、
やっぱカッコいいわー
速すぎんだろw
カッティングの鬼!!
切れのあるロックでイケイケが良いですね
Love this song
現実逃避したい時にこれよくききます フルボリュームで。まあこれだけとは限らないか
SLUMDUNKでこのバージョンのOPも映像作ってほしすぎる。(描かれてない夢の冬の選抜編として)
チバさん、カッコいいな!最高にのって!いやなヤツを思い切りけとばす!天国でもロックンロールして!
フェリーに乗ってコレを観に行ってたのが自慢!
チバさんはオールバック1番似合っています
2010年っくらいのさらさらな髪の毛も、似合ってましたよ\(^o^)/
短髪のアベかっこよき
0:50このあとの速いの好き
Cool‼️サイコ〜だ!まじスゲーよ
はっっっっっや
この時のアベフトシが一番好きです
クソかっこいいです
今日はmy birthdayありがとう。
椎名林檎がこの時のアベのギタープレイを絶賛してましたね
なんか上からだな林檎嬢
やっぱりオールバックでギラギラのチバさん好き
キャンディ・ハウス、このバージョンがいちばん好きだ〜
こんなん誰も勝てるわけねえよな
アベフトシの腕まくって身体クネクネさせるの何か永遠に観てられる
ミッシェルの曲はやっぱりライブバージョンで聴きたくなってしまう
そして周りの高校生でミッシェル好きな人が見つからないのが悲しすぎる
ギターカッティングがくっそかっこいいんだよなぁ・・・
カッコいいカッティングギター、
バッキバキのベース、
もはや心音か!?くらいのドラム、
がなるわれる唯一無二の歌声。
大好きだよ。
ミッシェルのこと知ってて、曲聞いてて、それだけで人生得した気分よ。
ブランキーとミッシェルガンエレファントが大活躍してた90年代の日本のロックシーンは最高でした。あの時代を忘れられません。綺羅星のような才能あるバンドがいっぱいいた。浴びるようにライブや音源を聴き漁ってました。
ギターのキレ、ベースの重さ、ドラムの迫力、しゃがれたボーカルそしてブルースハープもう堪らんw
それ
ブランキーといいミッシェルといいもうこんなバンドは時代的に簡単には出てきませんね……
だから益々聴きます。
奇跡だよね。
ミッシェルガンエレファントは、超パーフェクトなバンドです❗️
彼らの演奏と魅力は超パーフェクトです❗️
やばい。やっぱこの存在はデカいよ。ありがとね、、、、、、
これ聞きながら街歩くと最強になった気分
best trip すげーわかる!
おにぎり おにぎり 汚物混入
おにぎり おにぎり 分かる気がする
めっちゃわかる。いわゆる疾走感を習得した気分。
ナイスセンス👍️!
チバさんの誕生日だから1番好きな動画見に来た。ハッピーバースデーチバユウスケ
腹にくるベース
腰にくるドラム
痺れ刺すギター
グイグイ締め上げるボーカル
無双バンドだ。
私もそう思う❗️
ミッシェルガンエレファントは、超パーフェクトで無敵のバンドです‼️
まじで神のカッティングギター!!この曲は名曲すぎる!!
私も同感❗️
まさに、神の領域入ってる‼️
0:48くらいからのアベの強ばった顔が好き
1.2倍速で見てたか?と確認してしまった
それくらい壮絶でスピード感のある演奏だ……
キャンディハウスのイントロの、ギターサウンドが超サイコー❗️
アベが死んじまったから本当に伝説のバンドになった。マシンガンカッティング最高にクール。
まじで電車とかでもノってしまう
エネルギーがすごい
最近のバンドはどれも良い子チャンすぎるんだよなぁ。ミッシェルの様に沸点直前をずっと維持してるような、今にも爆発しそうなエネルギーで聴かせてくるバンドはもう出てこないのかなぁ。今聴いてもテンションあがるわ。
not wonkとかどうでしょうか?
コメ主さんの言ってる事と少しずれた話になってしまいますが、聴く側が良い子ちゃんを求めてますからね…最近だとガールズバンドのガチャリックスピンがMVでの楽器破壊シーンが叩かれてました😰
ロックなら別に良くね?て思いますが、最近の聴く側のお方は、良い子ちゃんバンドを求めてるみたいです。
もちろんタバコなんかNG🚬🙅♂️
チバユウスケさんが酒飲みながらラジオに出てたやつ見たらドン引きするんじゃないですかね😵
climbgrowというバンドオススメです。
特にTHIS IS、LILY、TIGHTROPEの3曲はまさにロックというような曲なのでぜひ聞いてみてください!
@@nocoffee_nolife 聴いてみました!omg!カッコよかったです♪おすすめありがとうございます!
@@ゆっくりしたいベイスターズファン 昔のアーティスト(特に洋楽)とか、破壊用の楽器を別に用意しておくくらいパフォーマンスの一つとして受け入れられていましたね。この変化もコンプラ重視の結果なんでしょうかね
アベフトシ、浅井健一、田渕ひさ子が共存した20世紀末の日本は世界で最もロックに狂っていた
横山健を忘れんな!
坂本慎太郎も‼️
向井秀徳もいるね!
そしてアングラではボアダムスがNirvanaと対バンして
声、ギター音、ベース、ドラム全てが格好いい。
黒スーツやばい
若い頃はミッシェルのグルーヴ、それをイヤホンで大爆音で聴くと逆に眠れたんだよね。
ライジング初開催の1999年
確か前夜祭みたいなのがあって
会場歩いてたアベに握手してもら
ったなぁ〜〜
一生忘れねぇよ
懐かしい!私も行きました。あの時はまだステージが1つしか無くて、ブランキーやハイロウズや林檎やUAや…最高でした。
いいなー
私が見たのはほんとに初期の学生時代の確か渋谷ラ・ママのライプ。
内輪受けという印象だった。
それから数年。NHKのポップジャムで見た時はマジで驚愕した。
己を貫くというのはすごい事だと思った。
中学生の頃、俺みたいな14歳の素人がこのギターのイントロ弾いただけで、客が盛り上がったのを思い出した。
カッティングうまいよなぁ。みんなが最高の時な気がするなぁ。この時期の歌鳥肌止まらんもんなぁ。
日本で1番
残像が残るほどのカッティングって…。
ミッシェルはライブでも疾るのにもうイントロから疾ってるもんねこれw
そしてこれベストテイクだと思う!
この素敵な男が、この世にいないのが不思議・・・
この時のライジングサンは何がなんでも見に行けばよかったって未だに後悔するくらいだわwミッシェルとかブランキーとか林檎ちゃんとか見たかった···
自分が小さい頃にまさかこんなに格好良いバンドがいたなんて・・・当時ライブに行っていた人が本当に羨ましいです
アベさんのギター凄過ぎる!
ミッシェル…カッコよ過ぎる!
カッコすぎで、語彙力なくすません。
いつもきいております。
0:50
ここから4秒間目を離すな。
アベ恐るべし
埼玉の友達の家に行くって言ってRS見に行った。
ミッシェルは今でも自分の中で最高のバンド。
これくらいのひとつぶ するり 飲みこんで いちごジャムのついた皿をもてあそぶ さびたキッチンの中 笑いが止まらない こんな時は なんて言えばいいのだろう 苦しまぎれに言われたい 「Go Back, Candy house」 どれくらいのスプレー 空にしたのか 陽だまりのベランダ にじむオレンジ 泣き声のするむこう 植木を投げる こんな時は なんて言えばいいのだろう 苦しまぎれに言われたい 「Go Back, Candy house」 大事そうに並べてる ブーツの底には 水色のキャンディが へばりついたまま なめらかな話を 続けておくれ 例えば草原の羊の昼寝 こんな時は なんて言えばいいのだろう こんな時は なんて言われたいのだろう 苦しまぎれに聞いてみたい 「Go Back, Candy house」
単純に格好いい
デビュー前のライブで観客がトータス松本しか居なかった話し好き
yuchi s へぇ、意外な関係性だ
観客1人でも「もっと前来て踊れよ!」みたいたこと言ってたとか(笑)
ライブ終わりに下北で一緒にうどん食ったりしてたみたいよw
物凄い先見の明
@@yoshidadada79 富士そばだよ。
イカ天そばをチバが好きで、トータスが俺もそれ食べたいって言って、チバが金を貸したんだって
99年のRSRって一回目やっけ
行けた人最高ですね。
このライブ映像が1番キレがあって好き。
日本史に残るロックバンド!
上野のベースラインがたまらない!
カッコ良すぎる。フトシのギター上手過ぎ。鬼cutting
アベのことフトシって呼ぶ人、あんた含めて3人しか知らねえ
あまりにも格好良すぎたよ
アベもチバも生き急いで…
アベさん カッテイイングしびれる!超かっこいい!
この手の振り幅でこんなキレッキレの高速カッティングはヤベェ
チバが酔っぱらって、自分とこと契約したレコード会社のお偉いさん方に「ロックを駄目にしたのはお前らだっ!」って叫んだ逸話ってホントなの?ホントだったらかっこよすぎ!!
ji ji ホント
やっぱ好きだわチバww
5年前のコメントに対してですいません。
確か、これからデビューするミッシェルガンエレファントです、よろしくお願いします、といったニュアンスの、各レコード会社の偉い人達に向けてのお披露目ライブみたいな場で叫んだって聞きました
チバ曰く、ライブ前に周り見たら知らない人ばかりで悲しくなって飲んじゃってその勢いで言っちゃったって😂
Liveでこれぞアベフトシ!っつードヤ顔でキレッキレのカッティングはもうみれないと思うと何年たっても悲しい・・・
あー格好ええな、この時ライブに行くという考えが1mmも無かったのが残念すぎる
デュルルルルルルみたいなカッティングすごすぎる
アベよりかっこいいギタリストはマジでいないんだよ、そう痛感
佐藤美紀
上手いの沢山いるけど、かっこいいのはアベやな
言葉では説明できなくて申し訳ないけど
佐藤美紀 個人の主観に決まってるんだからそんなわかりきったこと言わない。それでもアベはカッコいいんだよ。
kyamsun 言えるけど…⁇
ふつう 俺も自信持って言えます
最高に尖がってる! 日本ロックの最高峰!
鳥肌が立つ程にイカしてる!
チバさん、これからもずっと聴くよ
この殺気‼︎最高‼︎
わたしがまだ1歳のときの曲
本当に最高にかっこいいです
このライブから数えるとおれが3歳のときやからおれより若いのかな?
若いのにセンス渋すぎて感動しました。。
ちょっと走り気味なのもいいんだよな、全部アベフトシ次第で決まっちゃう感じ
最高。それしか言葉が出ない
夏だな、アベのギターが聞きたい!
これ初めて聴いた時の衝撃は忘れない
まだ小さい箱でツアーしてて
みんなおしくらまんじゅう状態で
ダイブしてた奴もいた
系列の商業施設に買い物に来てたのはいい思い出
0:50
アベのカッティングがヤベェ
こんなん蜂の巣にされるわ
先日、転んだ私に無言でチバが手を差し伸べて起こしてくれるという夢を見た。目が覚めたら涙をながしていた。
ギターカッコええ
k buena banda estos japoneses rockean chingon.....saludos de sonora mexico
キレッキレ
アベちゃんのカッティング!
残像が見える。
これぞ本物の、スローハンド!
急におすすめであったので見ました!歌もギターも上手すぎです!
やっぱ凄い!
ほんっとーにこのフェスのミッシェルのキレ具合はやばいなあ…
もう10年早く生まれていたら、と悔んでならない(´・ω・`)
腹立つほどカッコいい!!
チバのがなりとイカスハーモニカ!
アベのこれでもかという程のカッティング!!
ウエノとキュウちゃんの最高のグルーヴ!!!
やっぱ最強だわ!
この日のライヴは最前線で盛り上がって、忘れられません!!
当時、高校生だったなぁ!
アベフトシやっぱり稀有である意味異常。
イントロ聞いただけで血が騒ぐ
カッコいいバンドがいたなんて、もったいなかったです😢
Fantastic!
ロックバンドのお手本の様なゴリッゴリのベースサウンド
そして今も、聴いてる自分w もうすぐアベさん命日だしね。
candy house CDにはautomaticというタイトルの曲が収録されていて(宇多田より2年早かった)歌詞はautomaticだけ。
曲はもちろんカッコ良かった。
NetrightHunter
歌詞:automatic
おおってまっち〜
ってよく言ってたわw
宇多田の情報いらねー笑
「ランブル」でも聴けますよね。ただ連呼しとるだけやのに、「CISCO」同様イカシてる!!
くそっ!
ミッシェルはいずれ復活するもんだと思っていた・・・
アベさん・・・
Desde que los vi en jerez España en el serie z ,me sorprendieron demasiado😎😂🔥🤗
ホンマ、メチャメチャカッコええやん
チバさんもアベさんも、、
やっぱカッコいいわー
速すぎんだろw
カッティングの鬼!!
切れのあるロックでイケイケが良いですね
Love this song
現実逃避したい時にこれよくききます フルボリュームで。まあこれだけとは限らないか
SLUMDUNKでこのバージョンのOPも映像作ってほしすぎる。(描かれてない夢の冬の選抜編として)
チバさん、カッコいいな!最高にのって!いやなヤツを思い切りけとばす!天国でもロックンロールして!
フェリーに乗ってコレを観に行ってたのが自慢!
チバさんはオールバック1番似合っています
2010年っくらいのさらさらな髪の毛も、似合ってましたよ\(^o^)/
短髪のアベかっこよき
0:50
このあとの速いの好き
Cool‼️
サイコ〜だ!
まじスゲーよ
はっっっっっや
この時のアベフトシが一番好きです
クソかっこいいです
今日はmy birthday
ありがとう。
椎名林檎がこの時のアベのギタープレイを絶賛してましたね
なんか上からだな林檎嬢