ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
迫力がエグい…久しぶりすぎて自分でもテンションが分からない感じが可愛すぎる!
久々にアミメがみれてうれしいです😁🐍大迫力の捕食映像ですね😳🐍👍
久しぶりに一番好きなこの子が見れた!ありがとうございます!
このピリピリ感喜ぶびば氏これこれこれだよ😆
拒食しているヘビがそろそろ食べそうだというタイミングを見極めるのはすごいですね半年も何も食べなくても生きられる生命力もすごいですが 食べてくれて良かったです背骨が浮いてますがじきにぷりぷりになりそうでほっとしました
久々のアミメ!! やっぱり迫力あるなぁ…
久々のアミメちゃん嬉しいです。たまにはブラッドとかほかの蛇も観たいですねー。給餌じゃなくてただ姿だけでも!
迫力がすごいですね✨でも食べている時の無防備さがこれまた可愛いです♥️
迫力凄いんですけど、なぜか凄く可愛い❤綺麗な色しているせいかな?ラットではなく間違えて窓に食いついて口開けてる姿も可愛い😲❤
網目ニシキヘビさん見れて幸せです、ありがとうございます。動画初期から見てるので思い入れもあります。
おぉぉ‼️大迫力‼️😳鱗のザリザリって音してるのもすごい‼️また脱皮後の美しい姿も楽しみにしてますよ〜😆
明けおめです🎉🎉🎍めっちゃ!かっこよかぁですねー❤❤
アミメ迫力最高👍
待ってました‼️久しぶりの大型ありがとうございます✨
迫力がすごい‼️これからも大型の動画お願いします🙇
サムネがかっこよすぎた😇
アミメの顔、ビバさんの手の上に置いた時にようやく本当の意味で大きさが分かった気がする!😳龍みたい!かっこいい!
半年間何も食べなくても生きていける生物とかすごいなー
気持ちいい食いっぷり!
アミメちゃんのご飯モードギラギラのお目目がカッコ良いし可愛い。
久々〜大蛇大好き
アミメ更新ありがとうございます!!!
ヘビの食べてる姿かっこいいですね
4:55 ナイスキャッチ✨️
アミメニシキヘビ、でかいし、迫力あるな! 流石に大蛇になるとアダルトマウスじゃ物足りないかもですね。
大迫力❤
可愛いアミメちゃん、ホッとしました。🎉食べてくれて良かった🎉
古参のファンです。懐かしいとすら感じる動画ありがとうございます。ファントムのホクロは大きくなったのかな?シュウダの人相の悪さは変わってないかな?なども気になります😄ビバさんの商品ではなくペットを語るの大好きです❤
スーパーファントムやシュウダをみたいです!
久しぶりのアミメニシキヘビだ〜
これ面白い‼️
😮ビバさん凄い、口👄です~☺️🐍
大迫力😂
アミメちゃん大っきくなりましたねー!おっとりしてたのに凄い事になっちゃってた😅
やっぱ迫力あんなぁアミメ
アミメさんも見たいなぁと思ってたので嬉しいです!1番ハラハラする餌やりだけどその分1番迫力もあるし、やっぱ好きだなぁーっデカ蛇と言えばビバさん( ᐛ )
おお、さっそくありがとうございます。
迫力ありすぎ❤
初コメ失礼します!ボールも可愛いけど……。これこれ!こういうの見たかった!Blood'sファミリーも見たすぎるっ!!
アムアムしながら食べるのかわいいなぁ🐍
自分のシッポも食べそうな雰囲気!笑
ヘビがネズミの尻尾を最後呑みこむシーン好きやわぁ
1:36 ラットの断末魔が聞こえる……。そのあとも痙攣してたけど。
うおおおおおアミメじゃあああああああ!!!拒食モードだったんですなやっぱアミメは迫力あって凄いなぁ
やる気満々だ😂
卵とかは食べないのかな?2匹目の迫力が過去一レベルで凄かった
ヤワゲとボールパイソン以外の動画はかなり久々に感じるそれと鼠類を活餌として扱うなら直前に門歯をニッパーで切っても良さそうな気もしますし餌としての兎は単価が高そう
初コメ失礼します🐍もっとひとのみでゴックンかと思ったのですが、ゆっくりですね。お目々くりくりで可愛いけど近づくのはコワい😨
活き餌を食べるのを見るとゾクゾクしますよね♪いやぁ〜たまんない♪
久しぶりに凄い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶これだけ食べてくれたら❤嬉しい☺️✨ですよね🥰✨
アミメちゃん変わらず美しい😍子豚ちゃん食べたいよね~😊
久しぶりに見ましたこのヘビさん
マヨビバと言えばこれ
サムネ画像格好良い!
大きな餌を食べる大蛇を見てみたいです。
ビバさんを…
でかヘビヤバこの蛇ちゃんはビバさんのお家にいるのかな?
せやで
前に子豚食べてたの覚えてるわ。それから更に大きくなってるから、子豚でも頑張らないで飲めそうw今脱皮不全なのかな?剥きたいwww
例えば、このヘビに小さいヤワゲネズミを入れたら食べるんでしょうか?そもそも締めあげて殺せない小さい餌は食べないんでしょうか?
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
わぁー久しぶりに拒食明けたの喜ばしい!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝子豚を食べるの見たいです!
ヴァセリン塗ってあげてあげたら早く良くなるかと
こんなに大きくなると半年も餌食べないでも大丈夫なんだ、それにしても怖い😱
子ブタなら、アニマルタイガさんがよくあげているイメージが有ります🤔
こんばんは😃
そのうち鶏ファームも作りそうw
サムネやば笑
巳年なので白蛇配信願います。
小さすぎて絞めるのに一苦労w500gのリタイアラットでも小さいでしょうねぇ
ネズミの歯は細いから奥深くまでささるから、血が沢山でます。痛くはないけど。
痩せてるような・・・痩せると縮んでいるようにも・・・
こんだけ食べたらウンチいっぱいするのかな?
アミメくん、拒食モードから爆食モードに入ったけど一気に与えてショック起こしたりしないか心配ですね
こんばんは、そうですね。大きい餌はその分太く長く成るという面があります、一度与えれば腹持ちが良いという長所有りますが、しかし大きな餌はのどを詰まらせて死んでしまう恐れも紙一重というのが問題点です。俺の大学時代に掲示板で話された事としては3mのニシキヘビに大きなウサギを食べさせて喉が詰まって死んだ事を聞きましたし、それに大きな餌よりも小さな餌の方が蛇に取って負担が軽減出来るという話もあります。やはりラットを与えながら、ウズラや冷凍の豚と冷凍のウサギもアミメニシキヘビの太さからどうして行くかも考えないといけないと思います。現在セントラルパイソンの琉月は、Sサイズのラットは以ての外で、50g以内の餌を与える方向性が今考えられる事ですね。他にも、ガーデンツリーボアの場合日本に輸入されて6年以上経過していても、太さはグリーンパイソンのアダルトよりもより細いので、餌はヒヨコまでがせいぜいかなという感じです。過去にグリーンパイソンに、アダルトラットを与えたら、呑み込みはしたものの弱る方向性に進み死んでしまった過去も俺自身経験しているので、サイズアップは簡単に考えれないのが難しい所です。何分グリーンパイソンにアダルトラットどころかアダルトウズラでさえも餌としては大き過ぎて不向きなので、せいぜいヒヨコが限界という風に割り切るのが太さ的に妥当と思います。1.5m前後のツリーボアとグリーンパイソンにはヒヨコより重量感のある餌はよした方が良いと思います。それにあの黄色いアミメニシキヘビなのですが、アダルトのモルモットで手を打った方が無難に感じます。アダルトのモルモットは個体によっては1㎏前後に成るので、1㎏前後の餌を一度に与える以上の事は避けた方が良いです。蛇は大きく成れば大きく成る程、体重よりもより割合的に重い餌を容易く平らげられる特性が有ります。1m前後の蛇ならば1ヶ月に5回以内に止めておいて、より成長した場合は1ヶ月に3回以内にするのが妥当です。あの黄色いアミメニシキヘビの場合、1㎏の餌を一括で与えるのであれば1ヶ月に3回以内にするのが妥当と感じます。蛇は、餌を一度与えたら、十日前後は種によっては与えないというのが大事に思います。
個人的には、神経障害持ってる方が好きです。あの真っ白なやつ。スーパーファントムだっけ?
きがくるってる!れいによっていいかげんにして!なんてかわいそう!へいきなんですか?びっくりするくらいひどいさんざんなねずみさんが、かわいそう!すまないと思わない?なんてむごい!きゅうり。
師匠の大蛇カフェの店長に子豚の入手先を相談だ。窮鼠、大蛇も咬むやね。
野生だと、雨期や乾季、冬?もあり、そういう状態だと獲物も少なくなるだろうし獲物も痩せたり小さくなったりするので、本来は小さいものも食べれる、はずですよね?家畜化されたので、飲み込みが悪くなった、または喉が小さい?個体差?などがあるという事もあるということでしょうか?拒食症についても、蛇については全然話がないのは、やっぱり解明がされていないから、蛇のストレス、または過食などがある?のでしょうか。動物の世界もまだまだ、知らぬ事ばかりなのでしょうか。
大蛇で縄跳び企画お願いします。
迫力がエグい…
久しぶりすぎて自分でもテンションが分からない感じが可愛すぎる!
久々にアミメがみれてうれしいです😁🐍
大迫力の捕食映像ですね😳🐍👍
久しぶりに一番好きなこの子が見れた!
ありがとうございます!
このピリピリ感
喜ぶびば氏
これこれこれだよ😆
拒食しているヘビがそろそろ食べそうだというタイミングを見極めるのはすごいですね
半年も何も食べなくても生きられる生命力もすごいですが 食べてくれて良かったです
背骨が浮いてますがじきにぷりぷりになりそうでほっとしました
久々のアミメ!! やっぱり迫力あるなぁ…
久々のアミメちゃん嬉しいです。たまにはブラッドとかほかの蛇も観たいですねー。給餌じゃなくてただ姿だけでも!
迫力がすごいですね✨
でも食べている時の無防備さがこれまた可愛いです♥️
迫力凄いんですけど、なぜか凄く可愛い❤綺麗な色しているせいかな?ラットではなく間違えて窓に食いついて口開けてる姿も可愛い😲❤
網目ニシキヘビさん見れて幸せです、ありがとうございます。動画初期から見てるので思い入れもあります。
おぉぉ‼️大迫力‼️😳
鱗のザリザリって音してるのもすごい‼️
また脱皮後の美しい姿も楽しみにしてますよ〜😆
明けおめです🎉🎉🎍
めっちゃ!かっこよかぁですねー❤❤
アミメ迫力最高👍
待ってました‼️久しぶりの大型ありがとうございます✨
迫力がすごい‼️これからも大型の動画お願いします🙇
サムネがかっこよすぎた😇
アミメの顔、ビバさんの手の上に置いた時にようやく本当の意味で大きさが分かった気がする!😳
龍みたい!かっこいい!
半年間何も食べなくても生きていける生物とかすごいなー
気持ちいい食いっぷり!
アミメちゃんのご飯モードギラギラのお目目がカッコ良いし可愛い。
久々〜
大蛇大好き
アミメ更新ありがとうございます!!!
ヘビの食べてる姿かっこいいですね
4:55 ナイスキャッチ✨️
アミメニシキヘビ、でかいし、迫力あるな! 流石に大蛇になるとアダルトマウスじゃ物足りないかもですね。
大迫力❤
可愛いアミメちゃん、ホッとしました。🎉食べてくれて良かった🎉
古参のファンです。懐かしいとすら感じる動画ありがとうございます。ファントムのホクロは大きくなったのかな?シュウダの人相の悪さは変わってないかな?なども気になります😄ビバさんの商品ではなくペットを語るの大好きです❤
スーパーファントムやシュウダをみたいです!
久しぶりのアミメニシキヘビだ〜
これ面白い‼️
😮ビバさん凄い、口👄です~☺️🐍
大迫力😂
アミメちゃん大っきくなりましたねー!おっとりしてたのに凄い事になっちゃってた😅
やっぱ迫力あんなぁアミメ
アミメさんも見たいなぁと思ってたので嬉しいです!
1番ハラハラする餌やりだけどその分1番迫力もあるし、やっぱ好きだなぁーっ
デカ蛇と言えばビバさん( ᐛ )
おお、さっそくありがとうございます。
迫力ありすぎ❤
初コメ失礼します!
ボールも可愛いけど……。
これこれ!こういうの見たかった!
Blood'sファミリーも見たすぎるっ!!
アムアムしながら食べるのかわいいなぁ🐍
自分のシッポも食べそうな雰囲気!笑
ヘビがネズミの尻尾を最後呑みこむシーン好きやわぁ
1:36 ラットの断末魔が聞こえる……。そのあとも痙攣してたけど。
うおおおおおアミメじゃあああああああ!!!
拒食モードだったんですな
やっぱアミメは迫力あって凄いなぁ
やる気満々だ😂
卵とかは食べないのかな?
2匹目の迫力が過去一レベルで凄かった
ヤワゲとボールパイソン以外の動画はかなり久々に感じる
それと鼠類を活餌として扱うなら直前に門歯をニッパーで切っても良さそうな気もしますし餌としての兎は単価が高そう
初コメ失礼します🐍
もっとひとのみでゴックンかと思ったのですが、ゆっくりですね。
お目々くりくりで可愛いけど近づくのはコワい😨
活き餌を食べるのを見るとゾクゾクしますよね♪いやぁ〜たまんない♪
久しぶりに凄い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これだけ食べてくれたら❤
嬉しい☺️✨ですよね🥰✨
アミメちゃん変わらず美しい😍子豚ちゃん食べたいよね~😊
久しぶりに見ましたこのヘビさん
マヨビバと言えばこれ
サムネ画像格好良い!
大きな餌を食べる大蛇を見てみたいです。
ビバさんを…
でかヘビヤバ
この蛇ちゃんはビバさんのお家にいるのかな?
せやで
前に子豚食べてたの覚えてるわ。
それから更に大きくなってるから、子豚でも頑張らないで飲めそうw
今脱皮不全なのかな?
剥きたいwww
例えば、このヘビに小さいヤワゲネズミを入れたら食べるんでしょうか?そもそも締めあげて殺せない小さい餌は食べないんでしょうか?
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
わぁー久しぶりに拒食明けたの喜ばしい!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝子豚を食べるの見たいです!
ヴァセリン塗ってあげてあげたら早く良くなるかと
こんなに大きくなると半年も餌食べないでも大丈夫なんだ、それにしても怖い😱
子ブタなら、アニマルタイガさんがよくあげているイメージが有ります🤔
こんばんは😃
そのうち鶏ファームも作りそうw
サムネやば笑
巳年なので白蛇配信願います。
小さすぎて絞めるのに一苦労w500gのリタイアラットでも小さいでしょうねぇ
ネズミの歯は細いから奥深くまでささるから、血が沢山でます。痛くはないけど。
痩せてるような・・・痩せると縮んでいるようにも・・・
こんだけ食べたらウンチいっぱいするのかな?
アミメくん、拒食モードから爆食モードに入ったけど一気に与えてショック起こしたりしないか心配ですね
こんばんは、そうですね。大きい餌はその分太く長く成るという面があります、一度与えれば腹持ちが良いという長所有りますが、しかし大きな餌はのどを詰まらせて死んでしまう恐れも紙一重というのが問題点です。
俺の大学時代に掲示板で話された事としては3mのニシキヘビに大きなウサギを食べさせて喉が詰まって死んだ事を聞きましたし、それに大きな餌よりも小さな餌の方が蛇に取って負担が軽減出来るという話もあります。やはりラットを与えながら、ウズラや冷凍の豚と冷凍のウサギもアミメニシキヘビの太さからどうして行くかも考えないといけないと思います。
現在セントラルパイソンの琉月は、Sサイズのラットは以ての外で、50g以内の餌を与える方向性が今考えられる事ですね。他にも、ガーデンツリーボアの場合日本に輸入されて6年以上経過していても、太さはグリーンパイソンのアダルトよりもより細いので、餌はヒヨコまでがせいぜいかなという感じです。
過去にグリーンパイソンに、アダルトラットを与えたら、呑み込みはしたものの弱る方向性に進み死んでしまった過去も俺自身経験しているので、サイズアップは簡単に考えれないのが難しい所です。何分グリーンパイソンにアダルトラットどころかアダルトウズラでさえも餌としては大き過ぎて不向きなので、せいぜいヒヨコが限界という風に割り切るのが太さ的に妥当と思います。1.5m前後のツリーボアとグリーンパイソンにはヒヨコより重量感のある餌はよした方が良いと思います。
それにあの黄色いアミメニシキヘビなのですが、アダルトのモルモットで手を打った方が無難に感じます。アダルトのモルモットは個体によっては1㎏前後に成るので、1㎏前後の餌を一度に与える以上の事は避けた方が良いです。
蛇は大きく成れば大きく成る程、体重よりもより割合的に重い餌を容易く平らげられる特性が有ります。1m前後の蛇ならば1ヶ月に5回以内に止めておいて、より成長した場合は1ヶ月に3回以内にするのが妥当です。あの黄色いアミメニシキヘビの場合、1㎏の餌を一括で与えるのであれば1ヶ月に3回以内にするのが妥当と感じます。
蛇は、餌を一度与えたら、十日前後は種によっては与えないというのが大事に思います。
個人的には、神経障害持ってる方が好きです。あの真っ白なやつ。スーパーファントムだっけ?
きがくるってる!
れいによって
いいかげんにして!
なんてかわいそう!
へいきなんですか?
びっくりするくらいひどい
さんざんなねずみさ
んが、かわいそう!
すまないと思わない?なん
てむごい!
きゅうり。
師匠の大蛇カフェの店長に子豚の入手先を相談だ。窮鼠、大蛇も咬むやね。
野生だと、雨期や乾季、冬?もあり、そういう状態だと獲物も少なくなるだろうし
獲物も痩せたり小さくなったりするので、本来は小さいものも食べれる、はずですよね?
家畜化されたので、飲み込みが悪くなった、または喉が小さい?個体差?などがあるという事もあるということでしょうか?
拒食症についても、蛇については全然話がないのは、
やっぱり解明がされていないから、蛇のストレス、または過食などがある?のでしょうか。
動物の世界もまだまだ、知らぬ事ばかりなのでしょうか。
大蛇で縄跳び企画お願いします。
スーパーファントムやシュウダをみたいです!