ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
整形を専門としているのに、整形しない方がいい特徴を教えるなんて素晴らしいですね。
揉めたくないからということなんじゃないですか?
😊😊 7:19 😊😊😊
美容整形は医者の信頼が重要だからね
成人年齢が引き下がったところで人間が進化したわけではないから親の許可なしにはやらせない…なんと優しい
20歳からの話激しく同意!18になったとたんいろんなリテラシーや決定力が身に付くわけではないものね。
①中学生等の超若年②極端な要望をする人③修正中毒になっている人④要望が細かすぎる・不安が強い
時間がなかったから助かりました。ありがとうございます。
Twitterで術前から鼻の感染をめっちゃ気にしてる人がいて、術後もあれだけ気をつけてたのに感染してたでも友達で鼻やった子は感染の概念すら知らずにノリでやって綺麗になってた世の中悲しすぎる
未来予知してたんかな?すごい
病気とかそういうのは気の持ちようとか言うよな
リスクを引き起こす。リスクのことばかり考えると実際そうなってしまう。何となくわかります❣️実際わたしは脂肪豊胸と糸リフトを経験しましたが体調壊したらどうしようどうしようとばかり考え、あと数日、あと数日、、、とカウントとかしてて、そしたら脂肪豊胸の術日も糸リフトの術日も体調壊してしまいました。キャンセルして術日を変更。変更した日もまた微熱。結局、手術しましたがあー楽しみだー。って考えなきゃ体調壊したらどうしよう熱がまた出るそんなことばかりでした。クリニックに向かっていくと、どんどん微熱が上がる⤴️んです。そういう心のメンタルは体調に影響するので気をつけていなきゃと思ってます。
育った環境のせいで完璧じゃないと愛されないと思って整形繰り返してる。いつ終われるんだろう
患者さんと先生がハッピーになる事、宮下先生まさに、そうですね!
この動画をみるために、時間を割いた事が、自分自身にとって、とても良かったと思えました。 ドクター側の気持ちになれる事は、絶対にないので、ほぉ〜と、勉強になりました。
やっぱり心配しない方がいいんだぁぁメンタル大事ですよね。わたしの場合傷跡が心配になりますが、リカバリーの期間はしっかり休んでリラックスしながらその期間も楽しもうと思います!
美容外科でウン千万円を使って何も良くならないことに気づいてから治すべきは自分の心だと自覚させられた
カウンセリングは受けた事ないですが、本当に人柄の良さそうな人材を集めますね!!宮下先生、ご年齢が上って事もあるかもしれませんが、コミュニケーションが非常に柔らかく、引き出しの多さを感じました!
口調は、やわらかいですが、言ってる内容は、細かい感じですね。多分患者さん不安だから、手術得意か聞いただけなのに、、
宮下先生大好きです!
手術の適応診断をする上で大事にしている項目の説明をくださっていて、参考になりました。
この業界修正希望はあるあるなんだーってびっくりしました
場合によっては精神科を進める事もあるって高須幹弥医師もTH-camで言ってたな
10:26 ここで細井先生が腕組みマネしてるのかわいい😂
細い先生かっこいいです😃
細井先生めちゃくちゃ面白い好きだわ〜
子供の頃から病気がちで、生きるのに精一杯でした。歯並びもよくないけど、母は歯列矯正より心臓止まらないことが最優先で見た目など気にする余裕なかったそうです。気がつくと前歯の隙間空いているし(すきっ歯)、一重瞼だけど自分の顔好きです。歯医者さんに「前歯(永久歯)が一本足りない。そのせいで大きな隙間が生じているけど、気にならないならこのままで構いません」当然、そのままです。同じように隙間が空いている人が「歯を出して笑えない」「前歯ないの?と言われた」そんなに気にすること?たまたまこのチャンネルを観ましたが、病気でもないのに手術する人がいるのですね。メスを入れるのは内臓疾患だけで充分です。
細井先生は口悪く言う時もすごくわかりやすくお話されるので、やっぱり頭がいいなぁ😮と思います!!
6:11 心配になって相談しても「そんな心配ならやんない方がいいですよ」左右差を相談してるのに「自分はそんな気になんないスけどねぇ~」心で思っても絶対に言っちゃいけないNGワードでしょう。宮下先生山本先生ならきっとうまく言い換えて、患者さんの不安を包み込んでくれるような印象があります。
修正中毒な人は美容外科じゃなくて心療内科とかに行った方が良さそう。
こんばんは。若年層の方は、成長期もありますしね。久しぶりにみたら、先生が沢山増えてる。
高っかいお金と人生賭けてきてんだからガチになって厳しく先生を見ちゃうんだろうな🤔
4:58 麻生先生から言われた「天に唾をはいたら自分に返ってくる」メッセージ、ちゃんと細井先生に届いてますね^^
麻生先生は、多分他の病院の、悪口ばっかりいってるから、細井さんに、注意されてましたね。今度は、患者に、むかってるかんじします、基本性格かわらないんですよ。悪口ばっかり
まさしく「思考は現実化する」ですね😂ネガティブなことを考えていると、その結果を手繰り寄せることになります。
自分たちの利益より患者の利益を考える。他の人も見習ってもらいたい。
先生からまさかの引き寄せの法則の言葉(笑)確かにあると思います。
堀江もんが「身体が弱い人は安定思考」って指摘してました。もしかしたら、身体が弱いから心配してるし合併症を起こすって事だったりしないんでしょうか?
70代の患者の方は先生方にとってはどうでしょうか❔宜しくお願いします。
先生方のお気持ち わたくしも接客業なのでとてもよく分かります!お客様は神様 な時代はとうの昔、こちら側も客を選びたいし選びましょう!!
リスク怖いなら整形やめな、てことですね
頭いい人たちのユーモアが良い😂
お医者さんに左右差指摘されて気になるようになった。。修正してないけど笑逆パターンもある😕
免疫の話は確かに一理あるなと思いました。結局は運だけど、過度に気にしすぎたり、触ったりして自ら引き寄せてる可能性もなくはない
小学生中学生で一重の子が二重で過ごせたらとてもメリットあると思うけど、成長するときにおかしくなったらリスクありですもんね。
一番右の人、悩んでる人の相談に乗って身体にメスを入れる医者の風貌じゃなくて好き
ほんのちょっとの左右差なんて、むしろあったほうが自然に見える😅
細井先生大好き🥰反則🥹🐉
メンタルが影響してくるの面白かった
なりたい顔はあるしタレントさんだけど、どのくらいから細かな要望になるんだろう?相談だけでもいいのかな?
お腹にたまり溜まった「皮下脂肪」取りたいなぁ~。でも、脂肪吸引って危険らしいしこの皮下脂肪とあと何年か知らないけど生きていこうかな。‥だけど邪魔なやつだな。
そうゆう人はこないでねってメッセージですねᵕ·̮ᵕもうどうころんでもそれ以上わるくなりようのないくらいの人だったらいいかもですね
いつも本当に患者(消費者)の立場に立ったお考えで医者の鑑(*^^*)医者も人間って当たり前なのに…変な人って一定数いますからねって私もその内の一人にならぬよう気を付けます。長くなる上に話がずれて申し訳ないのですが、以前麻生先生とのコラボで院数を増やすことについてお話されてましたが、私はエリア毎に一院とかであればイケるのでは!?と思います。某中央みたいに同じ地域に乱立しまくるんではアレですけどw大阪院が順調であれば、是非東北エリアにも設院してくださることを強く願っております!気軽に東京へ行けない東北勢を何卒お救いくださいませ(ToT)
宮下先生は話す時に人の目を見ようとしますね赤嶺先生がアイコンタクトに気づかなくて視線が合わないのが動画内で何度かありましたさとる先生は人と目を合わさないの「The若手」て思いましたこれから関係性が育っていきますように!
子持ちじゃないけど...子供が安易に二重になりたい!って言うならダメっていうだろうけど、毎朝早起きして二重のりで頑張ってるようなら、埋没ならいいよって一緒にクリニックに行ってあげるかも。だって、二重のりなんて瞼の皮膚がたるんじゃうし、親の許可なしでできる年齢の頃には弊害出そう。
もともと奇形で生まれたとかじゃないんだから、キレイになるのも細かくなり過ぎるのもCGに憧れるのも良い加減にしないとな。。とはいつも思う女性として分からなくはないが
注射、脱毛は大丈夫な気がするけど皮膚や骨切ったりするのは···
赤嶺先生ー👏
人間が進化したわけじゃないってやつめっちゃ頷けたし笑った😂
ステロイド6mg、プログラフ2mgは感染症リスクは高くなりますか🥲
クロムにウノピウにサングラスの医者が倫理観に沿った話してるのじわる
整形しなくていい人は、元から綺麗な人。こういう方は自己肯定感が低いだけなので何回整形しても納得しないのかなと思う。
綺麗になってるのにもう整形が止まらない人は怖いなー😢それと、シワのヒアルロン酸入れすぎて、サンダーバードの人形みたいになってる顔の動きがぎこちないおばちゃん芸能人多いわー😅ものすごーく顔ぱんぱん😱
心のメンテが先ですね。
細井先生!嶺さまに変なことさせないで😂赤嶺先生も振られてもやらないで🤣
参考になります
そばかす取りたいです。
えー可愛いじゃん…
儲け主義でやってないところがいいね。
開始0秒で何言ってるか分からないの面白いw
絶対に整形しない方がいい人=ありのままの顔で生活に支障が出る人以外の全人類ありのままが1番美しい
うつ病のお薬飲んでいたら整形できないのですか?😢
1番右の先生、話し方や雰囲気が石井竜也に似てますね(笑)
石井竜也は元ホスト。
一番左の人、バキ童に似てるな。
親が泣く小さい子にさせてる動画、最悪だと思うけど、お母さんが一重=地獄って思い込んで子供の顔切るほうがマシ!ためになる!ってほど思わせた社会なんだよね子供を持ち物として見て恥ずかしいから!って場合も、それだけ人目を気にするようになる出来事があった……修正中毒や不安の人は病気レベルだと思うから、ヤバイ人みたいに笑ってるのは見てて可哀そうに思う交通事故や地震比べてもゼロじゃないのだから、起きた時にどう思うか、それよりしないまま生きるのが今嫌すぎるか。しなきゃ絶対起きないんだし
例えば、手術で傷口がケロイド体質の方はみみず腫れになる人がいる。整形ではなく普通の手術で一生傷口が赤くみみず腫れの人見た事ある。体質なのできれいにならない。今は手術前に分かるのだろうか?患者に知らせているのだろうか?医学も進化しているので大丈夫なのだろうか?知り合いで帝王切開の後が年取っても悲惨な方がいます。
おまかせで!が一番ってことね!
石橋を叩いて、、、壊す←爆笑🤣
クセが強い人、神経質すぎる人ってやりたくないですよね、わかります笑
病は気から、、て事ですね
お互いにハッピーにと言ってもリスク負ってるのも金だしてるのも客だし不安くらい許してあげてよ
理系の最高峰みたいな医者が引き寄せの法則とか気にしない人はダウンタイム早いとかw
赤嶺先生だあ^_^久々に見たけど元気でよカーった
親が子供の整形に否定的な場合が多いのは自分の遺伝子に欠陥があると認めたくないからやろな
鼻手術した人がTwitterでメンテナンスが必要なら説明して欲しかったて嘆いていた( ´・ω・ ` )σ
でも生まれたときに社会人なんですよ。社会で子どもを育てる。昔はご近所さんは親戚以上でした。
自分 埋没興味あります。 なんせ仕事柄 初対面の人と話す機会あるのですが、マスクしてくるのに関わらず、変わった顔ですね、個性的な顔ですね、ましてや変な顔ですね。と女性に言われます😅 自分みたいな場合 考えても良いですよね😢
09:39
容姿コンプレックスのせいで心が醜くなっちゃってる人は整形しても意味ないと思う。顔は整形できても、心は整形できない。
「石橋を叩いて壊す」新しいことわざに出来そう
そういう言い回し昔からありますよー私も母に、「石橋を叩き過ぎて壊すタイプね」って言われたことあります😂
宮下先生のストーリーにも最初何の手術が得意ですか?みたいな質問ありましたが、全部得意に決まってるだろ医者なんだから!て思いますよね笑
あーにゃwww
親に整形させられてイヤだったって話よく聞きます(。'-')(。,_,)ウンウン
低年齢は親が同伴だかなあ
おじさんたち
アーニャやばい
施術ミスの後遺症くらいで文句を言う人は整形しない方が良いと思う
アーニャの写真wwww
アーニャになりたいはもしや何処ぞの骨切りサイコパスおばはんか
整形を専門としているのに、整形しない方がいい特徴を教えるなんて素晴らしいですね。
揉めたくないからということなんじゃないですか?
😊😊 7:19 😊😊😊
美容整形は医者の信頼が重要だからね
成人年齢が引き下がったところで人間が進化したわけではないから親の許可なしにはやらせない…なんと優しい
20歳からの話激しく同意!18になったとたんいろんなリテラシーや決定力が身に付くわけではないものね。
①中学生等の超若年
②極端な要望をする人
③修正中毒になっている人
④要望が細かすぎる・不安が強い
時間がなかったから助かりました。ありがとうございます。
Twitterで術前から鼻の感染をめっちゃ気にしてる人がいて、術後もあれだけ気をつけてたのに感染してた
でも友達で鼻やった子は感染の概念すら知らずにノリでやって綺麗になってた
世の中悲しすぎる
未来予知してたんかな?すごい
病気とかそういうのは気の持ちようとか言うよな
リスクを引き起こす。
リスクのことばかり考えると実際そうなってしまう。
何となくわかります❣️
実際わたしは
脂肪豊胸と
糸リフトを経験しましたが
体調壊したらどうしようどうしようとばかり考え、
あと数日、あと数日、、、とカウントとかしてて、
そしたら
脂肪豊胸の術日も
糸リフトの術日も
体調壊してしまいました。
キャンセルして
術日を変更。
変更した日もまた微熱。
結局、手術しましたが
あー楽しみだー。
って考えなきゃ
体調壊したらどうしよう
熱がまた出る
そんなことばかりでした。
クリニックに向かっていくと、どんどん微熱が上がる⤴️んです。
そういう心のメンタルは
体調に影響するので
気をつけていなきゃと思ってます。
育った環境のせいで完璧じゃないと愛されないと思って整形繰り返してる。いつ終われるんだろう
患者さんと先生がハッピーになる事、宮下先生まさに、そうですね!
この動画をみるために、時間を割いた事が、自分自身にとって、とても良かったと思えました。
ドクター側の気持ちになれる事は、絶対にないので、ほぉ〜と、勉強になりました。
やっぱり心配しない方がいいんだぁぁメンタル大事ですよね。わたしの場合傷跡が心配になりますが、リカバリーの期間はしっかり休んでリラックスしながらその期間も楽しもうと思います!
美容外科でウン千万円を使って何も良くならないことに気づいてから治すべきは自分の心だと自覚させられた
カウンセリングは受けた事ないですが、本当に人柄の良さそうな人材を集めますね!!
宮下先生、ご年齢が上って事もあるかもしれませんが、コミュニケーションが非常に柔らかく、引き出しの多さを感じました!
口調は、やわらかいですが、言ってる内容は、細かい感じですね。多分患者さん不安だから、手術得意か聞いただけなのに、、
宮下先生大好きです!
手術の適応診断をする上で大事にしている項目の説明をくださっていて、参考になりました。
この業界修正希望はあるあるなんだーってびっくりしました
場合によっては精神科を進める事もあるって高須幹弥医師もTH-camで言ってたな
10:26 ここで細井先生が腕組みマネしてるのかわいい😂
細い先生かっこいいです😃
細井先生めちゃくちゃ面白い
好きだわ〜
子供の頃から病気がちで、生きるのに精一杯でした。
歯並びもよくないけど、母は歯列矯正より心臓止まらないことが最優先で見た目など気にする余裕なかったそうです。
気がつくと前歯の隙間空いているし(すきっ歯)、一重瞼だけど自分の顔好きです。
歯医者さんに
「前歯(永久歯)が一本足りない。
そのせいで大きな隙間が生じているけど、気にならないならこのままで構いません」
当然、そのままです。
同じように隙間が空いている人が
「歯を出して笑えない」
「前歯ないの?と言われた」
そんなに気にすること?
たまたまこのチャンネルを観ましたが、病気でもないのに手術する人がいるのですね。
メスを入れるのは内臓疾患だけで充分です。
細井先生は口悪く言う時もすごくわかりやすくお話されるので、やっぱり頭がいいなぁ😮と思います!!
6:11 心配になって相談しても「そんな心配ならやんない方がいいですよ」
左右差を相談してるのに「自分はそんな気になんないスけどねぇ~」
心で思っても絶対に言っちゃいけないNGワードでしょう。
宮下先生山本先生ならきっとうまく言い換えて、患者さんの不安を包み込んでくれるような印象があります。
修正中毒な人は美容外科じゃなくて心療内科とかに行った方が良さそう。
こんばんは。若年層の方は、成長期もありますしね。久しぶりにみたら、先生が沢山増えてる。
高っかいお金と人生賭けてきてんだからガチになって厳しく先生を見ちゃうんだろうな🤔
4:58 麻生先生から言われた「天に唾をはいたら自分に返ってくる」メッセージ、ちゃんと細井先生に届いてますね^^
麻生先生は、多分他の病院の、悪口ばっかりいってるから、細井さんに、注意されてましたね。今度は、患者に、むかってるかんじします、基本性格かわらないんですよ。悪口ばっかり
まさしく「思考は現実化する」ですね😂
ネガティブなことを考えていると、その結果を手繰り寄せることになります。
自分たちの利益より患者の利益を考える。他の人も見習ってもらいたい。
先生からまさかの引き寄せの法則の言葉(笑)確かにあると思います。
堀江もんが「身体が弱い人は安定思考」って指摘してました。
もしかしたら、身体が弱いから心配してるし合併症を起こすって事だったりしないんでしょうか?
70代の患者の方は先生方にとってはどうでしょうか❔
宜しくお願いします。
先生方のお気持ち
わたくしも接客業なのでとてもよく分かります!
お客様は神様 な時代はとうの昔、こちら側も客を選びたいし選びましょう!!
リスク怖いなら整形やめな、てことですね
頭いい人たちのユーモアが良い😂
お医者さんに左右差指摘されて気になるようになった。。修正してないけど笑
逆パターンもある😕
免疫の話は確かに一理あるなと思いました。
結局は運だけど、過度に気にしすぎたり、触ったりして自ら引き寄せてる可能性もなくはない
小学生中学生で一重の子が二重で過ごせたらとてもメリットあると思うけど、成長するときにおかしくなったらリスクありですもんね。
一番右の人、悩んでる人の相談に乗って身体にメスを入れる医者の風貌じゃなくて好き
ほんのちょっとの左右差なんて、むしろあったほうが自然に見える😅
細井先生大好き🥰
反則🥹🐉
メンタルが影響してくるの面白かった
なりたい顔はあるしタレントさんだけど、どのくらいから細かな要望になるんだろう?
相談だけでもいいのかな?
お腹にたまり溜まった「皮下脂肪」取りたいなぁ~。でも、脂肪吸引って危険らしいし
この皮下脂肪とあと何年か知らないけど生きていこうかな。‥だけど邪魔なやつだな。
そうゆう人はこないでねってメッセージですねᵕ·̮ᵕ
もうどうころんでもそれ以上わるくなりようのないくらいの人だったらいいかもですね
いつも本当に患者(消費者)の立場に立ったお考えで医者の鑑(*^^*)
医者も人間って当たり前なのに…変な人って一定数いますからねって私もその内の一人にならぬよう気を付けます。
長くなる上に話がずれて申し訳ないのですが、以前麻生先生とのコラボで院数を増やすことについてお話されてましたが、私はエリア毎に一院とかであればイケるのでは!?と思います。某中央みたいに同じ地域に乱立しまくるんではアレですけどw
大阪院が順調であれば、是非東北エリアにも設院してくださることを強く願っております!
気軽に東京へ行けない東北勢を何卒お救いくださいませ(ToT)
宮下先生は話す時に人の目を見ようとしますね
赤嶺先生がアイコンタクトに気づかなくて視線が合わないのが動画内で何度かありました
さとる先生は人と目を合わさないの「The若手」て思いました
これから関係性が育っていきますように!
子持ちじゃないけど...
子供が安易に二重になりたい!って言うならダメっていうだろうけど、
毎朝早起きして二重のりで頑張ってるようなら、埋没ならいいよって一緒にクリニックに行ってあげるかも。
だって、二重のりなんて瞼の皮膚がたるんじゃうし、親の許可なしでできる年齢の頃には弊害出そう。
もともと奇形で生まれたとかじゃないんだから、キレイになるのも細かくなり過ぎるのもCGに憧れるのも良い加減にしないとな。。とはいつも思う
女性として分からなくはないが
注射、脱毛は大丈夫な気がするけど皮膚や骨切ったりするのは···
赤嶺先生ー👏
人間が進化したわけじゃないってやつめっちゃ頷けたし笑った😂
ステロイド6mg、プログラフ2mgは感染症リスクは高くなりますか🥲
クロムにウノピウにサングラスの医者が倫理観に沿った話してるのじわる
整形しなくていい人は、元から綺麗な人。こういう方は自己肯定感が低いだけなので何回整形しても納得しないのかなと思う。
綺麗になってるのにもう整形が止まらない人は
怖いなー😢
それと、シワのヒアルロン酸入れすぎて、サンダーバードの人形みたいになってる顔の動きがぎこちないおばちゃん芸能人多いわー😅
ものすごーく顔ぱんぱん😱
心のメンテが先ですね。
細井先生!嶺さまに変なことさせないで😂赤嶺先生も振られてもやらないで🤣
参考になります
そばかす取りたいです。
えー可愛いじゃん…
儲け主義でやってないところがいいね。
開始0秒で何言ってるか分からないの面白いw
絶対に整形しない方がいい人=ありのままの顔で生活に支障が出る人以外の全人類
ありのままが1番美しい
うつ病のお薬飲んでいたら整形できないのですか?😢
1番右の先生、話し方や雰囲気が石井竜也に似てますね(笑)
石井竜也は元ホスト。
一番左の人、バキ童に似てるな。
親が泣く小さい子にさせてる動画、最悪だと思うけど、お母さんが一重=地獄って思い込んで子供の顔切るほうがマシ!ためになる!ってほど思わせた社会なんだよね
子供を持ち物として見て恥ずかしいから!って場合も、それだけ人目を気にするようになる出来事があった……
修正中毒や不安の人は病気レベルだと思うから、ヤバイ人みたいに笑ってるのは見てて可哀そうに思う
交通事故や地震比べてもゼロじゃないのだから、起きた時にどう思うか、それよりしないまま生きるのが今嫌すぎるか。
しなきゃ絶対起きないんだし
例えば、手術で傷口がケロイド体質の方はみみず腫れになる人がいる。
整形ではなく普通の手術で一生傷口が赤くみみず腫れの人見た事ある。体質なのできれいにならない。今は手術前に分かるのだろうか?
患者に知らせているのだろうか?
医学も進化しているので大丈夫なのだろうか?知り合いで帝王切開の後が年取っても悲惨な方がいます。
おまかせで!が一番ってことね!
石橋を叩いて、、、壊す←爆笑🤣
クセが強い人、神経質すぎる人ってやりたくないですよね、わかります笑
病は気から、、て事ですね
お互いにハッピーにと言ってもリスク負ってるのも金だしてるのも客だし不安くらい許してあげてよ
理系の最高峰みたいな医者が引き寄せの法則とか気にしない人はダウンタイム早いとかw
赤嶺先生だあ^_^
久々に見たけど元気でよカーった
親が子供の整形に否定的な場合が多いのは自分の遺伝子に欠陥があると認めたくないからやろな
鼻手術した人がTwitterでメンテナンスが必要なら説明して欲しかったて嘆いていた( ´・ω・ ` )σ
でも生まれたときに社会人なんですよ。
社会で子どもを育てる。
昔はご近所さんは親戚以上でした。
自分 埋没興味あります。
なんせ仕事柄 初対面の人と話す機会あるのですが、マスクしてくるのに関わらず、変わった顔ですね、個性的な顔ですね、ましてや変な顔ですね。と女性に言われます😅
自分みたいな場合 考えても良いですよね😢
09:39
容姿コンプレックスのせいで心が醜くなっちゃってる人は整形しても意味ないと思う。顔は整形できても、心は整形できない。
「石橋を叩いて壊す」
新しいことわざに出来そう
そういう言い回し昔からありますよー
私も母に、「石橋を叩き過ぎて壊すタイプね」って言われたことあります😂
宮下先生のストーリーにも最初
何の手術が得意ですか?
みたいな質問ありましたが、全部得意に決まってるだろ医者なんだから!
て思いますよね笑
あーにゃwww
親に整形させられてイヤだったって話よく聞きます(。'-')(。,_,)ウンウン
低年齢は親が同伴だかなあ
おじさんたち
アーニャやばい
施術ミスの後遺症くらいで文句を言う人は整形しない方が良いと思う
アーニャの写真wwww
アーニャになりたいはもしや何処ぞの骨切りサイコパスおばはんか