【孫泰蔵のAI未来予測】報酬の高い仕事から奪われる/AI時代のアンラーニングのコツ/子どもと大人の区別は必要?/AIは能力主義の最終形態【Book Digest『冒険の書 AI時代のアンラーニング』】

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 75

  • @user-hq1eh3no9q
    @user-hq1eh3no9q ปีที่แล้ว +14

    10代で今日冒険の書を買ってきて今読みつつあります。
    AIすごいし受験勉強とか意味ないだろくらいの強気な気持ちで生きてきたのですが、いざ進級して大学受験が近付いてくると周囲の空気が浸食してきて偏差値の高いような大学に行かないと人生がだめになってしまうのではないかという恐怖がでてきて、でも本当の意味でこの受験勉強に価値なんてあるのだろうか、そもそも大学を卒業したとしてもその先どう生きていくべきなのだろうか、などとずっと悩んでしまう状態が続いていたのですが、ひとつその悩みの自分にとっての答えの一端が見えてきているような気がしています。
    たぶんその答えがどんなものであっても結局受験勉強をして偏差値の高い大学を目指してしまうとは思いますが、もう少し明るい気持ちで生きていけそうな気がします。

  • @user-os5nr1ge7c
    @user-os5nr1ge7c ปีที่แล้ว +44

    やっと人間が、労働から解放されるのかなと期待してる。
    働いて稼ぐこと以外の価値を見出だして、それをお互いに認め合えるようになって欲しい。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 ปีที่แล้ว +6

      労働の価値は変化が必要ですよね。ご視聴いただきありがとうございます!

    • @user-os5nr1ge7c
      @user-os5nr1ge7c ปีที่แล้ว +3

      @@ryantakeshita4574 このような議論は是非活発にお願いします!

  • @user-di4sd2ww1q
    @user-di4sd2ww1q ปีที่แล้ว +2

    穏やかな癒される口調の中にドッキッとするエッセンスが入りとても引き込まれました。
    何よりも、PIVOTの竹下さんが一番興味を持っているからこそ的確な質問で話が膨らんでとても良かったです。
    ありがとうございました。

  • @raruwo4902
    @raruwo4902 ปีที่แล้ว +20

    AIが書類仕事やPC作業を代替する事で、人間がやるべき仕事の価値が相対的に上がって正当な対価が払われるようになっていくと嬉しいですね。そしてそれぞれのライフワークで、人に喜ばれながら生きていける世の中が来て欲しいです。

  • @yama40404
    @yama40404 2 หลายเดือนก่อน

    子供と大人の違いは経験と知識で、子供のアイデアや発想は独創的でしょうが取り入れ方で大変でしょうね。ありがとうございました。

  • @rahnael9898
    @rahnael9898 ปีที่แล้ว +18

    物語をかいたり絵を描いたり。法律相談に乗ったり…ちゃうねんちゃうねん、AIロボにやって欲しいのは、トイレ掃除や風呂掃除、ゴミ捨て、片付け、拭き掃除なんよ〜

    • @user-py9cs5cx5d
      @user-py9cs5cx5d ปีที่แล้ว +3

      間違いない😂

    • @mail7036
      @mail7036 ปีที่แล้ว +1

      笑 身体を必要とする事柄はまだハードかもね。 AIはあくまで「デジタル」の中で最強だから。 でも、身体性を持ったら……

  • @fehuo
    @fehuo ปีที่แล้ว +11

    AIの登場で、心の優しい人間が報われる社会が訪れようとしていると感じました。

  • @elephantf6796
    @elephantf6796 ปีที่แล้ว +29

    本当は肉体労働や危険な仕事からAIやロボットに一番置き換わるべきなのに、知的労働から置き換わっていくのはマジで最悪だよ。

  • @user-sc8sj1lx1r
    @user-sc8sj1lx1r ปีที่แล้ว +3

    子供を預かるボランティア良くしてましたし、子供だけで会議させたりしましたけど当たり前ですが教科書に載ってあるものしか出てこないですよ、だってまだそれしか知らないんだから。

  • @lisalove5932
    @lisalove5932 ปีที่แล้ว +12

    凄く共感出来るお話でした。
    教育に関しても、これからの事も、同じ様に、こうなったらいいよね!確かに!っていう流れで少しずつ進めるしかないのかなって思っていた所でした。
    なんか嬉しい☺️

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 ปีที่แล้ว +8

      インタビューをしていたPIVOT 竹下です。
      悲観はしつつ、孫さんの前向きなところが大切だなと感じました。

  • @hiyorimaru3
    @hiyorimaru3 ปีที่แล้ว +6

    この方の話しですごく良い気分になりました😊

  • @user-gu1kb7ym4h
    @user-gu1kb7ym4h ปีที่แล้ว +5

    ピンク色のバックは見づらいので、白かライトグレーにして欲しい。

  • @user-vb8bg6gb7c
    @user-vb8bg6gb7c ปีที่แล้ว +3

    孫泰蔵さんのこの本に感化された、19歳です。
    今どうしても孫さんと会いたいんですがどうしたら会えるでしょうか

  • @kuzunoha731
    @kuzunoha731 ปีที่แล้ว +1

    孫泰蔵さんのお話はこれからの現実を突きつけられて(”すでに見てきた未来”的な意味でも)、恐ろしいです。ですが、日本を離れているお立場からとても客観視、俯瞰している見解が興味深い内容でした。付加価値の高い仕事からAIに奪われる(と予想される)、ことはどうしてそうなるのかもよく理解出来ました。AIは”集合知”ですので個人では太刀打ち出来ないということも一見絶望的なことに感じましたが、AIを使って生活(ができるのであれば)をどう改善するのかが1つ鍵になるのかもしれません(予想はつきませんけど)。
    良くも悪くも、ドッグイヤーと言われた2000年前後以上にAIによってテクノロジーは加速してゆくのでしょうね・・・

  • @user-jy2rd6hn1d
    @user-jy2rd6hn1d ปีที่แล้ว +2

    たしかに高い給料って、経営者目線なら減らしたいコストの筆頭ですね
    タレントもぜんぶ置き換えられたらメチャクチャ安くエンタメを供給できるようになるから維持しやすい

  • @user-fw2vx7rb2v
    @user-fw2vx7rb2v ปีที่แล้ว +2

    薄利多売は人口ブーストの元に成り立ってるから今後はもっと厳しくなるだろうな
    それによって適正価格になり一瞬家計は苦しくなるかもしれないけど長い目で見た時に大半の人間を救うことになることになると思う

  • @user-gt2qo6xq1e
    @user-gt2qo6xq1e ปีที่แล้ว +5

    衣食住って一括りに言われるけど実際は、住8食2衣0ぐらいの割合
    住に関してはchatGPTでは全く値下げ要因にならないので、しばらくは地獄しか来ない

  • @redbear0925
    @redbear0925 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。毎回、その世界の専門家が登場して未来を語ってくれると「今」をどのように考え行動したらいいのかを考える機会をいただいて助かってます。
    ここまで来ると宗教観、人は何の為に生きてるのか?そのこと自体を学ぶ必要があることに気付かされますね。
    立命館アジア太平洋大学長の出口先生が書かれた「哲学と宗教」全史が読まれているのも理解できます。

  • @ryantakeshita4574
    @ryantakeshita4574 ปีที่แล้ว +9

    AIや量子ネイティブの子供が出てきたら、我々大人は全てをアンラーンしないといけないのではと思っています。
    MITテクノロジーレビューにアメリカの高校生が「ChatGPTを規制するな」という寄稿を載せましたが、どのような地域や環境にあっても、誰もが個人的「家庭教師」を持てるという主張でした。
    どのようにAIや量子コンピュータを使っていくか。とにかく自分より年下の方の意見をリスペクトをして勉強しないといけないと思っています。

  • @naominao3223
    @naominao3223 ปีที่แล้ว +4

    本をまだ読んでいないので、著者の考えの全体像が分からなかった😅
    佐々木さんの著書紹介コーナーのようにハイライトでまとめてくれると、分かりやすいと感じました。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 ปีที่แล้ว +1

      PIVOT の竹下です。
      ご提案、ありがとうございます。
      明日公開の後半の最後に付けるかもしれません。
      見ていただき、嬉しいです

  • @user-mp8no9zc2o
    @user-mp8no9zc2o ปีที่แล้ว +2

    共感しかなかったです。
    本読みます。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 ปีที่แล้ว

      見ていただきありがとうございます!

  • @user-fs2un9co7f
    @user-fs2un9co7f ปีที่แล้ว +3

    いつごろから人類は労働から解放されるのかが知りたい

  • @daidai-daidai
    @daidai-daidai ปีที่แล้ว +17

    テレ東の豊島さんので見たような、、。

    • @subscription-family
      @subscription-family ปีที่แล้ว +11

      これMステでやっただろって紅白見て言わないなあ

  • @user-xw7bm6xb7r
    @user-xw7bm6xb7r ปีที่แล้ว +4

    ものの例え方っていうか類推能力が物凄い高く、更に抽象的な概念を具体的な概念へ変換する認知能力も高い。
    どれだけ視野の広さがあるかを見事に言語化出来ている。

  • @RSD7584
    @RSD7584 ปีที่แล้ว +6

    AIは公共のインフラとして国家が管理しない限り、資本主義のルール下で私企業が独占すれば格差は無限に拡大するだけだと思う。

  • @rokanta4657
    @rokanta4657 ปีที่แล้ว +2

    汎用人工知能が出て来て賢愚や貧富の差が解消されても新たな分野での格差が顕になり人類の苦悩は続く気がしないでもない。

  • @user-oc6yd4vy6z
    @user-oc6yd4vy6z ปีที่แล้ว +13

    「報酬の高い人がいらなくなる」この指摘は結構やばいです。
    なぜなら、料理人や保母さんなどの「給料の安い仕事は残るから」。
    ますます、AIに代替される程度の人間が、AIに代替されない人間を「なに安月給で働いてんのアホじゃないの」と見下す風潮が作られかねない。

  • @doseisan330
    @doseisan330 ปีที่แล้ว +1

    報酬の高い仕事はキャパシティそのものが少ないので、圧倒的キャパシティのある簡単な仕事から自動化されていくと思います。

    • @st_1998
      @st_1998 ปีที่แล้ว

      AIの得意不得意や置き換えた時の世界全体のパイの大きさとかを無視して報酬単価が高い仕事から置き換わるは暴論だよね。技術的な専門家でもない人の妄想の域を出ていない。

  • @しひろ
    @しひろ ปีที่แล้ว +3

    変わるのは国際的に権限があるやつじゃないと、おっちゃんでは無理やろーなー。ほんで権威があるやつは、そんな事を望まない

  • @ryouichihirakawa5290
    @ryouichihirakawa5290 ปีที่แล้ว

    そんな自動化が出来れば貨幣経済や税金は、どうなるのか。昔のSF小説では貨幣経済が、想像出来ない事が、多い。

  • @user-ms4of8vy8h
    @user-ms4of8vy8h ปีที่แล้ว +3

    もはや AI ができる仕事を仕事とは呼ばない
    人間が作り上げてきた仕事の価値観が完全に崩壊する時代が始まった
    この変化を楽しみたい
    シンギュラリティー後、人間を超えたAI はさらなる上位知性を生み出し人間はその営みを観測できなくなるだろう
    本当にいい時代になったと思いながら、にこにこ笑ってそれを見ていたい

  • @dollbacky
    @dollbacky ปีที่แล้ว

    どんな理想を掲げても、所詮人は「今日の寝床と飯」という当面の課題に振り回される。
    本当にライスワークが不要になれば、自然にライフワークに意識は向いていくと思う。

  • @deepred93
    @deepred93 ปีที่แล้ว

    会社員時代は家に持ち帰る仕事はイヤイヤだったけど、自営業の今は「どうしてもこの続きまだやりたい!」から持ち帰る

  • @azumalight
    @azumalight ปีที่แล้ว +4

    見るよりも、聞くよりも、速い。AI生成コンテンツで飽和した世界において、創作は基本的に自己満足、自己完結する行為になりそう。それでもデジタルならVR、アナログ空間ならAM、両者をつなぐAR、XRと、表現手段は増えるから楽しそうだね。
    あとは、人間の根源的欲求を満たす原始的活動。狩猟とか採集とか、耕作とか。運動とかの楽しさが再認識されそう。ただその場合、欲望や本能を使って楽しむ代償として、近代社会で抑制されてきた暴力性、残忍性も復活しそう。山籠りするカルト宗教のような、そんな社会になるのは勘弁して欲しい。

  • @user-bj7wb6yk1x
    @user-bj7wb6yk1x 6 หลายเดือนก่อน

    衣食住で心配不要になったら、宇宙のもっと広いところ、意識のもっとレベルの高い処に関心が向くのではないでしょうか?

  • @jejeje7679
    @jejeje7679 ปีที่แล้ว +2

    付加価値の高い仕事からというが、士業の人間は既得権益で守られ続けるのだろう。
    イラストレーターやプログラマといった職種はAIによって置き換えが進むが、
    医者、税理士、弁護士、会計士と言った職種は規制によって守られるから日本は衰退するんだろうなぁ。

    • @aaaaa6434
      @aaaaa6434 ปีที่แล้ว

      医療現場は人間に医療行為ができる医師、ロボットだけになりそう。看護師さん、事務員さんはいなくなるだろうな

    • @chickenheart7615
      @chickenheart7615 ปีที่แล้ว

      @@aaaaa6434 看護師と医者なら、消えるのは後者でしょ。
      看護師は、人間じゃないと人間に対するケアにならない。
      医者は、現状でもダヴィンチみたいなのでハイブリッドでロボットと医者がオペしてるし
      AIによる画像診断なんかヘボ医師なんかとっくに超えてるわけで
      例えばロボット医者の横で優しい看護師がだいじょぶですか〜いたくないですか〜?とか言ってる図が未来なんじゃないの。

  • @hrkam7
    @hrkam7 ปีที่แล้ว

    ラスト1マイルじゃないけど、どれだけ自動化等されても最後は人の手が必要な分野は残される。
    AIが進化した未来では、今まで高学歴で高給取ってた層が置き換わるかもだが・・
    思うんだが、今AIとかの開発&投資している層は、どこでリターンを得るのかな?
    まさか、全人類がローマ時代の貴族な生活を送る未来を目指しているのか・・

  • @Genki_Matsukawa_holo
    @Genki_Matsukawa_holo ปีที่แล้ว

    インタビュアーのスーツの着こなしが気になってしまう…

  • @user-ck3pn5ce1h
    @user-ck3pn5ce1h ปีที่แล้ว +1

    建設業に人が足りないから
    受け皿はあるね

  • @aaaaa6434
    @aaaaa6434 ปีที่แล้ว +3

    芸術家は無くならないです。上手いとかではなく、誰が表現したか、何を表現したかが重要だから。アナウンサーやコンサル、タレント、モデル、事務仕事、企画などは代わられるかもしれない

  • @user-zy2gy3bw5h
    @user-zy2gy3bw5h ปีที่แล้ว +2

    落ちこぼれ学生の俺等は
    教育システムの進化によって、新世代には落ちこぼれが少なくなるということにドキドキしている
    そして新世代は落ちこぼれが顕在化し、言い訳の効きにくい世代かもしれない。それもきつそう。

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu ปีที่แล้ว +1

    動機が重要になる。目標と言ってもいいけども。AIはそれらを持っていないので人が与えることになるが、人は動機も目標もうまく掴めてない。A Iはいろんなものを作れるが、人は作りたい・表現したいという欲求があるので、AIは全てを完成させずにそれをサポートする役割になる。作りたい・表現したい、という欲求をAIによってより気持ちの良い体験として実現するサービスには活路がある。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 ปีที่แล้ว

      インタビューをしていたPIVOT の竹下です。
      サポートというのはキーワードになりそうですよね

  • @user-rb6kt6eu5o
    @user-rb6kt6eu5o ปีที่แล้ว

    先に求められるのは人が就業しない分野だろう。つまり義務教育、農業、介護、ライン製造、小売、建築、漁業などの外国人労働者を入れてきた分野。その次には配送や電車バス、タクシーなどの運転。飛行機は各国の航空法やテロ防止のためそうならない。その次にホワイトカラーの中間管理職、地方議会議員、国会議員や秘書、公務員だろうと思っている。

  • @user-dl6us4wf6h
    @user-dl6us4wf6h ปีที่แล้ว

    パソコン機械工学

  • @hitomishimoda4743
    @hitomishimoda4743 ปีที่แล้ว +1

    自分もAIさんが何でもやってしまうし、人間がかなうわけないし、何をしたらいいのかなあ?
    とぼんやり考えていたんですが、まさにおっしゃるとおりだなあと思いました。
    自分への感情や感覚を研ぎ澄ましてそれぞれの人が自分自身が大事にしていることにただ熱中できる社会はいいなあと思いました!
    応援します^^

  • @Xyz123xxxxxx
    @Xyz123xxxxxx ปีที่แล้ว +1

    0:57 なぜか、話題とは逆を行く、あえての昭和アピール、、、苦笑

  • @user-dl6us4wf6h
    @user-dl6us4wf6h ปีที่แล้ว

    パソコンが機械工学に司令を出す。

  • @green-xv4sj
    @green-xv4sj ปีที่แล้ว

    仕事たのしくないっす😂それが現実っす😂
    全自動化になったものを買う?お金はどっから出てくるの?

    • @user-yo4eb1yu9p
      @user-yo4eb1yu9p ปีที่แล้ว

      なんのお仕事してるのでしょうか?
      凄く気になりますが

  • @NET-mo7yp
    @NET-mo7yp ปีที่แล้ว +2

    やっぱ兄ちゃんと同じくハゲなんか?

  • @user-dl6us4wf6h
    @user-dl6us4wf6h ปีที่แล้ว

    データ収集

  • @tsutsutsukun
    @tsutsutsukun ปีที่แล้ว +2

    22:44 本質とは一切関係ないところなのですが、chatGPTがわからない高齢者なのか田舎者なのか前時代的な人のセリフとして「chatGPTってなんだべ?」と東北弁ぽい表現を使わないでほしかっなー
    本人福岡県出身なのに。字幕では「なんだろう?」となってますが。

  • @chickenheart7615
    @chickenheart7615 ปีที่แล้ว

    泰蔵さんはベーシックインカム(以下、BI)取り込んだ資本主義が前提なのかな。
    食糧生産や流通がオートメイション化されても、資本主義だったらお金払うしか無いし
    泰蔵さん自身も仕組み作った人に沢山お金がいくって言ってるわけで
    やっぱりそれらの人々、組織が提供するサービスを受けるにはお金がないといけない。
    その時代の普通の人はお金稼げない、多くが失業だと思う。
    なのでBIがあるか
    ただ単にコミュニケーションすればお金が渡されるようなソーシャルゲームみたいな資本主義にならないと
    整合しないと思うんだけど。
    一方でお金によるインセンティブをなくしたら共産主義みたいになってそれはそれでもっと悪くなる。