カメラを買ったばかりの人に見てほしい動画です。 2 of 2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 26

  • @kenjinishizawa9856
    @kenjinishizawa9856 3 ปีที่แล้ว

    参りました。 10年以上カメラ持って遊んでますが目から鱗でした。
    ありがとうございます。

    • @vantherra
      @vantherra  3 ปีที่แล้ว +1

      おっ! そいつは嬉しいなあ

  • @b0112068
    @b0112068 7 ปีที่แล้ว +14

    コップ撮るあるある爆笑しましたww

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +2

      ありますよね!? 私も昨日夜更けにやりましたよw

  • @tarokun5532
    @tarokun5532 5 ปีที่แล้ว

    初心者の人こそいい初心者用のカメラ買った方がいいと思いました。Pモードでも今どきのカメラはオートホワイトバランスが優秀、ISO自動、手ぶれ補正優秀なので腕が上がったような錯覚させるくらいきれいな写真撮れます。あとは露出補正を覚えればそこそこ撮れるという。いい時代です。

  • @つるかめ-y7p
    @つるかめ-y7p 7 ปีที่แล้ว +1

    自分的には動画は、長いくらいが丁度いいですね!。自分も初めて単焦点レンズ買った時にコップ撮りましたww

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      ありがとうございまーす! コップ撮りますよねw

  • @紙コップ-l1z
    @紙コップ-l1z 6 ปีที่แล้ว +1

    測光モードについても紹介して欲しいです!!

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว +2

      お! そのうちやりたいな。了解です

  • @ライダー仮
    @ライダー仮 6 ปีที่แล้ว +2

    1ヶ月前にカメラに興味を持ち、昨日ちょっといいカメラ買っちゃいました・・・w
    まだカメラの知識が全然ないので伴貞良先生の動画で勉強させてもらいます!
    そして少しまともな写真が撮れる様になったら添削お願いします!

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว +1

      その日を楽しみにお待ちしてますぞ!

  • @あがさしん
    @あがさしん 5 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見しております。
    最近、キャノンのイオス kiss M を購入しました。先生の仰る通り、毎日色々いじくって写真撮りまくっています。露出に関しては毎回頭で考えて操作しています。早く体が覚えて操作出来るようになりたいです。これからも先生の動画楽しみにしています。

  • @makirina100
    @makirina100 7 ปีที่แล้ว

    撮りたいものを写す、
    当たり前の事ですけどたまに見失いますw
    露出は難しいので撮りまくって勉強、頭を柔軟に楽しみます♪
    素晴らしい動画ありがとうございます!

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます~!
      露出、慣れてしまえば「明るいか暗いか」しかないんですが、なっかなかつかみ辛いですよね。私も悩むときがあります。
       また見に来てくださいね~!

  • @disl0cations
    @disl0cations 6 ปีที่แล้ว

    ホワイトバランスの調整はカメラ本体or別途ソフトウェアor上記組合せのどれを推奨されますか?
    カメラだけで出来れば楽だとは思いますが。。

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว

      ホワイトバランスはRAW現像で追い込んでまーす! 現場では適当というかそこそこですね。カメラの液晶を信頼していないんで

  • @naokishibata4038
    @naokishibata4038 7 ปีที่แล้ว

    本格的に25年ぶりに趣味の写真を復活しました者です。質問が2つあります。WBはRAWで撮って現像時に調整ではいけないのでしょうか。露出補正はある程度はしますが、チョットアンダー目の方が白飛びで泣かないし、何となく発色が良い気がするのですがそんなことはありますでしょうか。好みの色が露出不足のエクタクロームだからかもしれないのですがいかがでしょうか。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว

      両方共すごく正しいです。そのまま突き進んでください。

    • @naokishibata4038
      @naokishibata4038 7 ปีที่แล้ว +1

      早速の返信ありがとうございます。高校生時代にムービーの撮影監督をしていた叔父に習いコンテストに応募していました。復帰して一年、撮ったものをインスタグラムと500pxにポストしながらリハビリしておりました。だいぶ感覚が戻って来たようです。ビジネスでは経営企画とかITが領域だったのですが写真も通じるものがありますね。復帰直後は構図だけで精一杯。次は露出とかWB、シャッタースピード、光線の具合とか撮影時に判断出来る事が増えていく。瞬時に扱える情報量とイメージできるパターンがどんどん増えて行く。ビジネスも瞬時に取り扱える情報量と経験パターンに基づくレシピをどれだけ持っているか。似ていると思われませんでしょうか。天才は未知への対応が出来るけれど、凡人は経験パターンをどれだけ持っていて自分で整理して再利用できるかみたいなところがあります。
      復帰して思ったのはテクノロジーの進歩とスピード。昔はフィルムで撮って、現像、ベタ焼いてカットを選んで引き伸ばし、ここまでで早くて数日、これを雑誌に応募して結果は二か月後だったのですから。今は撮ったら現像もカットアンドトライじゃなく出来栄えを見ながら、これをSNSにあげると1日で結果が。500pxは毎時間やっているコンテストみたいだけれども、ほぼ結果が予想できてしまうのと最初からpopularが取れたけど底辺popularだったのでもうちょっと安定した力が着くまで休止中です。インスタグラムは一般の人も見ているので技巧なんかよりもしかしたら本質的な反応かもと思って楽しんでいます。
      伴さんの考え方に共感するところがあります。写真で飯を食えているそのお礼をTH-camを使って楽しみながら世間に還元しているような。投稿を楽しみにしています。ー

    • @vantherra
      @vantherra  6 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! おっしゃる事いちいちごもっともで感心するばかりです。

  • @motovlog3019
    @motovlog3019 7 ปีที่แล้ว +1

    ホワイトベースのWB、笑いました、バイク好きですよね

  • @akiranakagami9278
    @akiranakagami9278 7 ปีที่แล้ว +4

    しばらく写真から離れていて、昨年に約20年ぶりに一眼レフを購入しました。
    当然ながら、前回買ったカメラは銀塩だったのでホワイトバランスは散々悩みました…
    あとは、近頃のISOの数値に驚きました。
    ISO1万とか5万とか変態過ぎます 笑

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +3

      フィルムの時はISO3200ってありましたけど、完全に報道用ですもんね。
      仕事で撮っている身からすると、高感度が使えるようになって楽が出来る反面、イベントなんかの撮影はどんどん参入障壁が下がるなと戦々恐々たる思いをするのも事実です。

    • @akiranakagami9278
      @akiranakagami9278 7 ปีที่แล้ว +3

      伴貞良 さん、お返事ありがとうございます(^^)
      まさに、つい先日イベントのカメラマンをやりましたが、こんなに楽に撮れるのかと感動しました。
      薄暗い中でヘッドスピンしてるダンサーなんかも、とりあえずフレームに収めて高速連写で切っておけば、あとはフォトショで上手い事まとめられるし、トリミング前提ならばカメラの機能さえ理解してればどうにでもなると思いました。
      そんなんじゃ撮ってて面白くもなんともありませんが 笑

  • @kouseirenn
    @kouseirenn 7 ปีที่แล้ว +2

    内容が濃くてもったいない感じします。(適当)
    エラそうにスミマセン。
    もう少し小出しにUPでも良いかもです。
    良い動画、ありがとうございました。

    • @vantherra
      @vantherra  7 ปีที่แล้ว +16

      いやぁ世の中の写真教室でやっている事が、時間ばっかりダラダラ掛かって内容が薄いだけなんですよ……。
      写真の本質はもっともっと先にあるんです。そこに至ってくれる仲間を増やすためにやってます。