ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お弁当すごい可愛い!完食嬉しいですね。お母さんの愛情が伝わってますね😊応援してます🫶
コメントありがとうございます🥹✨頑張って作ったかいがありました😭💕応援していただき本当にありがとうございます〜🥹❤️
「めっちゃうまいじゃん」と冷静な言い方してるけど内心かなり喜んでいるしーちゃん可愛い、、、
コメントありがとうございます🥹🙏そうなんです😁しおり嬉しいと塩対応になること多いんですけど、喜んでるの伝わっていて嬉しいです〜🥹💕
新しい事をするのは大人でも緊張しますよね。ゆいとくんは自分を理解しているから余計不安なんでしょう。ママさん頑張り時です。親はドッシリ構えて受け入れ腕の中で「頑張らなくても、ゆいとのままでいいんだよ」と安心感を与えてあげて下さい。親の不安は子供に伝達します。優しいパパさんと一杯抱き締めて笑顔でいてあげて下さい😊
コメントありがとうございます🥹✨そうですよね😭親が不安そうだと子供も不安になっちゃいますよね😭💦ドッシリ構えて受け止めてあげられるように私も頑張ろうと思います🥹✨アドバイスすごく参考になります😭🙏ありがとうございます✨✨
お弁当可愛い💕💕
ママさんのキャラ弁素敵すぎる‼️色々大変な中、尊敬します‼️発達障害のことは、周りの保護者には特に言わなくてもいいと思いますよ。うちの長男のクラス、35人中9人(こんなにいるとは思わなかった😳)が発達障害で、うち8人が特別支援学級ですし、支援級というだけで周りも「何かあるんだろうな」くらいの理解ですし、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ😅うちの次男も今年から小学生。兄弟で薄いASDなので、何をやらかすか毎日不安ですよー💦お互い、新生活、頑張りましょうね✨
コメントありがとうございます🥹✨最後のお弁当だったので頑張りました😭笑お話しすごく参考になりました😭🙏詳しくは特に言わずに過ごしてみようと思います☺️💡ありがたいことにまわりのお友達も支援級関係なく接してくれているので、何かトラブルがおきたりして話した方がいい状況になったらまた考えようと思います🥹次男くんも一年生なんですね☺️✨毎日バタバタだし心配だしで色々大変ですがお互い頑張りましょう🥹💕
@@yuishio そうそう!子供たちにとっても、「国語と算数だけ別教室に行ってる子」という認識なだけで、あの子は支援学級だからとか、そういうのは特にないですよ😆新しい生活、いいスタート切れて良かったです‼️ゆいとくんにとって、毎日楽しく通える場所になりますように💕
ママさんののプリンセス弁当のグレードの高さに驚いています。❣そして👏👏👏👏4月からは、ゆいと君、しいちゃんと同じ小学校に通うことになりますか?うちの子は小学校の頃に同じクラスに自閉症の子がいましたが、その子の特性をわかっていて、無理な事があることを理解して対応していましたよ。決して特別な存在でなく、普通の友達として付き合っていました。お母さんはその子に付き添って行事に参加していましたが、他の親に自閉症とは言っていませんでした。保護者の皆さんも自然と違いに気づいていたはずでした。大人が育った頃の小学校と今は違うと思います。不安な事を考えるよりも、個性を大切にするのが当たり前の今の小学校を体験して、しいちゃんと楽しく過ごして欲しいです。
コメントありがとうございます🥹✨お弁当頑張ったのでそう言ってもらえて嬉しいです🥹🙏ゆいととしおりは同じ学校に通い始めました☺️🏫学校でのお話しが聞けて参考になりました🥹🙏親が心配していたよりもまわりの子たちは普通に接してくれて優しさに救われています😭✨このまま楽しく元気に通ってくれたらいいなと思います〜☺️✨
環境が変わることって大人でも緊張するのにゆいとくんやしーちゃんにとっては一大イベントですよね...とくにゆいとくんは葛藤してると思います💦発達に遅れがあることは伝えても大丈夫だと思いますが、細かくは言わなくてもいいと思いますよ😊支援学級に通っていてもしかしたらトラブルもあるかもしれないっていうことだけ伝えれば保護者の方々わかると思います😊ママさんの負担にならない程度で大丈夫!私自身も発達障がいでは無いですが、精神障害で周りに分かってもらおうと細かく説明したことがありましたが、結局は「わからない」で終わってしまったので😅だったら、こういうことがあって体調が悪い日があるかもしれないっていうことだけ伝えるようにしました!保育士もしていますが専門職だったり、身内に発達障がいや何かしらの障がいがなければ分からないこともあるのでだったら分かりやすいように簡潔に言ってしまった方がお互い楽だと思います👍とにかく、ママさんやパパさんの負担にならないようにするのが1番です!
私の妹も少食で親戚と会う度に「ご飯食べてる?」と毎回聞かれる程小さくて痩せっぽちの子でした。好き嫌いも多く、偏食は今でもありますが仕事場でストレス発散だとお菓子をつまみ続けた結果30を超えた今ではピザに唐揚げ大好きな ほんわかボディになっています笑私には子供がまだいないのでお母様のご苦労はそこまで分からない身ではありますが子供の頃に偏食や少食でも(ちなみに母は昔も現在も少食です)大人になるにつれて少しづつ、食べれるようになるのかなと思いました☺️
コメントありがとうございます🥹✨お話し聞いて気がラクになりました☺️🙏今はそんなに口うるさく言わずにゆっくり様子を見ようと思います🥹🙏
ええーこれで食べないレベルのお弁当なんですか!笑批判とかではなく、驚きです!うちの子はほんとに食べなくて、、園の給食も全く手をつけず、園で白米が出るのに、家から白米のおにぎりを持って行っています。一日白米で終わる日々です。お弁当の日は、もちろん白米のみ入れてます。保育園で食べてくれるならそれだけでいいと思います!言っても食べないし、お互いストレスになるので食べて欲しいとは言いません。でもやっぱり、辛いなあと思う日々です。
私も子供の頃は少食でいつも食べなさい❗️と言われながら育ちました。中学生になった頃から食欲も出てきて今では食べるの大好きになりました。痩せっぽっちの体でしたが、今では身長も172センチとおっきくなったので、しーちゃんも心配ないた思いますよ💕
少し我が家の子供達に似ていて動画拝見させて頂きました(´・ω・`)発達検査は2人共にグレーゾーンでしたが母親の私は広汎性発達障害/知的障害😭で育児にいきずまっております…こんな感じの動画はすごく私にとっては有難いし凄いことだと思います。この言葉で良いのか?ちょっと文章も分かりずらかったらすみません🙇♀️これからも陰ながら応援しています。あまりこんつめずにだそうです!私にしてみれば、両親共に素敵な家族だと思います。励みになります😊
初見ですが、子育ては決して楽ではないモノだけど、今の経験が貴女のかけがえのない財産になるんです。いつか貴女の経験が他の人の助けになりますよ✨ご家族に数多くの幸せが訪れますように✨
子供の偏食には理由があるので、食べたくないなら無理にあれこれと言わない方が押し付けにならなくて済みますよ。周りがやんやと言わない方が安心することもありますよ。しつこいと親は話を聞かないものだと思うようになってきます。偏食なのは消化吸収が未熟なのでそもそも食べられないからでしょうね。調子が悪いと食べられなくなるのはよくあることですよ。発達障害だから…という話でいつも窮屈に感じる当事者もいるものですよ。個別対応は内心嫌なのだろうな、と端で聞いていると感じたりします。動画で見ているならみんな周知でしょうし、集団に入れば関係なくなってきますから。結局我慢するしか無くなりますよね。
コメントありがとうございます✨✨最近口うるさく言い過ぎていたな〜と反省してます😭もう少し見守ってみようと思います☺️発達障害のお話しも本当に難しいなと感じていて‥アドバイスすごく参考になります🙇♀️🙏ゆいとと話すと伝えておいた方が本人が無理せずラクな部分もあるかなと思うのですが、これからやっぱり窮屈に思ったり個別対応が嫌だと思ったりすることがあると思います🤔💦ゆいとの気持ちを1番に対応していこうと思います🥹
しーちゃんも、お兄ちゃんも、子供同士の集団の縛りに何かしらのストレスを感じているのかなあと思いました。子供同士だけの社会性とゆうか、純粋が故の鋭さ(残酷さ)があると思ってます😅お兄ちゃんが、自分を責める行動も、親御さんや先生の見ていない所で何か引っ掛かる場面があったのかなあ。親御さんや先生が把握していないところでの子供同士のストレスがありますよね。どうにか乗り越え、徐々に大人になってほしいです。両親の苦しさやもどかしさ、分かります。二人とも天使に育てているパパママに敬意を表します❤
妹も検査した方がいいかと
それで治るなどではありませんが、取り急ぎ、食生活を見直した方が良いかと思います😰特に、加工食品、外国産小麦粉、乳製品など、身体に負担のかかるものを摂取すべきではありません🤢脳に作用するものも多々あります。忙しいを言い訳にしていると、成長期の子どもたちの身体はぼろぼろになっていきますよ🥲
貴方のような人が自分の身内に居なくて本当に良かったです。
お弁当すごい可愛い!完食嬉しいですね。お母さんの愛情が伝わってますね😊応援してます🫶
コメントありがとうございます🥹✨
頑張って作ったかいがありました😭💕
応援していただき本当にありがとうございます〜🥹❤️
「めっちゃうまいじゃん」と冷静な言い方してるけど内心かなり喜んでいるしーちゃん可愛い、、、
コメントありがとうございます🥹🙏
そうなんです😁
しおり嬉しいと塩対応になること多いんですけど、喜んでるの伝わっていて嬉しいです〜🥹💕
新しい事をするのは大人でも緊張しますよね。ゆいとくんは自分を理解しているから余計不安なんでしょう。ママさん頑張り時です。親はドッシリ構えて受け入れ腕の中で「頑張らなくても、ゆいとのままでいいんだよ」と安心感を与えてあげて下さい。親の不安は子供に伝達します。優しいパパさんと一杯抱き締めて笑顔でいてあげて下さい😊
コメントありがとうございます🥹✨
そうですよね😭
親が不安そうだと子供も不安になっちゃいますよね😭💦
ドッシリ構えて受け止めてあげられるように私も頑張ろうと思います🥹✨
アドバイスすごく参考になります😭🙏
ありがとうございます✨✨
お弁当可愛い💕💕
ママさんのキャラ弁素敵すぎる‼️
色々大変な中、尊敬します‼️
発達障害のことは、周りの保護者には特に言わなくてもいいと思いますよ。
うちの長男のクラス、35人中9人(こんなにいるとは思わなかった😳)が発達障害で、うち8人が特別支援学級ですし、支援級というだけで周りも「何かあるんだろうな」くらいの理解ですし、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ😅
うちの次男も今年から小学生。兄弟で薄いASDなので、何をやらかすか毎日不安ですよー💦
お互い、新生活、頑張りましょうね✨
コメントありがとうございます🥹✨
最後のお弁当だったので頑張りました😭笑
お話しすごく参考になりました😭🙏
詳しくは特に言わずに過ごしてみようと思います☺️💡
ありがたいことにまわりのお友達も支援級関係なく接してくれているので、何かトラブルがおきたりして話した方がいい状況になったらまた考えようと思います🥹
次男くんも一年生なんですね☺️✨
毎日バタバタだし心配だしで色々大変ですがお互い頑張りましょう🥹💕
@@yuishio
そうそう!子供たちにとっても、「国語と算数だけ別教室に行ってる子」という認識なだけで、あの子は支援学級だからとか、そういうのは特にないですよ😆
新しい生活、いいスタート切れて良かったです‼️
ゆいとくんにとって、毎日楽しく通える場所になりますように💕
ママさんののプリンセス弁当のグレードの高さに驚いています。❣そして👏👏👏👏
4月からは、ゆいと君、しいちゃんと同じ小学校に通うことになりますか?
うちの子は小学校の頃に同じクラスに自閉症の子がいましたが、その子の特性をわかっていて、無理な事があることを理解して対応していましたよ。
決して特別な存在でなく、普通の友達として付き合っていました。お母さんはその子に付き添って行事に参加していましたが、他の親に自閉症とは言っていませんでした。
保護者の皆さんも自然と違いに気づいていたはずでした。大人が育った頃の小学校と今は違うと思います。
不安な事を考えるよりも、個性を大切にするのが当たり前の今の小学校を体験して、しいちゃんと楽しく過ごして欲しいです。
コメントありがとうございます🥹✨
お弁当頑張ったのでそう言ってもらえて嬉しいです🥹🙏
ゆいととしおりは同じ学校に通い始めました☺️🏫
学校でのお話しが聞けて参考になりました🥹🙏
親が心配していたよりもまわりの子たちは普通に接してくれて優しさに救われています😭✨
このまま楽しく元気に通ってくれたらいいなと思います〜☺️✨
環境が変わることって大人でも緊張するのにゆいとくんやしーちゃんにとっては一大イベントですよね...とくにゆいとくんは葛藤してると思います💦
発達に遅れがあることは伝えても大丈夫だと思いますが、細かくは言わなくてもいいと思いますよ😊支援学級に通っていてもしかしたらトラブルもあるかもしれないっていうことだけ伝えれば保護者の方々わかると思います😊ママさんの負担にならない程度で大丈夫!
私自身も発達障がいでは無いですが、精神障害で周りに分かってもらおうと細かく説明したことがありましたが、結局は「わからない」で終わってしまったので😅だったら、こういうことがあって体調が悪い日があるかもしれないっていうことだけ伝えるようにしました!保育士もしていますが専門職だったり、身内に発達障がいや何かしらの障がいがなければ分からないこともあるのでだったら分かりやすいように簡潔に言ってしまった方がお互い楽だと思います👍
とにかく、ママさんやパパさんの負担にならないようにするのが1番です!
私の妹も少食で親戚と会う度に「ご飯食べてる?」と毎回聞かれる程小さくて痩せっぽちの子でした。
好き嫌いも多く、偏食は今でもありますが
仕事場でストレス発散だとお菓子をつまみ続けた結果
30を超えた今ではピザに唐揚げ大好きな ほんわかボディになっています笑
私には子供がまだいないのでお母様のご苦労はそこまで分からない身ではありますが
子供の頃に偏食や少食でも(ちなみに母は昔も現在も少食です)
大人になるにつれて少しづつ、食べれるようになるのかなと思いました☺️
コメントありがとうございます🥹✨
お話し聞いて気がラクになりました☺️🙏
今はそんなに口うるさく言わずにゆっくり様子を見ようと思います🥹🙏
ええーこれで食べないレベルのお弁当なんですか!笑
批判とかではなく、驚きです!
うちの子はほんとに食べなくて、、園の給食も全く手をつけず、園で白米が出るのに、家から白米のおにぎりを持って行っています。
一日白米で終わる日々です。お弁当の日は、もちろん白米のみ入れてます。
保育園で食べてくれるならそれだけでいいと思います!
言っても食べないし、お互いストレスになるので食べて欲しいとは言いません。
でもやっぱり、辛いなあと思う日々です。
私も子供の頃は少食でいつも食べなさい❗️と言われながら育ちました。中学生になった頃から食欲も出てきて今では食べるの大好きになりました。
痩せっぽっちの体でしたが、今では身長も172センチとおっきくなったので、しーちゃんも心配ないた思いますよ💕
少し我が家の子供達に似ていて動画拝見させて頂きました(´・ω・`)発達検査は2人共にグレーゾーンでしたが母親の私は広汎性発達障害/知的障害😭で育児にいきずまっております…こんな感じの動画はすごく私にとっては有難いし凄いことだと思います。この言葉で良いのか?ちょっと文章も分かりずらかったらすみません🙇♀️これからも陰ながら応援しています。あまりこんつめずにだそうです!私にしてみれば、両親共に素敵な家族だと思います。励みになります😊
初見ですが、子育ては決して楽ではないモノだけど、今の経験が貴女のかけがえのない財産になるんです。いつか貴女の経験が他の人の助けになりますよ✨
ご家族に数多くの幸せが訪れますように✨
子供の偏食には理由があるので、食べたくないなら無理にあれこれと言わない方が押し付けにならなくて済みますよ。周りがやんやと言わない方が安心することもありますよ。しつこいと親は話を聞かないものだと思うようになってきます。
偏食なのは消化吸収が未熟なのでそもそも食べられないからでしょうね。調子が悪いと食べられなくなるのはよくあることですよ。発達障害だから…という話でいつも窮屈に感じる当事者もいるものですよ。個別対応は内心嫌なのだろうな、と端で聞いていると感じたりします。動画で見ているならみんな周知でしょうし、集団に入れば関係なくなってきますから。結局我慢するしか無くなりますよね。
コメントありがとうございます✨✨
最近口うるさく言い過ぎていたな〜と反省してます😭
もう少し見守ってみようと思います☺️
発達障害のお話しも本当に難しいなと感じていて‥
アドバイスすごく参考になります🙇♀️🙏
ゆいとと話すと伝えておいた方が本人が無理せずラクな部分もあるかなと思うのですが、これからやっぱり窮屈に思ったり個別対応が嫌だと思ったりすることがあると思います🤔💦
ゆいとの気持ちを1番に対応していこうと思います🥹
しーちゃんも、お兄ちゃんも、
子供同士の集団の縛りに何かしらのストレスを感じているのかなあと思いました。子供同士だけの社会性とゆうか、純粋が故の鋭さ(残酷さ)があると思ってます😅
お兄ちゃんが、自分を責める行動も、親御さんや先生の見ていない所で何か引っ掛かる場面があったのかなあ。
親御さんや先生が把握していないところでの子供同士のストレスがありますよね。どうにか乗り越え、徐々に大人になってほしいです。両親の苦しさやもどかしさ、分かります。二人とも天使に育てているパパママに敬意を表します❤
妹も検査した方がいいかと
それで治るなどではありませんが、取り急ぎ、食生活を見直した方が良いかと思います😰
特に、加工食品、外国産小麦粉、乳製品など、身体に負担のかかるものを摂取すべきではありません🤢
脳に作用するものも多々あります。
忙しいを言い訳にしていると、成長期の子どもたちの身体はぼろぼろになっていきますよ🥲
貴方のような人が自分の身内に居なくて本当に良かったです。